大きなキャベツを もらってきたので 夜には サラダとして 頂きました。 まだまだ 刻んだのが残っていたので 次の朝は トーストにのせてみました いつも…
先週、6月いっぱいで2023ー24年度の空手の稽古が終了した。 と言っても、今朝、女子黒帯有志で場所を借りて練習をし、他の日にも夜にも集まる予定ではいるが、イ…
チロルチョコ「たまごっち」を食べてみました。たまごっちは食品では無いですね。。チロルで初めての経験です。何で??とりあえず調べてみました。「たまごっち」とのコラボ商品だそうです。包装紙が歴代のたまごっちのデザインで印刷されていて全10種類有るみたいです。僕は無理ですが、マニアは10種類の包装紙を集めそうです。僕の買ったチロルの包装紙の「たまごっち」は歴代何代目なのでしょうね。。味の方は、たまご味は分かりませんがクリーミーな甘くて美味しいチョコでした。チョコの色が黄色いので、たまご??みたいな感じでした。チロルチョコ「たまごっち」を食べてみました。
最近は、現場をほぼ任されているのでなかなか忙しくあまり余裕が無く日常を送っています。現場ひとつでこんな状態なのでこれを何件もかけ持ちしていた出向先の上司の方の…
★ガソリン★ グループ会社のスタンドで告知なしで値上になっていて・・・
こんばんは~六男です。【今日のニュース】強制不妊被害者の全面救済を最高裁が判決これまでの判決で国の過失を認めつつも「除斥期間」で20年で損害賠償請求権が消滅する事を前提に賠償金の支払いは見送られていましたが、最高裁で画期的な判決となりました。原告は既に高齢な上、亡くなられた方も多いので、賠償金を受け取っても残りの余生を過ごすには大金ですから、名誉のための勝訴だと感じました。政府も速やかな支払い手続き...
とある土曜日は、妻とふたりで。アワ・フェイバリット・レストランである「プー横丁」での、ランチ12時52分に、そこに到着。その日の日替わりランチは、「チキンチーズカツレツ北欧風」だった。12時57分に、2階席へ。ココの階段は、かなり傾斜がきついので、転ばないよう気を付けましょう。とはいえ、いつもながらの「あずましい空間」である。テーブルに置かれた絵本風の冊子を開くと・・・それが、メニューなのだ。妻のチョイスは、「日替わりランチ=チキンチーズカツレツ北欧風」。そして私は、スパゲッティの「セイロン風」をオーダーした。そして、13時07分。まずは、妻チョイスの「チキンチーズカツレツ北欧風」が、運ばれてきた。それからほどなくの、13時08分。私オーダーの「スパゲッティセイロン風」も、お目見えなかなかの、太麺パスタ。...「プー横丁」の「スパゲッティセイロン風」
土曜日の朝、5時33分。遠くの枝に止まっていた、なにかもっさりとした風貌の鳥さん。「木をつつかないキツツキ」の異名を持つ、珍鳥「アリスイ」さんである。「ホオアカ」さんがやって来たのは、5時36分。5時38分には、「コヨシキリ」さんのさえずりが聴こえた。5時40分に現れた、👆の鳥さん。撮影している時は「ベニマシコ♀」ちゃんかと思っていたのだが・・・帰宅して写真を精査すると、くちばしの周辺が紅く色づいている。なのでこの方は、まだ完熟していない「ベニマシコ♂若鳥」くんでありましょう。👆6時ジャストの、お月様🌗6時02分。電線の上で、「ポポッ、ポポッ」と、筒を叩くような音で鳴いていたのは・・・「ツツドリ」さんである。その見た目は「カッコウ」さんとそっくり。おなかの横縞がやや太目なのと、瞳の色が濃いのが、識別点なの...茨戸川緑地でバードウォッチング'24.06.29
2024年6月29日(土) miniステージ倶楽部に参加してきました。
2024年6月29日(土)miniステージ倶楽部に参加してきました。今回はこんな内容でのステージ構成で参加させていただきました歌もピアノも演奏するので今回は題名としてケルビーノがショパンのピアノ曲を弾いたら?!としてみました(^_^;)♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬題名『ケルビーノがショパンを弾いたら』①ピアノ独奏『waltz7番 Op.64-2 cismoll』 (ショパン) 歌劇『フィガロの結婚 K492』(モーツァルト)よりケルビーノのアリア②カウ...
