ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「その他日記」カテゴリーを選択しなおす
日々の気になること、幸せに思うこと、なぜ?と思うことやバカやろう〜なんて叫びでも…お気軽にトラックバックしてくださいね♪
ジェニ-御用達
ジェニ-の寝床
ジェニ-☆寒い朝だから
ジェニ-☆楽しい毎日
ジェニ-、ベランダデビュ-
お風呂のジェニ-
ジェニ-の春
ジェニ-☆寒いけど日向ぼっこ
アメブロに☆ログインできなかったよぉ~
ジェニ-☆まだ眠い。。。
ジェニ-☆眠りから覚めたのかな?
ジェニ-☆日向ぼっこ
ジェニ-ちゃ~ん
ジェニ-☆ Nite nite....朝だけど
ジェニ-☆お久~
天秤
ワンクッション
うわさ
賭け
はいから
私はロボットではありません
Spicy
うっす
バランス
ぐるぐる
ふんわり
ぽっかり
High!
ぬりぬりノリノリ
点線
ブレイク中
今週は、イースターブレイクと言って日本の春休みのような期間。このイースターブレイクは、毎年イースターサンデーに合わせた休みなので3月の末だったり4月の初めだったりとバラバラ😅 今年は4月半ばの今週。4月17日がイースターサンデー。公立校とほとんどの私立校は、今週は休み。 ...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
You Tubeを見始めてからは少し変わりましたね
今日の写真は国道沿いの街路樹に誰かが植えた春の小花ちゃん街路樹の根本全てに植えられてるのではなくこの部分一箇所だけこの花が植えてある歩道沿いに店舗があるわけでも家があるわけでもなく貸しガレージへに向かう細道があるだけなのでこういうのって誰が植えるのか謎なんだけど通るたびに癒やされるのでなんか 良いですよね ( * • ω • * )まあ、この季節なら主役は”桜の花”なのかもしれないけど田んぼの隅っこに咲く”たんぽ...
ガクト、ピエール瀧の自宅を探訪しながら散策~世田谷線の旅(5):ボロ市/世田谷代官屋敷/世田谷区立郷土資料館
前回の「柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策~世田谷線の旅(4)」では、柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策しました。今回は、ガクト、ピエール瀧の自宅の旧宅を探訪しながら世田谷線の旅を続けます。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(国士舘大学)前回の記事で散策した松陰神社の隣には「国士舘大学」がありま...
北澤八幡神社と江原啓之~世の中の不思議について~世田谷区代田・代沢散策途中で思ったこと:スピリチュアリズム/共時性(シンクロニシティ)
以下の記事は、あまり纏まりのある記事ではありませんが、世田谷区の代田・代沢散策中に思ったことを、「日々思うことのカテゴリ」の記事として書いたものです。(北澤八幡神社)世田谷区の代田・代沢を散策しているときに、「北澤八幡神社」を訪れ(世田谷区代沢3-25-3)、 境内にある奉賛者名簿を見ていると、スピリチュアリストとして活動している江原啓介(えはら ひろゆき)の名がありました。なぜ、ここに江原啓之...
お菓子色々
※諸事情により、予約投稿されたブログになります。更新時間は午前0時になります。堀川桜さんがこれらのお菓子を買ってきて下さいました(((o(*゚▽゚*)o)))そして、あつ森のガムが売られていたらしく、中にメッセージカードなどが入っているそうでそれも買ってきたそうですこちらになります中を開けてみるとこのようになっていましたクリスチーヌが当たりました(*´ω`*)クリスチーヌは確かけけアイドルのジャケットにもあった気がします...
★できる事なら やりたいと思えた事は全部やる。
何に幸せを感じるのかは自分次第若い頃の私はぶっちゃけ、愛に飢えていたという感じで何故そうなってるのかってのは、まぁ 9年ほどの過去記事で何度も書いたんでく割愛するけど愛ってものに飢えすぎた結果幼少期~青春期~とちょっと壊れたのかもで(笑絵ばかり描いてるちょと変わった子でしたがそのおかげで自分がやりたいと思えた事はほとんどすべてやれて今ではそれで良かったと思うぐらい最高に幸せな人生ってのを過ごして愛...
