ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「その他日記」カテゴリーを選択しなおす
主婦でも独身でも、40歳以上の女性が書いた日記であればトラバってください。 共感できる部分もたくさんあると思います。 これからの人生の栄養分をくださーーい! ※アフィリエイト目的の方はご遠慮ください。
おしおき
トシを感じる瞬間
違い過ぎる親子
GWスペシャルつまり
うすのろ
白文鳥
一時はどうなるかと・・・
鳴かぬなら・・・
好物はコーヒー
絶世の美女
道案内
まだ続くジェラシー
恒例 春の女子旅〜マゴムスメを添えて〜
株
理解できない男と女(2)
#マスク着用について
#今ふと思ったこと
#おうちに飾りたいものは>>>花
ジェニ-☆早朝の散歩
ちらし寿司と野菜サラダ
#占いがあたっていると思ったことは無いが>>>故郷占いはホッコリ
母にとってのペコ
#これまでにした霊体験>>>板宿八幡神社
#どこでも住めるならココ住みたい
#本日のおうちごはん>>>焼き魚(鮭)
#本日のおうちごはん>>>目玉焼き
#ここだけの愚痴>>>顔面痙攣
#続きが気になるもの>>>探偵はBarにいる&ファンタビ
#本日のおうちごはん>>>チョレギ・ちくわの大葉和え
#100均以外で買う日用品>>>食品包装用ラップフィルム
妊娠中に虫垂炎になりました その2
必要なところに手術&入院する旨を連絡してから病室に移動。看護師さんが準備に来てくれましたが妊娠中に開腹手術する人って結構いるって聞いて驚いたって話
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ひとりの簡素な冬支度。
ワンパターンコーデは、おしゃれじゃない。服なんて、何を着ようが別に好きにすりゃいいんだけども、日本には四季というものがあります。冬服を着るのも多くてあと数十回、さてどうする。
私は、お安く温活 (๑•̀ㅂ•́)و✧
毎年この時期になったら、割引券が出る日に大量のカイロをまとめ買いするのだけど(◎Д◎;)なんと悲しい事に私の勤め先にお安いカイロが入荷されなくなりまして世間一般的に有名な桐灰 貼るカイロ しか置かれなく成ってこれ意外に高くて倍ほどするのです。今使ってる品は税込み1枚18円だったと思うので1日3枚貼っても割と経済的なのです。ってことで、仕方ないので今年から楽天カイロランキング1位のこれ・・・1枚@19円ほ...
秋冬の定番、ユニクロ ウルトラライトダウンベストを期間限定セールで購入。
// 4年ほど前から秋冬は、ユニクロウルトラライトダウンベストを愛用しています。 頻繁に着るので、毎年ワンシーズンで着倒す感じ。 先日、今年分を期間限定セールで購入してきました。 秋冬の定番、ユニクロ ウルトラライトダウンベストを期間限定セールで購入。 SALEに踊らされず、賢く使う 昔は、少しでも安く買えるお得感を求めて、こまめにセール情報をチェックしていました。結果、「安いから買っておこう」と、本当は必要ないモノも買ってしまう始末。 今は、セール情報をチェックすることは極稀で、セールに踊らされることがなくなりました。 でも、「賢く使う」のはアリですよね。 // ユニクロの定番服は、期間限定…
セキセイインコと暮らすかわりに、手放したモノ。
セキセイインコと暮らしはじめて、手放したモノがあります。 megstyle39.hatenablog.com 「ペット」という言葉があまり好きじゃないのですが、かわいらしいペットとしてなじみのある小鳥、セキセイインコ。 実は、食べてはいけないモノや、そばに置くと(セキセイインコにとって)危険なモノが割とたくさんあるんです。 セキセイインコと暮らすかわりに、手放したモノ。 セキセイインコと暮らす前に、セキセイインコについて知っておこう セキセイインコが飼いたい。 そう思った時にいちばんはじめにとった行動は、インコに関する本を読むことでした。 私が読んだのはこれです。 新版 インコの気持ちと飼い方…
アラフィフの私に、おばあちゃまが席を譲ってくれようとした。その理由は。
アラフィフの私に、おばあちゃまが席を譲ってくれようとした。その理由は。 今日の記事は、完全に日記です。 とあるクリニックに行ったら、待合室が混みあっていた。 椅子は満席で、立って待っている人もいる。 すぐに呼ばれるので扉の横に立ったら、目の前に座っていたおばあちゃまが私に席を譲ってくれようとした。 なぜ私に席を譲ってくれるんだろうと不思議に思いながら、「あ、大丈夫です。」と言ったら、それでもおばあちゃまは譲ってくれようとする。 「あなた、コレだから。」 おばあちゃまはお腹が大きいというジェスチャーをしていた。 そうなのだ。 おばあちゃまは、何の迷いもなく私を妊婦さんだと思い、席を譲ってくれよう…
Window decoration
(新米のこと) 先日北海道の知人農家さんから ゆめぴりかの新米を20キロ、玄米で買った。 10キロの米を車に積んで 私の知っている唯一のコイン精米機へ。 (そういえば普段生活していて、コイン精米機を見かけない。) 10年以上ぶりなので ドキドキしながら精米。。。あっけなく終了。 ここで、料金表の下の注意書きが目に留まる( ゚Д゚) ⚠お米によっては追加料金が必要な場合があります。 ●古い玄米 ●水分の高いお米 ●ハダズレ米 ●保冷庫から出した直後のお米 「ハダズレ米」なんて初めて聞いたー。肌ずれ米。 「肌ずれ」ときたら 床ずれ 股ずれ あばずれ。。。。と連想(爆) 「傷のついた玄米」の事を「ハ…
焼きいも美味しいなぁ(*^▽^*)
直売所でさつまいもがいっぱい売ってた♪ 訳あり品200円( ´艸`) 魚焼きグリルで焼いた。美味しかった(*^▽^*) 調べたらもっと美味しくなる焼き方が今度…
心を軽くして理想の未来をセッティング!~五行オンサ・クリアリング・セッション
あなたは今、お悩みがありますか?もしYESと思われる方、お一人で考えていると思考が同じところをグルグル…ということはありませんか?ここでちょっと問題を整理して解決への道筋を整理してみませんか?…そのためのおすすめの方法が、こちら!&...
個人投資家は日経平均【相場】の流れに乗るのが一番という話|LINE証券日記
本日、日経平均株価が29年ぶりの高値をつけました。 とってもステキです♡ 私のように投資の難しい分析が苦手な素人投資家は、 「相場の流れに乗ることが一番♪」 というお話を、今日は改めて
ひとりしばい
このために書き下ろされた台本。『ネバーランド、アゲイン』と言うタイトルで、鯛ちゃん初挑戦の一人芝居。。。(あ、ちなみに配信のみです。) タイトルからは想像出…
バイデン氏は大統領になれるのか?
バイデン氏は生まれた時間が不明です。なので、本来は紫微斗数はできません。 ただし、アメリカ合衆国の副大統領までなったので四柱推命で貴格になるに違いありません。…
精米してきた(秋田のお米美味しすぎる!)
