昨日は節分。節分の日は何時頃から、恵方巻を食べるようになったのでしょうか?世の風潮に対して反骨精神を持っているわけではありませんがヨーダは子どもの頃からの習わしどおりが落ち着くので恵方巻は食べませんでした。今までは節分には家の入口に柊の小枝にいわしを付けて置いていましたが今年は柊の葉っぱとミニいわしを入り口に飾り 仏様と神様に豆をお供えして恵方巻ではなく春一番のフキノトウの天ぷらと青のりの天ぷらその他、家族の好きな料理を作りました。南南東に向かって恵方巻を1本全部食べることが出来たら願いが叶うらしいと教えてくれた人もいますがヨーダはいつも通りが落ち着きます。 今日は立春。義母にお供えしている、しきみの水を変えようとしたら花が一輪咲いていました。早くも春が来ました。このところ温かかったので春が来たと勘...節分&立春、春が来た。
それは2022年10月のある夕刻せまる頃のことでございました···。: まさに誰かさんのごとく。わーん! 再びグーグル先生に泣きつくほぼのび太君状態のわた…
それは2022年10月の長年約束だった腕時計を求めて向かった日のことでございました・・・。: ガタンゴトーン。ガタンゴトーン。 Tokyo、あげーん。某繁華街…
それは2022年10月の英国帰国を明後日朝に控えた日のことでございました・・・。: 本日のミッション3:『Watches』をgetせよ!「次に日本に帰った際、…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)