先週の土曜日娘と谷津バラ園に行ってきました。素晴らしいお天気の中素晴らしい薔薇たちを堪能してきました。子供の頃に家族と行った思い出の場所です。素晴らしい日にな…
こんです 5月連休 甥っ子たちがいた時に・・・・ 甥っ子の母親(私の妹)が 「おねえちゃん ラーメン食べていい??」 って聞いてきたから 「なんでも食べて…
今年の母の日は雨の予報だったため前倒しでその前日、母の日参りをしてきました。雨は降らなかったけどものすごく風が強くて震えながら…。いつものように弟のうさちゃんも一緒です。 今年も母の日参り 別の窓から 今日のコタ 今年も母の日参り 毎年、春のお彼岸は都合がつかずお墓参りに行けないことがあるため、1年の最初のお墓参りは母の日になるのが多い。そして、コロナ禍になった春、弟のところにうさちゃんがやってきて、それ以降お墓参りはうさちゃんんも参加。 顔が見えな~い… またしても顔が見えな~い 風で毛割れ?しちゃってるけど顔見えた 抱っこを全く嫌がらないロビたん すっかりお兄ちゃんになり、移動中も外でもお…
ワンは日中私が仕事へ行くときはサークルの中で過ごしている私や息子が家にいる時はフリーで走り回る夜は私と一緒にベットで寝ています夜は9時過ぎると眠たくなるのか目で訴える「お母さん、早くベットへ行きましょう!」と言う感じです寝るのが早いので起きるのも早い冬場はさすがに布団の中にもぐり込み寝るので朝も若干遅い7時前ぐらいに起床暖かくなってくるとワンの朝が早い外が明るくなってきたらバタバタしだす6時前に起き...
4月10日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は株式会社オリナス代表取締役の加藤瑞穂さんで、テー…
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラ還よっしーです⭐︎寺社めぐりと季節の花をスマホで撮る歩くことが唯一の趣味🍀孫の笑顔が原動力♡ これからやってくる雨の季…
このお話の続きです。 『アラカン夫婦の資産運用?』今日は我が家の資産運用のお話です。 と言っても我が家は今資産運用と言えるほどたいした事はしてませんが… …
☆それに気が付いたのは家を出る直前でした。そう、またスマホが充電出来ていませんでした。 (TдT)今回は9% (TдT)電気工事の時は職長にならなくて済むように上に直談判したので下番報告の連絡は私はしなくて良いんですが※どーしても電気工事慣れないってのと、設計書
マイナ保険証を持たない人は、持っている人より負担金が増えるようですが、だったら、病院なんかなるべく行かなきゃいいんじゃないの?周りを見ると、病院行くから薬が増えて、飲み続けて、具合が悪くなっているのでは?と思ってしまうような人が多いです。救急の時はお世話にならざるを得ないけど、ちょっとしたことで行くと、飲まなくてもいい薬を飲まされたり、枠を打たされたり、間違った診断で脅されたりで悲惨です。医者の言うことが正しいとは限らない。医者がいかにお馬鹿か、枠のことで気づいた人も多いはず。命にかかわらない病気なら、原因を突き詰めて、自分で対処方法を調べればいいのでは?生活習慣や睡眠、ストレスコントロールでかなり良くなることだってあるはず。たぶんですけど。とにかく国はマイナカードを普及させて国民の医療情報を集めたいよう...自分で対処法を
先日前の職場に行った。もう二度と行くことはないと思っていたけどなんとあのクソリーダーが辞めたと聞いて↓↓↓↓↓『辞めると決まった途端に…人間の体ってすごい。』…
やっとチェストが届き、 洋服を収納出来ます。 思ったよりもたくさん入って助かる。 キッチン用品は引越しを機にだいぶ捨てて。 捨てなくても良かったかもと思うものもあったけど、毎日使うものは限られている。 キッチンまでお金をかける事はできないから カラーボックスで一応対応してい...
7時起床。 6時半には起きてましたが 相方さん8時に起きるまで布団の中でスマホで遊んでました(*´艸`*) 今日はずっと行ってみたかった「閑谷学校」へ行って来ました♪ 現存する世界最古の公立学校で 日本遺産です。 岡山県といっても兵庫県赤穂市のすぐお隣の岡山県備前市にありま...
庭がずんべらぼんになった(笑)。その話は後程・・・。 今日から息子が横浜の友達のとこに行くので、寝過ごしたらあかんので6時まで起きてて息子を起こした。前にも書…
ども。流浪の絵本作家です。。 『絵本を出版しました。』突然ですが、ワタクシ絵本を出版しました。こちら。 たこぽんのおでかけ こや 読み物 Ki…
こんにちはめんどくさいことが苦手なズボラー主婦shionです日々のしょうもないこと、買ってよかったアイテムを紹介しています♡前回の記事はこちら 『元不登校児…
近所の人工池には、毎年カルガモ親子がいるのよー(*´∇`*)小さい子達は、人間も動物も鳥もみーんな可愛いなぁ。お母さん、いつも右足上げてるねん。ケガしてるんか…
こんです 静岡県内のご当地キャラクターのクロスステッチ 刺し終わり仕上げもして投稿するため写真も撮ったけど・・・ ( ̄へ ̄ ) ウーム 何か こ…
GW明けの週末一泊旅行。 出発当日朝、総武線で6時台に人身事故があって電車が停まっていて またもや予定が!?と焦った。 人身事故ダメ絶対。 宿は芦ノ牧温泉。 すっかり見慣れた廃ビル。一部はもうすぐ緑の中に隠れそう。 取り壊し出来ないのなら緑に隠してもらうのもアリ。 ただもう...
久しぶりにアメブロに戻ってきました。5年ほど前には毎日投稿するほどのめり込んでおりましたが、ここ数年はがっつりとワードプレスでブログ運営しておりました。でも日…
もうかれこれ何年になるのだろう韓国語の勉強を始めて10年に限りなく近いと思うで?どれぐらい話せるの???初級から抜け出せませんでも好きなんですね韓国語少しでも前進したいと思うので毎日NHKのラジオを聞いてます聞き取りはすこーーーしなら分かるようになりました語彙力を上げたくてでもね新しい単語がなかなか頭に入りません勉強しだした頃は単語帳を作った今どきの学生さんは単語帳なんて知らんのちゃうやろか?良い教材...
滋賀県大津市、琵琶湖から流れ出る瀬田川のほとりに石山寺というお寺があります。 平安の昔、紫式部が源氏物語の構想を練ったといわれる場所で、現在、大河ドラマ『光る君へ』にも「石山寺詣で」として登場しました。 このブログでは何度か石山寺のことを書いていますが、5月19日にその石山寺で「青鬼祭り」というお祭りがあります。 青鬼祭りが近づくと、お寺の門の前に下の写真のような青鬼が仁王立ちで立っていて、前を通る人の注目の的になっています。 本日、門前に青鬼像が建ちました。高さ5メートルの青鬼さんは、杉の葉で作られています。平安時代、経典を守護するために鬼になった伝説の学僧、朗澄律師のお姿を表しています。青…
今日はカレー弁当にしてみました。ご飯の上に載っている鶏肉は前の晩に買ったお惣菜です。ソーセージとブロッコリーを傷む前に使いたくてチャーハンにしてみました。今晩のつまみです。今日はお風呂に入ってからの晩ご飯。ビールをお供にしました。^^あーシアワセ。。。(この後、カレーの残りでご飯少々食べるつもりです。)またマドモアゼル・愛さんの話になりますが、新しい動画で「手元の作業(事務仕事や台所仕事)は、副交感神経を使った(リラックスした)方が良いのでは」という話をされていました。(それは医学的根拠はなく、愛さんの経験談から来ているそうです。)たしかにそうかもしれないなァ~と思って、今日は誰もいない事務所で「せせらぎの音」を聴きながら仕事をしていました。「よく眠れる」なる動画だったので、本当に眠くなりそうでしたよ、ア...最近の健康法
4月9日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は川端技工所・代表の川端英敬さんで、テーマは「過去から…
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラ還よっしーです⭐︎寺社めぐりと季節の花をスマホで撮る歩くことが唯一の趣味🍀孫の笑顔が原動力♡ 先日書いた記事にコメントをい…
5時起床。 雨で暗いせいか起きにくかった。 そして股関節痛かった朝(¯―¯٥) やー よく降りましたね。 予報通り午後まで。 おかげで仕事は暇でした(≧∇≦) 仕事あがりは相方さんと待ち合わせ。 晩ご飯は「Whityうめだ」の居酒屋で。 先日の「プロジェクトX」で明石海峡大...
ども。流浪の絵本作家です。。 『絵本を出版しました。』突然ですが、ワタクシ絵本を出版しました。こちら。 たこぽんのおでかけ こや 読み物 Ki…
ぬいぐるみの下ごしらえが終わったので安心したのか、夕べはヤル気が出なくてずっとアニメ見てた(笑)。ちょっと気を抜くとこうだもんな。 起きたのは2:45頃(9…
こんです よく行くドンキのジグソーパズルコーナーは けっこう充実なラインナップで いつも20%オフくらいで販売されています。 たまに50%オフがあったり…
テレビ、新聞からは、スポンサーやら利権やらの絡みで、真実を知ることができません。マスコミや御用学者の言うことを信じて、枠を打って体調不良になり、やっと気づき、後悔している方も多いでしょう。私は、国やマスコミの言うことは、信じません。嘘ばかりで、あてにならない。そんな中、信頼してる情報源がいくつかあります。その一つは、室伏謙一さんが発信している情報です。動画では冷静にお話されていますが、Z省のひどさ、利権がらみで推進されていることなどを知ることができます。政治家、z省の悪事に無関心な日本人。のほほんと生きている間に、日本が外資にどんどん買われ、日本が日本でなくなり、貧乏で治安の悪い国になるのでしょう。悲しいな。。。信頼している情報源
我が家は母は持病があって所謂専業主婦でした父はオイルショック以前は自分で会社をしていたようですがオイルショックのあおりを受け倒産してからは勤め人をし70歳手前で思い出したように仕事を辞めると言い出しそこから家にずっといました小さな小さな家でしたが持ち家だったのとまだまだもらう年金も多く企業年金も貰っていたため生活に困った老後ではありませんでしたがオイルショックのあおりを受けて会社が倒産したころから母...
4月5日(金)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は福井ベリーダンス&シルクロードスタジオ・代表のバヤ…
以前、小池龍之介さんの「しない生活」という本の内容を紹介したことがあり、そしてそれを読んだ方がいたようで、「当時何を書いたのだろう?」と思って読んでみた。34番どんな犯罪も災害も裏切りもありえるもの83番人は生きている限り「満足しない」という苦を味わう86番目の前にいても「愛しい相手」は絶えず失われている101番人に誉められたいと思う気持は自慢と同じでいやらしいなるほど・・・・。恐らく神様が「そなたにたった一つだけ一生に一度の願いをかなえてあげましょう」と言って一生に一度の願いが叶ったとしても、たいていの人はその喜びを一生胸にとどめておくのは難しいのではなかろうか。(もちろんそうでない人も、わずかながら居るとは思う。亡くなった人を生き返らせたいとか。)本当に人の心は変わる。私の気持も変わるではないか。どう...小池龍之介さん「しない生活」を振り返る
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラ還よっしーです⭐︎寺社めぐりと季節の花をスマホで撮る歩くことが唯一の趣味🍀孫の笑顔が原動力♡ フルタイムで働くようになってか…
夕べはいつも見てる番組がやって無かったのでプライムで「GTO」のアニメ見てた。アニメばっか見てるな~この頃。一本が30分で終わるからキリが良いんだわ。と言いつ…
今日は母の日。私自身はこういうイベント事って何をあげたらいいのか考えすぎてイヤになるので苦手なのに自分がしてもらえないとなんかやっぱりモヤモヤするのよね。夫、…
5時起床。 今朝は暖かでしたね。 朝は10度台なので上着着て出るのですが、今朝は上着なしで。 仕事は。 そんなに忙しくはなかったかな? ただ 今日は油ハネがすごくて。 腕に水ぶくれが出来ました(ーー;) お風呂入って顔をタオルで拭いたら ほっぺたイッテー(>_<) 鏡で見た...
うちの向かいのおばさん、病院に診断書を取りに行くのにバスの時間が合わないということで、車で連れて行ってあげたところ、「ランチご馳走する」って言うんで… 地元民…
ども。流浪の絵本作家です。。 『絵本を出版しました。』突然ですが、ワタクシ絵本を出版しました。こちら。 たこぽんのおでかけ こや 読み物 Ki…
今にも泣き出しそうな空の下、今日は久しぶりに地元の中華街へ。これまで、横浜を除くと三つのチャイナタウンに行った。神戸、ロンドン、そしてもちろんサンフランシスコ…
今日は夕方から雨の予報だったので、買ってきた苗をせっせと植えました。植え終わり、ちょうどいいタイミングで雨が降ってきました。苗を植えた後はたくさんの水がいるので、よかったです。種まきや苗植えは、雨降り前にすることが多いです。水の節約になりますからね。NHK日曜討論でのれいわの大石あきこさん、堂々と発言されているし、はっきりと物をおっしゃっている。権力側を恐れない姿は素晴らしいと思いました。一方で公明党の方が裏金問題について話し合いで公明党が主張したことを言っていましたが、うわべだけで中身がない事ったら。。。公明党は、権力側に寄り添って甘い汁をいつまで吸うのでしょうかね。平和の党だと??創価学会員の方は矛盾を感じないのでしょうか??雨降る前に
『成瀬は天下を取りにいく』の躍進を喜んでいます 実際に西武が取り壊されたときは、やっぱりさみしかったです 『成瀬は天下を取りにいく』ってどんな作品? 『成瀬は天下を取りにいく』の躍進を喜んでいます 先月のことです。 今年の本屋大賞が決定した時、私はこんなことをつぶやきました。 本屋大賞おめでとうございます!地元で、それも幼い頃からめちゃくちゃ馴染みのある土地が舞台の作品で自分が受賞したわけでもないのに喜んでいます。「2024年本屋大賞」決定!! 大賞は宮島未奈『成瀬は天下を取りにいく』 全ノミネート作の順位を発表!(ダ・ヴィンチWeb) https://t.co/embKPXdsTW — HA…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)