私の場合、迷惑メールに困りまくりドコモの安心セキュリティに入りました。これは前にブログにしました。これいらい、迷惑メールはホボ来なくなりました。平和に成りました。毎日、コツコツと迷惑メールを消していたのが懐かしいです。。僕が思うのに、このシステムは普通にドコモに入会したら、お金を取らずに標準装備にした方が良いかと思います。1.ユーザーが迷惑メールで困らない。2.ウイルスにもかかりにくくなる。故にドコモへのサービス電話の対応が減る。3.ドコモも迷惑メールを即削除しておけば、サーバーの負担もかなり減る。4.詐欺に会う可能性が減り、社会的被害を減らせる。5.何よりもユーザーサービスに徹しておけば、契約者も増えるかもしれない。ドコモもユーザーもお互いに良い事しか無いと思いますが。。ドコモの安心セキュリティて、、
ほぼ毎日、タイムリーに日本のドラマや映画を観ては、感想を言い合ったり、勧め合う友人がいる。 7月1日に放映された『しゃべくり007』では、俳優の市村正親さんが…
週末法事で大阪に戻っていた今の現場の職長さんが今日から現場復帰してお土産をいただきました。大阪といえば・・・ということで、やはりこれ↓↓↓「551HORAI」…
こんばんは~六男です。【今日のニュース】新紙幣が20年ぶりの発行へ…入手できるのは4日以降か明日7月3日に新紙幣が日銀から各銀行へ送られます。この記事を見ると、一般市民が手に入るのは、早くても4日以降の見込みですが、そんなものでしょうね。いずれは普及するので慌てる事はありませんが早く見てみたい気持ちはあります。恐らく最初に手に入れた折れてない紙幣は各1枚ずつタンス貯金として保存する事でしょう(笑)先週...
6月1日。座布団の上で、まったりと過ごす、チャロ君。6月2日は、いつもの動物病院への定期通院の日だった。久々に帰宅した次女に抱っこされ・・・わりとリラックスした表情の、彼。そして、診察。その日のドクターは、院長先生だった。体重は4.5kgで、なんとかキープ。そして心拍数は130と、どうにか許容範囲。ドライフードをなかなか食べてくれないことを、相談したところ。「ささみやかぼちゃ、あるいは芋類や白飯等、食べてくれるものをあげるといいです。ドライフードにこだわる必要はありません。何も食べないよりも、何か食べたほうがいい。」と、心強いアドバイスをいただいた診察が終わり、より安堵した表情の、彼。おくすりは、いつものように。心臓薬の「ピモハート」&「アビナック」、肺水腫予防の利尿剤「内服薬(粉薬)」、腎臓ケアの「リン...6月のチャロ君🐶
7月になりました 夏野菜が 美味しい季節に なりました なすび焼きました 生姜と醤油で さっぱりと 頂きました。 種が少なくて 食べやすいです …
日曜日には、毎週恒例の近所のいつものビックエコーさんにておひとりさまカラオケをしてきました。土曜日に休日出勤したこともありストレス発散に久々の3時間歌いまくり…
★隠岐★ 顔合わせの後で引っ越し予定のアパートを下見させて貰いました
こんばんは~六男です。【今日のニュース】円安なのに「100円ショップ」が価格を維持できるワケ以前は中国の安い人件費に支えられていた100均ですが中国は賃金が上昇した上に円安で営業が継続出来ているな?と確かに思った事がありました。記事を読むと「入口」と言う言葉になるほど~と思います。確かにまず身の回りのものを買おうとした時に、100均をまずは覗いてから、目的のものが無かったらホームセンターやネットで購入する...
バッテリーの寿命を延ばすための大きな工夫は、充電を20%~80%にする。。保管してても同じみたいですね。これNet情報です。この記事のバッテリーとは、何時も持ってるモバイルバッテリーの事です。私はフル充電して何時もモバイルバッテリーを保管したり、持ち歩いてたりします。充電が少ないと使い物にならないので、80%前後を目指します。。。しかしながら、自動で充電が切れるならともかく、充電を管理することなど、面倒くさいし無理です。。私が夜に自宅で充電するときは気にかけていますが、気がつくとフル充電に成ってます。結論トロい事にこだわった自分が悪い。。今までバッテリ-なんか普通に充電したは。。簡単にバッテリーは悪くならない。。。気に入らなくなったら買い換えればいいわ。。で、いつも通りフル充電することにしました。バッテリーの寸止め充電は難しい。。。
あっという間に2024年前半も終了。ホント早かったしあっという間だった。(年々スピードアップするように感じるのは私だけ?) 7月に入り、徐々にヴァカンスに出る…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)