11m17d:手足口病の回復期
副鼻腔炎の手術が目前に…冬のトラブルも増える
ついに手足口病に!そして親にもうつりました(泣)
娘が手足口病にかかった…痛々しい症状と早期回復のためにできること
手足口病とは?症状や潜伏期間、看護の際の対策を詳しく!
夏休み中盤日和♡
7/27(土)手足口病6日目 駿河屋
7/26 手足口病5日目 子ども達は復活
7/25 手足口病4日目
7/24 手足口病3日目
7/23 手足口病2日目
7/22 子ども達手足口病になる 病院選び
【手足口病】その後、、、いつ学校に行けるの?!!!
【健康】手足口病の特徴と気をつけるポイント
手足口病とふるさと納税と今週の資産(9/4:妻みん)
2025年4月振り返り(子育て、春のお出かけ、お仕事、美味しかった物など)
成人式 前撮り
🌟 子育てに良い街ってどこ?家族みんなが笑顔で暮らせる場所を探そう!
【必見】シングルマザーのお金の悩み/月5万円増やすシンプルな方法とは?
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
反抗期娘 夜間徘徊の意外な訳と結末②
【絶望】臨時休業【長男】
【起床】世話好きな人【次男】
【兄弟喧嘩】やっぱり兄は強かった【兄弟】
わたしを救えるのは、わたしだけだ。
switch2、6月5日発売に向けた抽選販売が開始されています
図書館で借りてきた本「バナナのはなし」と「茨海小学校」
主夫のまいにち 目ーキラッてるやん
主夫のまいにち 本当に見かけない
主夫のまいにち まだ食べてないけど
くぬぎの花が咲いている。枝にぶらんと垂れ下がっている。これは何~だ?クイズになりそう。(くぬぎの花)葉の三倍ほどの長さが有る。これがクヌギの花。後で考えたら、栗の花にどこか似ている。細長いひげのような花に栗の実がひとつーと言っても、栗の実はとげとげしいイガ、そうですイガに包まれた中に3~4個ほど栗の実は入っているが・・・くぬぎは花の多さから言ったら、栗よりもっと効率が悪そう。花の付き方をご覧ください。どれが雌蕊か分かりません。(クヌギの木)(くぬぎの木についた花1)(くぬぎの木についた花2)(くぬぎの木)秋になると、ころっとした丸っこいどんぐりが出来ます。くぬぎ(ぶな科)の花
昨日下記の発表会があり、混声合唱団「樹」が今年度初ステージを飾りました。出だしで少々不安を感じましたが、全体的にはとても良い演奏であり5月18日の演奏会に向けて、順調な仕上がり状態と聞きました。今年度初ステージ(樹)
昨日(2025年4月24日)は私たち夫婦にとって59回目の結婚記念日でした。残念ながら妻は長期入院中であり、記念日の意識も無い状況にはありますが82年めの命を守っています。写真は9年前のものですが、翌年(1917年)の3月3日に発病しました。私事ですが、、、、
「なんじゃもんじゃ」の花が満開とのことで早速行ってきました。白い花が満開になると枝の上にいかにも雪を被ったように見えるます。「なんじゃもんじゃ」は正式名称を「ヒトツバタゴ」と言い日本では限られた地域(長崎県対馬・長野県・岐阜県・愛知県)に自生する珍しい樹木で自生地では天然記念物に指定されています。「なんじゃもんじゃ」は他では見られないこの木を珍しがって呼んだこと、また水戸黄門として有名な徳川光圀が時の将軍に「あの木はなんじゃ」と聞かれてとっさに「なんじゃもんじゃ」と答えたいうものや、木が神事などに使われたため名を呼ぶことをはばかったいうものなど諸説があるようです。またいつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。なんじゃもんじゃ(以下同じ)なんじゃもんじゃの花ですなんじゃもんじゃ(以下同じ)なんじゃもんじゃ(庄内緑地公園2025年4月30日)
4月30日ゼロの日交通立哨。新入生も少し通学に慣れてきました。ゴールデンウィークの合間でしょうか、指導員、ボランティア、私の3人で。指導車も来ませんでした。今…
今日は朝からLEAF洗ってからNOTE洗いました。LEAFは日曜日に洗ったけど黄砂とかで汚れてたから。NOTEはめちゃ汚れてたので洗って磨いて三層コーティングしました💦写真のがそれ。めちゃ綺麗になりました。日の丸が映ってますが、今日は昭和の日です。玄関に掲
男子アイスホッケー世界選手権(Div.ⅠA)日本は開幕2連敗!
ルーマニアで行われている男子アイスホッケー世界選手権(Div.ⅠA)で、日本は初戦イタリアに1-4、2戦目はポーランドに1-2で開幕2連敗となりました。残る3試合はイギリス、ルーマニア・ウクライナです。最下位1チームは来季はDiv.ⅠBに降格です。チーム力は拮抗してますが、イギリスはともかく、ウクライナとルーマニアは勝てる相手だそうです。U18代表も降格しちゃいました。フル代表は何とか残留してください!【アイスホッケー男子日本代表】2025世界選手権ディビジョンⅠグループA(2部)情報まとめ JapanHockeyHub男子アイスホッケー世界選手権(Div.ⅠA)日本は開幕2連敗!
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)