ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「その他日記」カテゴリーを選択しなおす
生活に関することならなんでもトラックバックして下さい♪
気が付いたら雨が降ってた感じに
考えた上での予定変更②
考えた上での予定変更①
過ごしやすい1日でした②
過ごしやすい1日でした①
不安定な空模様だったけど②
不安定な空模様だったけど①
2週間ぶりに鍼灸へ
風があまりなくて暑く感じました②
風があまりなくて暑く感じました①
家の中と外とでは。。。
のんびりはしているにはしてたけど
ようやく週末金曜日に②
気になる事があったので②
気になる事があったので①
ブリュッセル以外にもいました、小僧が
今日はこんな日:シコン?アンディーブ?
夏時間開始といつの間にか春到来
週末旅:オランダのレインボーブリッジ
今こそ行きたいおすすめルーフトップバー
噂のステッカーは本当にありました
おいしいチョコレート屋さん:Pierre Plas
ぎりぎりの滞在許可証更新
週末旅:Lilleのもう一つの甘いもの
週末旅:ようやく入れたLilleのサロン・ド・テ
ビオ製品いろいろ
日本に一時帰国していました
おいしいパン屋さんにまた出会えました
昨日はこんな日:友人宅でランチ
我が家のチョコレート
「注文相撲」という言葉の意味を考える
注文相撲。そんな言葉がありますwww。 これはよく言われる相撲用語なのですが、いささか難しい言葉だと思います。 ググッてもどうもハッキリしない。 わかったような分からないような説明しかありません。ちゅう‐もん【注文/×註文】[名](スル)1 種類・寸法・数量・価格などを示して、その物品の製造や配達・購入などを依頼すること。また、その依頼。「酒の—をとる」「新刊書を—する」2 人に依頼したり、自分が希望した...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
夫がいない夕飯の心地よさ(^-^;【サラリーマン家庭の長年の習慣とは…💧】
みなさんのご家庭は 家族そろって夕飯を食べますか❓ 我が家は 夫がサラリーマンなので 夕飯は夫抜きで食べていました🍴 子供が産まれてから ずーーーっとそういう食卓でした。 ところが… 新型コロナ
飲食店再開とイラクサのスープ
鉄分、カルシウム豊富なイラクサを森で摘んでスープを作る
コメント欄は学びがいっぱい✨【コメントに元気をもらっています(*^-^*)】ありがとうございます💕
いつも読んでいただき ありがとうございます(*^-^*)💕 そして いつもコメントをありがとうございます。 みなさんの本音コメントから たくさんの学びをもらっています✨ 元気をもらっています✨ ~「ありが
貧乏人とお金持ちの違いって何?
貧乏な人ならずにお金持ちになるために『貧乏人とお金持ちの違い』について解説していきます。
『ひとり暮らしは不安では?』 と、よく聞かれるので書いてみる。
なんだか最近、天変地異的な事とかウイルスとか日本や世界がちょっと変だから何か大きな事の始まりなのかもと不安に成ったりする事もあったりする訳だけど、防御をしっかりして、それなりの対策を心がけいつもの日常を過ごしつつゆっくり時が過ぎるのを待つしか無いかなと思ったりする訳だけど、ひとりひとりの心がけ次第で防げる物もあるのかも知れないから、私は私の出来る事をするしか無いってのが現状だけどぶっちゃけ、私の出...
トイレの読み物、(お得情報)
家内が昔からよく言う話。 最近でこそあまり言わなくなったけど、「本屋に行くと必ずウンモがしたくなるヨ」ってw。 友人知人にも話すと、そうだよね、なーんて、昔からそんな話になったんだそうです。 昔からってww(汗)、女子会でそんな話してやがんのかw。 しかしそれ、その理屈はどういうものなのか。 「選んでいるとストレスでしたくなるとか?」「選ぶって、本なんか買わないじゃんかwww」「だからなんとなく探して...
【悲報】500円玉貯金終了の前兆?ゆうちょ銀行の硬貨取扱料金とは?
ゆうちょ銀行が2022年より新設する硬貨で貯金しただけで手数料を取る「硬貨取扱料金」などの手数料について簡単に説明します。
今年はあさがおを育ててます
春にマスキングテープでしるしをいれていた苺ですが あの後、葉っぱが増えて、大きくなってモッシャモシャになりしるしも行方不明になっちゃいました。 しるしは行方不明でもいくつか、かわいい実をつけて あまり苺っぽくない横に丸い […]
要するに、私の場合は70代からの生き方が最も大事なのかも
ブログを書く寸前に、キーボードにルイボスティーを派手に飲ませてしまって (; ´・ω・ )逆さにしてふりふりして水分を飛ばし扇風機で乾かしたけどぶわあ~っと 溢れまくった右側部分の============================Tab Q W E R T Y英数 A S D F G H Shift Z X C V B N ============================辺りのキーが反応しない事があって何度も押しまくりつつブログを書いてます。アセ (; ´・ω・ ) ハアァハアァ 自分...
テレビドラマの話、「カミさんの悪口」
た、大変だぁぁああww! 大相撲名古屋場所! と、とうとう、あ、あのお方が本日お見えになったぁぁあああ!!マスク姿の背筋をピンとさせたあの女性www!こんな記事を書いた(後ろのほうww)。【や、やられ鱈あぁぁぁあww】https://rollitup.blog.fc2.com/blog-entry-1218.html人呼んで「背筋ピン子さん」。名古屋場所にはいらっしゃらないと思ったらいらっしゃった。そろそろいらっしゃるんじゃないかと、 みんなして...
私は自分の体験談をブログネタにしてるだけで
今日は寝不足でしんどかったのでこの時間まで寝てました。理由は👇メインブログです。死ぬほど痛いだけで病気とは呼べないレベルの尿路結石の検査費用July09,2021尿路結石で死ぬことは無いだろうけど痛い思いをして医療費も馬鹿にならないから食生活には神経質すぎるぐらいに気を使って大好きなお酒を完全にやめて珈琲を、ほとんど飲まなくなっても、なる時は~なるようですし ( ・ω・` ;)尿路結石で検索してみると日本人はシュ...
都市封鎖緩和=人に会える!
やっと野外で人に会えるようになった
職場でのいじめは労働局に相談すれば対処してくれるかも知れないけど?
職場でいじめられている人にとって相談先は重要です。 職場でのいじめはもちろん、労働者が職場でトラブルに巻き込まれた際に相談できる公的機関のひとつとして都道府県の労働局があります。 パワハラやセクハラな
静岡県土石流災害のお見舞い・遅延のお知らせ
災害 静岡県 熱海市 豪雨 土石流 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジアル デザイン オリジナル american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP 犬雑貨 …
【改悪】ゆうちょ銀行が手数料値上げ!2022年1月17日から実施!
****************** ゆうちょ銀行は2022年1月17日から、窓口やATMで 各種払い込みサービスにおける現金での払い込み手数料を 110円値上げするそうです。 他にも窓口で預金などをする際に
あれ、しました…
あれですよ、あれ。♪げっ!それは…しょかの前手をつかんで、今やろうとしているそれは……うん、また、キミ、あちこちに引っかかっているし、飛び降りる時、前手や...
少し古い方がテレビドラマは面白い
最近、テレビドラマをよく見ています。それも少し古いもの。 ヤフーのサービスにあるGyaoなんかでも探して見ています。 見つからないのはレンタルで。 見ながらバイ貝をツマミにしたりサザエのサラダをつまんだり。 つぶ貝で失敗、アサリのパスタで違和感w。 夜に酒を呑んでなごみながら、家内と仲良く昔のテレビドラマを見ているのです。 聞けば近々「古畑仁三郎」シリーズがどっかから配信開始さ...
【家庭菜園初心者】ベーシックなぼかし肥料を自作してみた
こんにちは、文生伊(あおい)です! 私は2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園で野菜作りにもチャレンジしてい
部屋の様子は、心の現れって本当なんだと実感した。
猛然と断捨離して不用品を一掃したら、今まで言えなかったことも言えるようになったし、やりたいこともでてきて、人生がよい方向に変わる気がする。こう教えてくれた読者のメールを紹介。重くてつらい生活から抜け出すのに、不用品を捨てることが効果的である話も書きました。
東京 オリ・パラ会場 Part.2
小暑(しょうしょ)7/7~21太陽の移り変わりの二十四節気(にじゅうしせっき)は、 1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けます。この時期梅雨が明ける前に大雨が降る恐れがあります。日本中で大雨による土砂災害など多大な被害をもたらした地域の方々にお見舞い申し上げます。さて、来週から緊急事態宣言発令となりオリ・パラの観客がどうなるのか心配でしたが、当然の結果となりました。マンマはそのオリ・パラ地域で仕事をしているため混雑を懸念していました。最悪の場合はこの時期だけ仕事休業も止むを得ないと考えていたところ[無観客]ほっとしました。とはいっても少し前にこの立派な体育館を撮影しました。(現在はアリーナというらしい。)マンマの気持ちからすると莫大な費用がかかり作った方たちの汗の結晶をみなさまに見ていただ...東京オリ・パラ会場Part.2
田瀬湖2021.07.01
家から真っ直ぐ行けば、1時間ほど、でも、途中、楽しく寄り道しながら()、ゆっくり走って来た、田瀬湖。この遺跡みたいな構造物、まだ、あるんだ…あまり変わって...
夢からの導き「孤独も素敵じゃない!!」
にほんブログ村アクセスありがとうございます 日曜日の夜、たくさんの夢を見て、朝、疲労感で目覚めました。 夢は、子ども時代から二十代前半くらいまでの私自身が次々に表れて その過去の出来事で自分の気
今どきの若い子は…と、ぼやく事なく新しい流れを受け入れる
今日の私はメインブログで書いたような感じでどっちかの弱点に不具合あがありそうなので鎮痛剤などで対応してますが、痛みさえ無くなれば平気なのでヘルパーさんが居る時間を見計らって元主人のために揚げたての唐揚げを作ったので今持っていって自分の部屋に戻ったところです。その前に私が先に死んでしまっては困るだろうし…そして持っていったついでに、私は・・・体調が悪いので明日泌尿器科に予約をねじ込んでもらったから昼...
自分の居心地の良さ、快適さを作っていく!
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 SNSや雑誌などで「居心地の良い家、快適な家」がたくさん紹介されています。 居心地の良さや、快適さは、人それぞれ…
気が済まない事が多過ぎて・・
感情の出し方がわからない
姉が謝罪…溜飲を下げるまでには
もう終わりだねこの国。
案の定出遅れて
繕いものをしましたわ
ほんの僅かな間
想いが上手く言葉にできない
ネガティブ上等!
万博の未来の暮らしより今の生活
長期瀬戸際精神状態仲間の皆さん、
給付金では将来不安は解消しない
物語を作らないと
冷たい雨のお蔭で、
めくるめく様に
今の生活に関係ないのに、なぜいつまでも持っているの?:ガラクタのタイプ別、捨てられるようになる考え方(3)
今の生活に必要のないもの、今の自分に関係のないもの、古いもの、思い出の品。こうしたものは、捨てにくいかもしれません。しかし、考え方を変えれば、処分できます。過去にばかり意識を向けるより、今の暮らしに意識を向けるほうが、人生は充実します。
世界一薄くて超簡単なピザ!「フラメンキッシュ」
アルザス地方の伝統料理「フラメンキッシュ(Flammenkueche)」をご存知ですか?すごく薄い生地の上に、フロマージュブランを塗り、玉ねぎ、ベーコンをのせ高温のオーブンで素早く焼く”アルザス地方のピザ”です。アルザス地方のビールや白ワインと一緒に食べると美味しく頂くことができます。
山里、そして田瀬湖
レトロな商店街でおやつを買って()、小さな町を走り抜けると、その先は、穏やかな山里…色褪せたコカ・コーラの赤。子供の頃は、コーラ禁止でした。ジュース全般、...
🏡生活費・月10万円を切る月なんて滅多に無かったけど・今は逆転
若い頃は何度も なんども 書こうと思って年のはじめになると~ ( * • ω • * )家計簿を買ったりしましたが普通に・・・家計簿をつけるのがめんどくさいのでついつい1ヶ月坊主的な感じで・・・続かずひとり暮らしを初めてからも、本の付録の家計簿をもらった
快適な睡眠のために敷きパッドの買い方を変えました!
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 我が家は和室にダブルの布団を敷いて夫婦で寝ています。 それぞれシングルの布団で寝ているご夫婦も多いと思います。 …
自宅が火事になり、たくさんの物が燃えてしまって思うこと。
自宅が火事で半焼し、物がたくさん燃えて強制断捨離をしてしまった読者のお便りを紹介。この体験で、自分にとって大事な物がわかり、3ヶ月仮住まいで、必要最低限の物だけで生活。修繕した家にもどったあとも、必要だと思うものだけを買って暮らしているそうです。
オンラインのインターンって何するん?
先月、知らない間に娘のインターンが始まってたことを書きましたが オンラインのインターンっていったい何するの? と、思っていました。 詳しくはわからないけど(多分、詳細は話せない)ウチの娘の場合は 企業さんから大学生のグル […]
まあ、ぶっちゃけ、今の60代の人はかなり若いですよね
昨日は時間が全く無くて、脳内ブログはサボりましたがメインと、生活系のブログはちゃんと書きました。先日ブログで書いたように▼ キーボードに激しくルイボスティーを飲ませたけどおかげさまで水分が完全に蒸発したあとちゃんと普通にキーボードは使えてるのでひと安心ですがもうちょっと注意力をアップさせないと、今後の日常に、ヤバイことがどんどん増えちゃいそうです。要するに、私の場合は70代からの生き方が最も大事な...
今からドキドキしてる
夜勤明けの夫が寝た(๑•̀ㅂ•́)و✧ よし!お昼ご飯は豚肉と小松菜の柚子胡椒入り和風パスタ無性に和風パスタが食べたくて作った美味しいってもりもり食べてく...
職場でいじめられるタイプの人には共通点がある?会社に馴染めない人は注意!
職場の上司や先輩社員から不当な扱いを受けたり、同僚に嫌がらせをされたり、女性社員に無視されたり、後輩社員やアルバイトからは陰口を叩かれたりする人っていますよね? 晴れて社会人となっても残念ながらいじめ
場所を変えて数歩でもラクをする!
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 こちらの記事で、家具の大移動をご紹介しましたが、 『家具の大移動!我が家の模様替え』広島の整理収納アドバイザーの…
哲学が生きることを助けてくれる(TED)
『哲学が命を救う』(How philosophy can save your life)というTEDのプレゼンを紹介。認知行動療法に影響を与えたギリシャ哲学、および、その考え方を実生活に役立ている方法を教えてくれる講演です。心の中にガラクタがたくさんある人を助けてくれます。
ベビーカーのチビさん
仕事終わって急いで食材の買い出しに スーパーまでの少し暗い道の途中で 向こうからベビーカーを押したママさんがやってきた だんだん近づいてきて なんとなくベビーカーを見たら スパイダーマンが乗ってた! え?って思ったら 乗 […]
SOELU「体験者歓迎」ライブレッスンとは?初心者にオススメの理由3つを解説
この記事では、SOELUの「体験者歓迎」ライブレッスンについて体験談を交えながらわかりやすく説明します。オンラインヨガ・フィットネス初心者にオススメする理由3つを解説。初めてで「どのレッスンから始めたらいいの?」と迷っている方は必見です!
やっぱり付録は付録なんだよね
久しぶりに買ったGLOW8月号付録は、DAEN&DELUCAのレジカゴ買い物バック保冷ボトルケース去年は買いそびれたから今年は買ってみました当たり前だけど...
シンプルライフ中級編!残り時間を考えて、趣味のモノも手放す
ガラクタを捨てる シンプルライフを目ざして、この4年間というもの、私は汚部屋を片づけてきました。 片づけの初級編では、まず明らかなゴミを捨てる・ガラクタを処分。 子どものランドセルや学習机、アップライトピアノを感謝して、手放しました。 一番、捨てにくいのが思い出の品と趣味のモノです。 シンプルライフの中級編、趣味のモノをどう減らすかについてお伝えします。 スポンサーリンク // 趣味のモノ モノがモノを連れて来る 処分したモノ まとめ 趣味のモノ 写真撮影 趣味で私の胸をよぎるのは、実父の集めたパワーストーンのブレスレットです。 厄除けや開運にやたらとハマって当時、家を継いでいた弟が嘆いたもの…
私が感じるシンプルライフのメリット~変化に柔軟に対応できるのがいい。
シンプルライフを実践している読者2人のお便り紹介。1.シンプルライフにしたおかげで、変化に対応しやすくなったし、経済的にも健康面でもいいことがあった、2.実家の片付けの記事を読んで、夫の実家と重なった。
ハストウエノノアナタ
仕事帰りに 長~い遊行寺坂の下から 歩道のカラムシの葉っぱに目を凝らし、 ラミーカミキリが出ていないか 探しながら登って来た。 坂の終盤で1匹、見つけた!(狭い歩道、タイミング良く後方に人が居なかったのでパチリ。) 顔が黒いメスだった。 ラミーカミキリの「ラミー」⇒「カラムシ」「マオ」「チョマ」と色々呼び方があり ややこしい。 カラムシ(チョマ(苧麻))とは、ラミーと呼ばれる麻の仲間との事。 ✿先週見に行った植物園のハス✿ 今の所、私が一番好きな花なので 咲いている花を全部見て回った(笑) お気に入りの花4個 推定↓3日目くらいの花も良い。推定4日目の散り際の 妖艶な美しさと言ったら! 未だ固…
【重要】Fc2の障害情報です
このサイトのセキュリティ証明書は失効していますYou attempted to reach rollitup.blog.fc2.com, but the server presented an expired certificate. No information is available to indicate whether that certificate has been compromised since its expiration. This means Iron cannot guarantee that you are communicating with rollitup.blog.fc2.com and not an attacker. Your computer's clock is cur...
🇮🇹 イタリア料理のために❣️
みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕なんと!!いつの間にか更新せずに数日経っていました。光陰矢の如し。やらなければならないことややりたいことが山のようでそんで持って年をとってきちゃっているもんだから以前に比べるとスムーズにことが運ばず。。。😅1日のうちでできないことが多くなってきたように感じます。相変わらず、マンマの生活はピアノ教師&家庭教師の仕事を中心にママちょ(マンマママ)のフォローと家事全般が基本です。タッセル教室とカルトナージュ教室はコロナ禍で休んでいます。自分の大学の勉強(レポート&試験)は1回、吹っ飛ばし。その間、4月からZoomで習い始めたヴァイオリン🎻7月からテーブル茶道🍵を始めました。自粛生活2年目でステイホームも板につきリラックスできるお茶に寛ぎを...🇮🇹イタリア料理のために❣️
歳を重ね 物欲と大切な物が減りました。 そんな私が最も大切な”もの”
ついさっき、めちゃくちゃ甘いものが食べたくなったので、介護中の元主人の朝ごはんのパンを買うついでにFamilyMartまで行って牛乳仕込みのサクサクとしたチュロッキー110円(税込118円) ってのを買ってきたけど、超・甘いものを欲してる時には最高かも。https://www.family.co.jp/goods/bread/1535150.html甘いものを一気に摂ったあとの血糖値の関連での睡魔が嫌なので分けて食べたら幸せ感が2回で2倍 ( * • ω • * ) ❗若い頃...
無印 * 三重ガーゼケット
去年買ったニトリのNクールの掛け布団一瞬は冷たくひんやりするけどかけてると暑くて暑くて( ˘•ω•˘ ) ん……真夏は暑苦しくて眠れないいまからこれじゃ夏...
久しぶりの羽伸ばし、日曜日のハイローラー!
きっと全国的なことだったとアタシは思ってます。 本日のタイトルのこと、まず間違いないでしょうwww(笑)。お疲れ様ですwww! 昨日の日曜日の振り返りのこと。 きっと、みなさんも久しぶりに羽を伸ばされたんじゃないでしょうかww(笑)。 アタシはとんと知らなかったんだけど偶然でした。ゲーセンが通常営業に戻ってた! 驚いた。非常事態の規制が緩和されたんでしょうか。 このところゲーセンが時短営業になってしまい、...
東和町土沢商店街
朝寝坊した休日、遅い午後に家を出て、小さな町の、現役レトロな商店街で、♪むふん…むふふん…猫と一緒に、今日のおやつ、買いました。たこ焼き。お醤油味です。素...
Insta-blog ✏ ニースの「パン・バーニャ」
ニース語で「パン・バーニャ」は、「濡れたパン」という意味です。19世紀のニースの女性たちは、硬くて古くなったパンを少量の水と新鮮なトマトの果汁を使って柔らかくし、季節の新鮮な野菜を加えてサラダにしていました。パンがこのサラダの容器となりサンドイッチとなります。
2021年07月 (101件〜150件)