昨夜から引き続きどっしゃぶりの雨降りで、午後には上がって行きました。サークルの例会と総会でした。午前 例会とタイル工作の用意を少ししました。お弁当はお肉屋さんのモノで、みんなで美味しくいただきました。午後 総会の後、市役所・防災危機管理課のリーダーが講師
ゆっくり寝てたらええけど やっぱりこんなけ朝から明るいと早く目が覚める(๑˃∀˂๑) 9時半からいつもの整骨院やけど 雨すんごくて。 でも行っとかな嫌やしなぁと。 行く時には小降りやったんで良かった☆ 整骨院→スーパー。 マンションのツツジが綺麗に咲いてた(*´ー`*) お...
先日母の日終わりましたね今年は子供達から色紙とシュークリームいただきましたここ数年旦那が子供たちに促してるようで何かしら用意してくれる息子はだいたいデザート系…
緊急の回覧板が、我が団地内(戸建て)を回りました。 それが、「空き巣被害…」にあったという事なのですな。 まあ~高齢化団地になっている現在、空き巣に入ったとて…
伝統文様をアレンジ!大槌刺し子の華やかふきん 彩り段刺しを刺しました。(2025年5月17日完成) 刺し子糸 付属の糸 紺、緑、桃サイズ 約29cm×29cm 見本だと図案プリントに刺
新型コロナのホテル療養 今だから話せる(2021年8月を振り返る)
まえおき2025年5月14日、仕事中に少しだるいなぁと思いながらもQPコーワゴールドαを飲みながら働いていました。普段の疲れにはバリバリ効くんですよこれ。22時近くに乗せたお客様を某ホテルまで行く時に普段ではありえない感じで道を間違えて、あ...
お稽古前の軽いお食事 お茶の先生は突然お稽古メニューを変えることがありますが、私たち生徒が楽しい方に変えてくださるので、毎回ワクワクします。 その日は他の社中の方もお見えになるということでいつもよりも賑やか。そこで先生は、先に軽食を用意しておいてくださいました。 野菜のスープと混ぜご飯。ミントサイダーも添えられています。野菜も米も自家製なので、先生は材料費がかかっていないとおっしゃいます。 スープは野菜を油で炒めてから、水と塩だけで煮込み、最後に香り付けの油を追加したもので、先生が最近よく試している方法だそうです。 「野菜だけでこんなに旨みが出るのね。」と、柔らかい甘味のスープを皆でいただきま…
世の中物価上昇で、いろいろなモノが値上がりで困ったことですが。悪いことばかりではない。金利が上昇して、銀行預金に、利息がつき始めたからである。 今までも利息は…
gooブログから、はてなブログにお引越しをした時 記事のインポートにも凄い時間がかかりました その後、画像の移行ってのをしなきゃいけなかったけど 見たら、これ私の画像じゃないやん? 私の画像はどこ行った? と思ってて 昨日、改めてよく見てみたら 何年も前にアップした、私の画像でした~ 忘れる位前の画像でした 直近の画像が出るのかと思ってましたよ それで、ゆうべから画像の移行を始めたのですが ちっとも終わらない 仕方ないので、PCを放置して寝たけど 朝になっても終わってない やっとだいたい終わって、1枚だけ 追加でインポートしたら その一枚に、また数時間かかってるし PCを付けたまま出かけました…
雨が上がり、陽が指してくれたおかげで、みるみる芝生が乾いてきました。であればと、今シーズン初の芝刈りです。手動式の芝刈りをチマチマ押していたのですが…..いつものセッカチ病が出て…..いつもの草刈機の出番となりました。(笑)やっぱりエンジンは凄いわ!(笑)まっ、多少のトラ刈りはご愛嬌です。薔薇たちも、雨の時より綺麗に見えますね。一年で一番好きな季節です。秋バラの時期にも同じことを言っていますが…(笑)感謝初芝刈り
こんんちは、おっさんです。 うちの息子、なっしーは、なかなかにポジティブな男です。 先日、ふとした会話の中で彼
こんにちはご訪問ありがとうございます(╹◡╹)前回のブログにもイイネとコメントありがとうございます『スイッチが入る』こんにちはご訪問ありがとうございます(…
東京で単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんでえ!?九州南部で梅雨入り!?はやっ!Σ(゚д゚ )こちらはちゃんと継続してまっす朝のランニングぅ~♪(/・ω・)/ ♪木々が芽吹いて鮮やかに茂らせる新緑の季節を感じながら下半身お尻・太ももを意識したランニングフォームで19000歩程度のラン( ̄^ ̄)ゞでそのあとのランチはっちゅうととりあえずくぅ~~~ぷはぁ~~~💗💗💗COCO’Sの鉄板ハンバーグメニューから「ハンバーグ...
