どうも。参四郎です。 仕事を終えてマンションに戻って、いつも通り飯を食ってたら・・・久し振りに親父から電話が掛かってきました。・・・大変嫌な予感がする(汗)。 まあ予感は的中っていうか、近日中に鹿児島の家(私の祖父母の家 続きを読むヤツが勝手に何をやらかすのか?心配でたまらん(悲)。
もうかなり前の話だけど、派遣で底辺労働してた頃に出会いを求めて某メンタル掲示板をやっていたことがある。 それ以前は巷で良くあるようなマッチングサイトでやっていたけど、連絡先を交換するまでに至らず、挙句の果てには業者らしき人から金銭をむしり取られそうになって脱会したという経緯がある。 一般的な出会い系では全く相手にされず、いろいろ検索しているうちにメンタル系(精神疾患や発達障害)の交流掲示板なるものを見つけた。 掲示板にはそれぞれの自己紹介(性別、年齢、地域、病名など)が書いてあって、紹介文の最後にラインのQRコードが貼ってあった。 当時の自分はまだ「障害者」ではなくて、心療内科にも行ったことが…
先日プライムビデオで面白い作品を見つけた。 ある企業の面接会場に男女の就活生が訪れる。 女性のほうは緊張のあまり質問に上手く答えられず、 面接官から悪い印象を持たれてしまう。 一方、男性のほうは「ある秘密」によって即採用となる。 しかし面接後、それが嘘であることを女性は見抜いていた。 何故ならその女性は…。 あまり期待しないで見たけど予想を裏切る展開で楽しめた。 面接官のうざい感じもなかなかグッド。 是非皆さんもこれを見て面接の参考にしてほしい。 ではまた
そーんな こんなで SAGA2 激闘^^ カンスト目前 98まで 上げたったー^^ そーんで ちからのもと の を 使って 101 さすのが 通例 なー?^^ にんげん ぼうぎょ の カンスト 並びに エスパー ちから の カンスト するのは ニートが 世界で初^^ ちゃうかー?^^ 堂々 履歴書 書けるわなー?^^ 表彰^^ したとて ええねんでー?^^ 他にも おる?^^ はー?^^ インチキなー?^^ どぉーせ 不正な して やろがー^^ 真実 口 中^^ 舌 入れてー^^ おディープ べろちゅー^^ しとけハゲー^^ ところで バーキン アプリの アプデの したヤツ なんなん?^^ ア…
なんか「〇活」増えすぎじゃない? 朝活、推し活、終活、腸活、妊活。 「活」にはいろんな行動を簡単にパッケージ化できる便利さがあって、楽ではあるんだよな。 「就活」って言えば、就職にからむ面倒くさいいろんな行動を纏めて表現できるよね。 あと、「活」には一般化効力もありそう。「活」はみんなが普通にやっていることだ、当然の流れで乗らなきゃいけない。 一般化っていうか、同調圧力と言って良いかも。 就…
いやいや 分かっている ねんで?^^ けれども 言葉に でけへん な?^^ 言葉の 詰まって たどたど 発言^^ ももっと 抽象^^ 表現 混ぜれば あのアレ^^ 分かれー^^ おハタいてー^^ 肉体言語の 交えて 雄弁^^ でけさるねん けど 分からんかー?^^ アッチの ババアが 目ざとく 見つけて 商品 べこべこ なってた^^ てー^^ このコレ どうした ええですかー?^^ とか 言えたら 語れるねん けどなー?^^ 分からん^^ 社会の 常識がー^^ ももっと 抽象^^ 言わせろやー^^ ニートは 傷ついてんねんでー?^^ 今日とて おモスで バーガー3つも 頼めば お二千円^^ ね…
発売日不明。 スギ薬局グループ限定販売。 116円(税込)で購入。 内容量45g。 1袋あたりエネルギー253kcal。 袋の大きさは縦が24.5cmで横が17.5cmぐらい。 袋の裏側に説明。 味が何かに似ている感じがしたけれども、結局何なのか思い出せず。 エビとマヨネーズの味なんだろうけれども、何かのハンバーガーがこんな感じの味だったような違うような。 味付けが濃くて美味しいポテトチップス。 山芳製菓 ポテトチップス 明太マヨビーフ 47g×12袋
2025 春の人気番組展 放送ライブラリー公式ページ 年2回開催している恒例の人気番組展。NHK、民放各局の新番組や人気番組のポスター、台本、関連グッズ、セット模型・デザイン画などの展示の他、番組PR映像も上映します。 会 期 : 2025年4月18日(金)〜5月25日(日) ※月曜休館(5/5(月・祝)・5/6(火・振休)は開館、5/7(水)は休館) 時 間 : 午前10時〜午後5時 会 場 : 放送ライブラリー イベントホール・映像ホール 主 催 : (公財)放送番組センター 協 力 : NHK、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ、TOKYO MX、t..
3月20日に植えたはつか大根。 二か月近く経過するのだけれども、あんまり大きく育っておらず。 でもこのまま放置してももう大きくならないだろうし、葉っぱがダメになってきそうだなと思ったので全部収穫してしまうことに。 全く大きくなっていないものもあるな。 密集させすぎも良くなかったかとも思ったが、むしろ密集している部分のヤツの方が大きかったんだよね。 水やりが足りていなかったかとも思ったが、割れてしまっているのもあるから、水はむしろ多すぎたぐらいかな。 葉っぱがあると土の部分が見えないから、ネットもかぶせてあるし、土が乾燥しているのかしていないのかもようわか..
今日は朝から雨だったけど自転車で近所のファミレスに行ってきた。 注文したのは日替わりランチと大盛りポテトとチーズケーキ。 ポテトは結構量があるので二人で食べるのに丁度良い量。日替わりも500円と今の物価高にしてはかなりリーズナブル。 食後は近くの古本屋で本田直之氏の「ゆるい生き方」という本を買った。 最近は推理小説を立て続けに読んでたから、気分転換で気軽に読めそうな本をチョイスした。内容的にも今の自分に合ってる気がする。 プライベートな話は特に面白味がないからこの辺にして、先日YouTubeで見たとある配信者の動画について書こうと思う。 どんな内容か簡単に説明すると、某カフェで勉強するために長…
捨てられる日本/ジム・ロジャース
発達障害の子どもたち、「みんなと同じ」にならなくていい。
大人の自閉スペクトラム症 他の人とは「違う」特徴との向き合い方
自閉症スペクトラム 10人に1人が抱える「生きづらさ」の正体
学校の中の発達障害 「多数派」「標準」「友達」に合わせられない子どもたち
発達障害の人には世界がどう見えるのか
「発達障害」だけで子どもを見ないで その子の「不可解」を理解する
発達障害 生きづらさを抱える少数派の「種族」たち
発達障害という才能
子どもの発達障害 子育てで大切なこと、やってはいけないこと
もっと知ろう、発達障害のこと──SB新書・全文無料公開
22世紀の民主主義
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)