ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
1件〜50件
ダイエット224日目 〜ダイエットしているのか、してないのか?〜
ダイエット223日目 〜マカダミアミルク飲んでみた〜
ダイエット222日目 〜運動できない不安〜
ダイエット221日目 〜お腹減りすぎな1日〜
ダイエット220日目 〜デブは甘え〜
ダイエット219日目 〜3日間のチートデーが終わった〜
ダイエット216日目 〜食べ過ぎ1日目〜
ダイエット215日目 〜運動時間が無くなり、思考が食に偏る〜
ダイエット214日目 〜風邪のときは食べない方が良い〜
ダイエット213日目 〜運動は暫く中止〜
ダイエット212日目 〜運動しすぎか、腰痛めた〜
ダイエット211日目 〜引きこもり日だけど部屋の掃除で動く〜
ダイエット210日目 〜外食ではカロリー気にせず食べたい物を食べる〜
ダイエット209日目 〜フードデリバリーで運動〜
ダイエット208日目 〜自転車漕いで運動だ!〜
フォステクスFE108SS-HPを【飛びねこ】ダブルバスレフエンクロージャーで鳴らしてみた! 久々のフォステクス の10cmバックロードホーン用フルレンジ限定ユニットFE108SS-HPが発売された。 Fostex 10cm フルレンジユニットFE108SS-HP 今まではバックロードホーンスピーカーのスーパースワン に前回に発売された限定ユニットFE108solを取り付けていた。 しかし、待望の限定ユニットのフォステクスFE108SS-HPを予約購入からようやく納品され、スーパースワン に取り付けてみたがイマイチしっくりこない。 (※スーパースワンの図面はステレオ 2022年8月号に掲載され…
フィギュアという言い方はちとあれですが…2017年の記事。https://unframed.lacma.org/2017/09/21/archaeology-el-ú-waka’-maya-ritual-resurrection-scene-broader-perspective→★翻訳したページはここをクリック。王家の墓室の中から23個の陶器製の小像。リンク先の記事によれば復活の儀式をあらわした像だそうで、1500年前のマヤ文明の遺跡から発掘されたものらしい。特に中でもかぶり物が脱着出来るコレ凄い。もしもガチャでこん...
写真は2022.9.13に撮影したもの。去年「静岡市プラモデル化計画」なる企画がある事を知り見たい!写真に撮りたい!となったのですが、今までずっと機会がなくてなかなか出来ませんでした。この日ちょうど静岡へ私用で出掛けた時にそれを思い出して、折角だから…と撮影。みんなに見てもらいたいな。詳細はこちら。http://www.shizuoka.hakuhodo.co.jp/pla-model-project/【模型の世界首都 静岡】設置場所はJR静岡駅南口バス乗り場付...
2022.9.7 撮影 伊賀市のマンホール蓋とカードをアップします。(旧上野市のマンホール蓋もあり)旧上野市のマンホール蓋、制水弁と仕切弁の小さな蓋。伊賀市の仕切弁の小さな蓋。伊賀市のデザインマンホール蓋。忍者市駅(上野市駅)前にあったポケふた。ポケモンのマンホール蓋を見たのはコレが初めて。ミジュマル(青い子)が三重の蓋のデザインに選ばれた理由↓----------------------------https:...
2022.9.6 撮影 宇治市にやって参りました。宇治市のマンホール蓋はこんな感じ。立ち止まりマンホールを撮影する人ってあまり無いですよね。なので撮っている時に「この人は何を撮ってるんだろう?」という感じで、宇治茶亭の店員さんに不思議そうな顔をされてしまいました。決して怪しい者じゃないですよー。【消火栓の蓋】【宇治橋のデザインマンホール】上のは大きな蓋。下のは小さい蓋。【茶葉のデザインマンホール】宇治とい...
検索でいきなりココに辿り着いた人はその1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4148.html土方歳三のウィンチェスターライフルM1892。これも実銃を撃てなく加工したもの。鶴見篤四郎の三八式機関銃。実銃の設計図をもとに真鍮削り出しで作られているそう。杉元佐一の三十年式小銃。まとめて撮影。カラーイラスト。サトル先生の絵はやっぱ良いな。ゴールデンカムイ展、凄く良かったです。金カムの世界に浸れ...
