ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「その他日記」カテゴリーを選択しなおす
日常に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
和紙製純金箔押しポストカード「兜」
兜のポストカード
粗い目の振り金加工
デニム製スマホケース髑髏七宝銀の納品
デニム製スマホケース髑髏七宝銀
定番のデニム製道中財布麻の葉銀の納品
金彩ガラス皿「バブル水色」の納品
ピンブローチ
2025年 大阪・関西万博 公式グッズ
8年前同日の投稿
銀箔地
デニム製道中財布麻の葉銀の納品
黒箔仕様の数寄屋袋が仕上がってきました!!
残反
passion for nature
熱が下がらないと思ったら
童話・昔話の登場人物でサッカーチームを作ってみた~FW・MF編~
【投資】トランプ関税爆発の中でどう動くか
最近の嬉しすぎること😊💕
思い違いのスキャット
オカカの巣立ちと天国への旅立ち【オオアシカラカネトカゲ】
あたたかい繋がりに感謝🙏春の蕾🌸
久しぶりの投稿
【4月】あぶねー三日坊主になりかけたぜ【4日】
【4月】遭遇率激高の近所のオッサンにイラつく【3日】
glass virus
【浜名湖】静岡に行ってきました【原子力館】
3月29日今日はさくちゃんの一周忌
ペットロス🌈とぬい活🧸、初めてのコメント返信が嬉しかった✨
担当課長から対策書送付
昨年のふるさと納税で、シャインマスカット2Kgに対し1,686gしかなく、【ふるさと納税で市長が謝罪することに】なった記事の続編です。今回は担当課長対策書が送付された話です。問題が起きれば、二度と起きないようしっかり対策することが大切です。完全な対策とは言えません
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
現実(口座残高)と直面する
各種支払いの引き落とし日は銀行からのお知らせメールで引き落とし無事完了を確認しました見ないふりをしていた現実(口座残高)と本日ご対面しビッグフライデーで洗剤買お♪などと言ってる場合じゃなかった*安すぎて驚きしかない!【Amazonブラックフライデーセール】口座残高を直視して財布の紐を締める決意をしました(;;...
京阪門真駅すぐ近く、鶏と鯨料理と馬刺しのお店「あぶり家」さんに行って来た!(2回目)
京阪門真駅すぐ近く、鶏と鯨料理と馬刺しのお店「あぶり家」さんに行って来ました♪(2回目) 12時〜17時の間は前日までの完全予約制で”昼飲み”対応されている、とても人気のお店でした...
リフォーム会社決定
2社のうちどちらかで決めてしまおう と横着をしようとしていました それでもピピッとお気に入りの業者に出会えれば いいと思う でも 2社ともピピッとこなかったので もう1社見積もり頼んだんです 一斉見積もりってよくあるけど 以前に家の修繕で頼んでからというもの たくさんの業者からリフォームの連絡くるようになったので これはもう2度としたくない そしたら 営業マンもいい感じ 見積もりも良い感じ クチコ
ツリー出しました!今年はこんな飾り付け
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で…
ココ、四十九日。
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはココさん、今日は四十九日だってよ。しばらくココのことは封印しとったとよ。思い出すとまだ悲しくなってさ・・・でも思い出さないように考えてたってことだから、ずっとココのことは頭にあったってことなんよね。写真も、まだ見きらんけん・・・吟遊さんが描いてくださったココを載せたよ。写真のような出来栄えやけん、写真見てるのと同じやけどね!ノンとは会えた?お見送り...
焼き芋フレンチトースト(๑´ڡ`๑)
焼き芋フレンチトーストを作った 前の日からフレンチトースト気分になっていて でもフルーツもアイスも生クリームもないな ハムチーズをサンドした 甘じょっぱい系お食事フレンチトーストにするか... (これにメイプルシロップをかけて食べる(๑´ڡ`๑)) 悪くはないけど甘いのが食べたいな 買いに行くのは面倒だな... ... はっ!さつまいもがある!!! 午前中に焼き芋をして フレンチトーストに忍ばせて焼いた 甘さ控...
11月のパン作り教室
今月もパン作り教室へ。今月は「デニッシュ」と「ピンツァ」先ずは作ったデニッシュで朝ごはんデニッシュにはハムとチーズを挟んで焼いています。このデニッシュ、生...
見守っていてね。
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*梨好きリヨンすわん。今年は夏のシーズンも終わって、来年までバイバイだね。って思っていたのに大きな梨が届いたよん。【愛宕梨】 ←日本1大きい梨こんな大きな梨が生っている木って、枝ってすごいんだろうなぁ〜【筆柿】初めて見るこの形は干し柿?いえいえめちゃ甘い柿でした。早速梨を剥きまして、、、1/8カットしても、1個が大きい...
60歳、古いすき間風の実家で起こる身体の異変。
今まで、手足の末端が冷えるという経験をしたことが無かった私です。でもそれは2年前までの私。 去年の冬に手足の先が冷たいなぁ。と初めての感覚を覚えたんですよね。 そして今年の冬。足のくるぶ
モミジのリース<去り行く秋を留めて>
★ご訪問ありがとうございます★時間不定ですが毎日更新しています。クリックして応援よろしくお願いします。↓★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介。「Xmasリースの作り方(1)基本編」「Xmasリースの作り方(2)応用編」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」<リースの検索で来られた皆様へお願い>参考になることがありましたら、ぜひクリックして応援をお願いいたします。乾燥防止に冷蔵庫に入れていた七山のモミジ。リースを作ります。リース台は、市販のリース台をばらして、細くして使います。(太いものだと細い茎が抜けやすくて作りにくいので)直径10cmくらいの小さな輪を作ります。作り方は、カテゴリー「手作りリース」に出てくる他のリースと同じです。モミジは今回は一束に5枚使いました。その束を縦横、縦横というふうにリ...モミジのリース<去り行く秋を留めて>
こんな感じ!?チーズナン☆子供達がテレビで見たのを再現♪と今更な七五三の悩み…
こんにちは。ラジオの天気予報で昨日は「所によって一時、雨」だったのと出掛ける時は晴れていたので傘も持たずに出勤したら…仕事中すごい雨が降ってきて(^ω^;...
こたつで楽しむ あべのハルカス Share an oden hot-pot
日本で一番高いビルの58回で、こたつに入りながらおでん鍋を囲む……そんなイベントが来年3月まで開催されるそうです。おでん鍋を囲むを英語でshare an oden hot-pot. 冬のイベントみていきましょう!
当選したサマージャンボ宝くじ換金しました
当選した サマージャンボ宝くじを 換金!! (1枚だけ購入して6等、7等ダブル当選!!) 2021年(令和3年)夏に購入したサマージャンボ宝くじ。 1枚だけ購入してその1枚が当選!! しかも6等3000円+7等300円の ダブル=重複当選、 つまり1枚で3300円獲得! やったぜええ!!! (窓口で簡単手続き) 宝くじの当選金をもらう手続きは簡単でした。 宝くじ売り場の窓口に、当選くじを持っていくだけです。 高額金額でない限りはどこの売り場でも換金できます。 それでは、当選した宝くじを持って、いざ売り場へ!! クジを受付の人に渡すと5分もたたないうちに当選金とレシートが出てきました。 はい!3…
出遅れたイイニクノヒ&バケツバッグに普及種多肉を寄せ植え(〃▽〃)♫
こんちゃなんと昨日は11月29日いい肉の日でした普段は多肉三昧のブログなのに何故か昨日に限って葉牡丹とビオラばっかりUPしてるって言うね(笑)なので、今日載…
CX3の評価は辛口なの?人気?クチコミからリアルな評判を解説!
マツダのCX-3とはディーゼル車とガソリン車の2種類があるコンパクトクロスオーバーSUV車です。 CX-3の評価は辛口なのか人気か気になっている方々のために、今回はCX-3のディーゼル車
一人芋掘り
一人芋掘りをした話。
休日の朝がたぶん嫌いな愛犬、玄関で忠犬ハチ公になる
こんにちは。飼い主♀です。 皆様、家のお掃除は、いつされていますか? ・・・え、出来ることならしたくない? 完全に同感です!! でも、掃除をしないと維桜さんの剛毛がそこらじゅうに散らばり放題舞い放題なので、 […]
ピザ作りと11月26日~11月29日の食事記録
寝る前に満タンにした加湿器の水が、明け方にはなくなるぺん子です。 朝起きたら唇カッサカサやで。 乾燥や寒さ苦手ですが、季節のなかでは冬が好きです。 空気が澄んでいて、 夜は星が、昼は青空が綺麗に見えて気分が良くなります。 … "ピザ作りと11月26日~11月29日の食事記録" の続きを読む
笑顔を作るのは
大の苦手の一つ(って👆幾つあるだ…)だけどさ顔の大半はマスクで隠れている現今だからやれば出来るかな先ずは独りで練習か次は猫等にあ猫等に対しては自然に出るあー逢いたいなー猫等よ~にほんブログ村人気ブログランキング...
クレオパトラも愛用*安眠の丸薬「キフィ」作り
ハーブや精油を使った安眠の丸薬「キフィ」を再現します。ハーブやスパイスを蜂蜜で丸めた昔の正露丸の...
Patreonにて12/1公開!新作イラスト詳細
画像はサンプルです。実際のデータは全て解像度:350dpiのJPG。 「クリスタル会員」限定イラスト ・タイトル:Holidayの白い庭で https://w…
うつ病生活保護受給者の公共料金【2021年9月分】
バイクの免許を取りに行くのに忙しくて、毎月ご報告していた公共料金の記事を書き忘れていた、メンヘラナマポおじさんです。 2021年9月の電気代 120kwh 3401円 8月は暑くてエアコン、サーキュレーターを使いまくっていたので一年で一番高
実家の両親が凄すぎた!100歳目指して元気な生活をしている話
私の住んでいるところは、今日も秋晴れの良い天気です 昨日同様、目覚ましなしの至福の朝を迎えました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡ のんびりと朝食をとり、ぼちぼちと家事をしているところです 昨日は久しぶりに実家に行ってまいりました 年賀状作成のお手伝いです(❛ᴗ❛人)✧ 両親の最近の...
クリスマスだョ、全力投球!
みなさま、良いサンクスギビングをおすごしになりましたか?我が家は例年通り、お義父さんの家で七面鳥ディナーでした。 Ballard Farmers Market 普段は肉を食べなくても、お義父さんが朝7時から6時間もかけて焼いたターキーはありがたくいただきます。今年は七面鳥不足で小...
感情の出し方がわからない
これ以上暑くならんでくれーーー
案の定出遅れて
繕いものをしましたわ
本棚レコード棚
ほんの僅かな間
想いが上手く言葉にできない
ネガティブ上等!
お天道様に顔向けできない・・ので
うわっ 今まで気付かなかった!
長期瀬戸際精神状態仲間の皆さん、
一つから二~つ
便利になればなる程
次 は無かったなー
毎度驚かされるよな~
我が家の菜園も今年は終了 韮だけなんだけどね
空っと晴れた朝真っ青な空に月の名残がぽつんと今日の最高気温予想18℃朝晩の冷え...
SNSで外国人にフォローされた! 外国人の友達が出来た? 国際ロマンス詐欺にご注意を!
TwitterやFacebook、Instagram等のsocial media(日本語ではこれらをSNSと呼んでいますが、英語では一般的にsocial mediaと呼称されます)をやっていると、ある日突然外国人から、友達申請やフォローをされた経験は無いでしょうか? 私は良くあります。
姫神の巫女のススメ──2021年神無月祭りの前に
2021年の神無月祭りまでカウントダウン一箇月。神無月祭りとは──神無月の巫女ファンが毎年10月に行うキャラ生誕祭のようなもの。発起人は誰ということもなく、公式さんが後ろ盾しているわけでもなく。ゼロ年代のころ、当時ファンサイト運営者による自然発生的な推し活動からはじまったものでした。私もよく先輩二次絵師さんや先行ブロガーさんの応援記事を読んでいましたね。私が名乗るのもおこがましいですが、名称をお借りしています。毎年、この時期に限らず、なんらかの更新はしていますけども。今回はその先駆けとしまして、神無月の巫女のスピンオフ漫画『姫神の巫女』の販促キャンペーンです。本来、昨年十月の単行本第一巻時に出そうとした記事だったのですが、事情があって控えていました。あくまで初見の方向けの、すでに言い尽くされたような触れ込みで語...姫神の巫女のススメ──2021年神無月祭りの前に
シャーマンによる地鎮の儀式 in スリランカ
Ritual by Shaman in Sri Lanka 今回は シャーマン についてご紹介したいと思います。※シャーマン(英:Shaman)とは アニミズム(自然信仰・自然崇拝)における「祈祷師」
こうやって、半紙に向かうのは約半世紀ぶり
半紙に向かうのは約半世紀ぶり ペン字を少しやりたくて、この夏、書道クラブに入った。しばらくコロナで休んでいて、活動が始まった。ペン字を書いて持って行ったら書の手本を書いてくれて、書も書いて持ってくる
こういうまとめ方もありか!ふと思いついてちょっと整理してみた!
