ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その4:八高戦編(4))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その3:八高戦編(3))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その2:八高戦編(2))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その1:オープニング→八高戦編(1))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その15:LinerさんとKavaさんのそれぞれの企画編)
2025/05月例会「御大杯2025」総合結果
【雑記】番頭役・むろかつ。例会で「大しくじり」をやらかして、えらくボロボロだった件(ノД`)シクシク
2025/06月例会「MJCC2025」のお知らせ
2025/05月例会の前日となりました。現時点のエントリー表や荷物を準備してる話なども。
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その14:かよちん氏7◯3×編(4))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その13:かよちん氏7◯3×編(3))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その12:かよちん氏7◯3×編(2))
2025/05月例会のエントリー状況(例会3日前)と、現在開催予定企画のご紹介。
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その11:かよちん氏7◯3×編(1))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その10:テストプレイなんてしてないよ編)
今日、12月26日は、キリスト教の最初の殉教者と言われる聖ステーファノ(Santo Stefano)を記念する日で、イタリアでは祝日です。イタリアでは祝...
※諸事情により、予約投稿されたブログになります。更新時間は午前0時になります。クロスステッチに必要な最低限の材料が届きました刺繍糸は25番刺繍糸を使うつもりでいまして、部屋にあったものを使いますまずは作品を仕上げることを目標にはせずクロスステッチのコツを掴むための練習をしていきたいと思っていますこちらが届いた材料ですまずこちらがクロスステッチ用の布です色はピンクで9ctのジャバクロスの布を選びました最初...
次男くんは学校から帰ってきて、おやつを食べたら外へ遊びに行きました。 しばらくして、ティッシュをたくさん持って行くのでどうしたのかと思ったら、これですよ! このベストはこの日に初めて着せました。買ったばかりのベストがガムまみれ(T_T) やばいと思ったのでしょうね。あわてて拭っているので、余計にベストに広がってつきました。 子供がやる事です。しょうがない・・・。 ベストにガムがついた事より、ガムを食べながら遊んじゃダメな事を伝えました。もし気管に入ったら危ないですからね。 では、さっそくガムの取り方を調べてみましょう。 ガムを取る方法 冷やしてガムを取る方法 手順 油で溶かす方法 手順 まとめ…
ピッキピキの寒さ❄️@松山お昼はあったかい汁物がいいなぁ!それも手軽に😊キラーン✨✨ちょっと気になって思わず買ってしまったカップヌードルがあった✨エースコック味噌バター味ラーメンこういうのは寒い日のためにあるのよね。ピッキピキ寒い日に自販機で買う甘い缶コーヒーとか沁みるぅ〜。パッケージ通り「飲み干す一杯」でありました。こくうま🍜😊Thesouphasabody!後乗せバター🧈をぐるぐる混ぜ😋どこで買ったんだっけ?😵◾️寒いどこか◾️☃️☃️☃️そろそろ帰ってきたかな❄️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング寒い日だからこそ美味しいもの(*≧∀≦*)
少し前の話になりますが、職場で飲み会がありました。飲み会といっても大勢ではなく私を含めて4人。60過ぎの役員のおじちゃんと非正規雇用の女性社員3人という謎の構成です。
今回は、白菜とミカンです。白菜は、漬物にするためカットしました。ミカンは、4本ある木の1本でバケツ3杯で全体の半分くらいですので、あと2~3杯は採れます。----------------------------------------------------------------いつも有難うございます。お帰りの際は
娘が作ったマカロン。完成の写真を撮っていないのですが、サンドされたクリームが美味しかったのでリクエスト。昨日は全く娘の作る工程を見ていなかったのですが、と...
レンタサイクルで花沢の里の臨時観光駐車場に到着しました。花の里観光駐車場は5分ほど手前にあります。こちらは、臨時の駐車場ですが、常に解放されていて集落に近いので、自転車を借りる際に観光協会の方に、臨時駐車場に駐輪するよう勧められました。花沢の里に一番近い無料駐車場になります。駐車場の向かい側にはトイレがあります。 案内板がありました。『花沢の里』は、万葉集に詠まれた「やきつべの小径」沿いにある、約3...
寒い日が続きますね 今年も残こすところあと数日。 仕上がったkurasimu服のご紹介もラストスパートなりました(*^-^*)
ふるさと納税の返礼品『パーク ハイアット 京都』を紹介します。 人気の京都に宿泊できるふるさと納税の返礼品で、しかも高級ホテルだし、立地も最高ときたら間違いなくチェックですよね〜! 眺めも最高です!
本日午後からちょっくら名古屋で用がありましてね、当日の朝京都を出発の予定でしてんけどね寒波がやって来て雪が降る、との予報でしたんで珍しく安全策をとりまして1日早う名古屋入りしましてんわ。で、本日目を覚ましたらば名古屋もね雪で真っ白けっけになってましてん。や
マナブさんとか クロネコさんとかのツイッターを見ていると まずは好きなことから発信していこう とおっしゃっています。 私も好きなことならいくらでも書けるだろうと 思っていてたんですが、私の好きなことって何だろうと考えてこんでしまいました。 考えれば考えるほど 自分の好きなことって大体中途半端なんですよ 極めるっていう感じではない 沼にはまるって感じでもない ほかの人よりも情熱を傾けて語れるっていう偏愛的なものがない。 それがすごく残念なところなんです。音楽もすこしやりたいと思う文章も少しやりたいと思う動画作成も少しやりたいと思う写真もすこしやりたいとおもう段ボールで工作も少しやりたいと思う映画…
私には18歳~って感じの若い頃にもひとり暮らしの経験があるのだけどあの頃はバイトも忙しくて自炊は少なかったけどバイト先が飲食店だった事もあったりしてバイト終わりに余り物をいっぱいもらって帰ったりしてたから冷蔵庫にはいつも何かしらのお惣菜とか色々いっぱいあって食べるものに困った記憶は無かったし食費がほぼ掛からなかった時代が2年ほどあるかな。そう考えたら苦学生は良い感じの店主の経営する飲食店のバイトを...
マグロを買いに、三崎のうらりマルシェまで。マルシェの中にワンコはNGなので、お外で待機~。そして、三崎に来たんだから、マグロ!マグロ!( ◜◡◝ )マグロのお…
こんにちは。昨日は朝からマイナンバーの申請に市役所へ。。。申請する際の書類には母子手帳と書いてなかったので隣で申請していた人は母子手帳を忘れたようで「無い...
こんばんは。 今朝は寒すぎて、朝散歩は室内で行いました。 ランニングマシンにて、早歩き。 体が温まりました。 仕事場までも、テクテク早歩き。 汗をかく程でした。 夕方、帰宅してもランニングマシンで早歩き。 とにかく今日はとても歩く日でした。 しかし、今日は本当に寒いですね。...
先週作った料理です。 モツ大根などを作りました。 横浜で1日300杯売れるもつ煮込み 1〜2人前 5パックセット 横浜 の 本格もつ焼き店 の 名物 メニュー 惣菜 おつまみ 夜食 ピッタリ 黄金比 の こだわり 簡単 温めるだけ モツ大根 麻婆豆腐 豚肉ソテー キュウリ漬け ほうれん草のおひたし せんキャベツ 小松菜の胡麻和え きんぴらごぼう 白菜漬け 大豆粉ケーキ を作りました。 ヒガシマル うどんスープ6袋新品価格¥137から(2021/12/27 20:22時点) モツ大根は、豚モ..
今日は寒かったですね。 背中にカイロを貼って仕事をしました。 ロッテ ロッテ ホカロン 貼る30P ×4 週末に、寒波のニュースを眺めていまして、 あっちで大雪、こっちで通行止め、などの放送を眺めていまして、 一応、と朝起きて外に出て、雪とか降っていないよね、って確認してみたら、 おお、寒い。でも、さすがに雪は降っていませんでした。 あっ、貼らなきゃ。 そう思って、腰の上あたり、シャツにペタッと貼りまして、 タートルネックのシャツとジャージ、その上から作業着、というカッコで出勤、作業しました。 やっぱりね、この位置に貼..
今日の日曜日にラジオを聞いていたら、 来週の1月2日の放送は、 プリザーブドフラワー 門松風 正月飾り なんてことを言っていました。 あっ、もう1週間を切ってしまったんだ、2021年。 そんなことを思ったのでありました。 今日の茨城県南部は、風が強かったですね。 そのせいか、グッと寒く感じました。 そんな中、窓ガラスの掃除をしました。 ちょっと前にもしたのですが、あれ、この部屋のガラス汚いな、 って気になりまして。 まぁ、お掃除ってのは、果てしのないモノですね。 ここがキレイになったら、こっちが気にな..
2022年に私が購入を検討している高配当銘柄についてまとめました。個人的に将来期待出来る優良高配当銘柄だと思う15銘柄を厳選しています。
僕の母親92歳。要介護5、認知症。大阪の施設に入居して4年余り。もう僕の顔を見ても誰かわからず。食事も殆んど食べんようになってん。ホンでここに来て腎機能が一気に悪化。来年まで持つんやろか?こんな状態やねん。無理な延命処置は取らず
趣のある街並みを楽しみながら、花沢の里の奥の登山口まで歩いてきました。12:40 ここから、満観峰に向けて登って行きます。登山道はなだらかで歩きやすく、青空の下、気持ちいい~♬みかんのみ木にはおいしそうな🍊が・・・、道は整備され、案内表示もバッチリです。樹林の中を上って行きます。13:07 鞍掛峠です。車道を横切り、道標に従って右に入って行きます。ベンチがありますが日陰なので、休憩なしで先に進みます。なだらか...
丸ごとにんじんステーキは、2時間以上蒸しあげて、ステーキのように焼いた一品。独特の臭みもなく、甘くておいしい!惹かれるを英語でbe enchanted by~。試す価値はあるお料理……
最近増えてきたような気がする 来年で築22年めの我が家 壁のクロスのひび割れ箇所が、あちらこちらに 東日本大震災の前にも、大きな地震がきてたし、 震災後も、大きな地震何度もあったし・・・ 仕方ない
貸金業登録のない業者 いわゆる裏金/闇金業者への 仲介斡旋で 2000万円以上の口利き料を得たとされる 遠山元議員らの事件が起訴されます 遠山元議員を27日にも在宅起訴 東京地検 日本政策金融公庫の融資を巡り、 貸金業登録のない業者が行った仲介に 公明党の元...
今年もサンタさんに会えたキット。 The Seattle Santa クリスマスの季節、 グリーンウッドに登場するサンタブース 。コロナ対策で、ドームに入った状態で昨年から始まりましたが、今年はテントのブースでした。 モールなどでプロが撮影してくれるサンタフォトは結構なお値段が...
最近ホテルステイする時は 朝食時間を、できるだけ早め設定にしてるんですが この時は、自分でもびっくりな7時に予約をしていました。 ↓前回の記事『川…
寒いですッ!みなさまの所の雪の降り具合&積もり具合はいかがですかわたしの住む多治見市のお山の上。。。朝起きて外を見ると雪はお隣のお屋根の上にうっすらと積もってる?!かなっ程度でしたいまはときおり粉雪がちらちら舞っています今日は午後からだ~りんは介護保険についての説明会へ・・・なのに朝からだ~りんは大好きなホームセンターへそして大きなものを買ってきました。。。こちらについてはまた後日今日は最高気温は...
昨日はクリスマス。ちっさいツリーとクリスマスケーキ。今年もパティシエールセリのケーキを頂きました。最初だけホール食い風。後で小さくカットして食べましたよ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。クリスマスも終わって いよいよ年の瀬。まだまだ不安定な世の中ですが 良い春を迎えましょうね。...
来年にむけて着々と旅の支度をしています先日到着したリュックにはモバイルバッテリーがいるそうな・・母ちゃん実際モバイルバッテリーまでいるのかしら??旅行用モバイルバッテリーで、思う。。母ちゃん旅では車は必須です現地でもレンタカーを調達します!
昨日の天気予報ではしょうちゃん地域でも積雪があるかも?って言ってたので朝起きてそおっ~とカーテン開けたらぜんぜん普段通りでした。前もってタイヤ交換もしてたのに拍子抜けでした。でも風は冷たかった~~~明日も寒くなるみたいですね。余計な話10月の終わりに「急性低音障害型感音難聴」になり薬を飲んでましたがだんだん目まいも激しくなり12月の始めには「メニエール病」の診断に変わり耳鼻科の先生には入院レベルの目まいって言われ絶対安静にするように念押しされ食事は出前館かウーバーイーツで注文するように・・やて(笑)元々目まい持ちのワタクシそんなに重症とはおもってませんしこんな田舎に出前館は配達してくれませんわいつものように自炊しましたよ。長年目まいとつきあってるので先生には「目まい慣れ?」って笑われましたわ今は薬が効いてきてず...風が冷たいっす。
第一印象は5秒で決まるそうです!そして、指先や髪、お肌や体臭は生活感や年齢が出る場所です。だから...
料理のブログは少しひさひざ 料理してなかったわけではありません 😄 今日はハンバーグ師匠からのアドバイス 肉を二層にすること(肉汁を中に閉じ込める) 砂糖と食塩を混ぜ水で肉を揉む(肉の細胞が分裂して柔らかくなる) 中に入れるお肉については3、4回程度こねるだけ(こねすぎるとかたくなるため) ハンバーグ師匠が伝授!【ハンバーグ】スペシャル | すイエんサー NHKすイエんサー(ハンバーグ師匠が伝授!【ハンバーグ】スペシャル)より ※家庭料理なので参考程度にしてます。食材、作り方、分量は違いますのでご了承下さい 後、NHK料金は払ってますのでご安心下さい 😄 レッツクッキング٩( 'ω' )و 【…
夢造りパン工房相模湖店で朝食後、マイナールートを通り、稜線上で赤馬分岐に合流しました。(2)夢造りパン工房相模湖店から赤馬分岐 のつづきです。運悪く、マウンテントレイル開催中で、次から次へと走ってきます。大会の開催最低人数が700人なので、まぁ~すごい人数でした。赤馬分岐~四辻まではランナーの方々と同じルート・・・😱ぶつからない様に気を付けないと・・・、登山道脇の日影には小さな霜の華がたくさん。分岐か...
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)モズが飛んで来て、木々や草に留まってはキキキキと高鳴きしている。ギギギギと鳴いたり、キイキイキイキイと甲高く鳴いたり色々だ。他の小鳥かなと思うくらい、かわいい声で囀ることもある。堤防沿いや田んぼ近くには必ずいて目立つ野鳥だ。百舌(モズ)・スズメ目スズメ亜目モズ科モズ属モズ種・日本、朝鮮半島、中国、ロシア南部に分布・模式標本(亜種モズ)の産地は日本・様々な鳥の鳴き声を真似た複雑なさえずりを行うことが和名の由来FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー飛び回るモズ
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Sunday from One Happy Island ♥ Dec. 26, 5 more days left i…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean Dec. 25,2021日の出は06時…
みなさんこんにちはもう2021年もあと1週間で終わりますね。皆さんは今年、何か新しいことを始めましたか?僕は今年、YouTubeで動画投稿、転職して新しい仕事、あと、新しいことではないですけどブログを再開しました。そんなに多くはないけど、新
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 今日は激サムでした〜‼︎これを書いてる23時現在の気温0℃(体感-3℃)。ちなみに今晩はおでんだったんです…
訪れていただきありがとうございます。 気象庁より 大雪警報出ましたね。 夜明け前にパラパラあられの音。 覚悟して目覚めたら左程では有りませんでした。 それでも、8センチ弱。 凍結はこれからの様です。 -------------------------- さあ年賀状です。 郵便局へハガキを買い求めに行きます。 他の方は 出される様子。 インクジェットと普通はがき。 どちらも同じ価格と言われインクジェット紙を。 いつも30日大晦日迄 手書きでした。 実は、人様が呆れるぐらいの素字。 手書きが丁寧とはいえ高齢者なのに恥ずかしくなった。 ----------------- それではと、ワードを立ち上げ…
間違ご~た鑑定で…。「今年の12月が金運落ちる。」ちゅうて言われはったのに…。逆にエエ金運だすんで…。不信(エエ不信だっけどね)に思い、わてに鑑定依頼して来はったちゅうこっちゃ。ほんだら…。現実ど~り、今年の12月は金運上昇ちゅうて出てまんがな。当然なが
娘が言うおじいちゃん、おばあちゃんのまごへの奉仕力って際限なしだねそうかもしれないそれ程孫は可愛い先日我が家に来たそう君に聞いた「そう君、おばあちゃんはそう君の事 どう思ってると思う?」私は「大好きなんやろ?」と答えると思って聞いたそしたら「おばあち
定期的に湧く物欲に振り回されている、メンヘラナマポおじさんです。 うつ病生活保護受給者が抱えている負債【2021年12月時点】 現在私が抱えている負債は、2021年の年始にアメリカのクレイグリストで取引した、ビンテージギター(24回払い)、
おいでやす!さあ皆さん京都のお土産と言えばなんですかね? 私が中学生の頃に行った修学旅行では生八ツ橋をみんな買ってたな…私もですが…😅 その時はお香が香る龍が描かれた扇子も買ってましたね😁 さて、京都旅行も終わり…横浜に帰ってきました…しかし余韻に浸りたい!! お土産ターーーーーイム!!!! お土産までが旅行の一部だと思ってます✨ いづう こちらが祇園新地にある本店なのです✨ えぇ私は本店という響きが好きなのです!京都駅でも買えるけどさ、雰囲気が違いますやん😁 しかも本店は店内で食べる事もできます🙋♂️ 自宅に戻りお土産を広げる!! お菓子類は配ったので食べていない… 嵐山で買ったお箸🥢 竹…
たくさんの方がブログで今年辞めたことを記事にされてるのでわたしも振り返ってみたら けっこうありました。 50代のわたしが
(*以前の記事を引っ越しました)今年の冬。これまでの冬と違って仕事をしているので、出勤する際の車のフロントガラス凍結対策が必要になりました。当初は秋田にいたころに買った解氷スプレーだけで十分と思っていました。そんなに使う機会もないだろうと。
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら