ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
機電系エンジニアの内面にあるこだわりと外から見た印象の違い
将来用途を含めないプラントを建てた後の悲劇
データを公開しても意外と見られない
足し算ばかりで引き算をしない結果起こること
機電系でも知っておきたい化学反応の基礎
【基本】タンク構造に関する専門用語
この6年間を振り返って
既存の撹拌機を別用途に使うときに検討する設計要素
流量計が無くても流量をそれなりにコントロールする方法
残念ながら化学工場のトラブルは今後増えます
化学工場の技術系調整部署がやっていること
塔を径だけで適当に決めるバッチ系化学工場
PLANT 2024
意外と高い設備移設費
運転中に設備改造を行うために必要な事前準備
先日参列したご葬儀の、供花代の請求書が来て、お昼に送金してきた。 本当に亡くなられたのだ・・と、思い始めてきた。 漸くご家族の気持ちを考えることができ始めた。 急なご逝去で、さぞかしお寂しい事だろう。 仕方が無いなぁ・・・ 昨日は近くのモールで「三都旨い物市」をしていたので出かけてみた。 売れているかは別として、結構な人出で、動くなと言っても動くよね。。 なんて思っていたが、どの商品も高価である。 お弁当も1000円以下の物は無い。 美味しそうな唐揚げを買ってきたが、6個で1200円。 唐揚げ1個200円である。勿論大きくて美味しい唐揚げだったけれど。 1食100円「病気にならない」食事 とか…
昨日の夜は満月だったのですよ。4月27日の夜はピンクムーンだよなんてニュースをちらりと見かけたりしたので、娘さんの習い事から帰宅した時にちらりとお空を見上げたら確かに満月。娘さんに一緒にちょっと外に見に行こうよ、とお誘いをかけたもののお断り
ゴールデンウィークが始まった。 残念ながら、今日は雨模様。 そんな中、姉とドライブ。 雨にけむる春の山は、芽吹いた黄緑、ちょっと残った山桜の薄ピンク。 穏やかな美しくさに満ちている。 道の駅で台湾パイナップルを買う。 穏やかな1日。 最後までお読み頂きありがとうございました。
明日からゴールデンウイーク。と、言ってもカレンダー通りの日程だけれど。 首都圏、関西はコロナ感染者が止まらない。 どう見ても、緊急事態への緊張感が初めてとは違う。 だって、1年以上も緊張感が持続するわけはないものね。 でも、流石に怖いので、大人しくしているつもりだ。 でも、多人数の会食?せいぜい2人だし、夜間の外出?8時台には眠っているし。 普通に暮らしていても自粛生活だ。 今朝は通勤路に鹿が座っていた。 ビックリだ。 会社では通勤時に鹿と接触して車を破損したという人もいた。 鹿に車を傷つけられても、対物保険が下りないし、そのまま損害を被るんだろうか?? 周辺が野生化してくる気がする。 野生の…
毎年毎年年末になると我が家にカニが届きます。私が最初に勤めた会社で大変お世話になったTさんと出会ったのはもう20年以上前……今計算してみて目眩した。20年か。え、本当に!? いや本当だ20年は経ってるわ……最近こんなふうに自分が歳とったのを
「ひとり暮らし 月15万円以下で毎日楽しく暮らす」を読んだ。 なぜこの本を選んだかというと、私の年金予定が月額約17万円なので、この程度で暮らせれば、何とかなるかと思ったのだ。 しかし、内容を見ると、ここに登場している人達は保険料が無い。 例えば私は医療保険を掛けている。月額17000円。 けっこう高額なのは、10年掛ければ死ぬまで補償というタイプなので、10年間はちょっと高い。 その上、私は病気を持っているので、その分割高となっている。 そして、自動車保険が月額1万円。 これは、去年事故をしたので、等級が下がってしまったので、結構高い。 持病が有るので、病院代も平均月額5000円程かかる。 …
実に悲しい??ともちょっと違う・・喪失感というか、何とも整理できない気持ちに覆われていた。 とてもお世話になった方の訃報が届く。 ここ4,5年は年賀状くらいのお付き合いになっていた。 5年位前、お金を貸して欲しいと電話が有った。 口座にお金を振り込んだのだけれど、返済予定の時に連絡が無い。 お歳暮、お中元をお送りしても礼状も来ない。 お金の催促をしている様で、あまり気分が良くないのだろうか?とも思って、少しづつ距離を置き始めた。 でも、もっとご機嫌伺をしておけば良かったのだろうか? 急性心不全だったそうだ。 皆な死んでしまうんだな・・・ いつまでも元気だと思っていたのに・・ 別にその方だけでは…
やめられない とまらない かっぱえびせん♪ かなやんです♪ ご訪問ありがとうございます<(_ _)> 久々の記事になります。 下書きばかりが増えていつも投稿に至らず、内容も時期を外れてしまうという、ブログを管理しきれていないなぁと反省しているものの、春の陽気と眠気に負けてしまう今日この頃です。 先日、かっぱえびせんご当地シリーズ、北海道の味山わさび味を見かけたので、道産子としては味わってみるべき‼と思い購入しました♪ かっぱえびせん 山わさび味 山わさびと言えばほんの米粒くらいの量で、ツーンと鼻に来る独特な辛みが特徴で、山わさびのすりおろし小さじ一杯もあれば、ご飯一膳食べられるほどの辛さです。…
2月産まれ ステルバイ サテライトL 3月産まれ ステルバイ サテライトM 三つ 4月産まれ ...
緊急事態宣言のせいで、今日のお仕事、お休みになりましたま、メインの方のお仕事なので、休業手当入るからいーんやけどw暇なので、パン🥐焼きました。 まずは、卵サ…
刀ミュ大阪公演、全公演中止だってさ いつもは取れないチケットが、ようやく手に入って、すっごい楽しみにしてたのに・・・晶吾くんに会えると、楽しみにしてたのに・・…
年に1回くらい、娘さん小学校の給食費口座の残高確認をします。給食費は学校から指定された銀行に口座を作って、そこからの引き落とし。我が家は年に1度、学校から年間の給食費とPTA会費の明細(いまだに一緒に引き落とされるのはマズいと思う)をもらう
特別支給の老齢厚生年金が振り込まれる様になったけど余裕ができたからと言って気を緩めないように節約は続けて参ります。楽天カードのポイント支払いを利用したあとに家計簿を付けるようにしてます。【2021年】1ヶ月の生活費3月分(๑•̀ㅂ•́)و✧====
サボっていると思われがちですが、平日は結構買い物したり夕飯の準備をしたりもしているので、さほどサボってはいないと自分では思います。自分では。実は、旦那には毎日昼寝していると思われていたことが最近発覚しました。でも実は平日はそんなに、というか
姪っ子2、15日で9歳になりました。もう3年生っすよまだまだ幼稚園児並みに落ち着きのない9歳児(笑)生後半年頃からウチで預かってるので、もうほぼほぼ我が子と変…
朝から雨です。 朝寝、昼寝に励んでいます。 そして、TV,こんなところに一軒家。 出てくる皆さん、お年の割に元気で若々しい。 昼寝なんかしていないわ。 最後までお読み頂きありがとうございました。
数日前、懇談会に備えて髪を切ろうと美容院に予約を入れました。諸事情により懇談会は欠席することにしたものの、髪は流石にもう切らないとヤバい。何がヤバいって季節的にもうすぐ暑くなるし、まずは染める前に切りたい。それにまだコロナもどうなるかよくわ
日中暖かいのだが、やはり室内は何となく涼しい。 しかし・・、びっくり!台所で芋干しがカビだらけになっていた。 やはり暖かいんだ・・・ これから食べ物に気を付けなくてはいけない。 さもなくても、毎日夕方になると気持ちが悪いのだから・・ Audbleで、源氏物語54帖70時間が、1コイン1300円で売られている。 これって、凄く安いと思う。 ぜひ、欲しいと思うのだが、問題は一つある。 あまりに大きすぎて、3GB以上の空きがないとダウンロードできないらしい。 レビューを見ても、評判は頗る良い。 などと書いていると、どんどんと欲しくなってくる。 今時、Tシャツ1枚だって1300円では買えない。 定価は…
今日は姉と小谷を道の駅に行ってきた。 日中、車の中は暑いくらい。 朝夕の気温の差が激しい。 明日着ていく服をどうしようと思う。 流石に桜は散ってしまったけれど、木の新緑が美しい。 目の保養、目の保養。 最後までお読み頂きありがとうございました。
昨日今日と雨が降ったり止んだり降ったり止んだりして私をひたすらイラつかせております。もう! 全くもう!雨降っていない時がこー、「降りそうですよー」みたいな天気ならいいんですよ。でもなんか合間合間にものすごーくペカーって晴れてくれるので、おお
「発達障害サバイバルガイド」を買った。 何故かというと、最近、本当に私は不調なのだ。 当たり前ができない・・ 朝起きるのが大変。5時半に目覚ましをかけ、後5分・・を続けながら漸く6時に寝床を抜け出す。 通勤の洋服も、4着をとっかえひっかえ着ている。 週4日の勤務になったので、とりあえず日替わりに変わったものは着ていることになるのだが。 4着以外に洋服が無いわけじゃないのだが、とりあえず、朝は寒いので、暖かければよいかと同じ服を着ている。 花粉症なのか、風邪の初期なのか、微妙に微熱気味で、背中が重くて元気が出ない。 身の回りの整理ができない。 スケジュール管理ができない。 薬の管理ができない。 …
4月も半ばだというのに、何故か寒くて部屋ではストーブを炊いている。 桜の花も散り始め、今日の雨でとどめを刺された。 8日に高遠城址公園に桜を見に出かけ、そのついでに藩医の住宅というのを見学してきた。 高遠藩は、会津松平家初代保科正之が、一時お江の方を避けて匿われていた事がある。 誠に鄙びた地域である。 そうそう、江島囲い屋敷も残されている。 要するに、島流しに匹敵するような田舎だという事だ。 それでも、一応城下町である。 そこの藩医の屋敷と言えば、それなりに格式が有るのだろう。 ひな人形展が開催されており、近在から寄付されたひな人形が飾られていた。 中に、とりわけ立派な内裏雛があり、どんな時代…
かなり昔に開けたピアスホールがありまして、流石にピアスホール開けてから10年以上経っているので安心していたらガッツリ塞がっておりました。元々右に2つ、左に1つ開けていたんですが、まず最初に塞がったのはやはり一番新しい3つ目。正直3つあること
日曜日、流石にこれから暖かくなるだろうと思い、洋服を入れ替えなくっちゃ!とゴソゴソやり始めた。 本当は捨てなくてはいけないのだが、市から今は衣類のゴミ出しは遠慮くださいという広報が出ている。 近くで海外に衣類支援をしている団体が、着ない衣類を引き取ってくれていたのだが、これもコロナで停止している。 だいたい、ちょっと気に行って大事にしていた物は、あまり着てもいないので傷みも少ない。 もったいなくてゴミになってとてもできない。 でも、流行も生地の素材も変わってしまい、着るのは今更ねぇ・・とも思う。 だから、ごみでは無くて、どこかの誰かが着てくれると思うと有難いのだ。 そんなことをしていたので、「…
【鉄道・イベント】横浜金沢シーサイドラインの第10回シーサイドラインフェスタに行って来ました
【Nゲージ】バスコレクション18弾、東京都交通局(都営バス)を購入
【鉄道・ニュース】JR東日本新幹線、E5系とE3系がインドへ無償譲渡。2026(令和8)年初めに納入を予定
【Nゲージ】バスコレクション12弾、国鉄バスと、14弾JRバス関東を購入 【※どちらもジャンク品】
【鉄道】本日は「415系」の日
【鉄道模型・イベント】第19回鉄道模型市を訪れました
【Nゲージ・鉄道コレクション、新製品】秩父鉄道6000系の鉄道コレクション、製品化決定【標準色と旧300系リバイバルカラー】。2025年9月発売予定
【鉄道】東武鉄道8000系8575F、オムライス列車が運転終了。4月19日(土)に「お別れイベント」を亀戸駅構内で実施
【Nゲージ】鉄道コレクション、JR105系SW009編成を購入
【鉄道】東急電鉄大井町線9000系、1編成が「先頭車正面を赤帯」に復刻することを発表。今年4月12日(土)より運転開始
【Nゲージ】鉄道コレクション、JR105系桜井線・和歌山線SW004編成を購入
【Nゲージ】KATO273系やくも4両セットを購入
【Nゲージ】バスコレクション第22弾、西武バスを購入
【鉄道】相鉄11000系11002F「12代目そうにゃんトレイン」が運転開始
【Nゲージ】鉄道コレクション、南海電鉄9000系(旧塗装・緑帯)を購入
子供庁、なんて言葉が聞こえてくるが、はて?? なんか、新しい大臣や新しい省庁が沢山出来るが、よくわかっているんだろうか。 新しいポスト作りに忙しい?? 昨日はスーパーでドラエモンエッグを買う。 チョコ型の卵にドラエモンのフィギュアが入っている物だ。 1個200円。 結構嬉しい。 今日も帰りに大人買いをしてしまいそうだ。 まぁ、こんな物で嬉しいのだから、安い物だろうか。 昨日はチビ娘から電話が入る。 物凄く嬉しいのだが、喋る話題が無い。 それで、「なぜあなたの話はつまらないのか」を買った。 日替わりセールで1430円が399円である。 聖子ちゃんと話すのが楽しくて、毎日チビ娘が電話をしてくる。 …
恥ずかしい告白をしますが、実は私UberEats使ったことがないんです。最近まで。なんかみんな当たり前に使ってるし、自宅のポストにクーポン付きのチラシも入っているし、都内に住んでる人たちがTwitterで便利ーって言っていたのを羨ましそうに
会社の雑貨を買いにスーパーへ行った。ついでに、総菜を眺めてきた。 鯖の押し寿司が出ていた。 姉が魚を食べられないので、この機会に食べようかと考える。 しかし、1パックが3切れだった。 まぁ、3切れ食べれば私は充分だけれど、この少なさには驚く。 確か去年までは1パック7,8切れだったと思う。 量が減ったわりに値段は下がっていない。 こうやって、わからぬように物の値段が上がっていく。 アマゾンで、最大50%OFF 科学・テクノロジーキャンペーンというのをやっている。 興味が有る本を見つけた。 「知って得する!おうちの数学」 1650円の紙の本がkindleで825円である。 「世界の美しい鳥の羽」…
今日は随分と寒い。 安曇野は花盛りである。 桜、水仙、辛夷の花が咲き乱れ、花桃も咲き始めた。 4月になって、アマゾンの月代わりセールを楽しみにしていた。 「職業、お金持ち」を買う。 やっぱり、お金が欲しいんだなぁ。 だって、お金が有れば、チビ娘にもいろいろ買ってあげられるもの。 その前に「薬屋のひとりごと」の第一巻が99円セールであったので、つい買ってしまい、うまうまと引っ掛かり2巻以降定価で10巻まで買ってしまう。 頭が狂っているとしか思えない私である。 実に私はジュニアファンタジーが好きなんだ。 主人公「猫猫」は、とある中華のとある時代に花街で薬屋を営む養父と暮らしていたのだが、ある日誘拐…
なんというか常に荷物が重い、ミニマリストに憧れはするものの、どうしてもあれこれ準備してしまうミニマリストにはなれそうにない私です。だが実は、荷物の量はそれほどではないと思うのですよ。日頃持ち歩いているのなんて、お財布、マスク予備、スマホ、モ
チビ娘を送って新宿まで行ってきた。 本当に新宿からとんぼ返り。 クタクタになったのだが、そんなご褒美だろうか、中央線は花盛りだった。 特に山梨は桃の花の最盛期。 本当に桃源郷である。 これって、運が良くないと巡り合えない。 ちょっと幸せな気分になる。 時間とお金とコロナが心配でなければ、もう1往復したいくらい見事な桃の華だった。 気力とお金をたっぷり取られたチビ娘台風であったけれど、楽しかった。 後、何回彼女の顔が見れるだろうか・・ また、待っているよ。
春休みがやってきて大変大変!なんだかオンライン英会話も始めちゃって予習復習が大変大変!とりあえず今月の人気記事いきますよー!2021年3月人気記事みんな楽するの大好き。私も大好き。最近は買い物に行く前に冷蔵庫に残ってる野菜は片っぱしから冷凍
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら