本当に仁義がなかった営業の話【電柱を見ろ。鳥か痴漢か、違う、営業マンだ!】
コンビニ時代、店内放送で流すCM(キャンペーン告知とか)を作っておりました。 この頃、有線放送の担当者から聞いた話。 有線放送は文字通り、“有線”によって局と店舗を結んで音楽を供給しております。 現在は淘汰に淘汰を重ねて大手数社が生き残っておりますが、この頃は群雄割拠の戦国時代。 限られたパイ(当時の主流は飲食店)を奪い合う「殺(と)れい、殺ったれい!」の毎日だったそうで(特に西の方)。 新規客を取ることは勿論大事ですが、手っ取り早いのは競合導入店舗の鞍替え。早い話が横取りです。 有線ケーブルは会社によって色が異なるようで、電柱を見上げればどこと契約しているか分かるんだそうです。 で、他社のケ…