お酒・音楽・一人旅・政治・・・ 様々な思いを語って下さい。
おひとり様 や 同世代の方と ちょっぴり毎日が幸せになる 情報を共有させていただきます。 旅をこよなく愛し突発的に旅立つ事しばしば。 お得が好き。動物が好き。 アラフォーの日々の気づきや、旅やお得な呟きをしていきます。
平成26年10月に交通事故に遭って遷延性意識障害になってしまった次女。 その回りでいつもと変わらず賑やかな長女と長男。 3姉弟の日常や日々の事を綴っています。
こんにちは。Elmarです。 どーでもいい話なんですが、日常の記録として記事にします。 今日スーパーの前を夫と息子と3人で歩いていたら、夫が50-60歳くらい…
賞味期限間近! BASE BREAD(ベースブレッド)をいろいろアレンジして食べてみた&冷凍保存の仕方について
以前ご紹介したベースブレッド・プレーンタイプ16袋入り。出社日の朝食として活用中なのですが、賞味期限が5月17日(火)となっています。そして5月12日(木)時点での在庫状況↓残り9個。あと5日間でギリギリ食べ切れるか微妙なところ。16袋も入
訪問ありがとうございます。フィリピン・マニラで働くMamです 今日のBreaking News(ニュース速報)でマニラ首都圏の賃上げ(33ペソ)を承認したと…
4/28~5/2の4日間オプティマムファスティングに挑戦結果はこちら 5~6月の2ヶ月間下腹痩せチャレンジ実行中です初めましての方はこちら自己紹介 今日の記録…
おはようございます。あやです。 以前書いたのですが「まつ育」中です。 増えて伸びてきたまつ毛。 とはいえ、そのままでは地味です。 いい年齢、きちんとメイクして品良く過ごしたいものです。 でも、マスカラ選びって迷いますよね ...
こんにちは。Elmarです。 金曜日は、私の家事デーです。今の家に引っ越してきて3年経ちますが、初めてシンクを磨き上げました。 もちろんシンクの掃除は、日頃や…
朝はまだ冷えますね。 寒さが痛みに直結する私は特に、体を冷やさないように気を付けているので、まだまだ毛布が手放せません。 そんな寒い中、ママは仕事に出ます。 ママは介護施設で看護師として働いていて、還暦を迎えても現役バリバリに正社員待遇でフルタイムで頑張っています。 私と違って、休みを休まないくらい働き者のママは、大変だけど働く事自体は好きみたいですし、私も看護師はママの天職だと思って応援していますが、さすがにフルタイムは。。。 大丈夫かなぁと心配する反面、私のせいでもあるんだろうと、いつも申し訳なく思います。 今日のように早番の日は、6時出発です。 起床時間は5時過ぎです。 早番以外の日はお…
なるべく開けた場所で作業をしたい旅子が 東京駅周辺でビルを見上げながら辿り着いたWi-Fiカフェを 2つご紹介します。 カフェ レクセル 丸の内ビルディング店 歩き慣れない丸の内。 丸ビルなんてドキドキするわ!と思い ...
1か月の休薬から服薬再開して、今日で13日目。 ついに本格的に始まりました。 私の場合で、1番辛い副作用。 腰・背中の痛み。 医学的には【疼痛】と言います。 1週間経った頃からじわじわと痛みがきていて、腰だけ湿布を貼っていたんですが、ついに我慢できないくらいになったきたので、久しぶりに今背骨を中心に縦に2枚ずつ、襟足から腰にかけて貼りました。 久々の感覚で、『始まったな』と気合を入れたいところです。 痛みがMAXになると、肩甲骨と肩にも貼ります。 湿布の処方は欲しいだけもらえるわけではないので、節約しながら使いますが、耐えられない時はMAX10枚貼り、贅沢貼りと呼んでいますww 湿布が効いてい…
4/28~5/2の4日間オプティマムファスティングに挑戦結果はこちら 5~6月の2ヶ月間下腹痩せチャレンジ実行中です初めましての方はこちら自己紹介 今日の記録…
ルミネ10%オフに備えて試着をしに行ったら 丸井も10%オフが始まるよ!という事で。 1日早い、丸井でお買い物をしてきました♪ いつからいつまで? 丸井 2022年5月18日(水)~31日(火) エポスカー ...
佐々木大光(ささきたいこう)さんは、2002年5月20日生まれの19歳。 東京都出身。 ジャニーズJr.内グループ7 MEN 侍のメンバー。 ジャニーズ事務所所属。 2022年6月、「学校の七不思議」で舞台初主演。 最近、見ず知らずの女子高生に付きまとわれ、カッターナイフで脅されるという被害を受けたそうです。女子高生はストーカー規制法違反と暴力行為処罰法違反の疑いで逮捕されたとのこと。
上西雄大(うえにしゆうだい)さんは、1964年生まれの映画監督。 映像劇団テンアンツ所属。 この度、パワハラ疑惑報道。 映画業界は、まだまだ発展途上ということなのかもしれませんね。...
言霊であなたの心をお手当てあゆたまのブログへようこそ! 調べるっていいなと改めて感じたことがありました札幌市北区北24条に突然現れた電車。特に電車が好きなわ…
おひとり様 や 同世代の方と ちょっぴり毎日が幸せになる 情報を共有させていただきます。 旅をこよなく愛し突発的に旅立つ事しばしば。 お得が好き。動物が好き。 アラフォーの日々の気づきや、旅やお得な呟きをしていきます。
シングルマザーは不幸なの?ー40歳で当事者になった私の考察ー
「シングルマザーは不幸なのか?」”シンママ=はぐれもの”と決めつけていた当人が40歳でシングルマザーになりました。 傍観者から当事者になった私の仕事、家族、恋愛、幸福などについての考察です。
人間、誰にだってドラマはある。と思います。 これまでの人生の体験談や、人生遍歴について書いたブログがあればご遠慮なくトラックバックして下さい 人間観察が好き、同じような経験した人いるかな?、他人の人生を覗いてみたい!という方、ぜひご参加下さい♪
テーマ投稿数 183件
参加メンバー 6人
なんでも宣伝してください!お気軽にオールジャンル!日記でもつぶやきでもイラストでもなんでもOK
テーマ投稿数 1,292件
参加メンバー 53人
ジャンルを問わず、ここでじゃんじゃん宣伝しちゃいましょう♪
テーマ投稿数 162件
参加メンバー 23人
インターネット・ブログは、未来時代では社会市民すべてが行う経済教育なる融和平和における文明文化理論であり、高位相系なる宇宙社会理論です。 The Internet blog is a theory of civilization and culture in harmony peace, which is economic education conducted by all the citizens in the future, and is a high-level system of space society theory.
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 1人
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 1人
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
テーマ投稿数 31件
参加メンバー 6人
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
テーマ投稿数 254件
参加メンバー 10人
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
テーマ投稿数 78件
参加メンバー 2人
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
テーマ投稿数 51件
参加メンバー 1人
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 3人
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
お酒・音楽・一人旅・政治・・・ 様々な思いを語って下さい。
無くて七癖。 自分や人の癖についてのお話、なんでも。
今日はどんな日でしたか?今日を生きた証を記録&記憶に残して色んな言葉で語り合って行けたらイイですネッ♪
自分の書きたいこと。 んで他人から見ればそんなの関係ねぇ!! っていうブログサイト募集! 自分の日々。自分の生き方とか。 自分だけを求めて。。
こちらは日々ストレスをためているビジネスおやじの 毒舌倶楽部です。社会情勢やその他、世の中に憂いて いることを自由に投稿して下さい。
同人作家さん同士でブログを見せ合ったり相談したり、 イロイロ交流の場になればと思います。 喧嘩や叩きはご法度だけど、基本的にはのびのびとご活用いただければと思います。 よろしくお願いします。
どなたでもトラバしてかまいません\(^∀^)メ(^∀^)ノ ってかしてください!! なんでもありです♪ よろしくお願いします(●´人`●)
「たわごと(戯言)」だなと思うような事を含む記事、又はテーマやタイトルなどが「たわごと(戯言)」を含むブログからトラックバックしてください。 ざれごと(戯れ言)・ひとりごと(独り言)など、似ている物も可です。 内容・ジャンルは、なんでもOKで、文章の形式も自由です。
悪夢に関する記事をトラックバックしてください。
タイで生活をすることは、色々な意味で大変だと思います。その大変さは当然個人差はあるけれど、何かを調べたいときに、本当のことや日本語での説明不足、多々あると思います。 タイに「住んでいる人、仕事をしてる人、観光の人」 が安全かつ楽しめるように。 できる限り真実に元づいた情報や話の発信源になりたいです。 この「ブログ村」を通じて「快適なタイランド」を一緒に作りましょう!