ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
機電系エンジニアの内面にあるこだわりと外から見た印象の違い
将来用途を含めないプラントを建てた後の悲劇
データを公開しても意外と見られない
足し算ばかりで引き算をしない結果起こること
機電系でも知っておきたい化学反応の基礎
【基本】タンク構造に関する専門用語
この6年間を振り返って
既存の撹拌機を別用途に使うときに検討する設計要素
流量計が無くても流量をそれなりにコントロールする方法
残念ながら化学工場のトラブルは今後増えます
化学工場の技術系調整部署がやっていること
塔を径だけで適当に決めるバッチ系化学工場
意外と高い設備移設費
運転中に設備改造を行うために必要な事前準備
オーナーズエンジニアのリスク
【雑記】番頭役・むろかつ、14年続けてた個人用ブログを辞め、更に全3500記事を「1分で」削除した話(苦笑)
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その4:八高戦編(4))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その3:八高戦編(3))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その2:八高戦編(2))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その1:オープニング→八高戦編(その1))
【雑記】「黒ひげ危機一発」が「黒ひげを飛ばしたら勝ち」になるそうで(^_^;)
2025/04月例会「せとぎわの魔術師杯2025」総合結果
2025/05月例会「御大杯2025」のお知らせ
前日時点の2025/04月例会のエントリー状況。そして「持参する荷物類」の話など。
【2025/04月例会】5日前のエントリー状況と、キアロさん・かよちんさん・Kavaさんの企画の話など。
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その6:かぶってイーヨLB編(その1))
2025/04月例会のエントリー状況(例会9日前時点)。そしてキアロさんが初企画の開催予定です(笑)。
「8周年」を迎えました。そして「岩Q槻」のInstagramのアカウントを作りました(笑)
【雑記】さて自作問題は作ったはいいが、出題順はどうしよう→「Lucky Draw」というアプリを見つけまして(笑)
2025/04月例会のエントリー状況(例会13日前時点)。あと、「むろかつ企画」を2つほどやります。
ヨガ友達さんたちと6人で楽しい1日を過ごしました。メインは「苔テラリウム」を自分で作るという、初めての体験です。美しい「苔」の世界を初めて知りました。直径...
小夏の働く老人ホームに居るジージの話。 毎日 部屋に行くと 急に話始めるジージが居ます。 さっきまでその事について 2人で話していたかのような 不思議な話法・・・?? 認知症ですから・・・ 話していても あれれ?と思うようなことは 以前からありましたが 小夏が2日休んで ...
昨年、「服装の仕事中です!オーラが強すぎる」という指摘を受け、変えたいなと思いました。 当時は、以下のこの画像で 右から二番目の女性 のようなテイストで。 あんまりオフィス色が強すぎる格好ってどうなのよ!?と思い、改善努力をしました。 結果。 「馬に乗ってそう」と言われるくらいのイメージチェンジに成功。 ……馬に乗ってそう????? まて、もちつけ、ヲレ。 乗馬の服って、こんなんだよね…?さすがに流鏑馬という意味では、ない。 なかなかアツい例えですな、乗馬。 ・・・・・・・・・うわーーーー、否定できない!はからずも、服装、乗馬っぽいよ!!!! ジャケットは着てないんだけどさ、白パン、ブーツ、手…
2月も下旬なのに、毎日寒いね 気持ちだけは「春」を味わいましょ 桜風味蒸しパン 桜風味の甘い生地に、ほのかに桜の葉の塩漬けを感じて、 しょっぱく美味しい
今晩は管理人のkazuです。中間管理職ってホント辛くないですか、年度が替わり新しい事を始め出したのですが上位方針と現場では意見の対立が起こる。そんな時に必ずいませんかとにかく否定してくる、どうすれば可能なのか考えようとせず変化を嫌い文句だけ
・・・こっ、こっ、こんにちはーっ。 飼い主、♀ですーっ。 い、今、いつもの公園に向かっているんですが、猛烈な強
今回でWebの話は終盤になります。 今回はWebの中でもちょっと歴史のあるCGIとCookieについてお話しします。 CGI(Common Gateway Interface) シージーアイって読みます。そのままですが。。。笑 Webが普及し始めた頃は、静的なHTMLによりページを表示するのが一般的でした。 ページから別のページへと遷移、世界のどのページにもリンクを貼ることで遷移できる。これだけでも当時は斬新な仕組みでした。 インターネットの普及とともにWeb技術も進化し、今やネットショッピングやGoogleの検索など、静的なページだけでなく、プログラムを動かしてその結果をブラウザに返すという…
みなさんこんにちは突然ですが、皆さんはこの曲をご存知でしょうか。この曲、今HIPHOP界で人気が上がりまくっている方とオジロザウルスのマッチョさんのコラボ曲。簡単に言うと、地元を誇りに思ってるぜって曲。僕はラッパーではありませんが、死亡届に
朝ゆっくり起きる。 朝方のお布団は気持ちが良い。 遅めの朝食。 TVをちょっと見て確定申告の用意をする。 医療控除が少しある。 少しだけれど、この少しが大切。 この後、姉の買い物に付き合う。 ちょっとスーパーで歩いて来ようと思う。 ちび娘にお菓子を送ってあげたいが、どうしようかな? 来月はちび娘達も来るので、節約しようか、ちょっと悩む。 最後までお読み頂きありがとうございました。
こんにちは、あとりです❤ 神戸、三宮マルイで行われた『服の交換会』に行ってきました。(22年2月21日) フェイスブックで知った『服の交換会』 服をつくり、捨てる時代から、使い続ける時代へ・・・。 タンスの中で眠っている服を捨てないで欲しい人に譲る、みんなでシェアする、価値を見い出していく・・・というコンセプトで行われているそうです。 捨てるには惜しいけれど、必要のなくなった服やファッション小物を会場へ持ち寄り、気に入った物を0円で持ち帰れるという循環型の『服の交換会』 今回私はクローゼットで眠っていた服、コート1着、コーデュロイのパンツ2着、スカート1着、ニット約15着を持って行きました。 …
フィギュア観戦と記事の合間に作成。アレイラストがメインのはず…BASEデジタルコンテンツで公開中です。画像はサンプルです。 ・タイトル:へレボラス・オリエン…
2/19に、ペアFSが行われました。今大会フィギュアで最後の種目です。なるべく手短に、日本人と上位の感想を述べています。 出典:国際オリンピック委員会公式サイ…
コロナ騒動、COVID裁判の動画。ドイツの弁護士ライナー・ミューヒッヒ博士による冒頭陳述です。 【COVID裁判】大陪審、世論裁判所 - Reiner …
フィギュアスケート羽生結弦選手♬オリンピックのエキジビション 「春よ、来い」美しかったですね〜。 ...
譲渡会で初めて出会った日、キットは母犬、兄弟犬と一緒に「ぼくと遊んで!」と、囲いの中でボールのように跳ねていました。 マグナソンパーク 当時、生後6ヶ月。現在は10歳と10ヶ月になりましたが、 今も… ソイヤー! ソイヤーソイヤーソレソレ! ソイヤーソイヤーソレソレ! 背後に驚き...
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 パニック障害と自律神経は とても密接な関係にあると言われています。 実際私も自律神経の乱れから、 肩こり・首こり・腰痛・背中痛
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
無駄なものは処分せずにはいられない、メンヘラナマポおじさんです。 ブックオフのPS5の抽選販売 受け付け期間が2月13日までのブックオフのPS5の抽選販売に応募していました。 当選者にだけ2月21日に通知が来ることになっていたんですが、残念
プレ更年期 更年期に片足を突っ込んでいるので、 しんどい日も、多々あります。 だからこそ、調子が良い時には、作り置 きおかずを作っておきます。 ・春雨サラダ ・ポテトサラダ ・がんもと椎茸の煮物 私はまだ、ホットフラッシュのようなも のはないのですが、職場のお姉さま達は 冬でも暑がっていたりします。 女性のカラダって大変です。
トイレ掃除、いろんなのを試してみました。道具も便利な使い捨てとか買ってみました。↑相方に、ゴシゴシ洗い方の伝授もされました。確かに相方のはキレイが長続きし...
