20250322 公園からの焼肉きんぐ
20250321三人で散歩
[34週早産児] 生後9カ月の成長と悩み
20250119キッザニア東京へ3人で
20250318 公園へ
20250103 もんちゃんの初めてのキッザニア東京⑤
20250103 もんちゃんの初めてのキッザニア東京④
20250103 もんちゃんの初めてのキッザニア東京③
20250103 もんちゃんの初めてのキッザニア東京②
20250103 もんちゃんの初めてのキッザニア東京①
20250101 年末年始は3人で一緒!
[34週早産児] 生後8カ月の成長と悩み
[34週早産児] 生後7カ月の成長と悩み
子育てを楽しむコツを紹介する『パパの子育て応援BOOK』
時短勤務を考える方へ:給与への影響と確認すべき重要ポイント
かまくらのごんごろう(北秋田市)
ブロッコリーわき芽祭り&春キャベツ☆葉山農園(3月下旬)
【春が来た】新殿獅子舞の練習へ!小中学生も頑張る in 大分県豊後大野市【祭り】
春彼岸行事 万灯火
NHK べらぼう に、ツッコミたい 3/23
京都城南宮のしだれ梅と椿まつり
【祭り 大分】日本神話の世界|細枝神楽&板井迫神楽 in 豊後大野市神楽会館定期公演2025
小正月行事とか色々
神聖さ溢れるインド舞踊 横田ゆうわさん
カオワンの花火と最古の宿のレストランと温泉と(ペッチャブリー県)
『2月は西大寺が面白い』と言うけれど
「替えましょう、替えましょう」-大阪府藤井寺市:道明寺天満宮
うそかえ祭り-大阪府藤井寺市:道明寺天満宮
横浜春節祭だよ
アルピー知ってる? 信州博
ひとり暮らしの物価高対策!
40代にしておきたいこと
【徹底比較】家具家電レンタルサービスおすすめ5選!一人暮らしや短期利用の人向けに厳選しました!
こういう時 とか・ひとりで 良かったなぁ…と 。
家から一歩も出ない休日
【InBody】3月・最高のダンスシューズ
3月30日 日々の生活費の運用(東京一人暮らし)。小麦粉とアルコールのダブル中毒の魔の手を感じすぎた件。
傷病手当貰えず
推し活をする独身者の肩身が狭いぜ。
今日も元気で
スキマバイトで副収入!ついでにお得なお買い物♬
模写 30 Marie-Gabrielle Capet (1761-1818 ) French
模写 29 Élisabeth Vigée Le Brun (1755.4.16-1842) French
模写 28 Jacques-Louis David (1747-1825) French
今でも人気のお店
今月初めから函館方面で大型のヤリイカが釣れていました いつもの釣り仲間からも釣果の報告があり行きたくてウズウズ 先日、仲間が再度行くというので同行させていただ…
最近のできごと 今回の最近のできごとと言えばこれしかありません。我が町を襲った林野火災です。本当に怖かったですね。付近の山から悉く煙が出てやがてオレンジの炎が見えだす。とにかく気が気ではありませんでした。家の近所の山からも出火したのですが、消防隊が早く来てくれたnので事なきを得...
アウェイ京都戦。紫と紫の戦い。パープルダービーです。行って来ました。サンガスタジアムまでは下道で行けるので良い感じです。たちまち腹ごしらえです。ステーキ丼食べました。めちゃ美味しかったです。ただご飯の量が少ない💦米の値段が高騰し
令和7年3月29日(土)当学園の生徒中学生2名・6年生3名・5年生2名合計7名で遊園地に出かけました。6年生の子と行動したら、いきなりシャトルループに乗せられた。高齢者の私、絶叫マシンは10年以上乗ったことはなく、今回も大丈夫なのかかなりの心配だった。数分でコースターは終わった。もう一度乗りたいとは思わなかった。つぎのアトラクションは「お化け屋敷」ギャアギャア騒いで小走りに通り過ぎた女の子たち先生は置いてきぼりで一人淋しくお化けと対面していたよ。その後6年生の子とは、お別れし、観覧車に乗った。以下は観覧車から見た景色です。長島遊園地にも春は訪れていた。ところどころに咲き始めた桜がとても綺麗でした。早めにスクールバスに戻って、ゆっくりお昼寝タイム。生徒たちは集合時間ぎりぎりまで遊んで、元気に帰ってきた。午後...長島スパーランド遊園地の一日
令和7年3月23日(日)~25日(火)過日一宮西病院で検査の結果、より精密な心臓カテーテル検査を2泊3日入院し受けた。3月23日(日)午前中第426回全珠連検定試験が「アイプラザ」で実施された。階受験者を送迎し午後2時入院受付で手続き完了。8階の1号室へ入院。本日は明日の検査のための、点滴用の針を挿入・固定し一日が終わる。3月24日(月)点滴が始まり、10時30分検査室に入室。検査が始まり、左腕に麻酔、カテーテルを挿入し、検査すること約30分。病室へは11時30分に戻った。担当医の言葉は「多少細くなっているところが見受けられるが、問題なく投薬も治療もしない、10年は大丈夫!?」とのお言葉。本当に一安心。午後4時ごろには、止血・点滴も終わり明日は退院と連絡あり。3月25日(火)検査料金83,938円(3割負...心臓カテーテル検査
2025,3,25日、毎年、3月~4月にどんな野鳥が撮影出来たか、過去の写真を検索していたら、3月25日自宅から30分ぐらいの場所で緋レンジャクが撮影されていました、次の用事まで2時間ぐらいしかなかったが、撮影に出かけました、結果は、緋レンジャクはいなくて、ウグイスが囀っていました、ウグイスはやぶの中に潜みなかなか姿を現しません、ようやく少し姿を現したところを撮影しました、大きな川の近くだったので、カモが悠々と泳いでいました、カモ類は撮影したことがなかったし、水面の反射光をさえぎるフィルターを準備していなかったけど撮影してみました、まずまずの写真???。ホシハジロアカハジロキンクロハジロマガモカモ類、野鳥図鑑で調べて名前を記帳しましたがまちがっているかもしれません、ウグイスが撮影出来ました、
競泳 日本選手権400m個人メドレーで、東洋大がワンツースリー!?
競泳日本選手権は、今日が最終日です。男子400m個人メドレーでは、松下知之選手が優勝、1年先輩の牧野航介選手が3位でした。その間に割って入って2位になったのが、4月から東洋大学に入学する西川我咲選手!開催があと10日遅かったら、東洋大学の選手が1位~3位まで独占してた事になりますね。(先日のブログで、西川選手が200m個人メドレーに出場して居ないので、この大会は棄権?と書いてしまいましたが、どっこいこの4個メに賭けていたのかも知れません。早とちりですみませんでした!R095.xlsx五輪のメダリスト2人(萩野公介・大橋悠依)を育てた東洋大学の平井監督の下へ個人メドレーの逸材が集中しているようです。松下選手は200m個人メドレーに続き世界選手権代表の座を掴みました。競泳日本選手権400m個人メドレーで、東洋大がワンツースリー!?
シャングリラ・フロンティア 2nd Season【アニメのあらすじとネタバレ感想】第50話(終)
アニメ感想ブログに第50話(最終回)「匿名(馬鹿)野郎Aチーム、そして風雲急」の感想を追加しました😊 シャングリラ・フロンティア 2nd Season【アニ…
今日は親父の百箇日法要でした。このタイミングで納骨も行いました。骨壺から袋に遺骨を移して納めました。まだ100日もう100日やっぱり寂しいねんな。どこに行っても親父はおらんから。どこに行っても親父を思い出すから。これからもずっとなん
みぞれが降ってる。家内は桜を見るかい。散策。泣いているだろ。しかもさむい。じいもじっとしとれない。ボウリング場へ、走った。多いいはず。コンペの切れ間。端っこが開いていた。ばけものの隣。入っていいか?OKです。ストライクの合間に、投げる。まあまあいい感じに投げて帰る。スーパーにいく。現れた、引きかえりばばあ。一所懸命パンを選る。爺の前から去っていく。爺が選る。ユーターンして帰ってきた婆がじいの前に割り込み爺のパンを横取り。さっき爺を待たして、散々選ったばばあ。取るなとは言わなかったが、それに近い。そんなスーパーに置いてるパン。欲しけりゃ譲ってあげる。ただじいの前に割り込むな。じかいはごるご13をつれを連れてくる。婆でも容赦はしない。パン・パン・パンと銃声がひびく。お尻ぺんぺんしてやる。あ、ぱんぱんだ。じいの...帰ってきた婆
遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!【アニメのあらすじとネタバレ感想まとめ】第151話(最終回)
アニメ感想ブログに第151話(最終回)「決闘者(デュエリスト)はここにいる」の感想を追加しました😊 遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!【アニメのあらすじとネタバレ感…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)