梶井基次郎の『檸檬』を読んで — 現代を生きる私の中の「得体の知れない不吉な塊」
坂口安吾の「堕落論」を読んで — “堕落”とは希望の光である。
知り過ぎた木々(文藝春秋)
不得意と困ってしまうの違い – 『貧困と脳』の逆読みテストから考える
銀河鉄道の夜 宮沢賢治集 (古典名作文庫)
【本】村田紗耶香『世界99』~歪に変容していく、憂鬱な未来~
2025年1月~3月に読んだ本①【4冊】
徒然日記20250324/〓🇹🇼【読書/台湾】松田義人:台湾雑貨を追いかけて〜お土産屋さんにはない「台湾のモノ」を求めて東奔西走
徒然日記20250323/〓🇹🇼【読書/台湾】コバシイケ子:台湾のすこやかで福のある暮らし365日
徒然日記20250322/〓【読書】佐藤愛子:増補版 九十八歳。戦いやまず日は暮れず
中園ミホさんの著書『強運習慣100』読書感想
『人生は、捨て。』 川原卓己
『リリオム』モルナール・フェレンツ 感想
人気脚本家・中園ミホさんの著書『強運習慣100』読書感想
ほどほどに働いて 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』
九州ひとり旅 現地日帰りバスツアーでも、ほぼプライベート感漂う✨
博多ひとり旅 お得なビジネスホテルGet!!
イタリアひとり旅 * トスカーナの村は田園の序章✨
イタリア*ひとり旅 現地ツアーを選んだわけ。
伯父の葬式の話
博多でお鮨 早春ひとり旅 大満足✨
早春の九州は、いきなり寒かった🥶
春だけど、🥶 寒すぎる。。。九州ひとり旅 往路のフライト✈︎
旅の思い出*機関車で盛り上がる✨下今市
旅の思い出*中禅寺湖・金谷ホテルの天然かけ流し温泉♨️
旅の思い出*中禅寺湖畔の残り雪❄️
旅の思い出*春なのに残雪⛄️ 中禅寺湖金谷ホテル❄️
フィレンツェの朝食 ひとり旅とはいえ忙しい。。。
冬に舞い戻った!? ひとり旅💕
2025 春なのに極寒ひとり旅
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。先日、行きつけのカフェで食べたトーストとアメリカンコーヒーです😀 普段はコーヒーしか頼まないんですが、時々食べたくなるんですよ🍞 トーストはサクッとした食感が丁度よくて、小腹がすいた時の頼れる味方👍 コーヒーは冷めてもかまわず、ゆったりしながら飲むのが自分流☕ ゆるりと頬張りながら、最後まで美味しく頂きましたね😁 価格は670円です💴 こないだは一念発起して、ずっと放置していたある場所の掃除をしました😳 軍手を装着し、雑巾で懸命にこすったら7割位は汚れが取れました🧽 だいぶ腕が疲…
3月になってから、午前中で終わっているのに、定時で帰れない日が続いている。 事務処理とか会議があるせいだろう。 1日1時間残業すれば、一週間で5時間。 ボディーブローのように、効いてくる。 来年度からまた担当する仕事が変わる。 1年経験して分かったことも多かったのに、またリセットである。 飽きっぽい自分にはいいけど、次の仕事もすでに経験があるので、飽きている。 さらに納得いかないのが、来年度引き継ぐ人は担任じゃないことだ。 それなのに、今年度より仕事を減らす必要あるのだろうか? 他県の人事異動を見た。 自分の同世代はもちろん、後輩たちも出世して役所勤めになっている。 自分は20年働いてもまだ現…
疲れすぎている。 式が2時間、その後も立ち仕事。 昼食も拘束されて、会議の連続。 自分の仕事は進まず、疲労だけが残った。 退勤したくても、退勤する元気が出ない。 帰るには、最寄り駅まで15分歩くか、1,100円を払ってタクシーを呼ぶか、20分待って100円のバスに乗るしかないのだ。 本当につらい職場である。同じ給料もらってアクセスよい職場にいる人がうらやましい。 寝不足もあってか、寒暖差もあってか、疲れが全く取れない。 お風呂も入っているし、栄養バランスも気をつけて食事している。 サプリも飲んでるし、ストレスもためないよう深呼吸を意識している。 今の疲労は、精神的疲労より、肉体的疲労なのだろう…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。先日、すし銚子丸で食べたティラミスです😀 この日は珍しく両親と食事をしまして、他にも色々食べたんですが、写真を撮るのを忘れていました😅 銚子丸はやや高いですが、その分味はいいですよね🤔 私は寿司は特に好きではありませんが、ここのネタは問題なく食べれます👍 たまには両親と食事を共にするのも良いですね😁 ティラミス単品の価格は451円でした💴 父は要介護2の認定を受けているのに、最近は強気で杖もつかずに外出しております。 母は呆れて、こないだは病院にも付き添わなかったと言ってましたが…その途中で何かあったら…
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀️ 今回は、日常ネタでいきますね。先日、やよい軒で辛うま麺とから揚げの定食を食べました😀 (写真はサラダつきです) 麺は本当に辛くて、涙目になりながらすすりました🥵 太麺が喉を通り抜ける感覚は、好きなのですがね🍜 から揚げは特製スパイスをかけると旨味がより引き立ちます🍗 私は通常の辛さで限界なのですが、辛さ3倍を注文しているお客さんがいてビビりました😳 とはいえ最後まで、美味しく頂きましたね😁 価格は1090円です💴 (サラダは含まれていません) 私事ですが、累計PVがようやく20000を超えました😭 10000を超えたのが去年の5月だ…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。先日、行きつけのカフェで食べたトーストとアメリカンコーヒーです😀 普段はコーヒーしか頼まないんですが、時々食べたくなるんですよ🍞 トーストはサクッとした食感が丁度よくて、小腹がすいた時の頼れる味方👍 コーヒーは冷めてもかまわず、ゆったりしながら飲むのが自分流☕ ゆるりと頬張りながら、最後まで美味しく頂きましたね😁 価格は670円です💴 こないだは一念発起して、ずっと放置していたある場所の掃除をしました😳 軍手を装着し、雑巾で懸命にこすったら7割位は汚れが取れました🧽 だいぶ腕が疲…
疲れすぎている。 式が2時間、その後も立ち仕事。 昼食も拘束されて、会議の連続。 自分の仕事は進まず、疲労だけが残った。 退勤したくても、退勤する元気が出ない。 帰るには、最寄り駅まで15分歩くか、1,100円を払ってタクシーを呼ぶか、20分待って100円のバスに乗るしかないのだ。 本当につらい職場である。同じ給料もらってアクセスよい職場にいる人がうらやましい。 寝不足もあってか、寒暖差もあってか、疲れが全く取れない。 お風呂も入っているし、栄養バランスも気をつけて食事している。 サプリも飲んでるし、ストレスもためないよう深呼吸を意識している。 今の疲労は、精神的疲労より、肉体的疲労なのだろう…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。先日、すし銚子丸で食べたティラミスです😀 この日は珍しく両親と食事をしまして、他にも色々食べたんですが、写真を撮るのを忘れていました😅 銚子丸はやや高いですが、その分味はいいですよね🤔 私は寿司は特に好きではありませんが、ここのネタは問題なく食べれます👍 たまには両親と食事を共にするのも良いですね😁 ティラミス単品の価格は451円でした💴 父は要介護2の認定を受けているのに、最近は強気で杖もつかずに外出しております。 母は呆れて、こないだは病院にも付き添わなかったと言ってましたが…その途中で何かあったら…
3月になってから、午前中で終わっているのに、定時で帰れない日が続いている。 事務処理とか会議があるせいだろう。 1日1時間残業すれば、一週間で5時間。 ボディーブローのように、効いてくる。 来年度からまた担当する仕事が変わる。 1年経験して分かったことも多かったのに、またリセットである。 飽きっぽい自分にはいいけど、次の仕事もすでに経験があるので、飽きている。 さらに納得いかないのが、来年度引き継ぐ人は担任じゃないことだ。 それなのに、今年度より仕事を減らす必要あるのだろうか? 他県の人事異動を見た。 自分の同世代はもちろん、後輩たちも出世して役所勤めになっている。 自分は20年働いてもまだ現…
30代男子のリアルな日常を発信! 等身大の30代男性が、30代特有の悩みや葛藤、そしてそこから見つけた希望や喜びを、自身の経験談を交えてリアルにお伝えします。 一緒に30代を乗り越え、自分らしい人生を見つけましょう!
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)