4日前
遠征延期・・・(新潟と長野県)
6日前
出展作品群が多い・・・(今後何年かは大丈夫)
7日前
前後期高齢者の趣味の会・・・(継続が難しい)
10日前
渡り鳥達の生息域・・・(鳥達にも敬意と配慮)
10日前
夏鳥の画像③・・・(松之山界隈のアカショウビンと〈おまけ〉サシバの止まりものの画像)
11日前
夏鳥の画像③・・・(松之山三種のアカショウビン)
12日前
夏鳥の画像・・・(ブッポウソウの飛翔シーン)
13日前
松之山三種・・・(ブッポウソウ)
16日前
冬鳥達②と北の珍しい水鳥達・・・(一部は国の天然記念物)
20日前
遠征結果②・・・(ハチクマ・サシバ・その他夏鳥)
21日前
遠征結果・・・(松之山と秋山郷・戸隠森林動植物園・吉田神社)
26日前
渡り地の冬鳥達と首都圏の冬鳥達・・・(北の国でも冬しか見られない留鳥もいる)
27日前
北と南の島の冬鳥達・・・(猛禽類と小鳥達)
29日前
旅鳥と迷鳥の画像・・・(個展出展予定のベストショット画像)
猛禽類の背打ち飛翔シーン・・・(猛禽類15種、一部サギ類2種)
今日の出会いもトンボ・・・ 全身真っ赤な容姿の ショウジョウトンボ
1日前
今日の出会い 蓮池をヒラヒラ舞う チョウトンボ・・・
2日前
ホオジロ ('25-07) 涼を求め 水を浴びる・・・
3日前
サシバ ('25-10) 枝の先端に止まり 辺りを見渡し飛び立つ・・・
4日前
メジロ ('25-10) 水場でホバリング 虫を捕食してたのでしょうか??
5日前
河川敷 自慢のノドを披露する ウグイスとオオヨシキリ・・・
6日前
チョウゲンボウ ('25-09) かわいいエンゼルポーズ・・・
7日前
ガビチョウ ('25-02) 豪快な水浴び光景・・・
8日前
メジロ ('25-09) 暑さも吹き飛ぶ 熱い口論・・・
9日前
蓮池を飛び交うトンボたち・・・
10日前
チョウゲンボウ ('25-08) 飛出し前の ストレッチ・・・
11日前
シジュウカラ ('25-04) 水場で遊ぶ幼鳥・・・
12日前
シジュウカラ ('25-03) 初見の幼鳥 興味津々な様子・・・
13日前
ウグイス ('25-08) 涼を求め水場へ来たが 水も飲まず立ち去った・・・
14日前
サシバ ('25-09) 子育て中の羽休めかな・・・
戦場ヶ原に涼を求めて
マガモ雛(マー撮影) 真鴨 2025.6.12
朝からカモの人(深北緑地・2025.3.8) その1
中島公園シジュウカラひなちゃんデビューとオシドリ、マガモひなその後 スズメの子ももう少し
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.1) その7
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.1) その6
マガモ はばたき|これだけで そのまま直結は しなくても...
朝からカモの人(大阪城公園・2025.3.9)
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.1.19) その5
カワラヒワの求愛給餌
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.1.19) その4
石狩川カワウが帰って来た
トリ Birds 日比谷公園の珍しくない鳥たち 4月 (Part 1)
筍の土佐煮・あおさの味噌汁
鴨な昼下がり(丸亀城・2025.2.22) その3