マニュアルって、読みますか? 初めてやることは、マニュアルがないと不安という人もいるかもしれません。 私はほとんど読まない派です。特に、IT関係は読まないですね。仕事でもマニュアルを読むことはめったにありません。 なぜかというと、マニュアルを読まなくても、ある程度操作していれば、やりたいことができてしまうからです。これって、過去の経験や、知識のたまものです。 もし、マニュアルを読むとしたら、初見で絶対に失敗が許されないような状況になった場合だけだと思います。もしくは、やり方が過去の経験に照らしても、全く不明な場合ですね。 アップル製品はマニュアルがないことで有名です。そもそも、マニュアルを読ま…
マッチングアプリでよく見かける、女性にとって逆効果になりがちな自己紹介の一例を紹介します。共感の声や体験談も歓迎です。
6/23 今月は日曜出勤があって休みがイレギュラーだったおかげで 人が少ない平日にのんびり「外」飲みができました 随分久しぶりにかずにゃんにお弁当を作って…
馬馬虎虎 に行ってきました。濃厚ごまの担々麺セット〔1,480円〕をいただきました。羽根餃子は黒豚白菜と海老ニラが楽しめます。海老のぷりぷりさがすごくよかったです。担々麺はごまの風味がすごくきいていてとても美味しかったです。サラダと杏仁豆腐も付きます。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
先日、インスタを眺めてたら犬の可愛いAI動画があったんですけど、これがすっごくいい動画ではまってしまいました。 www.youtube.com ピジョンフリーゼのヤムヤムと、その子供のヤムドルの動画なんですけど、これがね。すごくいい。 ヤムヤムは元々捨て犬だったんですが、おばあさんに拾われて二人で暮らします。二人で食堂をやってたんですが、ある日おばあさんが倒れてしまいます。入院することになったおばあさんのために、ヤムヤムは働いて入院費を稼ぎます(ここでもう号泣)。でも、その甲斐なくおばあさんは天国に行ってしまいます。悲しみに暮れるヤムヤムの元にお婆さんが生前書いた手紙が届きます。 その手紙には…
6月のパン教室ピタパンこれ、膨らまないと、めちゃくちゃ凹むヤツ(  ̄▽ ̄)良かった~ちゃんと膨らんだ(^^♪お馴染みのこのコピタサンド、美味しい~ふくすけ...
2025.06.30 梅雨なのか・・・ 西日本では例年に無く早い梅雨明けとなった 私の住んです東京都では梅雨明け発表はまだですが とても暑い日が続いています そんな暑い日に、わざわざやらなくても良いんだけど 夏のトレーラーtrip までには気になることは、やっつけておこうと思い...
Netflix でアニメ「チ。-地球の運動について-」を見終わりました。 実は随分前に一度見ていたのですが、処刑シーンがあって暗いなぁ〜と思ってストップしていたのです。 しかし、この作品は海外でも評価が高く、友人の勧めもあったのでイッキに見てしまい、今は目が痛い。 物語の舞...
有機いちごと有機りんご果汁、それにシトラスのペクチンを加えて作ったというストロベリージャムを買ってみました イチゴの香りが際立って美味しかったのですが、まあ普通に苺ジャムの味でした^^ 冷凍庫に入れるとお砂糖が入っていないのでかなり固くなります 夫が「凍ってると使いにくいん...
家族が以前、「断酒じゃなくて減酒」という指導を広めようとされている内科のドクターに講演を依頼したことがあって…うちでも、そういうことが話題になりました。わが家の場合、男3人は「飲めない」族。「アブナイ」族はわたしだけ(^^;なので、普段家でビールを飲んだ
「日本人ファースト」なんて言ってる連中の「日本人」ってのは権力層・資本層だけ。ヘタすりゃこの中に海外の資本層も入っちゃうくらいなんだよ。当然一般庶民なんてのはカウントされてない。だから一般庶民は「日本人ファースト」なんて言ってる政治家や政治団体を絶対に信用しちゃダメ。そもそもが日本人優先って言うのは国籍差別が根底にあるんだからさ。これを許したら差別主義をゆるすことにつながるわけなんだからなおさら芽のうちに摘んでいかなきゃダメなんだよ。差別心ってのは誰の心の中にもあってそこをくすぐられると揺さぶられてしまうのは誰でもそうなっちゃうもんなんだよ。だからこそ、差別には敏感になって反対の意思表示をしていかなきゃダメなんだよな。差別の横行を許してしまうとその差別はそのうち自分たちにも跳ね返ってくる。差別する側から差...差別心には気を付けよう
久しぶりに《ぎょうざの満洲》に行きました。いつ以来だろう?近くへ来ても、大体、2軒隣の馴染みの飲み屋に行ってしまうので(笑)昨日もその飲み屋へ行ったけれど、とても混んでいたのですぐに引き上げて、《ぎょうざの満洲》へ行ってみたわけです。少しだけある大阪周辺の店
中学生の頃、体育教師が飲○運○で逮捕されて突然消えた話www
どうも。マジで暑いです。今回は中学の頃本当にあったお話をするよ。あれは俺が中学1年生だった頃。1年生の体育を担当していたんじゃなかったかな。若くてかっこいい感じの男の体育教師がいた。たぶん教師になって3年以内ぐらいだったんじゃないかな。年齢...
日本で初めて教師による児童へのいじめが認定された体罰事件が、実は被害者側の「でっちあげ」だったという事実を映画化した作品『でっちあげ』を観ました。現在の教育をとりまく環境を見事に描いた映画でした。この原作は福田ますみ氏のルポタージュ『でっちあげ福岡「殺人教師」事件の真相』であり、実は私はそれをかなり以前に読んでいます。2003年の出来事であり、その当時はまだインターネットもそれほど普及していない時代でした。携帯電話は普及し始めていましたが、パソコンはまだそれほど普及していない時代です。当時の異常なマスメディアの状況がいまだに続いていることに嫌悪感を抱かざるを得ません。当時からいじめは問題になっていましたし、体罰も問題になっていました。しかし、その当時の問題意識はかなり曖昧なものだったと思います。例えば、体...映画『でっちあげ』を観ました。
今年も半年が終わるので今年の目標を振り返ろうと思ったんだけど、今年は「酒を減らす」の1つだけだったかちなみに目標のダブル月66杯は2月からすでにクリアしてる先月末から覚醒して、なんなら今月は月30杯くらいのペースしばらくダブル2杯で安定してたのがダブル3杯の日が増えてきて、 戒めの為にダブル1杯の日を作ったのがきっかけでダブル1杯が当たり前になった前にも書いたけど、健康診査の前日以外毎日飲んでる俺が今月は5日...
2025明治安田J2第21節 ジュビロ磐田2025.6.28 SAT19:33KICKOFFヤマハスタジアム1-0ジュビロ磐田 アドラー心理学では、「人間は同じ共同体で生きる仲間であり、支え合って生きていること」が個人心理学を構成する重要な...
最終面接受かってた。うひょー。 即日には連絡きてたわw大丈夫か、この会社。 年収はやはり前職より下がるよなぁ。。 前職に連絡しなければいけないかもしれないのが億劫です。 一昨日は畠山さん関連の史跡を二俣あたりで見ていた。 昨日は浜駅で日に当たらないようにしながら構内をうろう...
日時:2025年6月28日 19:50〜23:00天候:晴れ〜放射冷却 気温:約23〜15前後標高:約930m 当夜はFさん・神戸のSさん・カマキリ名人Kさ…
メイクアスナッチ 2025/06/28 青函ステークス、6着でした
函館11R 青函ステークス(芝1200m)に出走しましたが、残念ながら勝つことができませんでした。(16番人気で6着/16頭でした)スタートはでましたが、最後方からの競馬になりました。道中、馬群の最後尾からさらに3馬身ほど離れた位置で追走していました。勝負処で仕掛け始め
札幌は30℃越えの予報となっていましたので、午前中に菜園へ行ってきました。今日の作業テーマは、6月1日に苗を植えたまま放置していたミニトマトの「仕立て」を6月中になんとか済ませること。そして菜園全体の「水やり」です。ミニトマトは脇芽のび放題のすごいことになっていました。主茎と強そうな脇芽の2本だけを残す「2本仕立て」にしました。すでに第一花房が咲き終わっていて、青々とした「アイコ」の実ができていました...
禁酒10日朝散歩ドローインどんどんお酒のこと考える時間が減ってる。最高9か月禁酒できたとき、なにがきっかけで飲み始めてしまったんだろう。予想では気のゆるみ…
⸻ 「財布がない!」って焦った5秒後、自分で笑った話と老化の話
皆さん、こんにちは😃あおあおきゅーと、略してあおきゅーです♪今日は仕事終わりに病院に行く用事があり、遅くなったので、その近くの韓国料理屋さん、李朝園(りちょう…
月が替わってしまう前に6月のあらすじ。昔話、お出かけ、よさこい以外。 まず職場。この夏、定年退職者が出るのに先立ち、新人ふたりが入ってきた。ひとり辞めるのに、ふたり採用。ということは、シフト変更必至。この時とばかりに、日曜出勤の返上を打診。
5月12日(月) 本羽田テニスコートです。 今回も急遽頼みます‼️と 依頼されて、はいよ~と やって来ました。 初戦は年配の方と組んで ゆっくりと進めて行きますが、 殆ど自分にボールが回って来ません(笑) スローな展開で進んで行きますが、 たまにショートバウンドで来た球を ...
昨日たまたま見つけたYouTube。「わー、分かるわー」と思った。「離婚の原因?女が男を捨てる時」っていう、かなーりストレートなタイトル。女性の全員ではないか…
ご訪問ありがとうございます。引っ越し後しばらくは過去の記事を再投稿させていただきます。2025-06-2200:00:29初回投稿引越し先HatenaBlogブルーモーメントこの記事を予約投稿したら引越し作業に入ります。ガスト33%off+500円モーニングモーニングを先に撮ったらスマホに保存されていなかった。当然ながらロイヤルホストとは大分違う。引越し先ははてなブログの予定です。画像の引っ越し終了時点を引越し完了としてはてなブログでの投稿を開始します。引越しデータはバックアップとしてFC2ブログにも持っていく予定です。アフィリエイトでない限り重複投稿は問題ありません。FC2の作業手順はまだ全く見てません。はてなのほうもこれからです。画像の容量から1回で引っ越し可能だと思われます。引越し後こちらは過去記事...引越し開始
ご訪問ありがとうございます。引っ越し後しばらくは過去の記事を再投稿させていただきます。22025-06-2100:00:35初回投稿引越し先HatenaBlogブルーモーメントこの場所からミミズが出てきて周りの道はミミズの死骸だらけ。16時を過ぎていたのでみな干からびていたが数年前に行ったときはが午前中だったので赤黒く焼けただれたミミズが無数に落ちていた。数年前に行ったときはその時だけかと思っていたがどうやら毎年大量に出てきているようだ。ただ今回で9割のミミズが出てしまったのでおそらく今後は普通の道と変わらなくなるだろう。道を歩いていて思ったが今年はミミズが多い年だ。もしかしたらそのせいでまたこの場所で大量のミミズの死骸が発生したのかもしれない。それでは今日のYoutubeです。ヒマな方は見てください。【...ミミズ供給地帯
メロンブックス様にて、電子書籍の割り引き販売中です。7月13日まで ジャンルは 、DQ(主デボ、テリバ、シルセニャ)、逆裁4(みぬき中心)、創作(日常話、まん…
なんと今日から3連休でした( ゚Д゚) 明日は健康診断なので、バリウム飲むし そのまま有休使っちゃえ~!だったのですが、 明後日は職場事情のシフト変更でたまたま。 予想外だったのでイマイチ実感がなく(笑) のんびり過ごそうと思います。 ※以下お食事中の方、気分が優れない方は...
2025年07月04日献血のヘモグロビン濃度対策の参考に ~『疲れと不調にサヨナラ! 体と心をラクにする 鉄分貯金』~2025年06月22日【上半期】2025年 献血テーマの雑記まとめ2025年06月22日7月26~27日(血小板成分献血)の事前予約に関する話2025年06月20日ヘモ
バッチプラント設計の基礎 第2章:設備とアクセスの関係
バッチプラント設計の基礎 第1章:建設費の全体像をつかむ
化学工学の勉強に使って本当に役立ったおすすめ参考書4選【実体験ベース】
化学工学の勉強に使って本当に役立ったおすすめ参考書4選【実体験ベース】
当たり前じゃない?液体充填設備の基本と落とし穴
住友化学も人員削減へ:三菱ケミカルに続く構造改革の波住友化学の4000人削減に思うこと
プラント設備をこんな風に標準化してはいけない
プラントエンジニアリングにおける知識共有の難しさ
プラントのトライアルで問題が起きないように取り組む裏で起きる問題
工場に深く根付いて取れない考え方
化学工場の機電系エンジニアが海外出向から戻って期待したことと実際
機電系エンジニアの内面にあるこだわりと外から見た印象の違い
将来用途を含めないプラントを建てた後の悲劇
データを公開しても意外と見られない
足し算ばかりで引き算をしない結果起こること
夢分析してみました
【衝撃ラスト】Netflix『瞳の奥に』感想・あらすじネタバレ解説|不倫×心理スリラーのどんでん返し
これも自分の側面
How Do You Sleep?
体の不調、睡眠の変化は、アセンション?
西本さんと空を飛ぶ
はっきり覚えてる夢の体験談【スピリチュアル】
【明晰夢】予知夢?UFOに乗って見せられた未来地図|変わるのは日本か、それとも【スピリチュアル】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【2話】
夢の中で体外離脱【体外離脱編】4話
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【1話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【最終話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【11話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【10話】
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)