叫ぼう! 悪い子だっていいじゃん、 底辺だっていいじゃんねー。 ま、よゐこでもいいけどね。 建前言う人は来たらダメ。 勇気だして本音叫ぶ人、カモーン( v^-゜)♪
地方公務員ブロガー 納 翔一郎~富田林INFORMATION×WORK×LIFE~
大阪府富田林市の地方公務員の納(なや)です。地方公務員のことや富田林市のこと、公務員本の読書記録、行政知識などを書いています。ぜひ気軽にご覧ください!本ブログは私見ですので、ご理解願います。
4月30日に受けたLECの第1回全国公開模擬試験の振り返りです。 実に昨年の本試験以来の外部での受験となりまし…
【読書記録】『福祉知識ゼロからわかる! 生活保護ケースワーカーの仕事の基本』
2022年4月15日に、学陽書房から『福祉知識ゼロからわかる! 生活保護ケースワーカーの仕事の基本』が出版されました。 本書は、生活保護の実務がよくわかる新人ケースワーカーが読むべき最初の1冊です。生活保護に関する制度や実務の基礎知識から具体的なお悩み相談室まで、生活保護実務担当者にとって役に立つ情報が細かく書かれています。私は生活保護部署への配属経験はありませんが、生活保護制度や実務がわかりやすく整理されており、とても勉強になりました。 では、本書にはどのようなことが書かれているのでしょうか?今回は、『福祉知識ゼロからわかる! 生活保護ケースワーカーの仕事の基本』の感想について、ご紹介します…
https://kantan-koumuin.com/2022/05/17/3188/
東京消防庁の過去問は公式にネット上に公開されています。しかし、その量は限られているため、自身で参考書等を購入するしかありません。過去問は受験勉強の中でも非常に大きな役割を果たすため、必ず過去問に目を通すようにしておきましょう。この記事では過去問の重要性についても解説しています。
・上からの指示なので ・予算の都合で ・新しいことをやることになったので といきなり決定事項を役所から伝えられる事は多いです。 もしくは決定してるのだけど、聞いてるふりの事も時々ありますね。 これも仕組み上、予算の調整→議会で承認というプロセスを経ないと、世の中にリリースできないので、伝えられる時点では決定事項になりがち。 対話で受け取る側が納得できることどころか、受けいらざるを得ない状態になってることばかりです。 ①当該部局としてはこういう姿を目指している ↓ ②ところが今の状態はこんな状態だ ↓ ③そのギャップを埋めるためにこういった取り組みがしたい ↓ ④だから今回のリリースに至りました…
ブラック系の部署で働いていたため、メンタルを鍛えていたら身体が絞られ見たことない体重になれました。また残業せずに家族と夕飯を食べるため仕事効率化を勉強してます。そんな記事を短く書いてるので時間がない方もぜひ覗いてみてください。
公務員×ストレングスコーチ 地方公務員/ストレングスコーチ/#ストレングスファインダー TOP6は、内省、収集心、学習欲、着想、適応性、最上志向/自分らしい生き方、強みを生かした生き方について考えていきます
文章、イラスト絵、画像、動画、社会風刺、 なんでもOKです。 「私は面白いと思うんだけどなぁ」というものでもOK! どんどんトラックバックしてみて様子を見ましょう^^
テーマ投稿数 283件
参加メンバー 32人
既に漫画家としてデビューしている人のコミュニティーです。
テーマ投稿数 113件
参加メンバー 17人
あなたの生きた証(軌跡、足跡)を、このタイムカプセルに保存しませんか? 日記、写真、家族、仲間、ペット、ミュージック、 発表会、出産、卒業、結婚・・・ 貴方が、過去を振り返る時、 誰かが、貴方を偲ぶ時・・・・ 『タイムカプセル(生きた軌跡)』を平成レトロの宝庫にしましょう。
テーマ投稿数 39件
参加メンバー 9人
花・風景・自然・人物・動物・・・etc. 何でもオッケーです。 「Photo Blog」「Photo diary」 のコミュニティです。 写真ブログ、写真つきの日記ブログを更新なさったら、 ぜひトラックバックしてくださいね♪ 季節の移り変わりの速さに戸惑いながらも 日々淡々と?暮らしている私たちの 「つぶやき」「たわごと」「ひとりごと」を 何気ないヒトコマの写真に載せて。
テーマ投稿数 21,985件
参加メンバー 634人
☆ココロに太陽を、ポケットにデジカメを☆ デジカメをメモ帳代わりにして、 日々の出来事・光景・etc…… なんでもかんでも肩ひじ張らず、 気楽にシャッター押して、楽しみましょう♪
テーマ投稿数 134件
参加メンバー 32人
自分の気持ちをもっとストレートに伝えられたら・・・ 自分の心に嘘をつけば、後で後悔するから・・・ 素直になりたくて♪〜こんな気持ちなりたいときに!!
テーマ投稿数 71件
参加メンバー 13人
時々もしくはよく性格や日々の生活について自虐的なことを書いたり、反省するべきことを書くことがあるブログのトラコミュです。(メインの内容でなくても可)
テーマ投稿数 106件
参加メンバー 13人
どうでもいいけど気になるとか〜 何でもない日常とか〜癖とか〜 しょーもない話でもしてくださいヾ(@^▽^@)ノ
テーマ投稿数 898件
参加メンバー 96人
埼玉県内で働く人のブログならどんな内容でもOKです!埼玉よいとこ一度はおいで?
テーマ投稿数 131件
参加メンバー 15人
アメブロ(アメーバブログ)ユーザーの為のトラコミュです。 アメブロ(アメーバブログ)ユーザーの方なら大歓迎ですヽ( ´ー`)ノ アメブロ(アメーバブログ)ユーザーの皆様参加お待ちしております
テーマ投稿数 56,761件
参加メンバー 1,112人
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
叫ぼう! 悪い子だっていいじゃん、 底辺だっていいじゃんねー。 ま、よゐこでもいいけどね。 建前言う人は来たらダメ。 勇気だして本音叫ぶ人、カモーン( v^-゜)♪
イラスト・挿絵と言葉・文章で 日々の出来事や思いをつづった記事。
諦めず精進を続けている限り未来に続く道は必ずあるはずです。
自分の人生を、振り返り余生を。楽しみたいと思います・ どうぞ、宜しくお願い致します。
B級グルメ・C級グルメ・貧乏飯のことなら何でもOK! 貧乏人が食す、たくましい貧乏飯もトラックバック!
日々の生活で思うことを徒然なるままに書いてます。 でも、どうも、世の中の多くの人たちの考え方と、ズレていると感じる今日この頃。なので、ズレズレなるまま日記と命名しました。 よろしくお願い痛いsます。
不満があるわけではない。 でもなんか満たされない。 そんなモヤモヤっとした人たちのコミュニティです(笑) お気軽に参加してくださいっ。
試験
40代で婚活ブログしてる人達の集まりです。
ニート、引きこもり、コミュ障などが原因で、働かない、実家から出歩かない生活を送っている人達、そのご両親に向け放つ記事。 そこに否定も肯定もありません。 だってそこに至った原因は、それぞれですから・・。 でも、 それでホントに満たされてるか? それでホントに満足か? 只々不安の先延ばししているだけなら、試してみればいいじゃん!! 人とは違うやり方で。 ・現在進行中でこもっている人 ・かつてこもっていた人 ・こもらせている親御さん などなど。 そうなった原因、脱出できたきっかけ、その過程で経験した事、ありったけの愛情、裏切り、情熱、恋、成功、彼氏・彼女、子育て、お金、恩返し、工夫、グッドアイデア、夢・・なーんでもココに絡める事があれば誰でもガンガン投稿してください。