|
 |
- 18/03/11 18:22:287年目の3月11日。
- ひとまず、皆様にお知らせ。楽天ブログで紹介するのも少々気が引けますが、そこはもう、開
- せっかくなので開いてみた。
|
 |
- 17/09/06 19:36:02安倍主義の終焉!!!
- 安倍総理の政治経済政策は、大半がでたらめで、民主主義でも、自由主義でも、資本主義でもなく、シンゾーファーストの安倍主義に基づくものでしょう!! 残念ながら、ほと...
- 未来を創る!!
|
 |
- 17/06/27 10:07:35安倍総理の嘘八百は!!
- ほとんど自明です。それを「悪魔の証明」(証明の困難性)を盾に獅子奮迅する安倍氏は全く以ってリーダーには向いていません。(◎ここ重要!!)それを突き崩せない野党側...
- 未来を創る!!
|
 |
- 17/06/15 14:21:36私はHSP
- 拙文「短所と勝負しない」を読んだ友人から、あなたはHSPじゃないか、という連絡を受けました。HSP(Highly Sensitive Person)というの...
- 思索の木蔭
|
 |
- 17/05/22 11:09:30短所と勝負しない
- 私はずいぶんと自分の性格の短所を修正してきたつもりですが、そのままになっている短所も少なくありません。 その一つに、追い詰められると取り乱すという情けない...
- 思索の木蔭
|
 |
- 17/03/29 09:14:11万歳安倍総理!!!
- 安倍総理はこれまでです!!最低総理であったことに、知力のある方なら異論はないでしょう。最近だけでも、その最低ぶりは、枚挙に暇がありません。STAP細胞を絶賛し、...
- 未来を創る!!
|
 |
|
 |
|
 |
- 17/01/22 18:06:52ヒキコモリストとは?言葉の意味とイメージ
- ヒキコモリストってなんでしょう?このブログタイトルにもなっていますね。試しにヒキコモリストでGoogle検索してみましょう。8000もヒットしません。このヒット数は多いの...
- 在宅郎のヒキコモライフ
|
 |
- 17/01/22 18:06:51ヒキコモリストの私がブログを始めたわけ
- 引きこもりにはどんなイメージがあるでしょう。ネクラ?社会不適合者?大抵は悪いイメージですよね。本人も後ろめたい、というのが一般的な引きこもりのイメージ。引きこも...
- 在宅郎のヒキコモライフ
|
|
|
 |
- 16/12/17 09:28:18スーパームーン!!見なかった人へ
- 2016年11月14日、月が地球に最接近しました。 近年にない大きさで、太陽のように輝いて見える一回り大きな月を自宅外から見ることができました。 大自然の不思議を...
- 未来を創る!!
|
 |
- 16/11/27 11:02:05どんな評価もよし
- 芸術の秋も終わりですが・・・。 先日、前衛芸術家の女性が文化勲章を受賞しました。 が、この方の作品が理解できないという声があります。正直言いますと、少し見ただ...
- 思索の木蔭
|
 |
- 16/11/21 09:17:59高年収ビンボーVS低年収リッチ(節約術→貯金)
- (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({google_ad_client: "ca-pub-8279774516329689",enable_page_level_ads: true});(adsbygoogle = window.adsbygo...
- 家計簿節約隊
|
 |
- 16/11/20 21:41:48やっぱり褒めないと
- スーパーの出入り口の隅に、お客さんの苦情とスーパー側の回答の紙を張り付けた掲示板があります。今ではこういうものは珍しくありませんね。時々読んでいます。 色々な...
- 思索の木蔭
|
 |
- 16/11/19 14:18:423期目はみんなが阻止すべし!!
- あらゆるリーダーシップ(権力)は、2期までが限界です。3期目は大方堕落するからです。(歴史上の真実です!!)都民なら、石原都政を思い出すだけでも、直ぐに納得でき...
- 未来を創る!!
|
 |
- 16/11/17 11:49:16また忘れてしまった・・・
- 家に帰る道の途中で後ろから女性に声をかけられました。振り返ると、笑顔のお年寄りでしたが、私が戸惑ったような表情を浮かべたのでしょう。「Tです」と名乗ってくれま...
- 思索の木蔭
|
 |
- 16/10/09 11:11:46『コンビニ人間』/会話と対話
- パッと立ち読みをして「コンビニ店員として生まれる前」という言葉が印象に残り、この本を手に入れた。主人公の古倉がコンビニ店員として生まれた日。彼女の世間や他者に...
- アクト・オブ・リーディング(ブックカテゴリー)
|
 |
- 16/10/08 10:29:01断られました
- 若者がお年寄りに席を譲ろうとしたら、手厳しく拒絶された、という話を時々聞きますが、とうとう私も似たようなことを経験しました。 夜、杖をついてヨタヨタととてもゆ...
- 思索の木蔭
|
 |
- 16/09/27 21:53:40知の教科書『フランクル』/ロゴセラピーのフレームワーク
- フロイトは、人間には欲望としての本能があると想定し、苦悩の原因は無意識による葛藤であると考えた。一方アドラーは、人間は劣等感を根底にした存在であると...
