いずれは執着もなくなっていくのか何もかも
はいさい!芽キャベツを食べたツバサさー。見切り品で売っていたからパスタに混ぜた(´・ω・`)今日は掃除といらない書類や物を捨てたんだけど、かなりの量を捨てる事になってだいぶスッキリした。書類もこれで必要のないものは捨て終わったから、後は不要物の処分をして行くくらいかな。前の会社の書類や後は心療内科の領収書もあったんだけど、持っていても仕方がないから、全て捨てる事にした。悪い時期のものは持っていても仕方...
【年収1200万 旦那】夏ボーナス、10万上がるってよ
【中3長男】受験勉強の並走に悩む
こどもNISA始まる?
中学受験を終えて...教育費について考える
4月給料日と先取貯金
【教育費を新NISAで】3月の結果と電動アシスト自転車
高校入学にかかったお金にまつわる話
毎年恒例の収支・資産報告でひそかに確認していること
【世帯収入1,000万円でも高卒就職】3人育児の親は教育費に慎重かつ本人の意志尊重が大事
サピックス2025年度5年 春期講習&夏期講習のスケジュールと費用
サピックス新5年生のスケジュールと費用
ポイ活で教育費問題にさようなら!新時代の学資準備法
決算ボーナスが入ったけど平常運転・2025年3月の家計簿まとめ
【大台まであと少し!】貯蓄残高を確認しました
年収1200万世帯の4月やりくり予算と多忙な春休み
2022年02月 (101件〜150件)