✿田舎の賃貸ひとり暮らしの生活費は9万円以下とお安い
簡単な家計簿をブログで書くようにしたら何とか継続できてるので数年前から私のメモ代わり的に支出を書いてます。田舎の賃貸ひとり暮らしの生活費は9万円以下とお安い【2022年】1ヶ月の生活費3月分(๑•̀ㅂ•́)و✧✅(3月 固定費)================
グレイヘアに葛藤
数年前に、近藤サトさんがグレイヘアをされてから、グレイヘアも定着してきたように思えます。最初はすごく驚きましたが、似合っていて素敵だなと思いました。美容院のヘアスタイルブックも、年代別のグレイヘアを見ると、ほぉ~なるほど、と思わなくもなく。こんな色だといいなとか思ったりもします。私は白髪が...
羽生結弦を10年取材
京都府知事選があった。。 いつの間にか告知され、投票日になっていた。 実感が湧かないが、府知事を決める選挙だから行って来た。 ・・・・・ 日テレ(読売テレビ)で「有働由美子とフカボ…
母に電話すると励まされるよ
パーキンソン病の母。去年室内で転倒しどこか 骨折したようで それは後になって分かったんだけど 随分と痛い思いをして やっと治ってきたところ。 定期的に義妹と2人の妹が母を 病院へ連れて行ってくれる。 運転できない私は 何もしてないです。 内科・整形外科・眼科などなど 通院も...
【マクドナルド】桜もちパイ
※諸事情により、予約投稿されたブログになります。更新時間は午前0時になります。ここ最近マクドナルドで桜もちパイというのがあるそうで、堀川桜さんと出かけたときの帰りに自分たちのお土産に買ってきたんですそれが、こちらです早速食べてみたんですねそしたら、本当に桜もちパイでした(*・口・)何と言いますかその…パイの中に本当に桜もちが入っていたんですあんこもお餅も入っていましたそして桜の風味もあって凄くおいしかった...
買ったのに見当たらないもの
引っ越しは何かと物がどこへ行ったか 分からなくなるものです。 その辺に出しっぱなしにしてあるものや 資源ごみでまとめておいた物が 徐々に片付きスッキリしてくると あれ・・・ あのハンディモップ どこにしまったかな? 買ってから使っていないし そういえば見た記憶もない。 買い...
新年度最初のボランティア
昨日は新年度最初の見守りボランティアとなりました。 天気よく、暖かく、久しぶりにコートなしでした。いや~、のびのびした感じが楽しいですな😃。 集合場所で新しい人たちと挨拶。前町内会長が新しい責任者に色々伝えていました。 いつもと違っていたことは他
会社を辞める、辞めると言う人ほど辞めないってよく聞きますが・・・
どこの職場にでもいませんか?会社を辞める、辞めると口癖のように言う人。大抵そういう人って、辞めない人が多いんですよね。最初はまともに聞いて心配もしたりしていたけれど、そういうのが何回も続くと、オオカミ少年かって思っちゃいます。辞める、辞める詐欺ですわ。うちの職場の一番年上女性も...
★私は、このままずっと ひとりで生きていきたいから
京都の竹林と桜 どっちも主役 ただの桜だけなら珍しくもないので歯科通院のついでに竹林の桜を愛でに行って参りました。かなり古い桜の古木なんだろうけど太い幹の中央辺りに小さな枝が出ていて小さな桜の花が なんともけなげ 竹林にひっそりたたずむ桜なにげに私も、わび・さび の美しさを感じられる歳になりました。長い年月をかけて深みを帯びた美しさ遠い昔の光景を目の奥で想像してみるのも楽しいものです。さて昨日行っ...
おせっかいオバちゃん
近所におせっかいオバちゃんがいるそのオバちゃんはわたしの幼なじみのお母さん母とはたまにご飯を一緒に食べたりしてたけどうつ病を再発してからはなくなってそれか...
