オタを自認するかた、自分はオタじゃないと思ってるのに回りからオタ扱いされてるかた、TBしてみませんか?
コンビニに通う機会が 多くなって 流行り物に飛びついて しまいました。 ブラックサンダーの美味しさが 伝わってきました。 ストローが太いのですが …
その日は、レトルトなおうちランチ。㈱YOSHIMIブランドの「牛カレー」である。お値段は税込450円と、ちょっとリッチ🍛YOSHIMIの創業は、昭和58年=1983年。もうじき40周年を迎える、老舗である。お味の決め手は、「ブラウンルウ」「トマトペースト」「チャツネ」「赤ワイン」あたりでありましょう。その箱&レトルトパックは、ネガ&ポジのようなデザインコンセプトで、そこはかとなくお洒落。湯煎すること、約7分。水を用意し、福神漬を添えて、いざ実食。まろやかで、しっとりと辛い、そのルウ。きめ細かい旨味成分が、ベルベッドで撫でるかのように、お口を潤す。加えて、ゴロンとでかいビーフが、4~5片入っているのが、喜ばしい(^^)まさにほぐれるような、その肉塊の食感450円という対価を大きく上回る、満足感&充実感に包まれて。...よしみ牛カレー
こんばんは~六男です。【今日のニュース】メルカリ 6月16日に配送料値上げ今年は過去に例がないほど本当に値上ラッシュが続きます。メルカリも配送料が値上げするようで175円→210円と約2割もアップします。それでも利用される人はするでしょうから仕方ないのでしょうが、給料も上がらないと割が合わないです。今日は我が家の庭に次女が植えてくれた草木の様子をアップしたいと思います。雨が降らない日は、朝夕の2回水やりをし...
図書館から借りていた、浅田次郎著「五郎治殿御始末(ごろうじどのおしまつ)」(中公文庫)を、読み終えた。本書には、「椿寺まで」「箱館証文」「西を向く侍」「遠い砲音」「柘榴坂の仇討ち」「五郎治殿御始末」の短編時代小説、6篇が収録されている。いずれも、明治維新を経験した幕末の武士達を題材にした物語であるが、徳川幕府時代の支配階級として存在した武士達が、明治維新により、昨日までの地位立場はすべて無くなり、社会の仕組みが一変した明治初期に、いかに生きたかを描いた作品集である。◯「椿寺まで」「おめえを伴にしたのにァ、のっぴきならねえわけがあるのさ。このさきどんなおっかねえ思いをしたって、泣いたり喚いたりするんじゃねえぞ」、御一新から6年経ち、武士から商人に転じた江戸屋小兵衛が、番頭、手代とではなく、丁稚として育てた新太を伴...浅田次郎著「五郎治殿御始末」
5月中旬だというのに、梅雨前線が本州南岸に伸びて、ウロチョロしている影響で、当地、今日も、雨雲が低く垂れ込めて、小雨が降ったり止んだり、薄ら寒く、陰鬱な1日になっている。梅雨入りの定義はさておき、なんとなく梅雨のような空模様が続いている。5月16日の我が家の猫額庭の花達(1)昨年までは見掛けなかった青色の花が開花し始めているのに気が付いた。どうも、妻が散歩の途中、道端で咲いていた花のこぼれ種を拾ってきて、プランタに蒔いていたのが、うまく発芽、生育、開花したようだ。花名をすっかり忘れてしまっていたが、「チドリソウ(千鳥草)」だった。草丈が、1m以上になっており、見違えてしまった。爺さんの備忘録的花図鑑「チドリソウ(千鳥草)」👇こちら(2)「ユキノシタ(雪の下)」は、もう満開状態、爺さんの備忘録的花図鑑「ユキノシタ...梅雨のような空模様
蒸し暑いより涼しいくらいの方が元気な「パンジー」です。もうじきこの花の季節も終わりに成りそうですが。最近は曜日の認識感覚が乏しくなりがちなので、あえてカレンダーを観て確認したり、朝は新聞で何月何日何曜日と最初に読んだりしています。本日も非活動的でした。剪定した温州みかんに新芽が伸びだし、そこに数匹のアゲハ蝶の幼虫が生活しています。今年は実が成ることをが期待できませんのでせめてアゲハ蝶が育ってくれれば良いかななんて思ったり。「ゼラニューム」が花球を大きくしています。赤い色は元気印の様だ。やるべきことは有るのですが、急ぎでないため進まない。それも又、良いか何て。1分体操はしていますが、中々です。パソコンの前に座る時間は多いですが、youtubeで大リーグ観戦の時間が多かったかな。それに沖縄復帰関連と、ロシア・ウクラ...曇りで寒い日曜日
☆ゆっこ☆ですお越し頂いてありがとうございます今日のつぶやき私は、趣味で恋愛ポエムを書いていて、たまに、こちらのブログにも、記事としてUPすることがあります✏…
カインズのオリジナル商品は何時もの事ながら安いとか思いますが、今日はボタン電池でビックリしました。またまた、車のリモコンキーの電池が無くなったので「CR1632」と言う電池を買いに行きました。雑貨を買いに行くツイでの買い物です。カインズ製4個で298円、Panasonic製1個で278円です。Panasonic製はカインズの約4倍の値段です。カインズ製は安すぎます。。カインズの電池は早く減る???カモしれません。いや、同じ品質かもしれません。両方買って試して見ます。電池に日付を入れて交換期間を試して見ます。長期になりますけど。。カインズのボタン電池の安さにビックリした。
先日紹介した「自動車Ⅰ」に引き続き。今回は「自動車Ⅱ」に触れてみたいと思うのです。昭和45年2月1日発行の、この本。私が成人してから、古本屋で入手したものだ。著者は「自動車Ⅰ」同様、1907年生まれの「宮本晃男」氏である。日本・アメリカ・ドイツ・イギリス・イタリア・フランス・スウェーデンの乗用車が、ブランドごとにずらりと並ぶ、目次。背景に写っているクルマは「NSURo-80」だと思われる。まずは、日本車。トヨタのフラッグシップ「クラウン」は、3代目の後期型。そして初代の「マークⅡ」&「カローラ」が、登場している。「パブリカ」は2代目となった。コンセプトカーの「EX-Ⅰ」「EX-Ⅱ」「EX-Ⅲ」。そして興味深いのは「ミニエース」の存在。0.8リッターの空冷フラットツーを積むこの商用車は、昭和50年まで販売されてい...自動車Ⅱ(宮本晃男著)
にほんブログ村King&Prince ドームツアー。こんばんは! 昨日は名古屋バンテリンドームへ行ってきました(^o^)そう… キンプリFirstドームツアーです♡当選ありがとう!って気持ちです(^^) ドームはやっぱりデカい!! 人も多くて、席の場所はメインステージは遠かったけど、トロッコやアームで来てくれた時は近くて興奮しました♡♡ 特にアームで紫耀くんが前に止まった時がヤバかった♡ 娘も初ツアーで、嬉しそうでした。 そして、昨日は名古屋行く前には石山寺にも行きましたよ☆ 石山寺に新しくパン屋さんとお芋スイーツができました。 近くに、来た際には寄ってみてくださいな(◍•ᴗ•◍) にほんブロ…
目には青葉...美しい5月。 それでも5月には白い花が沢山咲き、どこからともなく淡い優しい香りが漂う。まさに、「風薫る5月」だ。 アパート敷地内のマルゲリ…
★トースター★ 長女が帰省した後から不調になっため交換しました
こんばんは~六男です。【今日のニュース】大谷 日本人最速でメジャー100号とうとう大谷選手がメジャーで100号達成となりました。一番多いのは松井選手だと思いますが、最速では大谷の方が早いようです。今年はボールが変わったせいか遠くへ飛びにくいとの話も聞きますので量産ペースが遅めのようですが着実に増やして行ってくれると思います。今日は自治会の春の一斉清掃でした。7時半スタートで1時間程度ですが、空は曇りがちで...
