SUV火付け役の三菱のあの車が….!! トヨタのあの車も!?
三菱自動車のSUV「パジェロ」が国内販売を終了する方向で 調整していることがわかりました。 近く現行モデルを小幅に変更した最終モデルを投入する見通しで、販売終了時期は未定。直近の国内販売台数は年間数百台規模と振るわなかった。根強い人気を誇る海外では販売を続ける見通しだ。 パジェロは1990年代前半にRVブームを巻き起こした代表車種。自動車のダカール・ラリーでも活躍し、四輪駆動車人気をけん引した。その後、国内では燃費性能などを高めたSUV主力車種「アウトランダー」や「エクリプスクロス」などに主役を譲った。 三菱自幹部は「省エネ性能を高めるなどした他のモデルに『パジェロ』の名前を残すことも含めて考えたい」と話した。 岐阜県にある子会社「パジェロ製造」が生産を手掛けている。海外向けの生産は継続する。三菱自は、燃費不正問題で経営が悪化し、2016年10月に日産自動車の傘下に入った。足元の業績は回復基調にあり、収益力のさらなる強化を目指している。(産経新聞引用) 長らく愛されてきた車種がとうとう終わりを迎えてしまうようです。 海外では引き続き販売されるようですが、国内では見ることも少なくなっていってしまうのでしょうか。 Twitterでは パジェロはな、世界一過酷なラリーと評されるパリダカで日本車で初めて優勝して、総合優勝12回、2001年からは7連覇もした怪物やったんやぞ 東京フレンドパークのダーツで貰えるようなやっすい車ちゃうねん(@kmerrrr) 三菱がパジェロにファイナルエディションを設定したってことはこの先国内ではパジェロを販売しないってことなのかな…? いいのかそれで…?(@daiemon36) パジェロ終わるのマジで悲しいな 20年間くらい親父がパジェロから替えることなかったからずっと乗ってたし(@MJJ714) バラエティ番組の東京フレンドパークの目玉商品としても有名でしたね。 惜しむ声が多く見られます。 (東京フレンドパークについて) 今回、引退する「パジェロ」はSUVという車種になるのですが 改めてSUVとはなにかについて書いていきます。 ・SUVについて SUVとは -Sports(スポーツ) -Utility(実用性のある、万能な) -Vehicle(車両)