"お月様のメロデイー”Moon melody"
【改稿版】 「粉もん」なんてこなもん食えるか! ── 夏至日記 令和五年六月十七日(火)
梅雨の中休み夏日記録 自然の涼しさ全身浴びる
”お月様との語らい” "The moment with Moon"
虫もムシムシも大嫌いだ! ── 夏至日記 令和七年六月十六日(月)
燃えるような東の空 雲が朝日に染まる
光陰の辻にて君を待つ ── 新々・夏待日記 令和七年六月十五日(日)
今日の空
◆ハニーチュロ 梅干 白い雲
1月9日の雲♪
【改稿版】 古代ファンタジーゲーム(?)中将棋の魑魅魍魎な世界 ── 新々・夏待日記 令和七年六月十四日(土)
ボーッとした明日へのキボーの光 ── 新々・夏待日記 令和七年六月十三日(金)
食べてみたいとは思わないが ── 新々・夏待日記 令和七年六月十一日(水)
梅雨入りの日に赤飯って・・・別にええんでないの ── 新々・夏待日記 令和七年六月十日(日)
梅雨入り前夜はバタバタと過ぎて行く ── 新々・夏待日記 令和七年六月九日(月)
「ブラック企業」にしたのは誰?
他人の人生なんて横にいてもわかりません
新天地~頑張りますか~☆
平成30年7月西日本豪雨 その時ブラック企業がとる行動とは………
電動工具屋時代のある年のある月の勤務時間と日数公開 過労死ライン余裕の突破!
【JR西日本】長谷川一明社長「自らの不適切発言を謝罪」元役員パワハラ認定 「昔に戻ったと感じた」
特定の宗教信者でない私ですが
修理中止品 長期的に取り来ないお客様の預かり品 社長はどのように扱うか
部下を支配したい上司。 ダイヤモンドコアドリルの使い方をめぐっての攻防
働き方マスター 更新カード到着!
令和のハラスメント時代を生き抜く術…考え方をアップデートする必要性
今がうまくいっているのなら、いいのかな
エコバッグ完成、お口の健康、仕事の区切り
は・・・早いな・・・~異動後あっという間の3週間~☆
退職代行を使うのはクズなのか? 世間の評価と真実を徹底解説
本「YABUNONAKA-ヤブノナカ-」みんなセックスから生まれたのは同じだけど、その先はわかりあえない人間は。
年令や立場か異なる男女が8人が登場し、出版界の裏側、性被害、性加害、正義感、夫婦関係、親子関係などを語っていき
買えれば良いかな?と思って居たが、お目に掛かるどころか棚の上からは 価格高騰米すら姿を消していた。 新聞にも、何も書いて無かったのに、バッタリ備蓄米さんに出…
昭和時代の日本でのシャンプー節約術は、ボトルに水を加えて泡立ちを再生させ、限られた資源を有効活用する生活の知恵として現代にも受け継がれています。 目次1. 昭和あるあるの節約術2. 資源活用の象徴:泡立ちの再現3. 節約術の意義と現代への
ユニ-クな建物は遠くからでも分かり易い。 裏口から入ると、市電が展示してある。 ユックリズムの電車だったので、事故など思いも寄らないだろうが 母が市電で事…
昭和時代のマグネット式炊飯器コードは便利だが、家族の食事計画を狂わせるトラブルも多く、笑い話として語り継がれています。今でも懐かしいエピソードです。 目次1. マグネット式コードの登場2. 日常に潜むプチ事件3. 対応策と工夫の時代4. 笑
「ブルワーカー」の歴史と影響:昭和フィットネス文化の象徴を振り返る
昭和のフィットネス器具「ブルワーカー」とその魅力、使いにくさがもたらした運命を探る。家庭に広まるも、多くは使用されずインテリアに。実際の使用評価やフィットネス文化への影響を再考。 目次1. ブルワーカーとは何か?2. ブルワーカーの構
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)