これまでやたら撮ってきた写真が、外付けHDに大量に溜まってきており、時々、その気になって、不要、無用写真を大胆に削除しながら、散歩、旅行、山行・・・等のファイルに仕訳分類整理を進めているところだが、懐かしい写真を見掛けると手が止まってしまい、そんな古い写真を引っ張り出して、ブログネタにしているという次第である。今朝の早朝散歩・ウオーキングの途中で、今年初めて、カルミアの花を見掛け、コンデジで、カシャ、カシャ撮って帰ってきたが、草花に疎い爺さん、カルミアの花を初めて知ったのも、つい最近のことで、しかも、知ってもそのそばから忘れてしまう老脳、毎年、この時期に見掛けても、なかなかさーっと花名が出て来ず、「えーっと?えーっと?なんだっっけ?」を繰り返している始末である。今から、9年前、2013年5月17日、散歩・ウオー...カルミア
乃木坂46 10th year Birthday LIVE DAY1
昨日は人生初のライブでした。乃木坂46 10th year Birthday LIVE DAY1 新横浜にある日産スタジアムでの開催です。とにかく会場が大きい…
今週は三冠牝馬デアリングタクト、白毛の桜花賞馬ソダシ、阪神の申し子レイパパレ、古馬女王アカイイトと4頭のG1ホースがそろい踏み。府中のマイル決戦第二弾ヴィクト…
午前中は雨が降り。午後には止んだけど蒸し暑くなった。まだ、梅雨入りじゃないだろうけど、なんだかね~。「ミニ薔薇」すっかり濡れました。午前中の雨というのは行動範囲を狭める様な。結局のところ本日も静養って感じで。深紅の「ゼラニューム」。写真よりも赤が濃い。クレムソンレッドと言った方がイメージが伝わるかも。この時期の「ミセバヤ」は良い感じ。成長期って感じます。あまり動かないので脹脛痛を感じない。でも、健康的な体では当然無いです。以前なら、散歩で汗かいて新陳代謝を促して余計な脂肪分を排出してたのですが今は出来てない。だから健康的では無いって感じてます。別に歩かなくても汗かく方法は有るのでしょうけど、脹脛の筋肉を使わないでそうするのって案外に無い感じも。一日が無為に過ごしてしまった罪悪感の様な気持ちが残ってしまうのはどう...まだ、梅雨入りじゃないだろうけど
この前に記事にした「じゃがほっこり」を食べて見ました。九州版「じゃがポックル」ですね。。食べて見た感じ、食べ比べていませんが味が「じゃがポックル」と同じ味?と感じました。えええ、同じ作り???何度の言いますが、食べ比べていないのですが記憶に残る「じゃがポックル」と同じです。「じゃがポックル」と「じゃがほっこり」の違いは形だけ。。ポックルはマックポテトみたいにスティクの形で、ほっこりはポテトチップみたいな平らな形です。なかなか上手な商品をカルビーは作りますね。。PS実は味が違ってたらゴメンナサイ「じゃがほっこり」を食べて見ました。
この前の日曜日。妻と、石狩市厚田区の「戸田記念墓地公園」に出掛けた。ここは、北海道内でも、有数の「桜の名所」といわれている。9時43分に、そこに到着。天気がいまひとつ曇りがちだったとはいえ。そこの桜は、まさに満開状態🌸「桜にウグイス」とか「桜にメジロ」の写真を撮ろうと目論んでいた、私。しかしながら、そこに来てくれたのは、「ヒガラ」ちゃんであった。まあ、これはこれで、悪くない。まさに「桜のトンネル」を通過し・・・お花見を、漫喫させていただきました🌸そうこうしているうちに、お昼時となった。昼食は、厚田漁港そばの「お食事処前浜」にていただくことに。開店時間よりちょっと早めの10時55分に、そこに着いたのだが・・・すでにこのような行列状態11時ジャスト、いよいよ開店したのだが・・・惜しくも、我々夫妻は、1巡目には着席で...厚田でお花見&前浜ラーメン
久しぶりにかれ~ぶ.テレワークなので,平日の開催は厳しいので,休日のランチで.今日はべっぴん舎神保町店に行ってきました.ぶちょこさんとほりりんの3人.ぶちょこさんとは1年ぶり,ほりりんとは3年ぶりかな.みんな同じ限定のチキンサブジべっぴん薬膳カリーのあいがけカリープレート.パクチー追加してます.ちょうどよい辛さでしたが,スパイスが効いておいしかったです.べっぴん舎
【現役理学療法士の手引き①】 ~ジグリング①足裏バイバイのエクササイズ~ ゆらゆら動くだけで、運動にもなって痛みも改善!?
「ロコモティブシンドローム(ロコモ)」という、2007年に日本整形外科学会が提唱した概念があり、加齢や運動不足などにより筋肉や関節や骨の機能が落ちていく、いわゆる運動器の障害のために、「歩く」「立ち
★休日★ 実母の入院先へ荷物を持って行きました。久しぶりにくら寿司でランチを
こんばんは~六男です。【今日のニュース】山梨・道志村で発見の骨 DNA型鑑定で不明女児と断定 3年前に行方不明となった女児の件でとうとう先日見つかった骨が本人のものとDNA鑑定で断定されました。お母さんが強気に帰って来ると願っていると発言されていました。気持ちは分かりますが、あるニュースのコメントで認めて供養してあげないと女児が可哀そうと言う内容を見て私もそう思いました。これから探す事はもうないですしょ...
何か違和感を感じる人がいた。 友人に「その人、感謝の気持ちがないのよ」と言われ、そういうことか…と気が付いた。人に何かしてもらうことが当たり前だと思っているか…
最近週刊誌のとある漫画のヒロインが炎上していたらしい。俺はあまり好きな作品じゃないからほとんど読んでいなかったが、炎上する要素が無いのになぜに?と聞いたら、そここそがまさに炎上ポイントだと愚息さんが答えた。キレイでぇー、賢くてぇー、面倒見が
朝から晩までと云うか、夜間もですからヅ―っと雨でした。出掛ける事もせず、終日家に。で、歩かないだけ、脹脛が痛まなかったけど、それは良い事では無いとは思いますけど。室内で「八福神」の花が良く咲いてます。午後は業務のWEB研修でした。本当は会場に出かけ、研修後に、仲間と一献交わしたかったのですが、この雨では歩き、バス、歩きで会場に行く自信が無かったです。多肉たちはなるべく濡れないように庇ってます。地域福祉関係も、委員としてはもう退任しようと思って居たのですが、中々、新たに携って頂ける方も見つからず、どうやらもう一期の3年間の継続に成りそうです。この脹脛が持つだろうかと不安も有るのですが。今朝も雨。梅雨入りの様な雨です。一日中雨でした
いよいよ明日は日産スタジアム、乃木坂46 10th Birthday LIVEに長女と2人で行ってきます。今週は現場がいろいろ大変でしたので、ただでさえ嬉しい…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
オタを自認するかた、自分はオタじゃないと思ってるのに回りからオタ扱いされてるかた、TBしてみませんか?
野良猫さんへの愛、どんどんTBしてくださいね。
田舎暮らしは素敵&いい事も多いけれど、実際の生活は大変(*_*)・・・そんな面白おかしい、田舎暮らしの本音のお話をシェアしましょう♪
好きな人ほど出てこないものらしい。。。 芸能人でもスポーツ選手でも、有名人が出てきた夢のお話です。
ジャンルは問わず色々なことを記事に載せている人のトラコミュです。
記事に値段の記載があるなら、ぜひトラックバックしてください。世界中のありとあらゆるモノ・サービスの値段を網羅しましょう。地域、時代は問いません。値段のリンク集やデータベースみたいものがあったら役に立つのではと思って作りました。商品宣伝だけのものは不可とさせていただきます。
一日中だら〜っ、くた〜っ、ふにゃ〜っとしてる猫サンどーぞっ。
仲間あつまれぇ〜〜〜
ありそうで無かった「バカブログ」バカな記事を書いたらトラバ!面白い記事を書いたらトラバ!バカ仲間を増やしましょう
おもしろ日記なら何でもOKです。 日常生活で巻き起こる珍事、事件、ストレスの溜まること…全部ネタにして吐き出しちゃいましょう。 そんな自分もスッキリ、見た人爆笑で一石二鳥な日記をトラックバックして下さい。