BE:FIRST 札幌公演行ってきた【後編】
初めての『お台場』観光
BE:FIRST 札幌公演行ってきた【前編】
BE:FIRSTのLIVEに行ってきました(2023.1.7)
待ちに待ったトレーナー
紅白歌合戦2022ビーファースト初出場おめでとう!
レコード大賞2022
早くももう年末の話ですか
うたコン
どんどん広がるな
BE:FIRST Message
映画⑬『HiGH&LOW THE WARST CROSS』見てきました
久々にCDを買いました♪
BE:FIRST
「HiGH&LOW」宝塚は 米ビルボード世界一をとったBE:FIRSTのRYOKIも映画版に出るのでさらにファン層は拡大する。
まさか!老人ホームで義母だけ1品食事が少ない?
東御市 クマ目撃出没情報 [2023.1.31]
エアコンだけではダメ石油が大事でなければこたつ
南木曽町 クマ目撃出没情報 [2023.1.28]
義父の棺に愛用の物入れられず☆幽体離脱のお勧め
いない間に雨樋が直り物置の扉が塞がれていた
信州の家で寒すぎて夜中に3回トイレに行く
元旦の朝起きたら☆マリトッツォ風牛乳パン
松本市 - アルプス公園 クマ目撃出没情報 [2023.1.23]
古い入浴剤でも効果ばっちりでした
伊勢エビを買うか買わないかで揉める夫婦
"【後編】信州で映画「犬神家の一族」ロケ地巡りをしてきました" を YouTube で見る
"【前編】信州で「犬神家の一族」ロケ地巡りをしてきました" を YouTube で見る
50代の食卓 石井味噌再購入
上田市 クマ出没目撃情報 [2023.1.16]
【転勤族・賃貸と食洗機】後悔しないためにチェックしたい4つのポイントと対策方法
転勤族でも使える『工事不要』の食洗機
【体験談】知らずに後悔しない!2人暮らし食器洗い乾燥機の使い方
【共働きならミーレ!】ミーレとパナソニック食洗機徹底比較
AEG食洗機は壊れやすい?寿命や耐久性は?洗剤クリーナーのおすすめも調査
パナソニックの食洗機 SOLOTA NP-TML1
キッチンカウンター越しに見えて気になっていた物
老いていく自分のための準備
包丁がない!事件…この思考回路と加齢とうまく付き合うには。
木べらにひび割れができた理由とは…
自業自得の、高額「ガス代」ー習慣を変えるのは大変
フロントオープンとスライドオープンのビルトイン食洗機徹底比較
2人以上に家族には海外製ビルトイン食洗機(ミーレ)をお勧めする理由
海外製ビルドイン食洗機のミーレとガゲナウを徹底比較
海外食洗機「ミーレ」優良業者の選び方と相見積もりのデメリットと解決策を解説
1972.8.7生まれ。2032.8月末定年予定。麺とサラリーマンため息日記。2013年1月、単身赴任中の住居付近で車にひかれた子猫を保護する。そのまま同居。名前は、「なぁ~ご~」ブログ上では略してN氏と表記。
私の住んでいる地区のとある役員になってしまいました。それも二つ掛け持ちです。役員はだいたい順番に回ってくるのですが、なんでこんな行事やらなきゃいけないの?これに何の意味があるの?ばかばかしいと思いながらも、自分からは意見することができず、引き受けています。田舎暮らしは畑ができるしいいところもたくさんあるけど、こんな人間関係がわずらわしい。夫は数年後には区長の役がまわってくる予定。私が育った地域はさほどでもなっかったけど、祖父母の空き家だったここはいろいろなことがたくさんあって、煩わしい。職なし、子なしの私は周囲とは話があわず、肩身が狭いです。かといって引っ越すお金もないし。。。仕方なくここに住んでいます。安易な気持ちで田舎に引っ越すのは、お勧めしません(笑)田舎暮らしのデメリット
父のボケが進んできて、暗証番号もわからなくなり、もう自分ではお金がおろせなくなりました。幸い元気な時にカードの暗証番号はきいていたので、代わりに私がおろすことができます。いくつ通帳を持っていて、生活費はどこから引き落ちているのか、お金はいくらあるのか把握しておかないと、保険や光熱費など引き落としのお金がなくなるとヤバいので、実家に帰った時に、通帳を探して記帳しています。母は父がいくら持っているのか全くわかっていません。生活費は父口座から引き落とし、日々の買い物は自分の年金から出しているので、父のお金のことは無関心です。父の通帳はいくつかあって、それぞれに少しお金が入っていることがわかりました。引き落とし口座には十分なお金が入っていたので、残高不足にはならなさそう。ホットしました。あとまだ少し把握しきれてい...お金はいくらあるのか
こんです 電気代が気になるので 電気代をチェックするのが日課になりました。 もう・・・これ以上増えたらやばいです ということで 毎週 木曜はコープの日 と…
6時過ぎ起床。 足がダルイけど頑張って起きましたよ。 今日で最後やもんね♪ 仕事は。 今日はもう人が多くてわちゃわちゃしてて┐(´д`)┌ 最後の日やからそれも良かったかな。 普段よりゆっくり話す事出来たから(*´艸`*) 他部署の挨拶しておきたいなぁと思う人達とも珍しく会...
皆様大変お待たせしましたいえいえ待ってる人はいないと思いますけど勝手に休止して勝手に復活です新しい年が明け誕生日を迎えたこのタイミングかと昨年もう命が尽きるか…
今回はクーポン券で 夕食も昼食もお土産も全て賄ってもらった。 手出しゼロとはありがたい。 前は、紙のクーポンだったけど、 電子マネーになったので お店のQRコードを読み込んで 金額を入れるシステム。 なので、使いやすい。 おつりももらえる。 旅行に行ける予算と時間もないけれ...
こんばんこ ぼく だんなです アニメが大好きです 今見ているのは・・・ ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 僕のヒーローアカデミア ブルーロック …
Youtubeで厚労省の前で夜空ノムコウの替え歌、「接種のムコウ」を歌っているグループの動画を見ました。真実をついてるから、すぐ消されるかもしれないので、今のうちにぜひ見てください。勇気あるな~私は単なる運び屋だと言って責任逃れした河野太郎やコロナでぼろ儲けした病院のことや政府を信じて毒物を打ってしまってお気の毒になった方の事を歌にしています。マスコミでは言わないけど、打った人の間で被害が拡大しています。打って数か月、数年で体の不調が出ている方は、まさか打ったからだとは思っていない方も多いようですが、打っているからでしょうね。コロナにかかって重症化した方、後遺症が続いている方は、打ってる方が多いようです。百田尚樹さんもyoutubeで●者数が増えているおかしさを解説されています。私はファンではないけど、影...感動!接種のムコウ
昨日はドーンとハンバーグ弁当。今日は焼きサバのお弁当。(冷凍したものを入れた)晩ご飯は冷蔵庫にあるもので作った。ちくわとピーマンのきんぴらは、こちらのレシピで。スパゲッティは昨日の残りを麺であえたものだけど・・・パスタが多すぎたみたい。今日はしばらく刺身を食べていなかったので「ネギトロでも買ってこようかな~^^」とスーパーに行ったら、お刺身コーナーがいつもよりスペースが少なくて恵方巻きがたくさん並んでいました。(そうか~今日は節分だったのか~~)と改めて気がついた次第です。ネギトロがなかったから買わないで代わりにイチゴを買ってきました。フルーツ、ちょっと贅沢だけど今年もまた、ちょこちょこイチゴは食べたいと思います。また生クリームでサンドイッチを作ったり、時にはパフェみたいに作ったりしてみたい。。。。^^イ...正直記念でいちご
雪少なくて良き良き!! などと思っていたのもつかの間、どっさりと…。大きな道路以外の歩道は、やっと1人が通れる程度の道がつけられていて、向こうとこっちとで譲り合ったり、先に歩いてる方が渡りきり「すみませ~ん」と声をかけたりかけられたり…雪が積もった日の札幌あるあるです。ファイターズの春キャンプも始まり、楽しみがプラスされる2月の始まりです。 12年が過ぎたのね… みんなユウちゃんが大好き ユウちゃんありがとう 12年が過ぎたのね… 昨日2/1は、私の忘れられない猫ユウちゃん12回目の命日でした。見送った4ニャン全員もちろん忘れられないのだけど、ユウちゃんは初めてご縁のあった猫、生まれて初めて一…
今日も何となく川のほとりまでやってきました。(う~~ん(^_^;)やっぱりさすがに今日はカワセミには会えそうにないかぁ・・・)と歩いていると・・・・またしてもカワセミちゃんちゃんこ!!@@!↑これもやっとレンズを伸ばしてここまでのサイズ。パチッと撮って、拡大してみるとやっぱりカワセミなのでした。やっぱりここにいるんだ。。。。@@数少ない経験によると・・・・歩きながらだと分かりにくくて、他の鳥を撮っているとたまたま目に入ることが多し。つまり魚釣りのようにじっと待っている方が会えるものかもしれぬ。カワセミで検索してみると、カワセミは季節ものではなく通年いるらしい。。。でもこの季節しか見た事がないんだよね。(暖かくなると場所を変えてしまうのだろうか。)そしていつものように写真を拡大してみましょう。あまり大きく切...sakeの歩窓から(鳥撮りで朝散歩)
昨日はドーンとハンバーグ弁当。今日は焼きサバのお弁当。(冷凍したものを入れた)晩ご飯は冷蔵庫にあるもので作った。ちくわとピーマンのきんぴらは、こちらのレシピで。スパゲッティは昨日の残りを麺であえたものだけど・・・パスタが多すぎたみたい。今日はしばらく刺身を食べていなかったので「ネギトロでも買ってこようかな~^^」とスーパーに行ったら、お刺身コーナーがいつもよりスペースが少なくて恵方巻きがたくさん並んでいました。(そうか~今日は節分だったのか~~)と改めて気がついた次第です。ネギトロがなかったから買わないで代わりにイチゴを買ってきました。フルーツ、ちょっと贅沢だけど今年もまた、ちょこちょこイチゴは食べたいと思います。また生クリームでサンドイッチを作ったり、時にはパフェみたいに作ったりしてみたい。。。。^^イ...正直記念でいちご
6時過ぎ起床。 足がダルイけど頑張って起きましたよ。 今日で最後やもんね♪ 仕事は。 今日はもう人が多くてわちゃわちゃしてて┐(´д`)┌ 最後の日やからそれも良かったかな。 普段よりゆっくり話す事出来たから(*´艸`*) 他部署の挨拶しておきたいなぁと思う人達とも珍しく会...
こんです 電気代が気になるので 電気代をチェックするのが日課になりました。 もう・・・これ以上増えたらやばいです ということで 毎週 木曜はコープの日 と…
1972.8.7生まれ。2032.8月末定年予定。麺とサラリーマンため息日記。2013年1月、単身赴任中の住居付近で車にひかれた子猫を保護する。そのまま同居。名前は、「なぁ~ご~」ブログ上では略してN氏と表記。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)