高齢者ドライバー
近所で立て続けに2件、高齢者ドライバーの事故を見ました。(うちの住宅地は私の住む新興住宅地と、昔からの住宅地が隣接していて、そこでの事故です。)1件は70代くらいの男性、もう1件は70代くらいの女性。男性の方は、自宅の車庫にバックで入れる際に、頭を振った時に前の家の壁にぶつけていました。(ギアをバックに入れ忘れた感じ?)自分の車のライトは割れ、大きく凹んでいました。ぶつけられた壁も部分的に破損。なのに、...
ユヅシェンコの頃
「生活笑百科」が終わってしまった(T_T)。 関西局の制作だったが全国放送だったみたいだ。 毎週、大阪の新作漫才を披露する点でも画期的な番組だった。 くにお・とおる、はるか・かなた、…
「災害用飲料水」賞味期限は気にすべき?賞味期限後の使い道は?
災害時用飲料水の賞味期限が半年前に切れました。 いざという時の為に36リットル分も備蓄していたので、賞味期限が切れた大量の「お水」をどうすればよいのか、途方に暮れました。 ということで、調べた結果をこの記事で共有します♪♪ //
桜の遊歩道
今年も毎年恒例のお花見は中止。近くの小学校の桜を見て、今年もこの桜で終わりかなーと思っていたら、たまたま出かけた先の桜が綺麗で、自転車で桜の遊歩道を行くととっても気持ち良かった話。
小さい孫のいる生活
一泊にしようか三泊にしようか迷った挙句まだ居ます(笑)月曜までいるもようです...
たこ焼き食べた
※諸事情により、予約投稿されたブログになります。更新時間は午前0時になります。久しぶりに堀川桜さんと外に出てデパートのフードコートでたこ焼きを食べてきました(*・ω・)堀川桜さんは元々たこ焼き大好きだそうなんですが、私は昔たこ焼きを食べることはできませんでしたけれど、不思議と何年も年月が過ぎると食べられるようになるものってありますね(*´ω`*)味もとてもよかったです(*・ω・)また食べることができたらいいなとつい思...
★歯の治療ためにお金が底をついても 元気なら働いて稼げるのだから
今日も温かい京都昨日は丸1日忙しくてブログを書くのが遅れたので仙台のネッ友さんがTwitterでDMを下さったりしてご心配をおかけしてたり _| ̄|○ il||liっていうぐらい、私がこのブログを書かない(書けない)事が無いので、このブログの更新が2日以上止まれば、私の身に何かが・・・私は、日・月・火・水がパートで、木・金・土と休みなので日・月・火・水に無断欠勤があれば、何事?という事でそれなりにどっかに連絡が行くん...
「国芳から芳年へ」展
「挑む浮世絵 国芳から芳年へ」という展覧会を見たいと思っていた所、 招待券をもらったので、無料で見ることが出来た。 町の真ん中、三条の京都文化博物館で。 [画像] 京都文化博物館 h…
春爛漫・・・今日が1番若いのだ!
ユキヤナギが満開です。白い雪がかぶったように見えることから、その名前がついたという。桜をバックに白が映えます。 桜と同じバラ科。小さい花びらもアップで見ると、どこか桜っぽく見えなくもなかっ...
将来用途を含めないプラントを建てた後の悲劇
データを公開しても意外と見られない
足し算ばかりで引き算をしない結果起こること
機電系でも知っておきたい化学反応の基礎
【基本】タンク構造に関する専門用語
この6年間を振り返って
既存の撹拌機を別用途に使うときに検討する設計要素
流量計が無くても流量をそれなりにコントロールする方法
残念ながら化学工場のトラブルは今後増えます
化学工場の技術系調整部署がやっていること
塔を径だけで適当に決めるバッチ系化学工場
意外と高い設備移設費
運転中に設備改造を行うために必要な事前準備
オーナーズエンジニアのリスク
特殊設備で決まるバッチプラントの特性
【お知らせ】一次創作同人VRイベント【VRイベント】
※2022/4/9~2022/4/16まで、こちらの記事が先頭になります。普段の日常のブログはこちらの記事の次の記事に載せてありますのでそちらのページをご覧いただきますようお願いいたします嬉しいことがありました(*・ω・)以前私もイラストを描かせていただいた同人誌が、同人VRイベントにて展示されることになりました(((o(*゚▽゚*)o)))期間:2022年4月9日~4月16日会場アクセスURLはこちらになりますhttps://doujin-voicevr.com/Hz9PiqS/sm...