- アクト・オブ・リーディング(ブックカテゴリー)
|
 |
- 16/09/27 21:53:31『群像2016年4月号』「人生の意味」鷲田清一×大澤真幸
- 目的とは一体何か? 何事も過程が大事とは言うものの、その過程の先にある意味を求めてしまうというのが人間の本質と言うべきかもしれない。ただこのような考え方の中に...
- アクト・オブ・リーディング(ブックカテゴリー)
|
 |
- 16/09/27 21:53:21『レジリエンス入門』/湧き上がった感情の捉え方
- 「主観的だ」という文言は悪いイメージを持つけれども、あらゆる物事は主観的にしか受け取ることができないと思うことも重要だ。レジリエンスという言葉を調べてみると特...
- アクト・オブ・リーディング(ブックカテゴリー)
|
 |
- 16/06/10 17:55:29美肌ガラスで紫外線対策を!
- 紫外線がシミだけではなく、しわやたるみの原因になる・・・というのは、すでに当ブログでもかなり申し上げてきたことです。なので、私を含め世の女性たちは必死に日焼け止...
- 40代アウトドア女子の美肌大作戦
|
 |
- 16/05/08 17:37:50スペイン語はいかが(12)「お前の母さん出〜べ〜そ」
- (*写真: スペイン、バレンシアの子供たちと。地元の人たちとスペイン語でやり取りすれば、思い出も格別なものになる)スペイン語はいかが(12)「お前の母さん出〜べ...
- 日本語教育・日本語そして日本についても考えてみたい
|
 |
- 16/04/14 06:34:56最近分かってきたこと…,
- お昼寝中悩みや愚痴を聞いてくれる人その人もまた何かに苦しんでいることも、きっとあるのだということそして悩みを聞いて甘えさせてくれる勇気のある人ということ森のイス...
- ぶるーどっぐの七曜日
|
 |
- 16/03/28 12:40:25完全主義と偉人伝
- 完全主義。あまりいい印象を与えない言葉かもしれません。 成人する以前の私はかなりの完全主義者でした。手抜きをせず、自分に厳しかったですし、自責の念も強く、小さ...
- 思索の木蔭
|
 |
- 16/02/26 17:11:01乾燥肌からくるひび割れを治したい!
- 空気が乾燥するこの季節、乾燥肌の私は、足のかかとのひび割れ、手のひび割れ、唇のひび割れといった3種類のひび割れに悩まされます。 特に足のかかとに関しては、歳...
- 40代アウトドア女子の美肌大作戦
|
 |
- 16/02/21 13:18:35私を変えたキツイ言葉たち
- 最近ネット上の友人と「自分を変えた言葉」という話題で話す機会がありました。それをきっかけに、問題の多かった私の性格を変えた言葉を思い出してみました。 ここでは...
- 思索の木蔭
|
 |
- 16/02/02 16:13:05自分の性格との格闘
- 子供の頃からの性格の欠点は数多くあって、直そうとして悪戦苦闘してきました。その一つに、自分と違う価値観をバカにするというのがあります。 例えば、自分の嫌いなも...
- 思索の木蔭
|
 |
- 15/12/15 18:23:07大人ニキビって・・・
- ニキビって青春のシンボル・・・のはずですが、実際は全然そんなことないですよね(>_もちろん青春真っ只中の思春期の頃にもできますが、二十歳を超えた大人になってもニ...
- 40代アウトドア女子の美肌大作戦
|
 |
- 15/12/15 09:19:25外部性の時代!?
- 自らの利益・目的だけを考えて行動することは、リーダーには許されません。あらゆるレベルでリーダーがしなければならないことは、 外部性を考慮することです!! 外部性...
- 未来を創る!!
|
 |
- 15/08/29 11:32:122015年8月28日 トレード日記
- 昨日のドル円は、レンジ相場からトレンド転換となりつつあります。 注目ライン121.15円ラインを超えてきたので、上昇傾向と言えます。 実は、水曜あたりから...
- FXで1ヶ月10万円を無理なく稼ぐ投資生活
|
 |
- 15/04/27 09:58:08関わるか、関わらないか
- 「悪口や陰口を言う人、悲観的な人、依頼心の強い人、愚痴を言う人・・・こういう人たちとは関わるな、つきあうな。こういう人たちと接すると、あなたは決して幸せになれ...
- 思索の木蔭
|
 |
- 15/03/31 22:33:14社会貢献とは何か、親切とは何か、社会貢献活動の誤解とは
- 慈善活動、市民活動、NPO、地域活性化、地域おこし、CSR、コーズマーケティングと世の中では様々な社会貢献活動が行われています。 社会貢献の意味を理解しよう 私たちの身...
- 人気のおすすめ情報!!
|
 |
- 15/03/11 21:17:31【動画】四年を経た今、聴きたい曲
- 2015年3月11日。東日本大震災から4年が過ぎました。これまで、毎年このあたりに聴きたい曲を挙げてきましたが、さて今年はどうしようかと色々考えました。そろそろ音楽をテ...
- せっかくなので開いてみた。
|
 |
- 14/11/13 09:31:04消費税は当分上がらない!!
- その理由は、現在消費者は、2%の物価上昇と8%の消費税で実質10%の支出増を負担しているからです。2+8=10%が、すでに示現しているのです。(◎ここ重要)この...
- 未来を創る!!
|