こんにちは♪ JA直売所に行って精米してきた。 頂いた玄米があるんノブの大分県のおばさんのお米去年のお米がまだ残ってる10キロこの前ノブが帰省した時新米30キ…
こんなにあった...。冬服を見直して、リサイクルショップに持っていった。
こんなにあった...。冬服を見直して、リサイクルショップに持っていった。 衣替えはないけれど、冬服を見直した 衣替えをしたことがありません。 夏服も冬服も、クローゼットをあけたら取れるようになっているからです。 なので、衣替えは必要ないのだけど。 本格的に涼しくなってきたので、冬服の見直しをしました。 シンプルライフに目覚めた頃に、大量に服を手放しました。 それでも今回見直したら、「もう手放そう」という服がこんなにあった。(上画像) これ、実は全部サイズアウトしてしまった服です...。 夜間の摂食障害で太ってから、はや4年。 体重は少し減ったり急に増えたり。 megstyle39.hatena…
妊娠中に開腹手術しました その1
少し前のイソジン騒動で思い出した話。私の中でイソジンと言えば思い出す妊娠中に虫垂炎になっちゃって手術した時の話
歩くモチベーションに歩数計が欲しくて、スマートウォッチを購入した。
歩数計が欲しくて、スマートウォッチを購入した。 「歩く」モチベーションに歩数計が欲しい 自分が1日何歩くらい歩いているか、知っていますか? 「動く」ことを意識していないと、運動不足になりがちだ。 私の場合、ストレッチや簡単な筋トレをするものの、それじゃあ全然運動量は足りていないだろう。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com 時々散歩はするけど、運動のためのウォーキングは苦手。 ちょっとでもやる気を出すために、珍しく形から入ってみることにした。 歩数計をもつことにしたのだ。 スマホに歩数計アプリもあるようだけど、私は常にスマホを持…
いやん!何コレ、最強やんっっ٩(๑>∀<๑)و♡
今日はね、サブの方のお仕事だったんですけどね。。。仕事の帰りにね、お買い物して帰ろうと、着替えて1階に下りたんですわ(更衣室は3階)で、食料品売り場ウロウロし…
たこ焼き(*^▽^*)
今日のお昼久しぶりにノブとたこ焼きを焼いたん♪楽しかった(*^▽^*) カリとろで美味しかった♪ソースとマヨ 醤油、マヨ、七味 粉はコレ 焼きたて熱々サイコ…
有名な俳句を上手に書いてみよう★行書の練習★手本・説明付⑮
こんにちは☆ 百合蔵と美句蔵です。 今回の句について簡単な解説 今回の句は、 「夏草や つわもの…
㊴百人一首の書き方★いろいろな字を練習★手本付77.78番
こんにちは。 百合蔵と美句蔵です。 今回は39回目☆ 始めていきます! 今回の歌に…
娘の気遣いが嬉しかった♪
娘と会った時に 「あ!ノブさんにプレゼントあったんや~」 「え!?ノブに!」 「え!?」 「お母さんを秋田に連れてってくれてありがとう」 「え!自分に!ありが…
はてなブログ(レスポンシブデザイン)の文字の大きさをPCとスマホで変えてみた記録メモ。
はてなブログ(レスポンシブデザイン)の文字の大きさをPCとスマホで変えてみた記録メモ。 今日は、ほとんど自分用の記録です。 この1年で老眼がメキメキとやる気を出してきて、目のピントが合いにくい。だからすごく目が疲れるし、ボヤける。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com // 今までちょうど良いと思っていた自分のブログの字が、最近小さく感じるようになった。ちょっと見えづらくなってきた。 ので、字(フォント)をちょっと大きくしてみることにした。 私はパソコンに疎いので、パソコンのデザインとスマホのデザインが連携されるレスポンシブデザ…
突然のお客さん
夜、友達とLINEしていて娘も留守だし急遽「お茶でもするか!」ってことになり集合!しゃべりまくって気持ちもスッキリして帰宅したら、娘から「友達連れて帰っていい?」とLINEが...
エネルギーがわかない時は1か所だけ掃除してみる。今日の目標は玄関を掃除すること「だけ」。
// 断捨離とは、単にモノを捨てることではありません。 だから1度で終わるモノ、コトではなく、生きている間ずっと行っていく事柄。 すっきりを保つために、日々、断捨離したいと思っていますが、ちょっとエネルギーが足りないな、と感じる日もあります。 そんな時は無理しません。 判断力も行動力も鈍っているので効率が良くないからです。 エネルギーがわかない時は1か所だけ掃除してみる。 今日の目標は玄関を掃除すること「だけ」。 でも小さな部分1か所「だけ」なら無理なくできそうな気がしませんか? そこで今日は、玄関「だけ」を掃除することにしました。 靴の裏についた土が少しついてしまって、気になっていたのです。…
読書。女の奥義。無敵のオバサンになるための33の扉。
// 読書。女の奥義。無敵のオバサンになるための33の扉。 『女の奥義。無敵のオバサンになるための33の扉。』を読んだ。 阿川佐和子さんと大石静さんの対談形式の本である。 この本を読もうと思ったきっかけは、阿川佐和子さんにちょっと興味があったから。 以前、たけしのテレビタックルで見かけたくらいなのだけど。 はっきりモノを言うのにきつい感じがせず、知的。 60才を超えても、どこか可愛らしさも品もある。 出典元:https://dot.asahi.com/wa/2017102400039.html 新幹線「のぞみ」号の名づけ親だったんですね。 そんな阿川佐和子さんはどんな人か。 いわゆる更年期世代…
気が付いたら雨が降ってた感じに
考えた上での予定変更②
考えた上での予定変更①
過ごしやすい1日でした②
過ごしやすい1日でした①
不安定な空模様だったけど②
不安定な空模様だったけど①
2週間ぶりに鍼灸へ
風があまりなくて暑く感じました②
風があまりなくて暑く感じました①
家の中と外とでは。。。
のんびりはしているにはしてたけど
ようやく週末金曜日に②
気になる事があったので②
気になる事があったので①
【エリクシール美白&エイジングケアのクリアローション】を使ってみた感想★つや玉に憧れる!
こんにちは★ エイジングケアが必須なアラフォーよよちち🐨です★ 今回は、エイジングと、美白ライ…
DECENCIAのエイジングケアシリーズ敏感肌でも使えるアイクリームを使ってみた★
こんにちは★ 目の周りのシワが気になるアラフォーよよちち🐨です★ 季節の変わり目…
低身長さんにおすすめの洋服➊ミニマリストの買ってよかったと思う超おすすめデニムパンツ★
こんにちは★ よよちち🐨です★ 先日、チビスケよよちち🐨が参考に…
男脳・女脳って本当?
男性と女性は脳の作りが違う、という話を聞いたことがありますか? それって本当なの?続きを別ブログで書いてます。 男女の違いを井上式に検証中 にほんブ…
娘の猫ちゃん(=^・^=)
11月になりましたね。今月もよろしくお願いします(n*´ω`*n) ちょまさん ♂ 前、会った時はめっちゃ人見知りやったけど今回はちょっと怯えていたけど寄って…
両親が資産形成に成功した3つの理由
私の両親は、大金持ちではありませんが「老後2000万円問題」を問題と思わない程度の資産を築き上げることに成功しています。 私の夢である お金・時間・健康に縛られない自由な人生 これを私の目の前で見事に見せつけてく
高齢者介護施設での面会制限緩和|感染防止対策を徹底した上での面会制限一部解除
コロナ禍で病院や高齢者施設での面会制限が続いています。 緊急事態宣言解除後の面会状況については、「高齢者介護施設での面会制限|緊急事態宣言解除後どう変わった?」という記事の中に書いています。 現在通院中の総合病院でも面会は「原則禁止」との掲示があり、「療養に必要なものを持ってきた家族で発熱等の症状…
開かずの扉や引き出しはありませんか?
// 家の中に、開かずの扉や引き出しはありませんか? この場合の「開かずの扉」は、 滅多に開けない棚の扉やクローゼット、引き出しなどの事です。 わが家にも「開かずの扉」ありました。 久しぶりに開けてみたら...。 開かずの扉を開けてみたら なかなか開けない扉をチェック ひとり暮らし、アパート住まいの我が家にも、開かずの扉や引き出しがあります。 そこにはあまり使わないモノが収納してあったり、ほとんど空状態だったり。 今回ふと開けてみたのは、上画像の扉。 キッチンのシンク上にある棚です。 引っ越してきた当初は、この中には未使用の食器類がびっしり収納されていました。 でも、なんといってもひとり暮らし…
40~60代、おとな女性の一人暮らし。
自分らしく、ひとりで暮らすということ。小さな住まい、リノベマンション、古民家生活、店舗兼住居、ペットとの暮らし。40代から60代の一人暮らし女性10人の「リアルな暮らしぶり」を切り取ったもののはずなのに、素敵ライフスタイルが満載。
今年のハロウィンは
今日、満月でハロウィンだけど我が家は普通の土曜日。娘が小さい頃はお菓子の用意をしたこととを思い出したり。新型コロナも収まってないし来年を楽しみに。
2020年11月 (51件〜100件)