冷蔵庫の中でみりんチャプチャプ
又してもやってしまった・・・。 昨夜 みりんを使って キャップを閉めて 冷蔵庫内に横にして 保存しました。 ドア収納ポケットに立てて入れれば問題ないのですが お醤油もコーヒーのペットボトルもあるので 重いのではないかと思って 横にして棚に入れたんですよ。 先ほど冷蔵庫を開...
孫に振り回される
今日もいい天気昨日から孫が遊びに来ています前回会ってからまだ日にちがたっていない...
就活でもオンラインあるある
大学生の就職活動。エントリーシートを提出した会社さんからお返事がきたり、オンラインのディスカッションがあったり
実家に帰ったら母が倒れていた? 看護師の娘の後悔 - カクヨム
JUGEMテーマ:こころにほんブログ村 にほんブログ村 昨年、父と母が相次いで亡くなりました。自分の心の整理のためにカクヨム というアプリで少しずつ記事をアップしています。自分のために。�の続きです。実家に帰ったら母が倒れていた
【ペヤングやきそば】きのこMAX
※諸事情により、予約投稿されたブログになります。更新時間は午前0時になります。今回は、少し前にスーパーで購入したペヤング焼きそばの「きのこMAX」と書いてある商品を食べたときのお話をしたいと思います。色々なきのこが入っているそうなので、とてもおいしそうという理由で買ってみたんです。こういったパッケージの商品です。作ってみて早速食べてみましたいつものペヤング焼きそばよりも見た目は色はついていませんでした...
娘はやっぱり面白い
久しぶりに娘と休みが合ったので 回転寿司に行って来ました。 コロナ禍でファミレスなどは絶対行かないのに 私と二人の時だけ 回転寿司は行く。 私と別に暮らすようになって 早くも半月ちょっと経ちました。 小さな子と障がい児を抱えて どれだけ手が足りなく大変な思いをしているかと ...
私と旦那もコロナ陽性でしたー耳の主張を聞いてみたー
いっちゃんです。娘の体調が良くなって、覚え書きも一旦終了。このまま乗り切りたい。と思っていましたが。やっぱりそんなに甘くはなかった! 旦那、4/3から咳が増えた。ですが、熱は無い。4/4 心臓病を持っている旦那。かかりつけ医に相談し、検査を受ける。当日に陽性と
私と旦那もコロナ陽性でした(2)ー移り変わる症状ー
いっちゃんです。娘のひーちゃんに引き続き、私たち夫婦も陽性に。私たち夫婦の症状の覚え書き。 ひーちゃん陽性発覚後の1番症状がキツい時。私も頭痛がしていました。それでも熱も咳もなかったため、片頭痛だと思って痛み止めを飲んで看病していました。その後、旦那が喉の
私と旦那もコロナ陽性でした(3)ー新学期始まったけどー
いっちゃんです。最近コロナの話ばっかりですみません。(;ω;)今日も体調覚え書き行きます!昨日咳がひどくなり、37.5度の熱が出た私。今日は37.1度。咳は相変わらずですが、少しマシになったかも。喉の症状はだいぶマシです。旦那は咳も熱も治り、元気になりつつある。ひ
変わらぬ風景なんて・・・・ない
先日の雨、風でだいぶ散ったと思われた桜を見に- 湖畔を歩く。コロナ禍も3年目になると、小さな集まりでお花見を楽しむ姿も。完全になくなることはないかもしれないなら-共存。ならば、気にするところは気にしな...
アゲハ飼育日誌2204 冬中夏草 昨年夏の疑問解消
■虫から生えるキノコ冬中夏草■シジミチョウ特有の動きは防御手段■前蛹が糸掛けできなかった理由■蛹便が出なかった原因は糞詰まり
羽生結弦のシニアデビュー時
また繰り返し思い出話になるけれども…。 羽生結弦選手のシニアデビュー時を覚えているのは、 それだけ印象深かったのだと思う。 多分、バンクーバー・オリンピックの次のシーズンだった…
籠り生活でゲームや動画以外の遊び復活
暖かくなってきました昨日娘と近所のドラッグストアへ行きましたがいまだに冬用の上着...
壬寅の旦那がチョンボでテレワーク
先々週の金曜日に3回目のコロナのワクチンを受けた旦那 次の日に半日くらい微熱が出て横になっていましたが夕方には元気になってウオーキングに行き次の日も1日に3回…
【カワダ】ゼルダの伝説 神々のトライフォース マジックハンマー作成【ナノビーズ】
※諸事情により、予約投稿されたブログになります。更新時間は午前0時になります。今回はゼルダの伝説 神々のトライフォースに出てくる「マジックハンマー」というアイテムをナノビーズで作ったお話をしたいと思います作品の画像は元の画像を見ながらビーズクリエイターというアプリで並べて、そのビーズクリエイターで作った画像を参考に見ながら作りました確かマジックハンマーは飛び出た杭みたいなものを叩いたりできるアイテム...
加齢による衰えを自覚しないと、と思う
職場で一番年上の60代後半の女性、(過去記事にも書いたボケ防止で仕事に来ていると発言し、皆の反感を買った女性)シフトの日数のことで、皆より自分の日数が少ないとぼやいていたそうで。本人が希望して休みをいれているのもありますが、正直、仕事の効率を考えると致し方ないところはあるかと思うのです。うちはシニア枠がないので、皆同じ時給なんです。なので若い方からは不満の声もでています。時給に不満というより、同じ...
夜間・休日に急病で動けなくなったらどうする?安心できる往診医療サービス「コールドクター」があることを知っておこう
「夜間・休日の急病で動けなくなったらどうする?」安心できる往診医療サービス「コールドクター」があることを知っておこう
収入になるものをやってみるしかない
60代一人暮らし。税金は上がるし その分 生活費は減るしで気持ちが下がるよ。 でも、暗い気持ちのままでいても 何も変わらないね。 何かを変えて進まないことには 文句ばかりの毎日になってしまうよ。 そんな61歳は嫌だ。 毎日ブツブツ言うなら 日々の暮らしの 改善策をあれこれ言...
日常生活の各自
部屋から見える桜の木ここ数日雨続きで折角の満開桜も散り始めましたがやっと出た...
定期検診の結果
※諸事情により、予約投稿されたブログになります。更新時間は午前0時になります。やっと少しブログ書けそうになってきたので、お話してみたいと思いますまた暫くブログ更新続けて行けそうです。今回はこの前大学病院で定期検診があったので行ってきた時のお話になります血液検査のHGBは無事基準値を保っていました(*・ω・)嬉しいですね(*´ω`*)他にはアレルギーの検査も血液検査でわかる範囲調べてきました。ゴマのアレルギーやスギの...
アパートの住民に筍ご飯いただく
先日の休み のんびりしているとチャイムが鳴って 2階の住民Aさんが来ました。 先月引っ越して来た時にご挨拶しただけです。 その時に わざわざうちにまで挨拶品を頂いて すみませんでしたと言うAさん。 筍ご飯を作ったから食べてくださいって~。 リンゴ酢も2本頂きました。 美味し...
ブログ引っ越しをしなければ…
長年使って来たブログサービスが終了するので、 引っ越しをしなければならない…(>__https://artexhibition.jp/topics/news/20220318-AEJ674877/ 羽生結弦展高島屋公式サイト https://www…
少し怠けてもいいよ。断薬二か月にして思うこと!!
見事な髪の毛パッツン
今日は久しぶりの晴れです気温も20℃近くになりそう雨が好きな私ですが続いた...
2022年04月 (151件〜200件)