1日前
留鳥の猛禽類達・・・(北から南の島の猛禽類達)
3日前
バカ陽気・・・(真夏日となる)
6日前
北富士演習場・・・(概要)
7日前
留鳥化・・・(繁殖期と越冬期の周年で生息している)
8日前
夏鳥の渡来地へ・・・(富士山麓の高原)
9日前
写真集完成・・・(2025野鳥達の背打ち飛翔シーン写真集)
12日前
夏鳥との出会い・・・(中部地方の高地の高原)
12日前
135点投稿して・・・(個展開催用として保存)
14日前
120枚余の画像を選定・・・⑩(何時開催してもいいように選定した)
16日前
120枚余の画像を選定・・・⑩(何時開催してもいいように選定した)
16日前
120枚余の画像を選定・・・⑨(何時開催してもいいように選定した)
16日前
120枚余の画像を選定・・・⑧(何時開催してもいいように選定した)
18日前
120枚余の画像を選定・・・⑦(何時開催してもいいように選定した)
19日前
120枚余の画像を選定・・・⑥(何時開催してもいいように選定した)
20日前
120枚余の画像を選定・・・➄(何時開催してもいいように選定した)
サシバ ('25-07) 今日の出会い 飛出し光景・・・
2日前
チョウゲンボウ ('25-06) 飛出し光景(その2)・・・
3日前
チョウゲンボウ ('25-05) 飛出し光景(その1)・・・
5日前
ダイサギ ('25-02) 清流に立ちこみ 魚を狙う・・・
7日前
サシバ ('25-06) 枝止まり光景・・・
8日前
コジュケイ ('25-01) “チョットコイ チョットコイ”と 鳴きながら公園を散歩・・・
9日前
キビタキ ('25-03) ちっちゃな虫を捕食し 飛び出す・・・
10日前
コチドリ ('25-05) 今日の出会い 見入ってしまうほど奇麗な容姿・・・
11日前
ダイサギ ('25-01) 風そよぐ田んぼの光景・・・
12日前
キビタキ♀ ('25-02) 巣材なのでしょうか? 枯草の様なものを銜えてますね・・・
13日前
アオジ ('25-06) 深緑の木々に囲まれ森林浴・・・
14日前
ホオジロ ('25-04) 川原の一本の木 大きな声で囀るホオジロ・・・
15日前
ヒバリ ('25-02) 麦畑に向かい 呼びかけてる様な さえずり光景・・・
16日前
キビタキ ('25-01) 杉林の中 大きな声で囀り飛び回ってた・・・
18日前
コチドリ ('25-04) 交尾・・・ 子供の日はいつ頃になるのかな?楽しみですね
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.11) その4
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.11) その2
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.11) その1
クローズアップ~オナガガモ
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.1) その5
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.1) その4
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.1) その2
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.1) その1
オナガガモ 尾長鴨 2025.4.5
オナガガモ 尾長鴨 2025.4.8
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.1.19) その3
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.1.19) その2
野鳥目撃リレー
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.1.19) その1
せっかくの4月なんだから気分転換したいわ
集う~タシギ
【野鳥】セイタカシギ・タシギ・コチドリ
タシギ ('25-01) 採餌光景・・・
コチドリ・タシギ・他
【野鳥】セイタカシギ・タシギ・タヒバリ・スズガモ・キジ♂♀
花吹雪の遊歩道に囲まれたカモ類とシギチ
タシギ(田鷸)
【野鳥】宍道湖ハイタカ・ヘラシギ・タシギ・オオバン・タゲリ・ミヤマホオジロ・サンカノゴイ
タゲリ・アメヒxヒドリガモ・タシギ
野鳥タシギ・カワセミ・クイナを撮る🐦📷(多々良沼公園)
擬態するタシギ&クイナを撮る🦜📸(多々良沼公園)
雪後のクイナ・タシギ・ヒクイナ等を撮る🦜📸(多々良沼公園)
長い嘴タシギとヒクイナを撮る🐦🐦(多々良沼公園)
タシギ
冷たい北風が吹く伊佐沼、熱燗で温まりたい
公園で野鳥観察…公園のオオタカとキビタキ
公園で野鳥観察…ゴイサギ、カワセミとキビタキ
ピッコロリ~君の名は・・
富士山麓で野鳥観察…富士山麓のカラ類とヒタキたち
キビタキ ~お山の上は春~
キビタキ ~新緑のなかで~
公園で野鳥観察…お立ち寄りのキビタキ、メジロの巣立ち雛
キビタキ♂ 黄鶲 2-25.5.11
キビタキ♀ 黄鶲 2025.5.11
夏の野鳥1
キビタキ ('25-03) ちっちゃな虫を捕食し 飛び出す・・・
公園で野鳥観察…キビタキ
公園で野鳥観察…キビタキ、センダイムシクイ
歓声しきり!!
キビタキ♀ ('25-02) 巣材なのでしょうか? 枯草の様なものを銜えてますね・・・