こんにちは!いかがお過ごしですか?フレアスカートが、とうとう完成しました!それが、こちらです。フレアスカート♪毛糸は、パーセント 緑色 (COL. 11) 8玉 を使いました。制作期間は、約2ヶ月です。やっと完成して、嬉しいです。早速、着てみましたよ。サイズも、丁度良いです。後程、着画を撮って、ブログに載せようと思います~🎵次の作品は、またフレアスカートです。白い毛糸で、模様が複雑なスカートにしようと思...
オシャレなポケモンになりそうやんそれゆりみちポケモンの新作出るたびに発熱してるから今回は何もない事を祈る👇ゆりみちにぞっこんかい?それならアプリで読者登録だ!👇にほんブログ村
今朝、退院しました。個室を希望していたのですが、入院時に空いておらず、重症患者を一時的にいれる個室をあてがわれました。病院都合なので個室料金は無料で術後3日目に本来の有料個室に移動しました。簡単な手術ということで執刀医は専攻医1年生の26歳。まだ学生の雰囲気の残る青年でした。簡単な手術のはずが、麻酔医(専攻医)が下手くそで硬膜麻酔に3回も失敗。そのたびに背中がゴリっと押されるし、足はデンキが走るしで散々...
皆さまこんにちはよー降ったな~ まだ降りそーな感じやけど100均行きたいねん誕生日に娘が靴を買ってくれるそーなアディダスのスタンスミスが欲しいってゆーたら5000円出したるって言うので朝旦那に残りの分足してって言ってみたらええよやって~~~あら珍しい……だから大
今日はいよいようさcafeみんなの足を引っ張らないように頑張らなくちゃ💦さて、昨日出発した私今回、行きは1人ですモカが一緒でしゅよハハハ、そうだね、心強いよこ…
今日はCocosでチョコミン党パフェを食べました。チョコミントは大好きですし季節を感じられるものも好きです。にほんブログ村ネットアイドルランキングブロトピ:今日のブログ更新
訓練校結構きついと思った。サボることは考えていないけどパートしか考えていない俺はフルタイムでは絶対に働きたくない。無駄な授業がとにかく多い。他の訓練生よりも早く終わっている講義は寝てるふりでもしておこうと思っている。日本人の給料が安すぎるんだよ。派遣社員
私のブログは今や食べ物ネタばかり。とりあえず行動範囲決まってるしほぼ想定内のことばかりだから、違うことといえば食べ物しかない。「昨日何食べた」っていうドラマは…
昨日は曇天でした。竹藪伐採地の草刈りに行きました。 今日は雨なので、草刈りは行きません。 買い出しも昨日、草刈りの帰りに済ませてあるので、今日は出かけません。 こんな風に、現在私は、 天候気候に逆らわない生活を送っています。 雨続きで草刈りの予定が滞ってイライラするときもあります...
「ノーマネーでブチ壊し」――無銭飲食ガイジンが教えてくれた、日本人が目を背ける現実
この話、聞いて震えろ。お前らの信じてきた「日本って礼儀の国」「外国人観光客ってみんなニコニコ」――そんなお花畑幻想を木っ端微塵にしてくれる、実話だ。そう、これはただの居酒屋騒動じゃない。文明と無秩序、理性と野蛮が交差する壮絶なるレスバの記録
夏鳥のよく観る野鳥達・・・(抜けのよい写真を撮るように心掛ける)夏鳥のオオルリの画像・・・(東京都あきる野市の森林公園)夏鳥のキビタキの画像・・・(山梨県山中湖村の山林)夏鳥のサメビタキの画像・・・(長野県戸隠村の森林植物園)夏鳥のコサメビタキの画像・・・(長野県戸隠村の森林植物園)夏鳥のアカハラの画像・・・(長野県戸隠村の森林植物園)夏鳥のオオヨシキリの画像・・・(東京都あきる野市の浅川河川敷)夏鳥のオオジシギの画像・・・(山梨県富士吉田町の高原)冬鳥が留鳥に日本の鳥の「渡り性」の変化・・・(多いケース)渡り鳥は、卵を産み、雛を育てる繁殖地と、冬を越す越冬地を別々の地で過ごし、一年に春と秋の2回、定期的に往復を繰り返します。こうした移動を「渡り」と呼びます。ここでは、渡り鳥の種類やどういうルートで日本へ...留鳥化・・・(繁殖期と越冬期の周年で生息している)
停滞期をどう乗り越える?筋トレ生活1年半のリアル:対策検討 - ファスティングダイエット挑戦日記('25/05)5
伸び悩み中 ランキング参加中健康 にほんブログ村 ↑いいなと思たらポチっと! <===Google Ads===> (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); <===Google Ads===> AIのアドバイス、そして自分の体からの“シグナル”——この両方をもとに、運動プログラムを見直すことにしました。 やみくもに量を増やすのではなく、「いかに継続できるか」「どうやって疲労をコントロールするか」という視点から、日ごとの運動とリカバリーのバランスを緻密に組み直すことに。 本記事では、火・水・金の体幹トレと月・木の高負荷筋トレ、それに毎…
こんにちわ、トラジロウです。 今回は最近亡くなった祖母の話です。14年引きこもっている私が考えることを書きます。「祖母が私にかけてくれた言葉を忘れないうちに記録して残しておきたかった。」これが一番です。
お久しぶりになりました。縷々宮です。 相変わらず副業(漫画)ベースに日々をすごしています。 GW明けにネーム初稿を送ろうとしていましたが、サボりすぎて結局13日に提出し、今はお戻しを頂いて修正。またボールを投げ返したところです。 つまり作業タスクがありません。 ここでネームが遅れたことにも繋がりますが、最近漫画を描くことが苦行に感じて、逃げるようになっていました。 当たり前ですが、上手に丁寧に描こう…とか、わかりやすいように、と意識したり。ほかにも、これ世に出してお金貰うものなんだよな?とか、誰が読むんだこれ、とか。仕事の1つではあるのでタイパや効率化を考えたり。とにかく考える
魂の選別は始まっているそうなそれは貧困が選別の材料かもしれない。日本人の遺伝子は特別だが?全国民がその遺伝子🧬を持ってはいない。全体の40%前後だそうな。2025年から2030年昨年11月から風の時代へ移行している。1947年アメリカでロズウェル事件があり宇宙船が墜落し4名の宇宙人がいた。そのうちの1人がアメリカから日本へ移送されてるとの噂がある。なぜ?日本に?それは、その宇宙人の遺伝子🧬と日本人の遺伝子🧬に似ている部分があるそうな。その宇宙人は日本の高尾山に連れて行かれてるそうです。そして今も尚その宇宙人は日本人の覚醒に力を発揮しているそうな。さて。人は気づくためには例えば健康は病気になって健康のありがたみを知ります。今の昭和世代は日本が経済的に世界二位と...試される日本人①
秋吉台散策のつづき、第二部の草花編は秋吉台科学博物館からスタート秋吉台はカルスト台地、石灰岩の縁に銅ができやがて東大寺の大仏にも使われたとか~さて、若竹山へと続く遊歩道を歩いてみます初夏の草花を探しながらウォーキングまずはアヤメのなかまイチハツ身近にはないヤマサギソウ?ハシナガヤマサギソウにも見える?こちらは見慣れたミヤコグサ?セイヨウミヤコグサ?オカオグルマ日陰がない秋吉台のオアシス、カルスターへ避難~(笑)冷たいものでクールダウン!ひと休みしたら科学博物館へ秋吉台固有種のアキヨシアザミかと思いきや、それは秋に咲くそうでガーン(笑)科学博物館前のオキナグサはまだ咲いていましたホタルカズラも~!ここは秋吉台の草花があるプチ植物園山口市徳地の杉檜(こちら)や美祢市長登の銅など奈良・東大寺とのつながりは意外に...秋吉台を歩けば(草花編)
日程変更、高田、住田両球場で1試合開催です&雑感─都市対抗野球岩手県予選17日の見どころ【社会人野球2025】
1️⃣ 都市対抗野球岩手県クラブ予選は、今週末17、18日に第2ラウンドが行われます。先週の荒天もあり当初の大会日程と変わった…と思いきや、今週末も荒れ模様で再度の変更。岩手県連盟ホームページ・Xや一球速報ホームページからご確認されることをお勧めします。申し訳ない話、いまの時点で確約もって言えるのは「赤崎野球ク─MKSIBCの試合は日曜日に延期」のみ。その他情報を出せる状態になりましたら追って掲出します。(ここまで16日22時時点の記述) (以下17日0時時点の記述 試合情報は岩手県連盟ツイッターより) 【大会情報】5/17(土)[高田]❶9:00 一戸vs高田[住田]❷9:30 盛友vs釜石…
今日も暑い~エアコンをつけようか考え中。一応掃除しないといけないしクリーナー買ってこないと。 予約していたプラモデル届きました。1/12 充電させてもらえま…
お久しぶりです。突然ですがこの度ブログを辞める事になりまして。というのも所属先のgooが、ブログを辞めると言い出して。詳しくはgooかgooブログのトップページをご覧下さい。てか酷くない?来年でせっかく20周年だったのに(泣)。何やらgooニュースも、辞めるらしいので、おかしいと思ってたんだよ。まあ投稿もしてなかったが。でも使いやすくて好きだったんだよね。特にいいねなどのソーシャルボタンが良かった。殆ど押してもらった事ないけど(泣)。でも辞めるとは。登録者数で言えば10位圏内だぞ?ソネットブログ、ヤフーブログ、ウェブリブログと違い。でもそれだけブログが下火になってんだろうね。どちらにしろブロガーにとっては冬の時代だ。せっかく復活した時には、超大型企画を用意してたのに(怒)。でもこれだけは分かってほしい。ブ...皆様へ
消費税はさ、本来は「減税」ではなく「廃止」しなくちゃいけないんだよ。存在自体が悪なんだよ。中小零細企業を痛めつけ、需要を削り、さらに困窮者の方により負担感が重くのしかかる逆進性の高い税制が消費税なんだからさ。「儲かったところから取る」というシンプルな形にしなきゃ国全体がどんどん弱っていくだけ。儲かったところから取るという形の税制を初めからシステム導入してればインフレの心配もなくなるんだからさ。市場に通貨発行してるんだから絶対どこかにあるはずなんだよ。みんなの手元に行き届いてないだけで。それを一旦回収させてもらってまた必要なところに投下していけばいいだけ。ね?シンプルでしょ?消費税は廃止あるのみ
明日はいよいよ、わが社の社員であるM君の結婚式です。 『余興とスピーチの準備~部下の結婚式~』 いつもはパートナーのタカ(時々弟ケン)が作るお弁当をお…
広島県福山市三吉町南1丁目11‐25・「etranger di costarica 福山店」解体工事
【三枚橋西詰】交差点角の日用雑貨店「etrangerdicostarica福山店」が閉店して2年以上になるが、ついに解体工事が始まっていた。施工業者は「株式会社未和協産」で注文者が「株式会社R工房」ある。広島県福山市三吉町南1丁目11‐25・「etrangerdicostarica福山店」解体工事
軽自動車税納付書届きました。はい、2台分ー。新車の納車は4月後半でしたが登録を3月にしたため(車屋さんが3月がいいとゆうので)4月1日の時点で2台所有とゆう事…
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま年上夫私立高校生・長女小学生・次女小学生・三女の5人家族です世帯年収1000万円に到達…
5月17日土曜日大安曇~小雨起床時19.8℃南風0.8m湿度80%少し蒸し暑さを感じた朝でした1時半に目覚めて外を見たら曇り空予報では4時頃から雨予報です二度寝したら4時を回るなと思って起き出してPCチェック迷惑メールの多い事ベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式しばし瞑想昨日の反省会だらしない生活をしているので反省はあれども褒められることはないです^^今朝の日割りは1526歩6509歩通算16万9058歩進捗率90.9%3時過ぎに降り出したので潔く引き上げ残りは16492歩少しやる気を出せば中旬で終えられる数字ですが頑張ることはないのが私です頑張らず我が道進むこれ王道日中は夕方まで夜は曇降水確率60~80%湿度も高く傘は必須雨でジメジメ感あり屋内で過ごすのが良さそうです昨日九州地方で沖縄・奄美より...世界電気通信記念日サリドマイド事件が問題化
春先に植えた大葉、本日初収穫、豆腐と納豆胡麻油とめんつゆ和えに投入(^-^)/ミニトマト、枝豆&茄子も植えた、全て義妹さんが^^;本日の母、病院でも()多めで30分以上トイレ。義妹さんが一緒に来てくれて本当助かった・・・入院の原因となった貧血は改善されたが原因不明。子宮筋腫がどうたらこうたらで婦人科勧められたけど、行くかなぁ?連れて行かねばならないのだけど、疲れて今日は頭が回らない。...
ちょっと、閃いたので書こうと思います。完全に私個人の考えになるのでご了承ください。私、こんなこというのもなんですが、政治とかあんまり興味がないのですが、国会議…
丼さんはもうヘトヘトですよ……。明日の午前中に来客の予定があるもんで、今日は夕方から家中お掃除しまくっていたんですよ! 別にそこまで一生懸命やらなくても問題ないんですけど、
途中でつまづいた「旅券のオンライン申請」
ナスの花が咲きました!
今日のご飯&軽い帯状疱疹・・?
【今日のふたりごはん】弾丸義実家帰省でお土産(我が家用)を爆買い!と、『贅沢家飯』 ~完全スメハラ編 д゚)~
ふたり暮らし【食費25,000円】GW後に食費を節約するヒント!
止めるとクオリティーUP?
言霊ですか?
【今日のふたりごはん】『新大久保(東京)』で韓国料理ランチと、久々のテイクアウト夕飯 ~体力の無さが露呈編 д゚)~
自然の摂理
そこそこ真面目に眠活
【今週の食費】完全に忘れ去られていた出費で、予算突破!(オワタ) ~義親の件で悶々編 д゚)~
遺伝子は自動運転
45 サラダチキンの親子丼とにんじんもやし炒め
46 豚ロースのマスタードソース
ナスは曲者
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その11:久々の玉座戦編(2))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その10:久々の玉座戦編(1))
【雑記】番頭役・むろかつ、個人ブログを辞めて本当に良かったなと思う「2つ」の出来事。あと千葉ロッテ(苦笑)
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その9:ポポロン氏の企画編)
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その8:共通点クイズの感想戦編)
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その7:共通点クイズ編(3))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その6:共通点クイズ編(2))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その5:共通点クイズ編(1))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その4:八高戦編(4))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その3:八高戦編(3))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その2:八高戦編(2))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その1:オープニング→八高戦編(1))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その15:LinerさんとKavaさんのそれぞれの企画編)
2025/05月例会「御大杯2025」総合結果
【雑記】番頭役・むろかつ。例会で「大しくじり」をやらかして、えらくボロボロだった件(ノД`)シクシク
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)