04:34 朝焼け 左(二上山)、右端の鉄塔のさらに右に劔岳 見えています。 月が見えています まだ( ´∀` )💛 カラスと 04:53 もう一回カラスと日の出scene オオヨシキリと見つめあいました(笑) 09:41 富山市呉羽山から 北陸新幹線 コサメビタキ 霞む剱岳・立山と北陸新幹線 富山市呉羽山から バン 2羽離れて捕食ちゅう アオサギの間で ハシビロガモ ハシビロガモと奥にコチドリ 雉羽ばたく 高岡にて 梅花藻 蓮華にミツバチ 16日夕方からの雨 乾燥していて、夏日だった数日の後はお湿りがありがたい。 17日はまとまった雨で・・・だけならよかったのに強風注意報が出ていました。 こ…
今日は雨が降っていたので一日ゆっくり過ごしました。雨は苦手ですけどゆっくり過ごすのは悪くないですね。にほんブログ村ネットアイドルランキングブロトピ:今日のブログ更新
孫1号、2号の体育大会でした。中学生最後と、中学生最初の二人、次は高校生と、この前まで小学生です。感慨深いですね〜(泣)「絶対に雨は降らせない!」天気予報も徐々に変わって.....晴れ男の本領発揮でした。(笑)中島家のDNA・・・・・皆んな、逃げ足は速そうです。(笑)お疲れさま。ありがとう!感謝体育大会
2025年5月16日公開!『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』は0歳から楽しめる赤ちゃん向け映画。ぷしゅぷしゅのほっぺをめぐる冒険に家族みんなでワクワク!映画館デビューにぴったり♪
いつも暗黒塾講師をご覧いただきありがとうございます。 今回は、Amazon Kindleより無料配信中のバックナンバーの中から 「52・大学生とは本人たちが思っているよりはるかに子ども」 後編を再掲します。 📚こちらでイッキ読み配信中です。 続き→→→📚コチラに無料掲載しています。 (※暗黒塾講師の内容は全て実話をもとに描いています) ーーーーーーーーーーーーーーーーー ほとんどの個別指導塾の主戦力となる講師は現場で採用した大学生バイトです。 なので個別指導塾を出店する際に、教室の近くにある程度のレベルの大学があることが繁栄の条件となります。 そうしないと、とんでもないことをやらかす大学生バイ…
私が20代の頃患っていたと思われる!? 精神疾患(境界性パーソナリティ―障害)!!
前の記事私が子供の頃患っていたと思われる⁉️ 精神疾患の数々(拒食症・ADHD・アダルトチルドレン)‼️ アラカンともなると、20代の頃って、もう30年前のこ…
久しぶりの雨(そろそろ梅雨に入ったのかな…)と感じる季節になってきましたね。 先日もポン活でお得に交換してきましたよ! 今回はうっかり寝坊しちゃったのですが大好きなポッキーが残っていて良かったです。 交換した戦利品一覧▼ ハラミ&砂肝は近くのローソンでは見つからず、会社の近くのローソンにも行きましたが無くて残念でしたね。 とはいえ、チョコミン党(チョコミントが大好きな人たち)の一員としてはこのポッキーが食べられて嬉しい、そして美味しかったです。(あっという間に食べました) さけるチーズのコンソメ味はウェルチ(飲めないわたくしのワインです)と一緒に今度のお休みに食べようと思います。 そういえば最…
二鶴工芸です。gooblogの終了ということで、過日にも記載させていただきましたが、以前からアメブロでも同じ投稿をしてきました。またInstagramでも投稿しております。gooblogの終了後,ブログはアメブロで投稿します。アメブロかInstagramをフォローしていただければ幸いです。引き続きよろしくお願いいたします。アメブロはこちら⇒https://ameblo.jp/hudurukougei/Instagramはこちら⇒https://www.instagram.com/hudurukougei/10年前同日の投稿です。オーダーの財布の投稿でした。以下です。二鶴工芸です。画像は得意先の方からのオーダーで和装の時に持つ財布が欲しいとのことで、できるだけ薄いものという注文でした。この財布の仕立てはいつ...10年前同日の投稿
1聞くと10返ってくる………それがオタク…………ちゅんぴーも野球の事喋る時はこっちも「お黙りオタク」って思ってるからお互い様👇ゆりみちにぞっこんかい?それならアプリで読者登録だ!👇にほんブログ村
毎年思うのですが、ブログで2月頃から南から桜の便りを観ています。ご近所の桜から桜の名所の写真がたくさん。 それを見ていると、5月の中頃に咲く釧路市の桜には全…
私は子どもが主役のYouTubeをいくつかチャンネル登録している。 かわいい姉妹の動画と、2か月でシングルファーザーになったパパの動画、そして自閉症の子育てをしているママたちがあげている動画をいくつか。 子どもたちの成長をまるで孫を見守るように見ていて、成長に涙することもし...