昨日、オンラインで注文したヘルス・ショップからの小包が届きました。 んが、開けてビックリ・・・ 宛名は私だけども、中身は注文したものが1つも入っていませんでした。(驚) 他の誰か宛のパッケージに、そのまま私の宛名を貼って配達されたものでしょう。(呆) 前にも似たようなことがありま...
にほんブログ村アクセスありがとうございます 「引越したい!」と思ったら、もう新しいお家に繋がるエネルギーは動き出しています! 探し始めて条件に見合った家に出会うのではありません。 先日のコンサル
テレビで和寒越冬キャベツが取り上げられました。和寒越冬キャベツは北海道でも特に寒さが厳しいと言われる和寒町で収穫されるキャベツで、真冬に出荷最盛期になります。とっても珍しいキャベツなので食べてみたいですよね。でも北海道以外の地域では近所のス
今月も無事送金してくれるとのことで よかったよかった コツコツやってりゃ報われる 自分で稼ぐって言う感覚 これがたまりません。 やった分だけ報酬がある。 動画でもブログでもいいんです。 自分のやりたいことでお金をいただく 小さな成功を積み重ねて 大きな成功を導きましょう 大切なことは何か 諦めないことです 書き方、見せ方、編集の仕方 いろいろあるけど 技術も大切だし、その技術を継続して 投入していく根気 一番大事なのは続けることです 毎月いただけるのはほんとありがたい わずかな小遣いから いまは大きく飛躍しています お金をいくら稼いだとは言いません よくね、うまい棒なん本とか 書いてる人もいる…
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。私のプロフィールはこちらりぃ´ブログ猫メインのTwitterはじめました⇨りぃ@にゃんこ奮闘記【我が家の猫の紹介】茶太郎♀2021年4月25日生(推定)たび♀2021年4月
こんにちは。彩桜です。みなさんは台所の食器棚って、片付いていますか?使っていないものが、埃にまみれて置いてある…なんてことないでしょうか?まあ、気にならないなら別に良いのですけどね。たまごそうだよ。使う時に洗えばいいじゃない。私はちょっと気
巡り巡って、3月から1年間地区の班長が回ってきた (前回は、2011年にやった) 主な仕事は、月2回の回覧板&町の配布物と、 区費の集金1回(1年分一括での集金) 仕事について区長さんから説明があ
ついにキャンピングカーとやらをレンタルしてしまいました〜。そうです。笑『世界一周』に王手をかけるべく、前座でもある「日本一周」にリーチをかけたんです。今回お借りした車がこちら↑グランドハイエースロングという名前もロングなゴツイ車。でかい!デ
東京オリンピックや北京オリンピックの報道で、輝かしい成績を残した選手や注目のアスリートについて見ていると大きく成長した選手って やはり海外で修業した人が多いなと思う現役だけどレジェンドみたいな存在の羽生くんもスケボーを一躍注目スポーツにした金メダリストの堀米くんも 十代で日本を離れているし、スピードスケートの小平奈緒さんはオリンピックを経験してからオランダ留学日本にも素晴らしい指導者はたくさんいるけ...
以前「イベントの多い冬はコーデのどこかに赤を入れたくなる 取りあえず赤のバッグが欲しい」という記事を書いてから あちこち探してて…なかなかコレと思う物がなかったけどZOZOTOWNにありました(もう冬も終わりですけど笑)floristというメーカー あまり知らない会社だけど、プチプラでかわいい小物やアクセサリーが出てました元々は9800円とか そんな値段だったけど5000円位になってたので決めましたお手頃プライスだけど、本革...
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。私のプロフィールはこちらりぃ´ブログ猫メインのTwitterはじめました⇨りぃ@にゃんこ奮闘記楽天ルームはじめました。主に季節商と猫グッズを紹介してます。ぜひ、覗いてくださいね〜♪楽天roomこの記事
夫が60歳を迎えて、一時退職し、契約社員になります。その際に二度ほどリモート講習を受けるのに私も付き合いました。分厚い冊子や別途送られてきた資料&提出書類を読めば解ることだけど、忙しい社員はろくに読まないと思っての講習でしょう。夫の周囲で奥さんが関与してる人はいないみたいで、退職手続きその他について訊かれ「妻に全部任せてる」と言うととても羨ましがられるそうです。専業主婦の奥さんも多いのに、大抵の旦那さんは自分でやるそう。へえ〜私の有り難みが分かったのね〜〜 講習など一緒に受けたくなかったけれど、夫は「相互扶助部って何?」とか訊いてくるし、10年前の一時退職金の一部がどうなってるのか、年金っていくら位貰える予定なのか、そもそもうちにいくらあるのか銀行いくつあるのかも知らない。以前の退職金の一部は私が年金として60歳から毎月貰えうようにしてあるし。(契約社員になると75%の給料になるので家ローンが苦しくなるだろうとふんで)相互扶助部でこの35年強制的に引き落としされて、で貯めててくれ利子がたっぷりついたものに今回も年金として毎月貰える手続きをしました。(ぐっとお得になるし、すぐに使っ...
人生折り返し地点。 コロナもすごいことになってるし、明日どうなるか分からないから、やり残したことがないように、やりたいことリスト100個作ってみました。 自分(40個) 家族(26個) 暮らし(29個) ブログ(5個) 100個書いた感想 自分(40個) 01. 猫背をなおす02. 運動習慣をつける03. 健康的な体重・体脂肪率をキープする04. 年に3回の歯科検診を受ける05. 健康診断とがん検診を毎年受ける06. デカフェコーヒーのお気に入りを見つける07. 米粉食品・スイーツの開拓をする08. 和菓子屋さんの開拓をする09. 日記の整理をする10. パソコンのデータを整理する11. パソ…
今日は早起きして、冬空の中いざ病院へ!1年振りの市民病院、泌尿器科の診察です。1年前の診察では、長年お世話になったK先生がよそに移るというので、ショックで...
こんちゃ今日もボリボリとアーモンドチョコの消費に励む怒りの ばにらデス今日はスーパー猫の日らしいですね2022年2月22日世界中の猫に幸あれモンちゃんを作れ…
昨日は寒かった! 早めにお布団にくるまり、ウトウトしていたらチビ娘から電話が入る。 彼女は、今年高校受験だったのだ。 受験終わったよ!!という電話だった。 頑張ったからね、受かっていると良いね。 チビ娘の声を聞いて、ちょっと興奮してしまい、また起き出してお白湯をすする。 さて、そうすると、これからはお祝いの算段。 入学祝、そして3月に遊びに来ると言うので、その費用を算段しなくてはいけない。 そ、そして、その上に、親戚の結婚式。 このコロナ禍で2回も延期になったのに・・ もうご招待してくれなくても良いのに。 結婚式のお祝い、洋服、美容院代。 おめでたい事だが物入りだ。 私のお金は、なんて、物凄く…
昨日、娘家族が遊びに来た。 (お正月以来だ・・・) 夕飯は焼肉を食べに・・・ これまた久しぶり・・・(;^_^A 皆で食べるお肉は美味しいね! それから・・・ 孫ちゃんは小学校がコロナの影響で休校になっている為、 昨晩、一人でお泊…
歌手・俳優で、橋幸夫さん・舟木一夫さんとともに昭和の「御三家」の一人、西郷輝彦さんが2月20日に前立腺がんのため亡くなりました。75歳でした。所属事務所サンミ…
ダイエットを頑張ってるのですが、更年期のせいなのか、気分が落ち込みがちなんです。ダイエットって大変じゃないですか?筋トレはしんどいし、食べたい物は我慢だし、だから、気分が落ち込んでるとダイエットをやめたくなるんです。 でも、去年から頑張って筋トレしてきて、少々筋トレをサボっても筋肉はすぐにはなくならない事も分かったので、続けていきたい! shizupoke.hateblo.jp まずは、気分の落ち込みを何とかしたい!もう少しポジティブな気持ちになりたいです。そこで、今回は更年期による気分の落ち込みについて調べてみました。 なぜ気分が落ち込むの? 私の対策 「命の母」を飲む 身体を動かす まとめ…
みなさんこんにちは今日は『そして、バトンは渡された』を読み終えたので、感想を書いていきたいと思います。大まかなストーリーとしては、女性の主人公の目線で話が進行し、その主人公は何度も親が変わっていくというもの。まず全体的な感想としては、まあま
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら