2021・・・デジタル化が中々進まんのは操作が面倒くさい事と何てったってお年寄りはテレビのリモコンさえも操作出来ない人達が大勢居る・・・そして苦しゅうない位端末を操れる人達(約50歳代以下くらいかな)その中でデジタル化が進まぬ最大の理由は御上への不信だろうな・・・もう一つおまけにテレビへの不信感ま、前者も合わせて総ての年齢層が「銭や個人情報を巻き上げられんぢゃ~ないの?」と言って御上のやる事に常に懐疑的っちゅうか何中華・・・ぢぇ~んぢぇ~ん信用しとらんわけなのですな。そりゃそうでしょう何処の国の傀儡か分からんような議員達が大勢いて自分だけ良ければ由とする餓鬼のような政商によって労働法は改悪され消費すりゃぁ~罰金だらけだし、財政出動はまったくせず移民の受け入れはやってきたしィ~土地はとアル国の人達が買い占め...上手く進まないのは不信が原因だ。
コロナ禍やウクライナの戦争により世界経済にもたらすインフレの影響
FC2 トラックバックテーマ:「お役立ちブログといえば?」アメリカの有名な投資家の言葉です。 ‘インフレとは、手に入りにくい物資に対し、金持ちが、貧しい人たちよりも高い値段をつけることだ’ 少ない収入で暮らす農村部の人たちは、グラム単位で食材を買って、食費を切り詰めています。ナスやジャガイモ等の野菜も最低限の部分しか買う事ができません。思い浮かぶのは、これまで世界各地で出会った母親たちです。家賃や医療費...
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さて、今日はざっくりこんな感じ↓
お金は買えるものと買えないものがあります。お金で買えないものがどのようなものか考えていくと有益です。そこで当記事では、お金で買えないもの【3選】について解説していきます。
2025年7月4日、TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期最終話の放送終了直後、続編となる第3期の制作決定が発表されました。これにあわせて、超ティザーPVも公開され、ファンの間で大きな話題となっています。 制作決定コメントも到着! 原作・日向夏先生 「次の展開がどのように映像化されるのか、私もとても楽しみです」 猫猫役・悠木碧さん 「猫猫としてまた皆さんにお会いできることが本当に嬉しいです!」 壬氏役・大塚剛央さん 「さらに深まる二人の関係を演じるのが楽しみです」 主要キャストやスタッフからのコメントも寄せられ、シリーズの人気と期待の高さがうかがえます。 放送時期・形式は未発表 現時点で第3期の…
おはようございます4時からけんど・・・・今一釣れんクロホシフエダイorネイリ釣た~い 始まった道の駅安い山へ願い事は明日本日の釣果過去動画輪ゴムハンター …
🐾 きょうも見てくれてありがとう♪ もしよかったらポチっと応援してもらえると、ふわふわ喜びます☁️
「炎症の1歩手前やんー!」って整骨院の同級生。 「何でこんな無理するん?」て。 無理したくてしてる訳やないっちゅうねん(^_^;) 「俺らの年代はよう働くよな」って。 何と戦ってるんか?!ぐらいに働く。 ちっとは体労れよ。 って お尻と骨盤にテーピングをペタペタ。 「お知り...
2024年12月1日 この日のコーデ『久しぶりにシックなクラロリスタイル★』 2024年12月1日 Coordinate ボルドー×黒クラシ…
観たアニメ 2025 4月-7月(日常、亜人ちゃん、もふなで、トニカワ、完璧聖女、最凶話術士)
今期(春期)のじゃなくて既存作を観たメモです。ラスト二つを最近一気見したので溜まってしまった。今回から年代も書
今年度2回目のトウモロコシの収穫できました。50個収穫できましたが、虫喰いや成育不良品が10%ありました。残りは明日の直売所に出荷予定です。トウモロコシは人気商品ですので売れると思います。トウモロコシの収穫
昨日収穫しましたトウモロコシを商品価値のある商品のみ41個を袋に入れて出荷準備しましました。早朝直売所に納品に行きました。同じ商品を出荷している方がありました。ただ数量は少なめでした。直売所は7時納品受付である程度集まると開店されます。原則11時閉店されます。12時30分から売上金を精算してくれます。トウモロコシの売れ行きは上々でした。完売しました。トウモロコシは人気商品ですね。出荷した野菜が完売するとホッとします。直売所でのトウモロコシの人気
こんにちは!いかがお過ごしですか?今日の我が家の夕食は、こちらです。夕食♪とりそぼろ丼、トマト、なすの味噌汁です。とりそぼろ丼♪これは、ベターホームの本「肉料理」を参考にして作ってみました。とても美味しかったです。家族にも好評でした。今日も、クイーンを聴いて歌いながら作りましたよ~🎵話は変わって、今日は、公民館の図書室に立ち寄りました。編み物の本とエッセイ本を借りて来ました。エッセイは、笹本恒子さん...
東京シティビュー(展望台)で開催されている松本零士展にいってきたよ~ 貴重な原画や新たに発見された初公開の絵なども展示されているらしい【「銀河鉄道 999」5…
カーオーディオ仲間から、、マクスゼンのTVいらん?!とグループチャットへ。。丁度買い替えたかったので、欲しい!と交渉してゲット♪ぐへへへ。ほぼ新品のテレビだぜぐへへへへ今の時代B-CASってSIMカードっぽいんですね。知らんかった。なんせ今のTV凄く長く使ってるもの
暑いの苦手小埜寺さん、最近の気温にバテそうになりながらもなんとかお仕事頑張っております。ほんと今の職場のみなさん優しくてですね、ポンコツなりに経管栄養つないだりコール対応したりしてるとありがとねー!って言ってくれたりするので、コミュニケーシ...
こんばんは😃🌃先日参加したフラワーアレンジメントの講習会ですが、なんとか所定の条件はクリアしたようです。安心しましたが、わたしの力不足の課題は残ったままです。…
週末は独特のウキウキした感じがあり好きです。 今日も涼しいウォーキング(30分アラームセット) 広いのでぐるぐる歩きます。見てるだけ〜 (えらいね。私) 夫は暑がりなので、自分が帰ってくるまでに家は涼しくしてほしいと言われてますので、6時過ぎたら各部屋(と言っても3つしかありませんが)(笑)クーラースイッチオンです。 玄関ドア開けた瞬間にヒヤ〜と涼しい風 最高だと。 たまに忘れてると不機嫌丸出し。 子供かっ!!(笑) リビングも私1人だと27 °cか28°cですが、夫は24 °cです。 寒いと言うと食事をし終わったら部屋に戻るから9時までの2時間だけやからと言いますので、羽織物してます。 確か…
皆様こんにちは。相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の相模原・津久井情報・お元気ブログです。心配していたことが現実となり、連日、真夏のような暑さが続いています。こんなにも早い時期から猛烈な暑さが続くと、体力の弱い人から体調を崩し、熱中症等にも注意が必要です。100円ショップなどでも、この夏の暑さ対策の品物が色々と並んでおり、安くても高品質な暑さ対策グッズを上手く利用して、少しひんやりする商品でこの暑い夏を乗り切りたいものです。ではまた。☆連日の真夏日が続き、ノーゼンカズラの花も次々と咲き出しています。☆これは100均ではありませんが、暑さ対策グッズとして首の周りを冷やしています。※(資)奈良呉服店のホームページはこちら《ブログ執筆・運営ポリシー》☆皆様にとってお役に立つ情報を発信致します...暑さ対策グッズ!
最近Youtubeで人生を変える15の習慣という動画を見ましたその中の1つが水を1日2リットル飲もうというもの2リットルも 水なんて飲めない!が本音ですがこれは飲まないと!と思わせる内容だったんですまず驚いたのが1%の脱水状態でも認知機能が5%も低下するということそれより
今日はファミチキレッドを食べました。個人的にはちょうどいい辛さでした。にほんブログ村ネットアイドルランキングブロトピ:今日のブログ更新
アイスグリーン 出走情報(2025/07/05 マレーシアカップ)
2025.07.03 THU出走情報7月5日(土) 小倉11R 15:35 マレーシアカップ (混) 芝1800m 11頭5枠5番 松山弘平(57.0kg)2025.07.02 WED近況在厩場所:栗東トレセン池添学調教師「2週前の追い切りではしっかり動くことができていたことから、先週は全体的に負荷を掛けずに終
こんにちは(自己紹介は こちら、職歴はこちらです)いつもエイムワイの活動を応援してくださり本当にありがとうございますエイムワイ(eimuy) 神奈川県の障…
2025/07月例会前日となりました。現時点のエントリー状況や今回の企画のご紹介など。
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その16:「かぶっちゃヤーヨ!」編(4)及び、名人戦編)
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その15:「かぶっちゃヤーヨ!」編(3))
遅刻 / ニコライ堂
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その14:「かぶっちゃヤーヨ!・Aブロック編」(2))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その13:「かぶっちゃヤーヨ!・Aブロック編」(1))
2025/07月例会のエントリー状況(例会11日前)。八高戦やストック企画(ババ抜き最弱王(笑))の準備話なども。
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その12:「コヨーテ・Bブロック編」(2))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その11:「コヨーテ・Bブロック編」(1))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その10:「コヨーテ・Aブロック編」(2))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その9:「コヨーテ・Aブロック編」(1))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その8:「八高戦」編(4))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その7:「八高戦」編(3))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その6:「八高戦」編(2))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その5:「八高戦」編(1))
6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(25)
ソロソロこの辺で退散しようか…と時間を確認しますと、A.M.11:45でありました。間もなく正午ですから帰らなくちゃぁ。 …と、帰ろうとしますと〝JAPAN〟のマーク入りのウエットスーツを身に付けましたゼッケン〝№300〟の選手が通過です。きっと、色んな大会に出
こんにちは。ユイです。 早い。 2025年、早くも半分が過ぎ去ってしまった。 年を取ると時の過ぎ去り方が尋常じゃない・・。 上半期、なにがあっただろう。なにが出来ただろう。 そんなことを考えながら、手帳をめくってみました。 振り返りをブログにも残しておきますね。 ①育休復帰→転職 ②たくさん運動できた ③親友に会えた 下半期:人との繋がりを大切にしたい 今年のユイの手帳(ロルバーンダイアリー) ①育休復帰→転職 昨年出産し、産休育休を取得しました。 そしてこの夏、復帰しましたが転職が決まりました。 子どもを保育園に入園させ、復帰前にも職場とやり取りをして 取り組みたい業務の目標も持って復帰しま…
すやすや…うたた寝マキちゃんどうやら雑誌を読んでる途中で眠くなっちゃったみたいですねまた季節は冬に戻ってしまいましたが…笑実は、前にお花のヘアアクセサリーを作…
今週も無事に終了。やや悲惨だったけど娘の授業参観にも行けました!
こんにちは(自己紹介は こちら、職歴はこちらです)もう金曜日…今週も暑かったけれど娘(特別支援学校 中3。小4から完全不登校→青空教室→別室登校を経て現在は教…
歯磨きおやつの時は持ってあげてるからそれが当たり前だと思ってる???👇ゆりみちにぞっこんかい?それならアプリで読者登録だ!👇にほんブログ村
のどごしがよくて、冷たくておいしい冷やし中華。 作るのは、どうしてあんなにも大変なんだろうかと思います。 麺をゆでるために沸かす大量のお湯で、暑いし、具材も、薄焼き卵を作って、切って、トマトを切って、キュウリを千切りにして、レタスをちぎって、かにかまをほぐして…。 もっと簡...
前の記事救急外来なんて!! あってないようなもの!? 紹介状をもらいに、昨日もまた、10年以上通った病院に行ってきました。 医局のしがらみで、転院する病院名と…
前から野球は好きでこどもたちの少年野球などにも参加していた夫ですが今はもう大谷、大谷です。ほぼ毎日見ていますね、ゲームを。ーお休みの日は録画をじっくり鑑賞...
アイスランドはチップは不要だと思ってた。思ってたというか聞いていたというか、調べて知ってたつもりだった。 実際どうなのかよくわからなくなってきた、本日のできご…
どうやら お腹を悪くしたみたい😓 自律神経からだと 思うけど 今朝は 胃のあたりに違和感 エアコンで 冷えたのかもしれない😔 白湯を飲んで お腹を温め ホッカイロを 胃の後ろに貼った😫 だけれど 胃の痛みを感じる 頭痛もしてきた😵 少し 惣菜を作り置き🔪 Amaz...
7月5日に起こることを青森の予約取れない超占い師に聞いてみた
7月5日に起こることを青森の予約取れない超占い師に聞いてみた 1章 青森の奇跡、予約困難な“あの人”へ 「もしもし?あの、青森の…予約が取れないって有名な…は…
ファミリーマートの「しらすおむすび」は、まさに日本の美味しさをぎゅっと詰め込んだ逸品です!生姜の香りがたまらん美味!! 食ってみトブゾ?!! まず、だしの効い…
ストーカー行為おやめくださいわたしだけでなくほかのキャストにもやってるらしい 某企業の方 私のバイト先のスナックにも来たけど わたしは今夜も「K」のカウンター…
6/28,6/29で尾張予選会が開催されました。 暑い、熱い週末でした 『暑い、熱い週末』スポーツのブログっぽい表現な気がして 自分で書いてにやけました で…
「目指すは馬事公苑」編。 本編は苑内の催し次第で、予定を変えています。 次の行きたい催しは、9/23の「愛馬の日」。 本来の予定は蘆花恒春園編でしたが、 愛馬の日から逆算すると、間隔がやや詰まる。 そこで少し前倒しすることにしました。 (その分、蘆花恒春園編にしわ寄せが…)...
私の死に方は、おそらく自殺か孤独死だと思う。 腐敗した死体はとんでもなく臭いらしい。夏ではわずか3日、冬では7日ほどで腐ってしまうため、今のような暑い夏には死なないようにしたほうがいい。 片付けをする人のためにも、死んだ後すぐ発見される状態であることも大切だ。 私は前々から...
1. 「前の場所は無理だった」 前に通ってた就労移行支援は、正直きつかった。「就職を目指す」っていう目標がハッキリしてて、履歴書も面接練習も「就活、就活」って空気。 俺も最初はやる気あったけど、面接で落ち続けて、グループワークで浮いて、何も言えなくなった。 「自分のせい」なのは分かってる。でも無理だった。それで通えなくなって、親にも「次はどうするの」って責められて、また探した。 2. 「新しいと…
【発達障害当事者のリアル】「支援員は親切なのに、俺のしんどさは伝わらない」
1. 「優しい声が、逆に苦しい」 就労移行支援に通い始めた頃は、「ここでなら変われるかもしれない」って少し期待してた。支援員はすごく親切だし、話を聞いてくれる。「大丈夫、一緒に頑張ろう」「無理しなくていいんだよ」そう言ってくれる。 でも何度も通ううちに、その優しさが、むしろ息苦しくなった。本当は俺の「無理です」が伝わらないのが分かるから。 2. 「何度も同じところでつまずく俺」 グループワークや…
SALEの言葉につられたよね(;'∀')しかしワクワクするー(´▽`)コストコはいつも予算5000円しばり(結果5307円)リピは3点。もち麦1120円とバター3個で700円弱、ヤマザキの食パンめっちゃ厚切り6枚入りが2つで315円とか←価格うろ覚えスマソケールは群馬産の情報でしたが今回は静岡産でした。苦味少ないらしくてお試し。でっかなBIOヨーグルトはカットフルーツ入りでお得感12個で1100円ちょい。マヨは来年までもちそうwチーズせんべい10袋入り800円弱は美味しかったなあ次はいつ行けるかな。とりま衝動買い阻止な。アセルー
こんにちは、髑髏です。 昨日はあまり気乗りしないママ友ランチ会に行きました。 行ったら行ったで楽しかったw w w w そして放課後は娘の友達が遊びに来て・・・ 疲れた。 ほんっとーに疲れたw ランチも楽しかったし、今日は夕飯作らなくていいし、今日は最高の一日〜 とか思っていたけどそんなわけなかったw w こどもがいる限り、平穏な日常なんて送れるわけがないんですよね・・ そんなわかりきったこと。 こどもが学校に行ってる間はほんとーにリラックスできる。 幸せ。 平穏。 なのだけど。 はあ、私ってね、口うるさいんですよね、自分でもわかってる。 娘の友達でもダメなことはダメって言うし、怒っちゃうし …
選挙ドットコムの「投票マッチング」が面白いとのことで、政治は分からない事が多いけれど、参院選も近いのでやってみました。分からない質問は「中立」と回答。笑私の結果は…「参政党」とのマッチング度が81%という結果。なるほど納得。参政党といえば、出来て数年の新しい政党ですよね⁉ 地道に地域で活動していて、オレンジの服着た方たちを見かけます。たしか日本人しか立候補できない政党です。「日本人ファースト」を掲げ...