検索でいきなりココに辿り着いた人はその1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4148.htmlサラニプ(背負い袋)・タラ(背負い紐)下の写真、手前のはイタタニという肉切り台。真ん中の板はメノコイタといって山菜を刻むのに使うまな板。平らな所で刻みへこんでいるところに入れる。小型のメノコイタは魚の燻製や茹で肉等を盛って、刃物を添えて客に出すそう(まな板+鉢+お盆の約目)。メノコイタに乗って...
検索でいきなりココに辿り着いた人はその1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4148.htmlキラウシと門倉。鶴見中尉。月島。鯉登。サーベルカッコいい。有子力松。牛山。不敗の牛山。カノとの絡みが好きだった。杉元に殺される妄想だけでなんぼでもイける男、辺見ちゃん。何を言ってるかわからないと思うが性癖が変態すぎて可愛い。このキャラ大好き。江渡貝くん。キャラの個性強いんでココの一角が妙に飛び...
アニメ公式/https://kamuy-anime.com/漫画公式/https://youngjump.jp/goldenkamuy/2022.9.6 探訪 「京都文化博物館」のゴールデンカムイ展に行ってきました。京都での開催は9月11日まで。もうじき終了してしまうからか、平日でも人が多かったです。博物館内のミュージアムショップにあったもの。作者の野田サトルさんのサインが。時間がないので淡々と。全て撮影するとキリがないので撮影していない物もあります。あのキャラ撮...
仮面ライダーリバイス、終わっちゃった。公式サイト:https://www.tv-asahi.co.jp/revice/今日で最終回でした。最後までバイスがいいヤツで大好きだったよ。こんなにもやさしい悪魔いないよね。悪魔バイスが消えても一輝兄のなかで生きている。一年間楽しい番組をありがとうございました。【ちと余談】お調子者のバイスだけど、たまにポロッと言う「ゴメンよ」って人を気遣う言葉が好きでした。ブログに訪問ありがとう。拍手をポチ...
「暖かい」音だけが真空管アンプの良さではない! 部屋でほのかに灯る真空管を眺めながら自分の好きな音楽を聴くことは魅力的だと思う。 ましてやオーディオを趣味にしていると、いちどは真空管アンプに憧れを抱くのではないだろうか? しかし、見た目にも美しいビンテージ300Bなどは1本で3万円もする。 シングルアンプでもステレオで2本必要なので球代だけで6万円。 それに見合ったプリ管や電源トランス、チョークやコンデンサに出力トランスと外観で見えるパーツだけでも相当な額になるのが容易に想像がつく。 沢山の球が挿してあり、大型のトランスを積んでいる市販の真空管アンプの値段が40万円代や100万円超えになるのも…
収集魂に火がついた。----------------------------巡って!集めて!魅力を発見!~焼津王カード~https://www.city.yaizu.lg.jp/g02-001/yaizuweek/wakamono2022/wakamono01.html配布期間令和4年8月1日(月曜日)~10月31日(月曜日)(※)配布枚数は各種500枚です。なくなり次第終了となります。(※)「焼津王キャンペーン」期間は8月1日~9月30日となります。-------------------...
2022.8.19現在 マンホールカードを検索したかったのですが、↓ここのところずっとアクセス出来なくなっているようです。----------------------------「下水道広報プラットホーム」マンホールカードのページhttp://www.gk-p.jp/mhcard/----------------------------なので、メールで問い合わせてみたら返信がありました。↓そのまま転載させていただきます。------...
ピュアオーディオにもおすすめ!オルトフォンのVNLカートリッジ オルトフォンのDJカートリッジ VNLをピュアオーディオ用に購入しても後悔しないだろうか? そんな疑念をもちながら、悩んだあげくVNLカートリッジを購入してみた。 結果は、そんなことが吹っ飛ぶくらいVNLカートリッジの導入は大正解だった! 特に’60年代のJAZZをごきげんに鳴らしてくれた! ortofonVLNは ”The Modern Jazz Cartridge”と名付けたくなるほどJazzが力強く鳴る! 【もくじ】 ピュアオーディオにもおすすめ!オルトフォンのVNLカートリッジ Atlanticレーベルの レコードが活き活…
レコードプレーヤーの高音質再生 〜基本と簡単で効果的な使いこなし方〜 2022年に入ってからアナログレコードの売り上げはCDを完全に上回る勢いらしい。 デジタルオーディオはCDからストリーミングに移行し、AmazonMusicやSpotifyなどのサブスクで多くの楽曲が簡単に聴けるようになった。 そんな中アナログレコードという媒体はCDよりはるかに大きなアルバムジャケットやレコード盤など、その形あるものが音楽好きの所有欲を満たしてくれる。 個人的にアナログレコードはノスタルジーに浸るというよりも、音楽の艶かしさやレコードプレーヤーという装置がオートマチックではなくユーザーの使いこなしに委ねられ…
----------------------------訃報 小林 清志https://haikyo.co.jp/information/info96/info.html俳協のページより(ボイスが聞けます)。https://haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=52(リンク先:俳協)小林清志さん死去「ルパン。俺はそろそろずらかるぜ。 あばよ」昨年の次元降板時コメント再録https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202208080000716.html(リンク先:日刊ス...
ジョジョ展の会場(外)で撮った写真はこちら。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4095.html2022.5.14 探訪 「金沢フォーラス」にて期間限定「JOJO WORLD」。13日に行きそびれていたので翌日のこの日に行ってみた。※現在イベントは終了しています。個人的にジョジョは2部と3部が好き。イベント会場にあった等身大パネル。6部のフー・ファイターズがアホ可愛い。記念撮影スポット。真ん中の椅子に腰掛け、キャラのパネ...
2022.5.13 探訪 ※金沢での開催は現在終了しています。会場内は撮影が禁じられていたので、外で撮ったものだけを淡々と掲載。展示会自体はシンプルにまあまあ良かったです。展示会場からグッズ売り場の会場に移動し撮ったもの。皆さん集まって記念撮影等していました。写り込みしないように斜めからの角度で。グッズ売り場会場内。駅近くの「金沢フォーラス」でもイベントをやっていたりローソンとコラボをしていた事にあとで気付...
2022.4.23 撮影 松本市にやって参りました。マンホールの写真の前におまけからどうぞ。ひとまず松本市仕様の自販機から。カードを配布している「松本市観光情報センター」にて。この鞠は、松本市の伝統民芸品「松本てまり」。江戸時代に誕生し、子供たちに親しまれてきたもの。美しいですね。甲冑。まずひとつめのマンホール蓋。ふたつめのマンホール蓋。普通のマンホール蓋。松本山雅FCオフィシャルマスコット「ガンズくん」。道...
2022.4.23 撮影 安曇野市のマンホール蓋&マンホールカード。記事短いですがご覧になっていただければ幸い。下の写真のマンホール蓋は令和元年度に一般公募デザインから市民の投票により選ばれたものだそうです。こちらは豊富な水と緑豊かな自然、冬に飛来する白鳥と北アルプスをイメージしたという旧豊科町(安曇野市)の蓋。頂いたマンホールカードはこちら。---------------------------- 安曇野...
2022.4.22 撮影 上田市のデザインマンホールは、「六花紋(旧上田市のシンボルマーク)」と「ツツジ」。【仕切弁】【ガス】【防火貯水槽の蓋】上田市には他にも色々なデザインマンホール蓋があるそう。https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/gesuido/3605.htmlこういった蓋は見ているだけでも面白いです。ブログに訪問ありがとう。応援拍手をポチッと頂けると励みになります。...
アンナミラーズ、最後の店舗が閉店するんですね。----------------------------40年間のご愛顧に感謝!高輪店閉店のお知らせhttps://www.annamillersrestaurant.jp/info_close.html【閉店日】2022年8月31日(水)営業時間:8:00~22:00------------(リンク先:アンナミラーズ公式)理由は「品川駅西口基盤整備事業に伴う移転要請」だそう。今後については「高輪店同様の集客力が得られ...
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
そこそこ面白かった。庵野カラーは強かったけどこの映画、例え方が分かりづらいかと思いますが、昭和のウルトラ世代にとっては「お楽しみ袋」みたいな感じで良かったです。当然最初から知っていましたが全体的に大きなお友達向け。お母さんと一緒に来ていた小学生くらいの男の子がいたけど(怪獣のソフビを手にしていた)難しかっただろうなぁ。公式サイト/https://shin-ultraman.jp/“本来の設定”通りのカラータイマーがないウル...
初めて買った勇動、ドンブラザーズ。あぁ…また我慢出来ずに買ってしまった…タロウ、オニ、ワンちゃん、マスター。キジとサルだけ買えてない。中途半端イヤだから揃えるべきだよね。買っておかないと変なプレ値がつくだろうし。(最初はイヌとマスターだけにしておこうと思ってた)うまくシール貼れるかなー。こういった只の食玩でも塗装して、もっと綺麗に仕上げる人が居るんですよね。そういうの出来る人がちょっと羨ましい。ブロ...
江戸城のイベントおつかれさまでしたー!!!無事、日光一文字、ゲットできました!!地元の博物館所蔵の刀剣なんで、とっても親近感があります^^次のイベントもガンガンレベル上げして楽しみたいです!!
----------------------------CONVERGE KAMEN RIDERhttps://www.bandai.co.jp/candy/brand/brand108/index.html----------(リンク先:バンダイキャンディ公式)仮面ライダーリバイス。増えるから我慢してるのにまた買ってしまう。だってこのちっこいフィギュア、可愛いじゃん。(可愛いからカッコいいからを理由に以降ループ)関連過去ログ:特撮ものの玩具。http://ajiteiseruna.blog.fc2...
最近刀ステ(舞台刀剣乱舞)を観にいったんですが、待ち時間はしゃべるなっていうアナウンスはあってもやっぱみんなしゃべってるやーん。twitterでガチギレのツイートを見かけてわたしはひらめいた。他人のコンプライアンスに身を任せるのではなく自ら身を守るべきだと!!!
老後2000万円問題で老後に恐怖を感じてしまったわたし。数年の時を経て資産運用を始めたんですが、な、なんだってー!!!両学長のYouTubeを見たら老後2000万円問題は「元からなかった」だって??!老後2000万円問題が怖くて資産形成しはじめたわたし、ちょっと資産形成の考え方が揺らいでしまいました。
半年上かかって歯科治療が終了しました・・・・・・恐ろしかった。1年で6万近くかかりました。ちゃんと予防しておけばこんなにかからなかったのにっていう反省と、予防歯科が結局節約になるなってっていう、そんなお話。死ななきゃ安いじゃない、いやいやいや、そこまで追い込まれる前にどうにかしろ!!
お小遣いは1日500円よ投資1週目の結果を報告します^^なんだかんだで交際費がかかっているので、残りのお小遣いすべてを投資=オリキャラのご飯に回すっていうのはできませんでしたがこつこつやって行こうっていう話。投資信託のパフォーマンスが下がり放題ですが、長期的な投資方法ってことでこつこつやっていきたいですね^^
投資って遠い未来の自分が楽になる為にするんよな?わたし、伴侶おらんし子供も無論おらんし(猫はいるけど)、相続する相手いないんよね。っていう迷いを抱えたわたしです。定年は固定だけども、早期リタイアは別に固定じゃないんじゃね??っていうことに気がついて、「投資の目的を明確にする」ことの大事さを悟りました(笑)今更かーいww
いろんな同僚から聞かれる「これからどうキャリアアップしていくか」って話。定年するまで夜勤すんの??しんどいわー・・・・・・;; 職場の図書館でそんな悩みに刺さる記事を見つけました。エキスパートナースってまたそんな看護師ベタベタなやーつ・・・・・・ですがその記事はベタベタなやーつではなかった。看護雑誌も変わったなあ。
マネーフォワードMEで家計簿をつけ始めて1ヶ月半経過し、自分の支出の内訳が見えるようになってきました。自分のお金の使い方の雑さが見えて反省しきりですね・・・・・・特に趣味、本にかけるお金がやばかった!!!しかもなー、ちゃんと読んでない本も実は結構・・・・・・少し断捨離せねばです。
何でも楽しくないと続かない。差別化を図らないと見てもらえない。「オタク×資産形成」(あらなんかCPみたいじゃない?)はすでに開拓者がいるジャンルだからわたしも何かで差別化を図りたいってことでブログのオリキャラ考えたっていうお話。あなたは○○番目のお客様ですwwwwww
保護猫2匹と暮らしています。新型コロナで下手したら日付変わる前の帰宅になるわたし。新型コロナが落ち着けば定時帰宅に戻るとはいえ、愛する猫様を空腹に耐えさせる訳にはいかない!!ってことで、自動給餌器を買いました。名前は「カリカリマシーンSP」!!確かにお高い!!けどもお値段以上でした!!
オタクなんですよね、わたし。推しは燭台切光忠さん(刀剣乱舞)とタスマニアデビルちゃん(リアルに動物)です。老後2000万円問題におそれおののいたわたし、ちょっくら本を読んでみるかって思ったときに読んだ「一生楽しく浪費するためのお金の話」という本を紹介します^^
グッドスマイルカンパニーの「ねんどろいど」というアクションフィギュアを、出かけるときに持ち出す習性があるわたしです。twitterで写真をアップするんですが、ツイートが滝のように流れてきてしまい、見てもらえるの一瞬・・・・・・もったいない。なんでこっちでも見てもらおうと思い、カテゴリーにねんどろいどを追加しました^^
やってみてダメなら修正ホトトギス。「お小遣いは500円よ投資」チャレンジスタートですwww1日に使用できるお金は基本500円まで、残ったお金を投資に回そうぜっていうプランです。ほか、投資=課金ってことで、証券会社を擬人化して投資へのテンション上げようZE!っていうのもやろうかなって。限界オタクすぎんか?
少しググってみたら「オタク」で「資産形成」っていうネタはすでに開拓者がいるっていうことが明らかになりました。差別化を図るためにはどうしたら・・・・・・!!そうだ、ブログのオリキャラを考えればいいじゃなーい!!!自サイトでオリキャラって・・・・・・うっ、頭が・・・・・・!!キリ番は踏み逃げ禁止ですよ(笑)
江(ごう)ルデンウイークの刀剣乱舞の期間イベント「秘宝の里」が終了しましたね!審神者の皆様お疲れ様でした^^無事に稲葉江、お迎えできました!!がんばったー・・・・・・は頑張ったんですが、若干間に合わなくて大人の力を使ってしまいましたー;;皆さんどうでしたか??
ついに買ってしまった。特撮系の玩具はキリがないので買わないようにしていたけど、スーパーであまりにつまみやすい金額で売られているから…買ったのはリバイスとドンブラザーズの食玩。ドンブラのミニプラはまだ組み立ててない。これから組む。フィギュア、ちっちゃくて可愛い。このバディほんと好き。特にバイスが一番好き。増えそうだからめちゃくちゃ我慢してる。一生懸命ブレーキかけてるけど、我慢出来ずにまた買いそう。た...
いま履いている靴がダメになった時のことを考えて、次に履く靴はどんなのが良いか探していたら可愛いのを発見。仙台のメーカーが作っているウルトラセブンの安全靴。----------------------------弘進ゴム株式会社https://www.kohshin-grp.co.jp/ワークブランド「ULTRAMAN」https://www.kohshin-grp.co.jp/ultraman/----------------------------女性用の小さいサイズは...
子供の頃、日曜の朝に放送していた忍者ハットリくんも夜の時間帯に放送していた怪物くんも好きで見ていたけど、一番好きな作品は夜のバラエティ、ギミアぶれいくの番組内ショートアニメで放送していた「笑ゥせぇるすまん」かな。人間の本質を突く話(そして大体がバッドエンド)が凄く面白かったのですが、久々に観たくなってきました。良い漫画家がどんどん亡くなられていくのは本当に残念。ご冥福を。ブログに訪問ありがとう。...
ハセガワさんは1/12に合う小物や、レトロ自販機のプラモを手頃な価格で出して下さっているので本当にありがたい。次は何を出してくるのかと期待しているところにコレ。----------------------------レトロ自販機(ブックベンダー)http://www.hasegawa-model.co.jp/product/fa13/----------------------------まさかこの販売機を出してしまうとは。さすが我が焼津、我が...
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら