暴言だけじゃなくてひどい 屈辱な1日だった 言葉と暴力を受けた一日 むかつくけど明日も出勤だ マジ許さんサポートしろよあほスタッフが そうそう本当にピンチな日…
まだ工場の土場には去年の門松の残骸が山積みしてあるのに、もう4月。私、この4ヶ月何処行った?何した?って感じです。今年度から区長(町内会長)のダンナ、先週末から毎日会合や引き継ぎ。今日も朝は引き継ぎ、夕方は神社関係の会合、そして夜は班長会。これから2年間は仕事半分、ボランティア?半分でしょうね。双子はいよいよ今日から社会人。自宅から車通勤の2号、25分くらいなんですが、今朝は緊張しながら一時間前に出ていきました。1号もおそらく能面の様な顔して出社した事でしょう(2人とも緊張しいなんです・・笑)とりあえずはしばらくは2人とも研修期間。私が初めて勤めた時も心労?で5キロくらい減りましたから、きっと2人ともダラダラ生活で太った体が少しは締まるんじゃないかな。さて、この日曜日に1号の寮にお母さん宅配便した時につい...あっという間に4月
1852昨日は待ちに待った不倫トラブルの人達が来てくださったのですが、不倫トラブルは自然と解決をしたようなので僕が考えていた修羅場はないのかと少しではなく大き…
この間、ドン・キホーテでモールドールのセットを購入していました これです。どどどーん。 韓国語は読めないので、全くなんて書いてあるかは分かりません …
昨日は実家に帰って、前の仕事の同僚2人と女子会をした。 私の前職は「くもんの先生」…私は7年前に引退したが、彼女たちは今もがんばっている。 生徒たちの様子や、保護者への不満など…教育や仕事の話になるととまらない。 私は16年で辞めてしまったが、彼女たちと出会えたこと、今も「...
※自分自身の気持ちの整理のために書いている、毒親にまつわるエピソードです。 苦手な方はスルーして下さい。 今、整形外科のリハビリに通っています。 数年前に捻挫した左足の痛みが治りきらなくて。 レントゲンを撮ったところ骨に異常は無く、どうやら根本原因は「運動不足」。 昔はハイアーチだった土踏まずが、今では藁草履のような扁平足。 片足で立てばフラつき、「体幹」なんて鍛える以前に私にあるのか?って状態。 在宅勤務になってからめっきり外出機会が減り、歩かなくなったせいです。 理学療法士さんの指導を受けながら、日々、家で地道に体操をしています。 けど、もう1年近く通っていますが、目に見えるような成果はナ…
「爺さんの備忘録的花図鑑」「ム」◯ムクゲ(木槿)⇨2022.05.31◯ムシトリハデシコ(虫取り撫子)⇨2019.05.28◯ムスカリ⇨2020.04.03◯ムベ(郁子)⇨2021.04.18◯ムラサキケマン(紫華鬘)⇨2020.04.08◯ムラサキゴテン(紫御殿)⇨2021.08.09◯ムラサキツメクサ(紫詰草)⇨2022.06.08◯ムラサキツユクサ(紫露草)⇨2022.06.15◯ムラサキハナナ(紫花菜)⇨2023.03.18◯ムラサキルエリア(紫ルエリア)⇨2021.08.25「爺さんの備忘録的花図鑑」・「ム」
「爺さんの備忘録的花図鑑」(五十音別検索表) [2025年4月1日版]
草花にも超疎い爺さん、ブログを始めた頃までは、我が家の庭に咲く花であろうが、道端、空き地、畑地、川原等で蔓延っている野草であろうが、公園や植物園等で鑑賞出来る草木であろうが、まるで関心も興味も無しで、見ても、花名も知らず、分からず、覚えられずで、ほとんど珍紛漢紛だった気がする。数多のブログを拝見するようになってから、その無知ぶりを痛感、初めて、花名等を知ろうという気になったものだったが、教えてもらっても、自分で調べてもそのそばから忘れてしまう老脳、出来る限り、写真を撮ってきて、ブログ・カテゴリー「爺さんの備忘録的花図鑑」に書き込むことで、少しづつだが、分かる草花が増えてきたように実感している。草花に詳しい人からは、「なーんだ、そんな花も知らなかったの?」と笑われそうだが、爺さんにとっては、新情報、新知識、...「爺さんの備忘録的花図鑑」(五十音別検索表)[2025年4月1日版]
退職代行サービスがわりと一般的になってきたと感じる今日この頃 なんと内定辞退代行なるものが! 実は、今現在で2025年度卒の内定辞退依頼は22件あります。以下、辞退理由です。・配属される予定の会社に見学に行った際、そこの上司の態度を見て怖くなった・就職前のアルバイトの時点で、業務内容が自分に合わないと分かった…— 退職…
湯気の向こうに浮かぶ面影石けんの香りと赤い手ぬぐいラジオの音がかすかに揺れて神田川の旋律が胸にしみるあの頃のふたりは何もなかったけれど何かで満ちていたあたりまえのような幸せに古びた下宿の狭い部屋夕飯の匂い階段を昇る「ただいま」の声が世界を照らす時は流れて今、隣にあなたはいないけれど耳を澄ませばあの日の笑い声が水面に揺れる神田川を聴きながら今日もひとり、歩いている失くしたものに手を伸ばして心の中であなたを抱きしめて「神田川」を聴きながら
数日前は27℃超えにもなったのに3月29~31日はよもやの寒の戻り。特に30日は最高でも9℃の寒さだったので、開花は足踏み状態だっただろう。 26日に三分咲き…
ふぉおお^^ お急に 寒さハゲー^^ この件 どーこに アレしたらー^^ 損害賠償 得られるかー^^ たとい お役所仕事で なー?^^ おタライ回しに されてもなー?^^ 結局 5時間^^ 待たされてー^^ ようやく でけた と したとしてー^^ 金一封^^ なら 許せる なー?^^ どーこに 提出 した ええのー?^^ 延べ棒 一封^^ 寄越せハゲー^^ そしたら 通勤 してたら もくもく^^ お空に 黒くも 出ていて なー?^^ まぁ でも 工場?^^ お煙 なのかと 進めば サイレン 鳴り響き~^^ すわ 火事?^^ わくわく^^ しながら 進めば 意外と 煙は 遠く よな?^^ 橋 超…
新NISAでオルカンやS&P500の積立をする人が増えました。 理由はインフルエンサーの影響もあってか こんな発想をする人が増えたからかと。 これはマジなんですが、今オルカンやS&P500へ投資している人はこれからもそのまま続けていれば30年後には全員億り人になっていると思います。— くれあ@毎月30万円積立×副業コミュニティ運営 (@crea3244) <…
今日から4月「卯月」、新年度のスタートですね。卯月の由来は、旧暦の四月頃にちょうど卯の花が盛りになることから卯月と呼ばれたそうです。また、稲や種を植える月から「植月(うづき)」、あるいは、十二支の四番目の「卯(うさぎ)月」からと云う説もあります。気分も新たに新年度のスタート!と行きいたいところなんですが・・このところの寒の戻りで、咲いた桜の花も花冷えでフリーズするほど寒く、今日も朝から雨降りで気分も何となく滅入りがちですが、少しでも気分が晴れるように先日の晴れ間に散歩で撮った桜の花風景をアップします。本郷台駅隣にある”あーすぷらざ”(地球市民かながわプラザ)横の桜は、7~8分咲きくらいで満開まであと少しだった。近未来的なフォルムのあーすぷらざと桜。まるで宇宙基地を思わせるような近未来的デザインの”あーすぷ...”あーすぷらざ”の桜
5時に目覚めたら寒かったのでエアコンを入れた。気温の変動はあまりに激しいが,4月1日にこんな記憶はない。足を傷めまだ治らないのでもしもお天気だったら、せめて小田急線沿線に沢山咲いている桜を、電車の中からお花見しようと思っていたが諦めた。昨夜は友人が自宅に咲いた月光草にカーネーションなどに添えて夫に持ってきてくれたが、「これは能里子さんのため」と、見事な椿を別にくれた。それは、前日の誤嚥による救急車対応の出来事をほめてくれたためのお花だった。確かに早朝家族に迷惑をかけてはいけないと、すべて一人で対応したが、実は内心はとても淋しかった。私位の年齢になるとほとんど家族が付き添っているが、自分のミスで犯した事に家族を巻き込みたくはなかったからだ。亡くなった夫は14回救急車のお世話になったが、その90%は私が対応し...4月1日
「串なし焼き鳥」を作った時のことを綴っています。 無性に焼き鳥が食べたくなったのでお惣菜コーナーで買おうと思ったのですが、家に鶏胸肉と長ネギがあったので自分で作ることに。面倒だったので串なしで 美
ここ4日ほど、決まった時間にうつ症状になることがあります。希死念慮や辛い気持ちがドッと押し寄せてくるような感じで、自分でも何故希死念慮や辛い気持ちになるのかがわかりません。それで堀川桜さんにも迷惑をかけてしまってます。本人の堀川桜さんは「そういうこと聞きたいから隠さないで教えてね」と、言ってくれます。その優しさにはいつも救われるのですが、毎回この気持ちが続く私は辛かったりします。自傷行為する回数も...
本来、競馬場で見るべきだったお馬さん。 おびひろ動物園にも……お馬さんはいる。 「ばん馬」今回はマイペースに、ごはんを食べていた 今回訪れた際は、2頭のばん馬がいた。 どちらも「ばんえい競馬」で活躍していた馬で、 2023年9月に最終レースを終えている。 前回は1頭のみで、こちらが見ていると、 自然と近づいてきてくれたお馬さんだったが、 今回は食事中ということもあり、 どちらにも見向きもされない悲しい結果に。 (同じ馬だったかは、ちょっと覚えていない) とりあえず、お馬さんも見れた…… と、自分を納得させたのだった。 < おまけ > 「ホッキョクグマ」 (つづく) ※写真や情
桜はふんわりと咲き誇った。風に揺れる花びらは、ひとひらごとに春の気を孕んでいる。アドゥは毛並みも柔らかく、鋏の跡もまだ新しい。最も愛らしいときとは、こういうものかと、しばし眺める。
4月は値上げラッシュだそうですね。 調味料やお菓子、ティッシュペーパー、ビールなどが対象のようです。マヨネーズが500円とか高級品だとおもうんですけど・・…
NISA貧乏になる人たち 私たちはどうするべき?
女性がジムに行く勇気が出ない…その不安を解消する3つの方法
元気出せよ
アラフィフ世代のあなたへお勧めしたい「脊柱管狭窄症の痛みを克服した私の体験談」
電話一本で癒される「ペットロスカウンセリング」電話相談【全国対応】
https://ririca.biz/8369/
念ずれば通ず 涓滴岩を穿つ
もしかしたら『りぼん』の影響なのかもしれない
ハッシュタグで第1位になりました!ありがとう
めざましじゃんけん1/20週キーワードは
新たな病が発覚?
私には夢がある
深夜の秘め事
観光ZEROの横浜旅行と入手困難なアレ
人の一日は挨拶に始まり、挨拶に終わる
3月30日(日)は、母の19回目の命日でした。29日(土)に、今年も家族で京都へお参りに出かけました。八坂神社を抜け、目的地の大谷祖廟へ。お参りのあとは、...
ニセコ東急グラン・ヒラフスキー場、きのうで早々と営業終了だぁ~
曇り空の午前6時。気温はマイナス1度です。今日の予報は、曇り昼前から晴れの予報。最高気温はプラス7度だ。日中は春らしい気温ですが、ニセコの朝はまだ寒い。写真は今年1月にスキーした時の画像、見えない自撮り棒を左のポールに付けてinsta360で撮った動画の一部。悪いけど、「まだまだいける」と思ってるじーさんだ。そんんこんな、我がニセコ東急グラン・ヒラフスキー場は今年、きのうで早々と営業を終えた。ゴンドラが2基になり、輸送力が増したのはいいけど、そこから先のリフト1基に客が集中することに。なので、そのリフトも従来の4人乗りから6人乗りにしないと、拙いことになった。そんなこんな中腹エリアの輸送力アップってことで、いつもはゴールデンウイークまで営業だけど、3月31日で今期の営業を終了した。スキー場周辺のホテルとか...ニセコ東急グラン・ヒラフスキー場、きのうで早々と営業終了だぁ~
同じ小教区の教会が、ジュビレオ(聖年)企画としてミラノの7教会巡礼を企画していたので、参加してきた。 ちなみに、カトリックにとって、「7」は、聖書の中で最も大…
<今日のカード> ・ラッキー:聖杯の5:正位置 失われたものに目を向けがちな一日ですが足元に残された希望や支えに気づくことが大切です。後悔や喪失感にとらわれすぎずあなたの周囲にあるまだ手元にあるものに感謝を向けましょう。 ・アドバイス:金貨の5:正位置 困難な状況に見舞われるかもしれませんがあなたは一人ではありません。助けを求める勇気が鍵となります。人とのつながりを信じ支援を受け入れることで乗り越える...
久しぶりに作ってみたけど、味が濃かったけど、まいうーでした。たまに食べてみるものいいでしょうね。これはパスタに入れたらよさそうな味です。いろいろと味を変えてみるのもいいものです。 ロリポップ!
2025.4.1火🐍ちゅえーす!吉っつあんです🐶🐶「今日から4月」🐶「スタートは氷雨」🐶「なので…外出は無理そうだな🐶しゃあなし」それではぐっでぇーランキングに参加中⤵️ポチッとよろしくお願い致しますMIX小型犬ランキングにほんブログ村氷雨のスタート
こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子の他愛のない日常を描いています。 将来嫌な思いをしないように 今気を付けるべきこと 以下、絶対に載せないと宣言します 昨日載せた内容と少しだけ重複しちゃうけど、これはこれで大切なことなので別記事で載せようと思った。 SNSと子どもの付き合い方。 子ども自身のというよりも、これは親側の付き合わせ方…の方が言葉は正しいのかな。 あくまでそこに本人の意思はなく、親である私や豆柴くんがどう考えるか、付き合ってもらうかについて今日は書いていく(´-ω-`) ➤➤➤前回の記事はこちら 年々SNS上のトラブルは増加していて、ネットへの向き…
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、小学生三女の5人家族です今年ついに世帯年収1000万円…
那須〜いわき市の旅、2日目はマルとたくさん散歩を楽しむ旅です!三崎公園を散歩して次に向かったのは 『那須〜いわき市の旅 2日目の散歩 その2』那須〜いわき市の…
鹿児島旅行の連載を再開します。 寒くて目が覚めました。いやあ、霧島温泉、3月とは言え、案外、寒かったです。それにしても霧島温泉、あっちこっちから湯けむりがモクモクしています。何とも壮観です。 朝ご飯は、いわゆる“ホテルのバイキング”で、朝か...
青に初恋 【連載版】: 1 (gateauコミックス) Kindle版 鯨屋 ひみ (著)
にほんブログ村にほんブログ村#漫画感想青に初恋 【連載版】: 1 (gateauコミックス) Kindle版鯨屋 ひみ (著) 内容新米警察官の汐見は、配属先の交番で先輩警察官の佐野部長に出会う。何かと世話を焼いてくる佐野部長に苦手意識を持っていた汐見だったが、あるとき自分を温かく見守ってくれていたことに気づき、心を開くように。それからというものの、人懐っこく頼りがいのある佐野部長に惹かれ、想いを募らせる汐見。しかし、2年...
世界基準をクリアしたオーガニックヘアオイルってどれでも一緒!つければいい!なんて思っていた私‥間違っていました💧wicotは本物のオーガニックオイルです♪ …
世界遺産興福寺の魅力④中金堂・南円堂・北円堂・三重塔 江戸期の財政難や再建の苦労も
中金堂 中金堂も興福寺の見どころ。創建より6回の焼失・再建を繰り返し(7回とも)、平成30年2018年に再建された金堂。 興福寺には中金堂の他に東金堂と西金堂の3つの金堂があったが、中金堂は興福寺の伽藍の中でも最も重要な建物だった。 江戸時
2025年 3月 31日 ジムのサウナで聞いた話。 今日は昼間に雪が舞ったらしい。 最高気温が8度でとても寒い。 本日の朝刊の川柳の一句に、「三寒四暑」という言葉を見つけた。 もちろん、三寒四温をもじったもの。 でも本当に、このところ、寒いか暑いかのどちらか、かもしれない。 昨日 スズ…
古都の桜めでつつ夜市4月4日に鎌倉駅前で催し連なる屋台、鎌倉野菜も販売3/31(月)カナロコ昨年8月に実施して好評だった夜市の様子(主催者提供)。今回は桜の季節に合わせて行う古都での花見がてらに屋台も楽しんでもらおうというイベント「かまくら駅前夜桜まつり」が4月4日、鎌倉駅東口の東急ストア前の通りを会場に催される。鎌倉表参道商店会の主催、鎌倉市と市観光協会の後援で、昨年8月に実施して好評だった夜市を桜の季節に合わせて行う。歩行者専用にした通りには同商店会の20店以上が出店。お酒や食事を堪能できる屋台が並ぶほか、市農協連即売所が初出店し、地元農家が丹精込めて栽培した鎌倉野菜を販売する。ステージでは生演奏などの企画も用意している。午後5時半~8時。荒天による中止は商店会ホームページで知らせる。問い合わせは、ビ...夜桜をめでつつ歩く鎌倉の駅
2025年3月の読書ブログです。今月もホラー小説 1冊だけでした(苦笑) ❶《日本版》 1冊目:矢樹純著『撮ってはいけない家…
「伝える」には「伝わっている」が必要。確率をあげるための工夫をする
※JR北広島駅にて - by Canon RP (RF35mm f 2.0 1/80 ISO 100) 仕事でなにかを伝える、説明するという場面はけっこうあります。伝えるスキルは、磨いておいても損はしないはずです。 伝え方1つでそのあとも変
🌊フク通信ε(c*´꒳`)🎤🎶No.1086🌊 おはようございま鰆~🥶ダジャレにガクブル・・・ きょうも、さわらのように?元気にしてはりますかぁ?(*•ө•*) お変わりありませんかぁ?体調はどないですかぁ? さて、きょうはもう月末、2025年3月31日月...
今日で長かった出張生活が終わりました。とはいえ、水戸の自宅から日立方面の現場に行っていたので出張って感じではなかったですけど。最初の予定では、短ければ1週間長…
ニットセーター 黒染め・黒染め替え ポリエステル・アクリル・ナイロン・ウール・ポリウレタン素材
皆様こんにちは山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。冬物のバーゲンセールで破格な金額で購入したセーターでしたが、色が気に入らなかったので黒く染めて欲しいとのご依頼です。ニットセーター大振りの袖のニットで藤色の地色です。セーター品質表示素材ポリエステル48%アクリル24%ナイロン19%ウール8%ポリウレタン1%の五者混のニットです。洗濯表示家庭での洗濯禁止、塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止、タンブル乾燥禁止、日陰の平干しがよい、底面温度120℃を限度としてアイロン仕上げができる、石油系溶剤又はデカメチルペンタシクロシロキサンによる弱いドライクリーニングができる、非常に弱い操作によるウエットクリーニングができるとなっています。ニットセーター水洗い後新品ですが染物...ニットセーター黒染め・黒染め替えポリエステル・アクリル・ナイロン・ウール・ポリウレタン素材
昨日の夕方の回で観ました。小スクリーンで、観客は我々も入れて7人しかいませんでした。日曜日の夕方で7人はどうかと思いますが・・・。1970年代から起きている殺人事件を90年代にFBIが再捜査するというサスペンス映画。ホラーでは無いと思うけど。犯人はまさか・・・の人でした。殺されるためだけに登場してくる人もいて何だか可哀そうになりました。面白いかどうかは意見が分かれるんじゃないかな?T-REXの歌?だけが印象に残る...
月末給料日は、いつも協力してくれてる家族に感謝の気持ちとしてシュークリームを買ってくるのだけど、今日はロールケーキにしたところ、今ひとつでした。ストロベリーシュークリームやカフェオレシュークリーム、抹茶シュークリームがあったことを話すと、そっちがよかったって。次回のお楽しみということで、今日はこれです♪給料日
料理を作るとき、買出しをするとき、手続きをしなければならないとき、行動を起こさなければならないとき、 相手に尋ねると、 なんでもいい、適当にやっておいて、 と…
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
私立中学2年生 かかった費用
2025年、96万円赤字家計の戦い!💸💥
【新中3】長男の家庭学習使用教材と年間教育費(見込み)
【新中1】次男の家庭学習使用教材と年間教育費(見込み)
住宅ローン残高1,000万円以上、娘3人。退職して未経験業種で独立開業するマネープランとロードマップ
新中2・3月の塾代と内申と志望校選び
【教育費】習い事にかかる毎月のお金
高校合格への道~中学校3年間でかかったリアルな金額~
【重症心身障害児】小4三男の成長を聞いて購入したもの
小6次男のランドセルリメイクについて考える
中2長男 受験勉強の進め方に悩む
【進研ゼミ】中2長男 エベレス再入会
【教育費】60万円行ってらっしゃい
3月給料日と先取貯金
本の記録(2025-03)
首里の馬🐴 / 高山羽根子 を読みました。
月と星の小説2冊 読みました。
【AI分析でわかったトップ5%社員の読書術】感想・レビュー
【きのうの世界】”あなた”を殺したのはなんだったのか
お次は!? 積読本消化にパン焼き再開、数学の勉強も。
「怠惰」なんて存在しない – 終わりなき生産性競争から抜け出すための幸福論
紙派も電子派も大満足!本好きのためのハイブリッド読書術
不得意と困ってしまうの違い – 『貧困と脳』の逆読みテストから考える
ツェッテルカステン×AI実践ガイド|Apple WatchとObsidianで作る最強のメモ環境
ツェッテルカステン×AI応用編|メモを育てて知識管理を次のレベルへ
「尾畠春夫のことば」 を読みました。
銀河鉄道の夜 宮沢賢治集 (古典名作文庫)
懐かしきガチャガチャの本、見つけたよ♪
人魚が逃げた🐬青山美智子
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)