だうも、おちゅかれマンモス! 金曜日は病院の日。まあ、その前日も違う病院に行ったけど。外出するのは病院か接骨院ぐらいですからね。 病院に行くと、当然その後は処…
普段から自分の頭でちゃんと考えている人は 意見を求められた時ハッキリ言えるんですよね。 ビートたけしさんは見習うべき人物だと思います。 自分軸ってこういうこと pic.twitter.com/pEUFJZh2Gl— ゆうき🇺🇸人間心理の先生 (@yukiavatar)
手がクリームパンさんが、新曲「消えないで」を5月14日に配信リリース。 孤独をテーマに、自分らしくいられる音楽を描く上野大樹さんとの共作楽曲だという。
5月18日の『ボクらの時代』は、Charさん、布袋寅泰さん、クリス・ペプラーさんが登場。 布袋さんは、今年4月に最新アルバム『GUITARHYTHM 8(エイト)』をリリースし、現在全国ツアーを開催中。 「ピアノは再現芸術だけど、エレキギターは自由。好きなように弾いていい開放感があった」 「華のあるCharさんが、テレビの世界にいきなり現れて。しかも、カッティングしながら、胸をはだけて。めちゃくちゃかっこいい…
自己紹介アラフォー主婦のmin(みん)です◡̈10歳女の子、7歳男の子のmama。 身長165cm、基本L、LLサイズ体型骨格ストレートイエベ秋 ファッショ…
夜雨が降る、というので昨日ミミズ退治の椿油粕を撒いた。しかし降らなかった。やれやれ。仕方ないので今から水を撒く。水道代が心配だ。天気予報に裏切られた。
書籍:30代から、どう働くかより「30代になると、『現実の壁』が待ち受ける」
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀️ 今回は、伊庭正康氏の著書 大和書房より出版 「30代から、どう働くか」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第1章から取りました。 文字数は約1000です。この本は、30代で 「今の自分がこのままでいいのか」 と思っている人向けの内容でした🤔 まさに私もそうで 「このままでは介護の現場でしか働けない、しがない50代」 になるのは目に見えているので、2月からダブルワークに向けて動き始めたのですが…まあそれはいいとして。著者さんいわく 30代からは「短所」を克服する時間などない らしく、自分の強みを活かす方法を見つけるのが吉とのこと…
ワタシの 身長は 最近 測っていないので きちんとは わからない ですが 多分 158㎝ くらい 小学6年の時に157㎝ 中学で158㎝になって 以後 長い間158㎝でした当時の アイドルが こぞって 158㎝だったので アイドル身長とも 呼ばれた158㎝それが 就職して 会社の 健康診断を 受けるように なると 157㎝に なりましたそっかぁ くらいに思って 以後 ずっと 157㎝ で結婚して 子ども 育てて 離婚して 戻ってきて 再び 働くように なって健康診断に 行きましたら 159㎝と 言われました当時 40歳になった ばかりへ~ と人間て 40歳でも 身長 伸びるんだぁ とか身軽にな…
【早朝4時到着】運動会場所取り方法のリアル|保護者たちの激戦の記録と想い出
こんにちは、おっさんです。 今日は近所の学校で運動会が予定されていますが、朝からあいにくの雨模様。 10時ごろ
もしもニャンが人間だったら…3(仔ニャン編)〜「ChatGPT」より〜
『もしもニャンが人間だったら…〜「ChatGPT」より〜』 『AIにハマった♪』現在、私の癒しは「AI」になりつつあります。 始まりは…
自分的には痩せた!がBM Iの値とか、まだまだ健康診断で引っかかるレベルなんだけど。それでも長く停滞していた体重が、ChatGPTに手伝ってもらったことで、もう少し何とかなりそう!で、な〜んか嫌なことに気がついたんだけど、お腹の周りはもちろ...
徐々にトライしていこうと思った話。
【読書記録】『嘆きの美女』・柚木麻子
高田将代さん「マナーや美しいふるまいが、人生を後押しする大きな力になります」
人生の岐路!MAYAブログ塾キャリアコンサルいずみんさん
ガンマと血糖値
部屋を片付けると心がスッキリするのは本当だった
感謝感激、青いバラ
NISA貧乏になる人たち 私たちはどうするべき?
女性がジムに行く勇気が出ない…その不安を解消する3つの方法
元気出せよ
アラフィフ世代のあなたへお勧めしたい「脊柱管狭窄症の痛みを克服した私の体験談」
電話一本で癒される「ペットロスカウンセリング」電話相談【全国対応】
https://ririca.biz/8369/
念ずれば通ず 涓滴岩を穿つ
もしかしたら『りぼん』の影響なのかもしれない
昨夜大泉洋主演の「室町無頼」をAmazonプライムで観た・・・武士階級で初めて一揆を先導し起こした蓮田兵衛の物語実話だべ応仁の乱の直前寛正の土一揆は、1462年(寛正3年)に京都を中心として発生した土一揆大泉洋主演と書いてあったのでやっぱ良い映画だった味があるねぇ~あの俳優さんそれにしても500年後の現代米の値段や物価が高騰しっぱなしだ・・・それに追い打ちをかけるように5月と云う月はいろんな税金を支払うので銭が無い故に世の中余計に不景気になる・・・増してやゴールデンウィク明けときているからね傷口に塩を塗りこむように消費税減税は絶対にせぬという現政権の姿勢に不満は募る一方なのでありますな・・・・夏とは言わずさっさと選挙しろと手ぐすね引いて待っている人達が大勢なわけなのですが何事も無いかの様に居座り続ける連中...令和無頼まで後わずか・・・
こんにちは、ナノハです。来てくれてありがとうございます! \ この記事を書いたのは / 大阪在住 2025年5月に離婚2013年生 男・2016年生 …
ご訪問ありがとうございます🤍39歳シングルマザー歴5年🕊小学生の子が2人います🕊人生のテーマは自立❕年間150万を貯蓄にまわしてこつこつ積立NISA継続中🕊 …
庭木のすももがかなり育ってきてます。毎年この時期には豊作なのかと期待するのですが結局は実が落ちたり、虫に食われたりして10個ぐらいしか獲れません。私はすももは酸っぱいイメージしかないので食べませんが奥さんが好きなんです。全然酸っぱくないし、何だったら青み
福山市中心部の雨は午前9時前に上がった。露店商や市の関係者は胸を撫で下ろしたことだろう。私は午後から花園町方面へ出掛けた。「JA福山市」前に次々と臨時バスが到着する。ばら祭の会場の一つである「緑町公園」には大勢の人が集まっていた。ぶちうま広場は人気の食事スポットだが、会場警備にあたる警官の目つきがいつもとは違った。1週間もばらに関するイベントが続くのでテロを警戒しての人員配置だと思われる。そんなことも気にせず市民は飲食に興じていた。福山ばら祭り2025(令和7年5月17日・緑町公園)
今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 ゴールデンウィークは 大好きな道東「釧路」に行ってきました 今回の旅行は2泊3日なので 無理せず一拠点集中 地元の方のお勧めもあり 弟子屈町の「川湯温泉」に行ってきました 目指すは「川湯観光ホテル」での日帰り温泉♨️ 車で2時間近く ほぼ休まずに 釧路湿原の中を突っ走ります🚗 誰も 何もいません💦 硫黄山 硫黄のにおいがすごいです 近くまで行けるのですが 駐車料200円をケチり 近くで雰囲気を味わって 写真だけ撮りました 壮観な眺めです お湯♨️に期待が高まります🥰 川湯観光ホテルに到着🚗 こちらの日帰り温泉でお世話になります 懐かしい 昭和の香りがし…
こんにちは。5月第三日曜の「週すば」へようこそ。また気まぐれでgooにも登場です(笑)はてなブログはこちらfleursetlapins(フルーレラパン)yukitake日記gooのほうには載せていない、最近のお出かけ(大阪万博とか)もありますので良かったら覗いてください。gooでも、「週すば」だけは、はてなと平行して最後まで続けようかな~まだお引越ししていない方、gooが終わる日まで待っていたら遅いですけど(笑)、今はまだ急がなくても大丈夫かもですね。早くお引越ししてしまうと、gooブログのほうをどうしようというのがちょっと悩ましいですから(笑)でも早くお引越すれば、お引越し先のブログの使い方にも早く慣れることができますね。さて、一昨日はすばちゃんが我が家に来て1000日めの日でした!生まれてからは106...週刊すばるvol.144
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま年上夫私立高校生・長女小学生・次女小学生・三女の5人家族です世帯年収1000万円に到達…
知らない間にあるアプリのサービス終了してました。なんかイマイチだなぁって思ったときにあったものですが、まさかサービスが終わるとは思ってなかったですね。あまり使ってないアプリをちょこちょことチェックしてみるのもいいでしょうね。 ムームードメイン
転生したら平民でした。~生活水準に耐えられないので貴族を目指します~(コミック) : 1 (モンスターコミックス) Kindle版 須藤怜 (著), 蒼井美紗 (著)
にほんブログ村にほんブログ村#漫画感想転生したら平民でした。~生活水準に耐えられないので貴族を目指します~(コミック) : 1 (モンスターコミックス) Kindle版須藤怜 (著), 蒼井美紗 (著) 内容少年・レオンに転生した青年は、不便な生活に戸惑うことに……。転生後、より快適な暮らしを送るためにレオンは魔法を身に着けようと試みる。――すると〝火・水・風・土・回復魔法〟に加え身体強化まで使えるチート能力者だった!? ...
年間83万羽 富野には3つの養鶏場があります。鶏卵採取養鶏場とブロイラー養鶏場、それにヒヨコ孵卵場です。そのうちブロイラー養鶏場の入り口が我が藤谷にあるので、設立以来何度か経営者は変わりましたが、自治会としての付き合いが続いてきました。 今日は恒例のブロイラーたちの慰霊祭が執り行われ、私も招かれたので参列しました。経営陣と養鶏場のスタッフの方たちがそろって僧侶の読経を聞いて鶏たちの霊を慰めました。石碑には三界万霊と彫られています。 社長さんによれば年間82万羽のブロイラーが肥育されて市場に供給されているそうです。年に4サイクル、ヒヨコが来てから100日足らずで「製品」となって、安価なたんぱく質…
今日は雨が降ったかな?と思うほどですから 大したことがなかったようです。曇り空。 今日のローカルニュースは 勤務中に奥さんを乗せていた運転手が 外国人の客を乗せるにあたって 荷物も多かったのでしょう, 奥さんをハッチバックの後ろに荷物と一緒に乗せていたのを写真に撮られて FBに掲載されたという話。 驚かないですよ。そんなの かなり”あり”です。 私の経験では 娘を乗せていて まず娘を勤め先まで乗せて行ってから 私を空港に送っていったタクシー。知り合いではありません。フルフェアー払ってましたよ、私は。 自宅にトイレを使いにより道した運ちゃん。 奥さんにお金を渡したいので自宅に寄り道した運転手。 …
パンイチになろうと海坊主です。パンイチは不味いか……。なんだかよくわかりませんがそのような世界なのでとても暑いです。蒸し蒸しです。夕方頃、一瞬涼しくなりましたが再びの蒸し暑い世界に戻って今。まだ暑いです。夏ほどではないにしてもここ最近ではとびきりの蒸し暑
目新しいわけではない大事なことをより伝わりやすくするために必要なこと
※カフェでブログ中 - iPhone15 「基礎が大事」「継続することが大事」「ルールを決めておくことは大事」など、世の中には「大事!」と言われていることで溢れてもいます。だからこそ、普通にいうだけでは伝わりませんし、AIにとって代わられる
最近の出来事ですが信じられないことがありました。 信号待ちしていますと、警備員らが信号のある横断歩道を渡らずにちょっと離れたところを横断しコンビニに入りました。 昨今は警察官や消防団員が制服のままコンビニに出入りすることにSNSで賛否があります。 反対派は「仕事中に買い物し...
Fire生活290日目 〜高知のかつおのたたきがおいしくて思わず買ってしまった日〜
おにぎりが2つあったので、2つとも食べていいのかと思ったら、1個だけだった😔 おにぎり2人分🍙🍙 今日はパン (昨日、割引きされていたものを購入) とコーヒーで朝食。午前中はTVerでドラマを観賞。中の人が古民家でお茶を飲めるイベントに行くと言っていたが、なかなか起きてこない。お昼のおにぎりを2人分作り、中の人を起こして出発。 古民家見学とお点前拝見 古民家に着くと、案内の方たち以外、誰もいない。すんなり受付を済ませ、古民家の中を見て回らせてもらう。囲炉裏で火を焚いているので、独特のよい香りがする。ひと通り見て回ったところでお点前を拝見し、お茶をいただく。作法はよくわからないので、教えていただ…
散歩の道を 少し帰ると ボタンの花が 咲いていました 堂々として華やかですね ランキングに参加しています下のバナーをクリックしてください。お願いし…
ランチ一押しはごはん食べ放題の吉野家のハムエッグ定食500円ちょっとで昼ごはんが、問題は11時までそれを過ぎるとハムエッグはないつまり朝メニュー11時前に昼ご…
自分が現在使っている摩擦系ノットは、釣れない川における長年の実戦から編み出した簡易版ノーネームノット的な『イスカリオテノット』と現在テスト的に運用している『派生系SCノット』の二種類のみ。どちらにも共通しているのは場所を問わずに確実に手早く結べて、高い実釣強度と実用性をクリアしていることルアーをガッツリと根掛かりさせてしまった場合、ラインをラインブレイカーに巻き付け、ジワジワと力をかけて引っ張ると、...
今週は火曜日の時点ですでに「もう疲れた~」という状態でしたが、まあ何とか1週間を乗り切りました。こんな調子であと20年も働けるかしら……?ちょっと不安。さあ、そんな1週間のスタートはもちろん月曜日。 いつもの萩原旬和彩でランチです。なんと今回はすいとんでした!もしかして私はすいとん初体験かも!? (@@;)お腹にやさしい感じだったから家でも作ってみようかな。...
日本茶が美味しくてですね~ウチには急須がないので、ティーバッグとかスティックでいただく。いろいろ試そうと思って、ネット注文で購入。今のとこ、これが一番美味しいと感じる。ふくふくと甘みがあって、ほどよく濃い。大容量の大箱で購入したため、消費にはかなり時間がかかる見込み。次はどの銘柄にするか、じっくり検討できますな。 *---*---*---*---*---*---*---*今週分のお仕事シフトが終わり、いよいよ明日はお楽しみ、...
こちらは春巻き弁当です。冷蔵庫で保存していた野菜炒めを春巻きの皮でくるんでフライパンで焼いています。残っているご飯が少なかったので。稲荷寿司とチャーハンでかさ増ししました。春巻きを焼いた後の残った油でチャーハンを炒めています。油多すぎたかな?と思いましたがこれはこれで美味しかった。^^冷凍しておいた餃子を焼いてみました。まだテカテカしているうちに写真を撮ってみました。^^自分としては美味しそう~に撮ったつもりです。翌日、残った餃子をお弁当にしています。冷蔵庫にあったプルコギも炒め直してお弁当に。これは昨日のお弁当。前日のカツを卵とじにして、残った卵もお弁当の片隅に入れました。鮭の身をほぐしたものと、ナスの南蛮漬けは冷蔵庫に合ったものをそのまま乗せただけです。はてなブログにお引越ししてから1ヶ月になりました...初めての軍艦巻き
東京都大田区のペーパークイリング教室S atellier さ*とりえクイリングレッスンレッスンについての詳細は、記事の最後をご覧くださいこんにちはボタニカルク…
パートの隠れミーティングは短い時間でしたが気持ちをリセットできる時間になりました休みの人や午後から勤務の人など、みんなの隙間時間を調整して40分程度でしたが、…
メルカリ出品と、最近のお気に入り
【メルカリ】定価の1.5倍で購入した完売品と「偽物」リスク?
【メルカリ】キャンペーン中に売れた数とプロモーションに乗っかって後悔
『今』売れそうにない本は出品して放置が良し。売れるタイミングは忘れた頃にやってくる。
【メルカリ】オマケのありなしで思うことを淡々と
【メルカリ】祭が終わりました【出品祭】
【メルカリ】無知だったおまとめ購入の対応
【メルカリ】複数梱包とおまとめ購入希望のタイミングを逃して申し訳なかった話
メルカリが好き♡
【メルカリ】傷ありを発見したら出品する?しない?
【メルカリ】連休中にもコツコツ出品していました
【メルカリ】評価数200になりました。と、雑談
【メルカリ】静かにきていたキャンペーン
【メルカリ】我ながら真面目に考えなくてもよかった件
【メルカリ】結構多い検索ワードは◯◯◯【フリマ】
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)