ブログ本・写真集できたらいいね!
人生終了した後の負け組超ブサ独身女性がどうにか挽回しようと奮闘するブログです。 貧乏から抜け出す又は貧乏と連れ添うまでの葛藤を綴ります
初めまして。きょう子です。 埼玉生まれ埼玉育ちです。 ディスラレ埼玉から、花のお江戸に出稼ぎに行っています。 トウキョーの癒されスポットをご紹介したいなぁ。 どうぞよろしくお願いいたします。 ♪m(_ _)m♪
住宅街から覗く青空いいですなー。 些細な日常の1ページ感がたまらんです。 そんなこんなで今日は自転車で食材の買い出しに行っていたわけですが レジで前に並んでいたお年寄りが2人立て続けに電子マネーで支払いをしてたんですよ。 すげーってシンプルに思いましたわ。 今そんなの当たり前になってきてるんでしょうかねー。 私こういうスマホ決済系だとPayPayしかやったことないんですが、ほぼ活用してないですわ。 PayPayを始めたのも、バーコード画面をホークス仕様に出来るぞ!って職場の人に教えてもらったからだし… ハリーくん好きだからノリノリでダウンロードしちゃいましたよね。 低コスト生活を極めるにはキャ…
月10万円以下で生きる低所得アラサー女
じゃがりこ焼きチーズ味 アンケート答えてちまちま貯めているなけなしのdポイントで買いましたわ。 定期的に来るドコモのサービスについてのアンケートに答えると確実に10ポイント貰えるから見逃せないんですよね。 ちりつもちりつも。 おいしいけどやっぱりサラダ味が至高ですな。 そんなこんなで今日の歩数は14398歩。 1万歩って意外とあっというまですね。 1万5千歩目標に引き上げてもいいかも。 だいたい聴き逃した深夜ラジオをradikoのタイムフリーで聴きながら歩いてますわ。 ラジオ聴きながらの散歩が趣味とか完全にライフスタイルが年寄りなんですけど深夜ラジオ聴いてるって点で若者感をアピールしていく姿勢…
月10万円以下で生きる低所得アラサー女
先日、上の子供が塾の体験に行ってきた。 tomatoma218.hatenablog.com 子供の出した答えは「通いたい」一択。先生も優しいし、自分のペースで無理なく勉強出来たので良かったとのこと。あとは正式に入塾の手続きをするだけ。何ヶ月も悩んでいたので、ようやく塾活?が終わることにホッとした。 だが、塾通いをするとなると、この地元で一番安い月謝とはいえ、お金が掛かるのは事実である。しかし、今まで以上にシフトを増やすのもまた難しい。というのも、シフトは全て責任者であるお局様が決めているからだ。 お局様に嫌われた人は、とことんシフトを削られている。酷い人は希望を出した日の1〜2割程度しか入れ…
底辺でも誇り高く生きる日記
2週間程前に履歴書を送った企業から返事が来た。応募書類をポストに投函してから2週間経過していたのでとっくに不採用になったものだと思っていたのだが、選考は進んでいたらしい。自分が応募した先ではなくて関連
40代独身女性が今さら人生スタートアップしてみたw
ずっと食べたかったハムカツ。 昔からベーコン大好き女だったのですが、最近ベーコンよりハム派です。 ベーコンエッグよりハムエッグ。 油っぽい感じがだんだんダメになってきた模様。 今日は用事があって天神の街に繰り出しておりました。 昔は街に出ると、道ゆく人や立ち並ぶ店を見て物欲が大いに刺激されていたものですが 今は全然物欲が湧きませんなー。 物欲が無いなんてつまらんヤツ!とかいう話も耳にしますが、自分的には物欲が無いことはラッキーなことです。低コスト生活を維持できるので。 物を買うというより、新しい経験をしたい欲はあるかも。 経験って別に大きな事じゃなくてもよくて、 通ったことない道を歩いてみると…
月10万円以下で生きる低所得アラサー女
こちらの記事の続きになります。 tomatoma218.hatenablog.com まず、立地だが、大手と違い駅前ではなく、住宅街のど真ん中だった。どうやら古いマンションの一室らしい。ぱっと見では分からない位置にそっと佇んでいる。 マンションの前に自転車を停め、狭い階段を上った先に、そこの塾はあった。門構えは完全に普通の家。少し…いや、かなりの不安を感じながらも、思い切ってインターフォンを押す。しばらくすると、これまた私にとってはもう超ドンピシャな、おじさんとお爺さんの中間ぐらいの年齢と思われる塾長が満面の笑みで迎え入れてくれた。 「お待ちしていましたよ〜どうぞ、お入りください」 子供と一緒…
底辺でも誇り高く生きる日記
上の息子がそろそろ小学校高学年になるのだが、周りはもっぱら塾の話題で持ちきりである。 私も同じ学年の子供がいるママ友からは「息子くん塾どうする?」と深刻な顔で聞かれ、そして、先輩ママ友からは「息子、塾決まったの?早く決めないと新学期始まるよ!」と発破をかけられている。 そもそも、こんな底辺家庭の人間にこんな話題を振るのもお門違いだとも思うが、ちょうど私自身もここ最近、子供に勉強を教えるのがしんどく感じ始めてきたところだった。なので、収入的に無謀ながらも、子供の塾通いを検討していたところだった。 とはいえ、子供に中学受験をさせる予定はなく(頭脳的にも金銭的にも無理)、あくまでも学習習慣を身に付け…
底辺でも誇り高く生きる日記
☆マスクは全員してると思ってくださいね☆護身術っていうの?あれって本当にすごいなぁ… 人体の構造的な?絶対に逆らえない的な??マジでキメられると立ってられないもの膝から崩れ落ちるんですよ。痛いし。私みたいなちっこい女性でもきちんと習得すれば大きな男性相手
独女の流儀
めちゃめちゃ楽しみにしてたリトルナイトメア2その体験版をですねセロジさんと一緒にやろうってせっかくだから録画しようってルンルン♪ではじめたんですよ。すっごく楽しかったんです。体験版だから40分位しかプレイできなかったんですけど、さすがセロジさん。色んな事件が
独女の流儀
試しにトラコミュを作成してみました〜
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 1人
毎日いろいろとあるけど、自然な笑顔を!リスペクトを!ポジティブを!今よりも先へ!!!
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 4人
元陸上自衛隊、機甲科所属だった俺が書く、色んな事や、あんな事 自衛隊の輪を広げようコミュニティ
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
日々の事や、ニャンコの事を、まったり書いています。トラックバックお願いします。
テーマ投稿数 13件
参加メンバー 2人
漫画・アニメで構成されている 2015年7月にアニメ放送開始 モモ・ベリア・デビルークが 結城リトと、ヒロインたちのハーレム計画を 企てるので、 様々なイベントが大集合
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
風俗嬢のなかでもソープ嬢・泡姫でお店公開中の嬢の日記 条件を満たしている方はじゃんじゃんトラックバック送っちゃってください♪ 関係ないトラックバックは非表示にします。
テーマ投稿数 159件
参加メンバー 2人
叫ぼう! 悪い子だっていいじゃん、 底辺だっていいじゃんねー。 ま、よゐこでもいいけどね。 建前言う人は来たらダメ。 勇気だして本音叫ぶ人、カモーン( v^-゜)♪
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
イラスト・挿絵と言葉・文章で 日々の出来事や思いをつづった記事。
テーマ投稿数 82件
参加メンバー 7人
諦めず精進を続けている限り未来に続く道は必ずあるはずです。
テーマ投稿数 24件
参加メンバー 4人
自分の人生を、振り返り余生を。楽しみたいと思います・ どうぞ、宜しくお願い致します。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
☆マスクは全員してると思ってくださいね☆護身術っていうの?あれって本当にすごいなぁ… 人体の構造的な?絶対に逆らえない的な??マジでキメられると立ってられないもの膝から崩れ落ちるんですよ。痛いし。私みたいなちっこい女性でもきちんと習得すれば大きな男性相手
住宅街から覗く青空いいですなー。 些細な日常の1ページ感がたまらんです。 そんなこんなで今日は自転車で食材の買い出しに行っていたわけですが レジで前に並んでいたお年寄りが2人立て続けに電子マネーで支払いをしてたんですよ。 すげーってシンプルに思いましたわ。 今そんなの当たり前になってきてるんでしょうかねー。 私こういうスマホ決済系だとPayPayしかやったことないんですが、ほぼ活用してないですわ。 PayPayを始めたのも、バーコード画面をホークス仕様に出来るぞ!って職場の人に教えてもらったからだし… ハリーくん好きだからノリノリでダウンロードしちゃいましたよね。 低コスト生活を極めるにはキャ…
2週間程前に履歴書を送った企業から返事が来た。応募書類をポストに投函してから2週間経過していたのでとっくに不採用になったものだと思っていたのだが、選考は進んでいたらしい。自分が応募した先ではなくて関連
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ブログ本・写真集できたらいいね!
人生は楽しくなくっちゃね!心が明るく楽しく、思わず微笑んじゃうよ♪ 日常生活の中での出来事・思わず笑顔になったこと、うれしかったこと、楽しかったこと、運が良かったこと、面白かったこと、幸せな気持ちになったこと、涙が出ちゃったサプライズ!そんな話題を共有しましょう♪
何でもありということで。
日常に起こる「ありえへんっ」出来事を。 オールジャンル、なんでもOK!! さぁみんなでいってみよぉ♪ 「ありえへんっ!!」
日常に起こる「それがなんやねんっ」という出来事を。 オールジャンル、なんでもOK!! さぁみんなでいってみよぉ♪ 「それがなんやねんっ!!」
日常に起こる「ホンマかいなっ」という出来事を。 オールジャンル、なんでもOK!! さぁみんなでいってみよぉ♪ 「ホンマかいな?!」
日記(にっき)とは、日々の出来事を記した記録で、今日では文学の一ジャンルに数えられており、文学の最も初期のかたちのひとつである。あるいは、初期のかたちという以上に、人がものを書くという行為の原初的なもので、文学という概念以前のものといってよいかもしれない。英語では、Diaryという表現の他にPersonal journalという表現も使われる。
Web日記(ウェブにっき)は、主に個人がWWW上で不特定多数に公開する日記の総称。HTMLやCGIなどによって動作する日記ツールなどを用いて書かれる。
日々徒然な日記をTBする場所です。 学校の事、仕事の事、友人の事、家族の事、社会の事、日本の事、、、 テーマは自由にどうぞ。
よろしくお願いします。