ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「その他日記」カテゴリーを選択しなおす
インコのちょっとしたしぐさに癒される日々。 そんな日常を送っていられる方、お待ちしておりますので、是非お立ち寄り下さい(゜Σ ゜っ)
通常の洗濯物と季節の洗濯物
夢のあの現象なに
もらいもので生きている無料シェアハウス
続・ゲームのお話
愛知県岡崎市にある岡崎城公園の藤の開花状況と松應寺(しょうおうじ)の白い藤の開花状況など(2025年)
惨めさとせつなさとオッサン臭さと
前の会社で一緒に働いていた人が亡くなったそうです
ガンニバル観た後の母
水回り掃除が嫌い
バイクのYouTube運営の話
地球を守るのは荒野のアレ
損切りは整理整頓と思うことにしている
消えたマクロレンズ
体の一部で季節の変化を感じる
安全率高い系無職
酒なんかいつでも止めれる
《今蔦!》【特撰ガトーショコラ】の「ケンズカフェ東京」☆青森の「たわごと」☆「元祖おつまみ屋」今週の蔦屋はスイーツから酒肴まで盛りだくさん!
きょうは何の日?★危険サイトに認定された
廬山昇龍覇
直った?!ランプついた! Blu-ray HDD 録画
ミッションインポッシブル!!観たよねーーぇ
お嬢様の夏
天才 × 天才
ごぎいます事件について もういちど!考察してみよう
内容を変更
わかってねーよなーぁ(笑)
鬼の首の行方(笑)
ラジオ3回目ーー!花粉症ーー!!(笑)
要介護
とりあえず!ネットラジオ第二回目をアップ♪
紅葉狩り
暖かい週末になりましたね!城山のモミジは全部散ってしまいましたがあづま運動公園でモミジあったかな?ありました!なんでもあるなここ(^^)しかも真っ赤だね!今年こんな綺麗なモミジ見れると思わなかった。さて赤の似合う男あら可愛いんじゃないの♪なんかすごくリラックス~気分最高~って顏してますね(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
チル お誕生日おめでとう 2020.11.22
おもちゃ遊び
今日は天気も良く、お出かけしようと思ったら福島駅伝が開催されてて道路が通れず(^^;)今日は家遊びにしよう!鳥友さんからインコ達へ嬉しいプレゼントが水浴び乾燥中のズー子ヤバイ、じゃれモード全開コワサナイデ(^^;)良かった、収まった(^^)気に入ったみたい♪ウロも気に入ったみたい♪ズー子アップでウロもアップでおもちゃ、ありがとうございました(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキン...
今日も城山モミジ
カレンダープレゼント企画も無事終了!届きましたよのコメントも沢山届き、ありがとうございました!中には間に合わなかった( ;∀;)方もいらっしゃって・・スミマセンm(_ _)m11月も半ば、そろそろ今シーズンのお出かけもラストに近づいてきました。今日の気温は大丈夫、城山モミジをもう一度見に行って来ました!だいぶ赤くなってきましたね♪もっと赤いひといたね笑モミジ綺麗だったね!ズー子も溶け込む秋景色いつも応援ありがとう...
城山公園のモミジ
今日は天気も穏やかまだちょっと早いとは思うけど、城山公園のモミジを見に行って来ました!今日もソフトフィルターでフワッと仕上げまだ緑混じりだけど、これはこれでいいな(^^)さてカレンダーの製作状況デザインは全て出来上がり、表紙はこんな感じ今年は中身で使わなかった写真を表紙にしました。中身は一部紹介1月はお正月気分の2羽今年の12月はズー子姫のクリスマスです印刷色具合も慣れてきたもので1発でOK!プリンターはEps...
寒牡丹
今日は近所のマイナーな共楽公園に行ってきました。何があるか分からないまま行ってみたけど寒牡丹が綺麗に咲いてました!なんか綺麗だね!今日はソフトフィルターで柔らかい感じに撮ってみました。家に着いて、庭のビオラ♪丸いハンギング仕立て初めて挑戦だいぶ茂ってきましたよ(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
鬼滅もう一度観てきました
劇場版鬼滅の刃無限列車違う映画館でもう一度観てきました。 前回と系列が違うせいかポスターも色々な種類が館内に掲示されてたりパンフレットやグッズが残り少ない…
今日もイチョウ並木
今日もあづま運動公園にお出かけ。イチョウ並木以外で秋っぽいのないかなって散歩してたけど、やっぱり今時期イチョウ並木がベストカレンダーの写真撮りたいけど横構図だよね魚眼レンズで撮ってみましょう!いいんじゃないの(^^)ではこの写真で10月のページ飾って早速2021年カレンダー案考えよう!昨年は今時期、もう配り終えてた頃が・・今年遅れてるな(^^;)今年も2021年カレンダープレゼント企画しようと思います。完成しました...
2020年11月 (1件〜50件)