ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
平和なのに退屈…。それは「変わりたい」サイン。新刊を発売しました
現在の働き方。
(自己判断)私はHSS型HSPwithHSE??かもしれません
テンプスタッフは本当に「働き方で選べる」のか調べてみた
2025年3月の振り返り|目に見えるものをカラフルにしたら元気でた
2025年の「やりたいことリスト100」は、大小分けて考える
(HSS型HSP)壁と端は裏切らない。私の後ろに立つな。くっつくな。でも立ち飲み、角打ちは好き。
【40代がうまくいく人の戦略書: 仕事・人生を“進化”させ、さらなる飛躍をめざす具体策】感想・レビュー
私はHSS型HSPです・・・・と思います
ケチだから毎日ヨガに行く
自宅トレーニングで体力と健康を維持する中年
アラカン女性の新しい趣味|オリジナルPDF手順書でSNSアクセス急増!
がんの手術から6年経ちました。生きてることに感謝♩
なんとかやり遂げた!初めての青色申告。
甘え下手の長女必見!「助けて」を言うと、あなたも周りも幸せになる♡
値段が高ければ美味しいのは当たり前。 安くて美味しいヨーグルトを探していました。 発見しました。 税抜き128円 条件は、プレーンタイプの大容量。 このヨーグルトは450gあります。ブルガリアさんやビヒダスさんや恵さんなどは 400gなのです。 そして、私が推しているトップバリュさんの 『ビフィズスプレーンヨーグルト』の特徴は、 とにかく酸味が少ない。 プレーンヨーグルト、酸っぱすぎるのが多いじ ゃないですか? これは、酸っぱさが控えめ、クリーミーだわ、 安いわ、大容量だわ。 数ヶ月前に、たまたま買って気に入りました。 それ以来リピートしています。 元々、世のおばさま達のように、毎日ヨーグル …
母娘で無職、5日目 今朝は誰も起きてこない。 そんな私も布団でゴロゴロ… そのうち 休日にしては珍しく 長女が一番乗りで起きてきた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 洗濯を始める(゚Д゚)!! ど~したんですかぁ。 キッチンで何やら作り始める(゚Д゚)!! フライパン使ってるよ~っ、 レンジで温めるのも面倒だって そのまま食べる人なのにぃ。 朝から びっくり!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 雪降るよ~っ。 てか、降ってるよ… 気候が…
【同居の愚痴】愚痴って言うか・・・(笑) で、今日ふと思い出したことがある。 その昔、私とダンナが独身時代付き合ってた頃の義母がダンナに送った手紙。 『あんたの結婚はあんたひとりの結婚ではありません。門徒の結婚です。どこの馬の骨とも知れない娘と結婚するなんて言語道断です』 その話はここで書いてるんだけど、その一文を思い出し、ちょっと心配になったのは門徒総代さんのこと。 籍を入れるならちゃんと報告し
昨日 黒箱トミカ No.23 ホンダ S800M を紹介しました! 箱 正面 側面 動画は、下記の動画を再生してね! 車通勤がしたい....…
筆者の好きな道の駅の一つに「とうや湖」があります。好きな理由は最後にしますが、この道の駅は農業の盛んな地域とあって産直野菜が豊富です。また、噴火湾も近いのでホタテ汁なんかも販売しています。ホタテ汁200円が大きく掲げられている中に入るとこじ
突然冬のような寒さで凍えてます。ストーブに入ってるのが最後の灯油なんですが、まさかこうやって使い切るとは思いませんでした。でもこの状況下では悪天候でちょうど良かったかもしれません。昨日の安倍総理の緊急記者会見の様子だと給付金支給は確実っぽい
数日前に畦地梅太郎展のチケットを頂いたので、最終日の今日行ってきました。2時間無料の県庁駐車場も空いていてラッキー✨美術館に近い出入り口に駐められたので、母が喜びました👟(美術館で歩く余力温存😁)美術館でスタンプをもらう駐車券を持って美術館へ。いい天気だなぁ🌸飛行機雲2本✈️美術館でもほとんど全員マスク着用で、とても静かでした。マスクをしていても会釈で分かり合える日本。果たして文化の違いは、どれくらいコロナ対策に影響するのか。今日もマスクを洗いました😷◾️今日の薄墨ソフト◾️よく歩き、買い物を済ませ、前々から気になっていた「薄墨羊羹」の「餡ソフト🍦」素敵な桜色でした💖ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね...畦地梅太郎展&桜@城山公園
今年の花見は散歩のついでに近所の桜をって感じでできるだけ人のたくさんいる場所に行かないほうが良さげですね。私のようなシニアの人とか高齢者の人が危ないと言われてる新型コロナウイルスに勝つ方法は家から出ない事が最強な訳だけど私にはお仕事があるから、そうも言ってられなくて、お仕事に行くしか無いから仕方ないわね。家に引きこもっているとストレスが溜まりお仕事に出かけても感染しないかしらと気に成ってなんだかん...
ベラジョンカジノのスロットゲームは全部で1000種類以上あります。その中で勝ちやすいスロットゲームと言うとレイアウト率の高いゲームから選んでいく方が効率がいいです。 いくら楽しそうに見えてもペイアウト率を公開していないスロットではあまり遊びたくないですし情報公開していない所が少し引っかかってしまいますよね。
こんにちは、しゅりです。ミニマリストや断捨離に興味を持って、まず出会ったのが「こんまりさん」でした。近藤麻理恵さん、片付けや捨てることのメソッドで、「全部出してみる」、「ときめくものだけ残す」なんて、本当に有名になりましたよね。先日もテレビ
Googleイスラエルオフィスを目指して事務所を改革します!仕事能率向上のため、書類ファイルが山積みのデスク、所狭しと並んだ大型の書類棚などゴチャゴチャ雑然とした職場環境を一掃、デスクの上には何もなく書類はスキャン管理し、パソコンのみで仕事ができるペーパーレス化への移行が目的なのだそう。この事務所がモデルケースに?
新年度がスタートしました!新しい環境に変わられた方も多いと思います。本日は新年度の運気を上げるためにしておきたい風水的室内の環境つくりについて。花粉症の室内対策と合わせてご紹介していきたいと思います。
土日の外出自粛はいいけど。家に居るのは嫌いじゃないし。 ただ、平日の満員電車をどうにかしなかったら、意味がないと思うのは、少数派なのかな❓ 毎日、満員電車。 時差出勤や在宅勤務なんて、出来る人は限られている。 個人に任せるような自粛やお願い程度では、会社は動かない。 来年は、ちゃんとこんな桜を見れるようになるのかなぁ。お花見が普通に出来る🌸普通の生活が戻ってくるのはいつなのか。 にほんブログ村
人口と企業が集中する東京で、新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。都市封鎖に追い込まれれば、社会全体と経済は深刻なダメージを受けます。感染経路が特定できない事例も増加しており、感染爆発を回避するために、人や場所の「密閉」「密集」「密接」を避けなけれ
3/26午前8時、おじいちゃんが亡くなりました。数えで95歳、満93歳でした。100歳まで頑張るつもりでしたが次第に弱っていき、腰が痛くて立ち歩きできなく、ショートステイで寝たきり暮らしてたのですが、夜中の巡回では息をしていて、朝起きる時間には呼吸が止まっていたそうです。苦しまずそのまま永眠していったような穏やかな寝顔でした。急いで医者を呼び、死亡診断書、葬儀場の手配、親戚への連絡。わからないことだら...
こんにちは、あとりです❤ 20年3月29日 京都、『長岡天満宮』に行ってきました。 『長岡天満宮』に仕事帰りに行って桜を見てきました。 午後から日も少しさしてきました。 「満開近し」という感じでしょうか。 次回に続きます。 最後までお読みいただきましてありがとうございます❤ お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村を応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり にほんブログ村 にほんブログ村
先日体験した「つまみ細工」 ちりめん生地の華やかさが、とても素敵 また作って見たいと思い、図書館で本を借りて、 「バラ」を作りました バラといえば、洋風だけど、 和柄のバラも、素敵
突き当りを、右へ折れれば、防波堤と船溜まり。昔、ここで、よく釣りをした。ほとんど初めてだった、海釣り。小鯵をサビキで釣るだけなのに、楽しくて、ナオキが呆れ...
東洋に伝わるサバイバルの智慧を毎日の生活に取り入れてみませんか? もっと楽しく♪ もっと幸せに♪ 現代を生き抜くヒントをお届けします!
_ 昨日はポカポカ陽気だったので桜を見に公園へ♪不要不急の外出自粛とはいえ、お散歩は必須なので1時間だけ。 去年、「来年もエミーと一緒に桜を撮りたい」と思い続けて今年を迎えられたのでほんのちょっと
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その12:かよちん氏7◯3×編(2))
難読地名 ∻三厩∻ りょうまじゃないよ、りゅうばだよ
2025/05月例会のエントリー状況(例会3日前)と、現在開催予定企画のご紹介。
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その11:かよちん氏7◯3×編(1))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その10:テストプレイなんてしてないよ編)
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その9:ばいそん氏7◯3×編(3))
【青森2択クイズ 】茶碗蒸しは甘いorしょっぱい、どっち #方言女子
2025/05月例会のエントリー状況(例会8日前)。そして今回もむろかつ企画の八高戦をやります(笑)
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その8:ばいそん氏7◯3×編(2))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その7:ばいそん氏7◯3×編(1))
【Mリーグ】異名(別名)からプロ雀士Mリーガーを当てろ!~初級編~
【小学生向け】算数(さんすう)クイズにチャレンジ!
【横浜流星クイズ】本物のファンかどうか腕試し!
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その6:クイズ!曖昧さ回避編(2))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その5:クイズ!曖昧さ回避編(1))
インド古典舞踊「バラタナティアム」の最年少プロダンサーとなった カナメさんのブログの中にコロナ感染予防には ターメリックとジンジャーとブラックペッパーをチ...
こんにちは 北京での生活が続いています。 今まで北京に来るのは夏の6月〜8月ごろにしかなくて、今回初めて夏が終わって寒くなり始める北京を体感しています。 今は10月の中頃ですが、もうすでに気温が10度以下になっています🥶 寒すぎ! 昨日は雨も降って、体感気温は大阪の真冬と同じぐらいですよ!まだ10月なのに。。。 調べてみたんですが、北京の緯度は北海道の南、青森とかのあたりと同じらしい。 どうりで寒いわけです。 しかも、僕は上海の方(中国の南)から移動して来たので半袖の服しか持ってない状態でした。😖 仕方なしにこっちでパーカーなんか買いましたが、それでも寒いからどうしようもない!笑 北京の寒さを…
こんにちは。 3日間の短い中国出張に行ってきました! これぐらいがちょうどいい☺️ なんというか、ちょうどリフレッシュ出来るぐらいで、日本人の感覚も残った状態で(あんまり長いと中国人かしていくので。笑) こんな感じの出張のできる仕事に転職しようかなー。。。 空港もど平日に行ったお陰か、全然空いていて手続きもはやいし、飛行機も全然空いてるし、いいことしかなかった! やっぱりこれぐらいが自分には向いている!! 笑
EPブースター自作 3日目です。 www.tono-noto.work 今回はブレットボード上に仮組をしていきます。 EPブースター回路図 回路図はこれです。 前回自作したTS-9に比べるとすごくシンプルな回路図です。 仮組もすぐに終わるはず! 仮組するうえでいつも迷うのが、 ダイオードの向きとコンデンサの容量の見方です。 そこで忘れないため備忘録として残します。。。 まずダイオード。 ダイオードにはアノードとカソードがあり、アノードがプラス側。カソードがマイナス側になります。 実際のものはこんな感じです。(黒い帯が付いている方がカソードです。) 次にコンデンサ。 基本的にはpF単位です。(n…
お久しぶりです。 なかなかエフェクターの自作が進んでいませんが、そんな中。 今はまた北京に来ています! この寒い時期に北京です。 なんと、気温ばマイナスにいってます🥶 マイナス2度です。。 寒すぎ。 たまらずワークマンで買った、撥水防風のゴリゴリの作業着を投入してしまいました。笑 良かった点は思っていたよりは空気が綺麗で 青空も見えていたので助かりました。 これで空気も悪いと体調崩しちゃうんでね。 そんな感じで、今回は1週間と短めの出張なので、あと少し頑張って、早く家に帰るぞー!
2020.3.29 (日)奥多摩下流放流日本日、雪です。鮎美橋付近に来ました。釜の淵公園の無料駐車場から歩いて川まで…鮎美橋上流下流橋の上に何やら人影が…奥多…
新規の案件を受けるはずが… この10年以上、フリーランスで仕事をしています。 ひとつの会社と専属契約ではなく、これまで一緒に仕事をしていた知人や仲間から、単発の仕事の依頼があります。 自分のスケジュールに空きがあり、かつ、仕事の内容に興味あったら受けている感じ。 先日、1本納品しまして… 次は、ちょっと気分転換がてら仕事の幅を広げたいと思い、バイト感覚で、ネット系の仕事を受ける予定でした。 (※今、流行の?Indeedとか、マイナビバイトとかで検索していたら、条件のいい案件が見つかったので、申し込んでみたのです) で、仕事の斡旋業者に、履歴書を持って登録しに行ったところ… 斡旋業者「実は、この…
Nです。 お料理も美味しく サービスも いきとどいていて 娘共々 大満足でした! 写真OKです。 友人にもオススメします。 ありがとうございました(^^♪ 宿泊のご予約はこちらからお願い
母娘三人、無職生活一日目 昨日次女が大学を卒業しました。 就職は決まっていません。 ずっとやっていた児童館のアルバイトも 先週で終了。 つまり、 今日から無職です。 フリーターの三女。 一年前に留学から帰ってきた後は アルバイト生活。 今年からフルで仕事をする予定で それまでやってきたアルバイトも辞めたところ 決まっていた会社の条件が合わず、 加えてコロナの影響で仕事が未定になり、 結局、無職。 母はここ数年期間限定アルバイト。 コロナの影響で 今年はそのアルバイトもいつできるか分からない。 つまり、無職。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 仕事があり外出しました休日ではありますが「今」なので道も空いているかな…と思いきや普段通り、混んでいました 車から…
何があったのかたぶん3月21日からだったと思うけど南側の隣の部屋に異変が起こってます。帰ってきませんというか、全く物音がしないから1週間ほど誰も住んで無かったはず。北側の部屋の人も同じ会社の人で相変わらず居るけど以前から静かな人なので全く問題はなくて南の部屋の騒音君は他の部屋に移動したのか長期休暇なのか理由は全くわからない。その会社が確保してる別の部屋に移動してくれたのなら嬉しい限りだけど、数日不...
こんな国難のときまでなして?!安倍さんも小池都知事も国会答弁みたいな会見しかできないの?!腹立つわあ・・・!あのね!だから自分の問題でもあるんでとーぜん外出は自粛してますよ!こちらにばかりあれこれ要求しておいてで、何の具体策も出て来ないっていうのは余りにも無責任とは思わんのかね?具体案は「無利子!無担保!の融資で」とかさ、一律5万円の現金給付 とかさ、ちまちまと貸付なんかにしないでこういうときこそ...
連日、このような状況下においても『買い溜めお化け』や『パリピの妖怪』がそれはもう俳諧している。 ただ普通に日用品を購入したいだけなのに一気にそこに正気を吸い取られて一瞬外へ出ただけで重度の疲労感を感じる。 今週末は自宅待機要請が出ているというのに我が家の向いは昨晩、子持ちの家族が集まって大騒ぎしていた。 感染の恐れありの三つの要素をここでもう網羅しており、家の中にいるからいいと思ってるアホなのか全く意味のない迷惑な行為だ。 私の好きな映画の中に河瀬直美監督の『あん』と言う作品がある。 樹木希林さん演じる「ハンセン病」のおばあちゃんがある時、町のどら焼き屋に「働かせて欲しい」と懇願し素晴らしく美…
3週目 3/22~3/28袋予算5.760円 使ったの10.716円 残り-4.956円--------------------------------...
--- --- その日は朝早く家を出て、社内監査を受ける立会いのために、山梨県上野原にある事業所に出張していた。 上天気、午前中は娘からケータイに年に一度のおめでとうメールが入ったりして、こともなく順調
今年の元旦も、茜浜に出かけて、雲間に見えるか見えないかの初日の出を前に、平和な世の中で皆が元気で過ごせるように祈念したのが、 ついこの間のこと、 その一週間くらい後に中国で原因不明の肺炎の報道が
5連休(あっという間に....)最終日。。。本日もお家にこもって。。。パソコンと向きあっています今月末で辞めるお仕事仲間のみなさまへ。。。プチなクッキーとキッチンクロス2枚組を準備しました。。。感謝のメッセージを添えて新型コロナウィルスで外出を控えるように言われていますが。。。プチプレゼントもネットで色々準備でき本当に助かります毎日のご飯だって。。。セブン‐イレブンのおにぎりやスイーツなどの商品をいつでも...
BORG71FLLンズ(400mm、F5.6)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)カタクリの自生地に行って見た。薄暗かったので、カタクリの花がが萎んでいた。天気が良いと細い道が駅のラッシュアワー並みに成る。人が多いのを心配しながら行って見たが二、三人だった。カタクリ・ユリ目ユリ科カタクリ属カタクリ種・種子にはアリが好む薄黄色のエライオソームという物質が付いていて、アリに拾われることによって生育地を広げる。にほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー咲き出したカタクリ
3月26日木曜日鷹取山に登って来ました10時35分八幡神社に車を止め丸岡町大森集落へ高椋(たかぼこ)東部公民館に案内板が有るらしいのですがスルーしてしまったので大森集落で1~2分迷ってしまいましたが方向は分かっていたので無事フクイカントリークラブに入る事が出来ました鷹取山454mゴルフ場をしばらく歩きイノシシ柵をを抜け林道に出ます暫くすると八畳岩に。上部の方は綺麗に切った様に平でした。林道が多くコンクリートの道もあり登山道と入り組んで複雑でしたただ急坂や階段などは余り無く歩きやすかったです12時20分頂上前祠がありました頂上はもうそこです13時到着です周りは木々が伐採されていて見晴らしがよかったです左側に九頭竜川正面左右に伸びている北陸新幹線工事遠くの方には日本海が見えましたカタクリはもう少しで咲きそうです誰も...坂井市鷹取山
慶応義塾長谷山彰塾長 「早慶戦」は広辞苑にも載っており、一方が欠けると成立せず、早稲田は大切な盟友であり、早稲田あっての慶応、慶応あっての早稲田なんです。早稲田大学田中愛治総長 慶応義塾大学と仲はいいですよ。 理事同士は年1回、ご一緒に食事をしていて、私も
前回までプログラミング的思考力、問題解決力について解説してきましたが、今回は、最後の学びに向かう力、人間性等(自発的な学習能力)について解説してみます。 国がプログラミング教育で児童に期待すること 思考力、判断力、表現力等(プログラミング的思考力の育成) 知識及び技能(問題解決力の育成) 学びに向かう力、人間性等(自発的な学習能力) 学びに向かう力、人間性等(自発的な学習能力) 自発的な学習能力。。。 これって、仕事、勉強、スポーツなど何事に対してもそうなんですけど、達成感や満足感を味わえる事、そして何よりも好きでなければ、長続きはしないですよね。 もうひとつは、何のためにやっているのかという…
やっっっっほーーーーみんなっ!!息してるっっっ!? どうもはぴです♪ youtube見てたらちょっと感動した事あって、ファンの1人として記事にしたくなってしまいまして( ;∀;) 結構前の記事で僕はyoutuberの「てんちむ」さんが好きって事を書いたのですが ↓ happinessdeepen.hatenablog.com 本に書いてある事とかは、共感できない事とかも多かったりしたのですが、最近になって「てんちむ」さん自信も以前の考え方は恥ずかしくなってきた。とおっしゃっていて、またまた自分に近い考え方になってきたなぁなんて思ってきていた所でした。 そんで本題ですが。 僕が何に感動したってい…
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら