台布巾の漂白やめました/色付き布巾へ替えました・包丁をペティナイフへ/重いまな板から小さなまな板へ替えました
台布巾の漂白やめました。色付き布巾へ替えました。何か思い込みがあって、普通の荒い網状の昔からよくある白い布巾を台布巾にしていました。漂白仕立ての台布巾でお茶などをサッと拭くと、もう一瞬で茶色に・・・・そして、もうどんなにすすいでも真っ白にはならない。再び漂白するまでは・・・(´-ω-`)もう1日でかなり汚れて、漂白。面倒だったりすると3日に一回漂白。でもこれでは臭くなる。ということで、漂白しないで、その日のうちに台布巾、皿を拭く布巾共に網に入れて洗濯機で洗う事にしました。臭くならないし、快適~~そして、すぐに洗うんだから、と台布巾は茶色、皿拭き布巾は苔色の100均一タオルにしました。汚れも気にならず、どんどん拭けるヾ(*´∀`*)ノ 後、柄まで続いて金属の包丁へ替えることに。その際にセットになっていたペティナイフが使いやすいことが判明。果物ナイフくらいの大きさで、小さめの私の手にすっぽり。どうも手が疲れる・・・と思っていたジャガイモやリンゴの皮むきもスルスル。まったく手が疲れない!いつまでも剥いていられる!d(・∀・) もうひとつ、重い...