そうか、こういうまとめ方もありか!ふと思いついてちょっと整理してみたのがこれ! 無意識のうちに、 自分でも気がつかないうちに、テーマを持って過ごしていたのではないかと後になって気がついたのがこれ!
コロナでなかなか開催でずにいた法事。ようやくこの日に、
春頃を予定していたが、きコロナでなかなか開催でずにいた両親の法事。 年内になんとかと、頃合いを見計らってようやく今日この日に。 兄弟の子供、孫たちを含めて三世代が車4台で文京区のお寺に集った。 両
【ワイ的経済遅報】ドイツ保険会社偉い人 「一過性じゃないやん。ずっとやん。認めてくれやぁ。たのむでよぉ。」
本当。このコメントしてる人天才しかおらん https://youtu.be/1wWS3RyvxW8 今日のニュースを簡単
カテゴリー追加とブラック会社を辞めてから10年経って感じること
カテゴリーを追加しました。正社員時代の話+“働いていたブラック会社のその後”です。1話目はこちらから。読み返して思うのは、会社を辞めるときには仕事が辛くて逃げたような感覚もあり、かなり自分のことを責めてたなぁと。周りから見ても“逃げ”だし、
経験592:「箕面 大江戸温泉物語」1泊旅行 体験① 絶景に囲まれたホテル内でプールや温泉を楽しもう!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
【●━ヽ(´∀`★) お料理開始♪ ★ 夕食は『ロールキャベツ』『しめじとベーコンのフジッリ』他 ★冷凍保存用の『ひき肉&玉ねぎ炒め(にんじん入り)』 (画像付きレシピあり)】
★ ●━ヽ(´∀`★) お料理開始♪ ★ 夕食は『ロールキャベツ』『しめじとベーコンのフジッリ』他 冷凍保存用の『ひき肉&玉ねぎ炒め(にんじん入り)』 (画像付きレシピあり) 今日はお昼過ぎにお買い物に行っ
最近の家は窓が小さい
窓 我が家の周りでは、新築住宅が建築ラッ シュなのですが、 最近のおうちを見ていて感じるのは、 窓が小さい!ホントに小さい。 昭和世代の私からすると、え!?です。 各部屋、あんなに窓が小さくて暗くない んだろうか… サイズもさることながら、窓の数自体も 少ないような? 防犯の観点や、断熱性を考えると、メリ ットは大きいけれど、 新築の戸建て物件を見るたびに、あれで いいんだろうかと余計なお世話を焼いて しまいます。 〈これは元々日当たりが望めない都市部 だけの話なのか?それとも地方の戸建て もその傾向にあるのか??〉 とにかく、窓がちっちゃい。 冷蔵庫の大根が萎びてきたので、煮物に しました。
生後5ヶ月:離乳食デビュー ! 1週間目
離乳食スタートしてます‼︎予定よりも遅くなったけど、11月15日(月)からはじめました☕︎ 𝗗𝗔𝗬 𝟭 (𝟱𝗺𝟭𝟬𝗱) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…
自家製納豆熟成中
しばらく前に自家製の納豆を食べ尽くしてしまい、在庫がなくなってしまったので・・・ ↓↓↓ マルチクッカーならラクチン♪ 納豆を作ることにしました。 で、まずは大豆を水に浸けて準備開始。 いつもは前日からですが・・・ 蒸す時間が短くなるかな、と思ったので、今回は2日間浸けておきまし...
【すみっコぐらし】乳酸菌タブレット
※諸事情により、予約投稿されたブログになります。更新時間は午前0時になります。こちらの乳酸菌タブレットを沢山購入していたのですが、とうとう最後の2粒になり、消費期限も11月で終わります知る限りの場所ではもうどこにも売ってないので、思い出に写真に納めました酸味と甘味もあってとても好きだったのですが、近くで売られなくなってしまい残念ですまた出てくるのを待ちつつ、新しい乳酸菌タブレットを食べてみたいと思いま...
万代古川橋店直ぐ近くにある地域密着の喫茶店「cafeダイニング麦」さんに行って来た!
万代古川橋店直ぐ近くにある地域密着の喫茶店「cafeダイニング麦」さんに行って来た! 1日中食べられるモーニングとスムージーが人気で、ランチ定食メニューもあるお店でした♪
自閉症の息子がいる日常生活
私の障害のある長男には睡眠障害があり、毎晩のように (あーこんな時間に起きてきちゃったよ😢) となり、今こうしてブログを書いている間も安心できずにいます。 寝付く前に処方されている睡眠導入剤を飲むといくらか熟睡してくれますが 飲ませるタイミングもなかなかうまくいかなかったりします。 しかも寝ない時(興奮したりしているときとか)はどんな薬を服用しても無駄… 大した根性と体力だなと感心してしまいます。 夜中に起きてきてDVDを付けたり本をよんだりパズルをしたり 布団に入っていれば寝付きそうなものなのにわざわざ起きてきて何かしないと 気が済まないようです。 そういう息子の気持ちはながくそばにいる私に…
40代50代11月夫婦2人暮らしの生活費・家計簿
40代50代の子なし夫婦二人暮らしの2021年11月分の家計簿を締めました。 夫婦二人暮らし子供なし持ち家田舎暮らし車2台夫 会社員50代 妻 フリーランス4...
不思議な建物のままで
あなたへ あれから、時々、思い出していた、 あの不思議な建物の話を、今日は、あなたにも話してみたいと思います。 先日出掛けた、川沿いの堤防。 あの場所の続きの道で、実は、不思議な建物を見つけました。 敷地内の雑草が伸び、手入れのされていないその様子から、 恐らくもう、何年も、 誰もそこに足を踏み入れてはいないことが伺える、とても古い建物です。 建物を見つめたまま、目が離せずに、 少しの間、立ち止まってしまったのは、 初めて目にした古い建物であるはずなのに、 私の中に、 何故だか、懐かしさのような不思議なものを感じたからでした。 遥か昔、建物の中へと入ったことがあるような、 そして、敷地にある庭…
職場の人に言われたこと
職場の方と話す話題はご兄弟がグレート・ピレニーズを飼われた職場の方と*一生縁のない暮らし、お金持ちの家「お正月は君にお年玉あげるんですか?」「毎度お土産あげてるから正月だからと特別な事はしないつもり」こんな風にちょこちょこ話をすることが増えましたご兄弟がわんこを飼い始めてから月1は会いに行ってるそうですっかり愛犬家(笑)人並みの体重になる大型犬グレート・ピレニーズの男の子は体重50~54 kgにもなる大型...
長男の手作りミルクレープケーキ
昨日 私が実家に遊びに行っている間に 長男はミルクレープケーキを作っていました 私が出かける時に クレープを何枚も焼いていて 作っていたのは知っていたけど・・ 夕方自宅に戻り 食事のあと ホールのケーキを切ってくれました もともと食後に食べるつもりだったので偶然かもしれないけど 私の前で切ってくれて 一緒に食べました 待っていてくれたかのように。。 うん、真相はなんでもいい 私はそう思うことにする
日本郵政グループは高配当銘柄として投資可能か検証
今回は日本郵政グループで上場している日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険が高配当銘柄として投資可能か検証しています。
私のひとり暮らし あるある ( Φ ω Φ ) これある?
私のひとり暮らし あるある ( Φ ω Φ ) これある?若い頃のひとり暮らし・最初は都心の女性専用マンションでセキュリティもそれなりだったので何の心配もなかった。深夜帰宅ー疲れて寝るー早朝起きて即出勤って感じでしたので、住まいへの不安とか近隣の騒音とか心配とか、そういう物は一切なく2年ほど住んで。若い頃のひとり暮らし・勤めをやめて独立して事務所を作ったので引っ越して田舎の完全ノンセキュリティーの部屋は怖す...
【2021年11月】東証一部配当利回り上位10銘柄の投資判断
今回は2021年11月12日時点の東証一部配当利回り上位10銘柄の投資判断を検証したいと思います。配当利回りの高さだけでなく、会社の現状と今後踏まえ高配当株銘柄として投資可能か検証していきます。
☆うーん。すてき。☆
千葉の海岸で拾った貝殻。散歩のたからもの。たまたま、何気なく置いた場所が毎日、仕事に出かける時に目に入る場所だったのでうーん。すてき。という気持ちで出かけ...
2021年11月 (1件〜50件)