そうだ!トライアスロンをしよう! そう思いついた僕は、アマゾンでロードバイクのタイヤと、市民プールで泳ぐためのゴーグル、水着、スイムキャプをぽちった。 自撮り 実は私、10年前に一度トライアスロンレースに出場したことがあります。 当時は若さゆえのバイタリティと、行動力で突き進んでいました。今の自分を変えたい。35歳だけど、このまま退化していくのは嫌だ!!それが今の僕の原動力です。時間的制約の中、何ができるか。朝早起きしてこのブログを書いていることもそうです。とにかく、言い訳していたらあっという間に人は死ぬから あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方 作者:佐藤…
おはようございます。世間では今日7月5日が、どうのこうのと騒がれていますが…朝起きてメダカの水槽を見ると、睡蓮(?)の花が咲いていました。昨日までは全く前兆がなかったのに.....こんなことならもっと丁寧にめだかの餌をあげればよかった。葉っぱの上にたくさん残っていました。(笑)騒がれた日の朝は、いつものように穏やかな朝です。感謝穏やかな朝
「言葉狩り」ではなく、中身を見るべきだ ー 神谷宗幣氏の発言から考える
参政党の神谷宗幣代表が「高齢女性は子どもを産めない」と発言し、世間から大きな批判を浴びました。確かに、言葉尻だけを捉えれば「それは生物学的な事実を述べただけでは?」という意見もあります。実際、男性が妊娠できないのと同様に、高齢女性の出産が難しくなるのは自然の摂理であり、神谷氏の言葉だけを切り取って「差別だ」と断定するのは、いわゆる「言葉狩り」と言えなくもありません。しかし、問題はその“言葉”そのものではなく、発言の背景にある思想です。神谷氏はこの発言の中で、男女雇用機会均等法を批判し、女性は家庭に入り、子どもを産み育てるべきだという主張を展開しています。つまり、「女性は働くな」「社会進出より出産が優先されるべきだ」という価値観が根底にあるわけです。これは、現代社会の考え方とは大きく乖離しています。今の日本...「言葉狩り」ではなく、中身を見るべきだー神谷宗幣氏の発言から考える
その道のプロになった彼女達。自分の空白の時間を実感する
昔の友人と二人で会うつもりが予想外の展開になった
10年以上前に会った友達に、今更連絡をしてみる?
50代ひきこもり主婦の友人探し。悩みを相談出来る相手が欲しい
「部屋の中から一歩外へ踏み出すコツ」をstand.FMで音声配信しています
犬のかたちをした記憶 ― 第二十八章:そのままでいいよ
犬のかたちをした記憶 ― 第二十七章:時を戻して ― 桜の庭の夢
えっ?6月も終わる!?2025年”初ブログ”だってよ!?マジか?
g49 やっぱり人となり
g47 戦略的引きこもり
〈父は死去、母は認知症〉40代・子供部屋で無職の長男「俺はどうなるんだ?」…妹2人が怒りの制裁|Infoseekニュース
時間もお金もかけた資産だから減らさないようにする
犬のかたちをした記憶 ― 第二十一章:静かな呼び声
【名古屋ウィメンズマラソン】めっちゃ応援しちゃったよね、家で。
在日じゃないけど「出ていけ」と言われました。それってつまり…。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)