ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
こんにちは、たくです。 突然ですが、先日何気なくスリッパを脱ごうとした時「明日天気にな〜れ」と言っている自分がいました。 ほとんどの人が、子供時代にこのセリフを言ってお天気占いをしたことあるかと思います。 この天気占いは「下駄占い 」と呼ばれる昔からある子供遊びの一つで、日本ではかなり有名ですよね。 この画像のように足に履いている下駄を投げて、地面に落ちた下駄が「表なら晴れ」「裏なら雨」「横なら曇り」みたいな感じの天気占いなんですよ。 でも下駄を履かなくなった今の時代では「靴とばし」という名前でも呼ばれています。 僕も子供の時はよくこの占いをやっていました。 一発で希望通りの占い結果が出たらそ…
かつて大企業の社員は、安泰だと思われていましたが、これからは、どうなっていくのでしょう。 経団連の会長が、企業が「終身雇用」を続けていくのは今後難しいと述べた事が異例とされ、大きな反響を呼び...
ぬいぐるみと旅する若い女性のブログを見つけて、ほほう~いいなあと思いました。仲間仲間( *´꒳`* ) ただその方は小さい頃から、ぬいぐるみ好き。そして、大のお気に入りさんは、ずっと替らず。その二点が違う。私は娘を産むまで、ぬいぐるみは好きではなかった。お気に入りさんは、コロコロ替ります。 幼児は男女問わず、ぬいぐるみ好き。小学生低学年の授業参観日、「宝物」を持って来て前に出て紹介する授業があった。大事なクマは学校持って行かず、適当なアクセサリーを持っていく女の子(娘)。(女子はおませなので、羞恥心もあって、ぬいぐるみを持ってくる子は皆無でした。)本当に大事そうにクマやカメのぬいぐるみを抱えてる男の子6人くらい。 ふわふわで癒される。子供産んでやっとそれが分かった私。 0~5歳の娘がずっとお気に入りを持ち歩くのが、すごく羨ましくて、丁度無趣味だった私は、大のお気に入りテディベアを作り始め、ぬいぐるみに目覚めたのでした。 最近の私のぬいぐるみ遍歴。去年、10/16に草食竜(ブラキオザウルス)の腹ばいになったぬいぐるみの後ろ姿に一目惚れ。(カロラータ オンライン...
前回に引き続き、今回も置くだけ系、使うだけで環境改善に取り組む事が出来てしまう「バクチャー」。 正式名称はBack to the Natureという、なんだか過去とか未来とか行きそうな名前のシロモノで、なんでも水中や土中の微生物を活性化させる力を持っていて、実際に池の水とかが透き通ったりしてるそう。 自然界において、微生物には循環させる役目があったりするのだけど、それの処理能力が追いつけない程に汚染されるとクッセェ池になったり、濁ったままになるそう。 詳しく知りたい場合、 rbc-kk.co.jp これとか見てもらえればいいと思う。 なんだか数値とか仕組みとか書かれているから参考にはなる。 理…
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)コチラ、ようやく梅雨入りした模様です。記録的な遅さになったとか。駆け込みでシーツを洗濯しました。ギリギリ乾いてくれるかな❓さてと。ハウエルから発売されている、エドウィンコラボのチノやジーンズ。少しずつ増やして、早3本。特に色が気に入って増やしたんですけど、1つ残念なのが ストレッチが入っていない ところ。昔はそれが普通だったんだけどストレッチ入りを履き、それ...
風邪の症状は回復に向かってそうだけど気管支にまで来る風邪は人生初でして・・・本当に怖かった (´;ω;`)息が苦しくなるしゼイゼイヒューヒュー的な変な音がするしその部分に痰が絡みまくりでなんとも言えない湿った感じの咳が出たりするしたまにその辺りの浄化が上手く出来なくて変な事に成って激しく咳き込んだりしてめっちゃ苦しくて涙目に成る事がたびたびあって朝起きたら死んでいて幽体に成ってんのかも・・・とかお馬鹿...
どうも。救急看護師ハチオです。 看護師を目指す方にとって正看護師と准看護師と…どう違うのか。気になるところではないでしょうか? 私も看護師になる前に、正看護師と准看護師のどちらを選択するか…正直とても悩みました。 今日はこれから看護学校の受験を考えている皆様が、より良き選択ができるように、正看護師と准看護師の違いについてお話していきたいと思います。 少しでも役に立つ掲載になれば幸いです。是非ご覧ください。 正看護師と准看護師は免許の種類が違う 正看護師と准看護師とでは学校に通う年数が違ってくる 准看護師の学校 正看護師の学校 正看護師と准看護師とでは学ぶ内容が違ってくる 正看護師と准看護師の仕…
はぁ…怒りが止まらないなんでよりによってそのホテル?元旦那のフェイスブックのぞいたら彼女と一緒にブライダル相談してきたって自慢げに書いてあったんだけどそのホテルって...
フィリピン人がクレジットカードを使用しているシーンがだんだん増えてきております。そうはいっても、まだまだ日本人に比べると普及率は低く感じます。フィリピン人がクレジットカード作るには、現在就いている仕事で年収が15万ペソ以上(日本円で年収32万円程)が一般的な
ひじょうに嬉しいニュースを拝見しました。それは、韓国人の日本旅行が減少しているというニュースなのです。日本政府観光局(JNTO)によりますと、5月の訪日韓国人旅行客は60万3400人と、前年同月比5.8%減少した。今年(1-5月)に入って4.7%減で、3
6歳の息子がコンクールに? わが家の息子は、今年に入ってピアノを習い始めました。 今のところ、嫌がらずに毎日ピアノの練習をしています。 まじめにコツコツというよりは、独自の楽しみ方で弾いている感じですが・・・ そんな息子が最近好きで見ているのが、アニメ「ピアノの森」。 そこで主人公のカイくんがショパンコンクールに出ているのを見て、自分もコンクールに出たい!と夢を膨らませている様子です。 ピアノの先生に息子が言ったら、「出てみたらいいね、小さい子が出られるコンクールもあるよ」とパンフレットを。 息子は、お世辞にもピアノがうまいとかセンスがあるという類ではないので、モチベーションUPのためにですが…
金曜の夕方に、アジサイと町並み、湖の眺めが美しいボルセーナ(Bolsena)の遊歩道を歩いていたら、 Fiori di ortensia a Bo...
キラキラ待つの(DELUXE DELUXE HAPPY)時計の下この広い道(ME SO HAPPY)どこにいても甘過ぎかな? 塩味かな? キミの味付け濃い心終わりがない乙女心を 一番見て欲しいの冷たくされたらCHIN-CHICO-CHINの魔法をかけるから by ハルカスご訪問いただきありがとうございます(頂いたコメントのお返事遅れています)【 カスタムトミカ 】コメント遅れてるくらいですから…グダグタでガバガバですアニメ版12話を視聴終了し映画視ましょうか...
先日の紫陽花のその後が気になったので夜のお散歩を兼ねてパトロールに出掛けてきました!みんなすっかり大きく育って満開間近といった感じです紫陽花と聞くと清楚で...
またもイチゴちゃんの百面相が始まりましたよ~今回はイスの上で↑ちなみに前回の百面相はこちらですペロリンチョ♪テラス貸切状態で私が思い切り楽しんでいたら最後...
出遅れてしまったお買い物マラソン。 こうなると、次は5のつく日のポイントアップを狙って25日に買うことにします。。 それまでいろいろとチェック中です。 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ 楽天激安セール情報!ゎココ ☆
堀江貴文が「自分はこんなに納税した」「デモの奴らは税金泥棒」と息巻いていたら、同じタイミングでホリエモンよりも遥かに高額納税者であるビル・ゲイツが「社会のためにもっと資産家に課税すべき」と発言したとい
松田町の寄(ヤドリギ)は、ホタルの棲む清流の里です。今年の夏至の夜、その寄七つ星ドッグランで、「ナイトドッグラン&ホタルの夕べ」のイベントがありました。雛の地…
宮城県へ遠征した記録です。 通ったルートは 神奈川から東京都内へ入り あとは、ほぼ国道4号線です。 車で一気に宮城県を目指します。 といいながら 国道4号線沿いにある店舗で 短時間のせどりをしながら 進んでいきます。 短時間せどりは取りこぼしが 結構あるかもしれませんが、 遠い所へ向かっているので ガソリン代と食事代くらいに なればいいと思っています。 なんとか宮城県の仙台市まで きたのですが、すでに夜です。 イオンに食べ物を探しに いってみます。 すると 駐車場の周りに 凄いものが・・・ ギャア~ 超大型巨人が 現れた~! 超大型巨人が イオンの柵を乗り越え ようとしています。 画像左下の人…
子猫を飼い始めて1ヶ月半。小さいうちに会いたい!と言ってくれた猫好きさんが遊びに来てくれました〜。愛猫ぐうは人馴れしていてフレンドリーな性格ゆえ、飼い主も助かります。
4年前、某テレビ局で放送された「100分de名著」と言う番組で、 「アドラー心理学」を知り、図書館で借りて読み衝撃を受けた これは、自分でも一冊持っていたい 即購入し、アンのバイブルになった 嫌
51歳になるので、物を購入する際には、ついつい「歳相応に上等なものを」なんて言葉が脳裏をよぎります。 が、プチプライス大好き!!(≧ω≦)そう裕福な経済状況じゃないというのもありますが、素敵なもの可愛いものがプチプライスだと、とても嬉しい。100均も300均も大大大好きです!消耗品以外にもついつい買ってしまいます。ミニマムなブログ主さんからはほとほと呆れられる感じなほどです・・・・「上等なものを少々で暮らす」に憧れつつも、プチプライスに満ち溢れた生活をしてます・・・(;・∀・) まあ、「憧れている」だけで、出来る気はしないなあ、する気はないなあと思って拝見してるだけなのですが( ̄- ̄; バックも5000円以下の気に入ったものを使ってます。洋服も一番高くて千趣会やフェリシモ。guの服もバッグも楽しくていい。わくわくします。若い子に交じって、ちょっと気恥しくありながらも。 上等な服を毎日来ているミニマルな上級者からは、ペラペラの服と言われるのかな・・・・とは思いつつ。・・・・でも実は、全然ペラペラじゃないな、しっかりした縫製だな、と思ってます...
21日の日の出ころ。 山の端もかすんでいたっけ。 それでも、日の出の空は こんな感じだった。 と、デジカメの記録。 「朝焼け」で日中はどうだったか?っていうと・・・ 思い出せない。 過去のお天気をググってみたら、☁ ☁ 🌞 だったそうな。 今...
廃プラスチックによる海の環境汚染は、 地球規模で深刻な問題となっています。 プラごみ量が世界2位の日本では・・・ レジ袋をなるべく貰わないように、マイバッグを持参するというのは、ほぼ習慣化し...
2019年生活費5月分 家賃 35,216円 ゆうちょ健康保険 5月の支払いは無し共済保険料 2,000円 ゆうちょ食費カード 17,827円(雑貨込み)カードの都合上4月16日~5月15日までの計算5月の食費としては4月と同じ実質15,000
今日のアイキャッチ画像は充電コーナーだけど特に意味はない最近やっとiPhoneを覚えたけどiPhoneを覚えてみたら楽しくてでも、老眼でみにくいから(;・∀・)iPadが欲しと思うようになったけどWindows7が終了してしまうから仕方なく、新しいパソコンを最大36ヶ月無金利分割で買う予定なのでそっちが先です。私はパソコンのおかげで心が救われた人だからこのまま多分死ぬまでネット依存型人間でしょうから、パソコンはとても大事な...
雑に 語ります。 2013・1ハッカーによって カタール、米のシリアへの偽旗作戦メール流出 メールスクリーンショット PhilWe’ve got a…
数日間日本から来客があり、ブログ更新をサボってしまいました。折角ですから、実習生送り出し機関もデッカイ仕事をしたいですね。今から、ワクワク、ドキドキなのです。
★いつも応援クリックありがとうございます★花の方をお願いしたのですが(しつこい・笑)「MIX中型犬」のランキングが2位になってしまいました。イチローくん、ごめんなさい。すぐに元に戻ると思います。でも、「正ちゃん命」のくまはとても喜んでいました。皆さん、ありがとうございます。くまが忙しくて、正ちゃんとの旅行も延期になっているので、今度、正ちゃんファンの皆さんのために何か正ちゃんの特集をやりますね。残りわずかになったユリ・プリンスプロミスが「東の庭」で最後の香りを漂わせています。アナベルは真っ白に。こちらは西安。ちょっと見、きれいに見えますが、雨が降らないので、花びらの端が少し丸まってきています。危ないなあ・・・今年こそ秋色にと、思っているのですが。明日はまた水やりしなくては。先日のカシワバアジサイでリースを作って...夕日を浴びて
こんにちは、miyaです。 連日の雨で、毎日自律神経乱れまくりです(*_*; 頭痛、めまい、胃もたれ、動悸・・・もう不快症状のオンパレードですよ・・・ 全然胃が動いてなくて、食べると吐き気がいつも以上にすごいので、最近は一日一食が続いていました。 ただでさえ更年期の症状でヒーヒー言ってるのに、さらに上乗せされるとさすがにギブアップ(*_*; でも今日は久しぶりに良いお天気に♪ ウソみたいにすっかり頭痛が消え、胃の調子も少し戻った気がします。 頭痛は雨がやんだのとほぼ同時に治ったのでビックリ! 天候が人の体に与える影響ってものすごいですね(^^;) ところで、気象病って言葉を知っていますか? 気…
マグナソンのドッグランでアルコアと遊んだあと、 求人中! Uヴィレ に寄りました。 犬と一緒にUヴィレといえば、行き先はスタバであります。 S'moresとCaramel Ribbon Crunch フラペチーノ ファル...
タマは…本当に気が弱いよパート仲間に「お金貸して」ってしょっちゅう頼まれててジュース買うための100円、200円だったから断るのもアレだし貸してあげていたでも気付けば1円も...
大阪に帰る1日前に 佐世保に連れて行って貰いました。久しぶりの佐世保。私が小さい頃には お店が終わって 毎日佐世保のお風呂やさんに行ってその帰りに屋台のラ...
こんにちは! 前回のブログでは、楽天スーパーセールのラストスパート辺りに、途中経過の報告〜娯楽編をブログに書く予定でしたが… 今現在、ブログ3種類とyoutubeもやっていますので、バタバタしており、こち
こんにちは! 最近は梅雨らしいお天気が続いておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 昨日、今日は少し晴れ間が見られます! 梅雨の時期に、晴れ間が見られると、やはり嬉しいものですよね(^-^) 話
これまでのブログは読んで下さってる人達に若干媚びてる感が出てる気がしたので、今回の記事は少し攻撃性を感じるかもしれないです。 と言うのも、自分の事を知ってもらう為に書いているんだから、いい加減猫被りのいい子ちゃんぶってんじゃねぇよ、お前さんって心の何処かで声が聞こえたのだ。 攻撃性はあるかもしれないけど、これも自分の中にある事でもあるので、色々な人達を敵にする覚悟で書いてみよう。 今回は手始めにこの辺から。 キラキラ語というのは造語で、どんな事かと言うと例にすると、 円を縁。 元気を元氣。 出会いを出愛。 仕事を志事。 頑張るを顔晴る 最近新しく見たのは、かみ合うを神合う。 こんな感じに、とに…
先日、七尾市和倉町にある『魚屋さんのお好み焼き あうん』さんにお邪魔しました。近くまで仕事の用向きで行ったので、久しぶりに魚のランチをいただきに伺いました。では、いざ。 ちょうど昼時だったので、「混んでいるかな」と心配していたんですが、入口の扉を開けると私が初客のようでした。ラッキーです。 空いている席に適当に座って、店員さんが注文を聞きに来るのを待ちます。なぜなら、頼むメニューはもう決まっているからです。店員さんがお茶とおしぼりを持ってきたので、待っていましたと「お魚ランチ」を注文しました。なんせ、こちらのお魚ランチは毎日5食限定なので、今回のように昼を大きく過ぎると半分はランチを諦めて入店…
子供たちが小さい頃にお世話になった「あすなろ幼児園」 園長先生を中心に、大家族的な運営で、特に夏、上田での長期にわたる何回もの合宿は思い出深い。 一昨年暮れに行われた佐藤哲夫先生をしのぶ会には、たくさ
地域活動を一緒に行なっている仲間の一人が心酔している故吉澤昭氏の折り紙。 それをもっと広く伝えていこうと、講習会を重ねている。 今日も20名近くが集まり2時間をかけて、とぶトリや立つトリを熱心に折って
どんなページをどこに作ったのかや、各種IDの情報など、インターネットの管理をしていかないと、ということで、管理ノートを作り始めたのが2001年。 積もり積もって今年に入って2冊目を、、 メモ内容を
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら