ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
波平54歳・フネ52歳という衝撃!
金属アレルギーでも安心!大人世代におすすめのアクセサリーブランド『STOORK(ストーク)』とは?
可愛げとは? 年齢を超えて愛される人の共通点
【花見に身が入らない】元々無いのに「失くした」と探すアラカン(汗)
2025年春ドラマで『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』は展開が楽しみ!
#今日は寒い 〜昭和の寒い日は白金カイロを使ってた
Rock this Party MV Reaction
今年もアップした時給
「50代から綺麗になる方法」について考える
レイヤーを入れた最新ヘアにチェンジ@アラカン
アラカンの原田純子さんは学習塾を28年経営。そして役者も目指す二刀流女子
ダウンタウンがテレビにでなくなる。
大谷翔平でさえ!? 全員に好かれるのは無理!
西村眞美さん「60歳の私でも、いくつからでもチャレンジすれば夢は叶うとお伝えしたいです」
夫に仕返しを考えていると…
2020年は 日本も世界も大変な年でした。 当たり前の日常を迎えられる一日一日を 愛おしく思います。 2021年は 不安な思いが少しでも少なくなって、 笑顔の時間が少しでも多くなって、 穏や
今年もあとちょっとですね 今年はYouTubeチャンネルを本格的に 始めたり 愛犬エミーが亡くなったり 愛犬マメがやってきたりと 怒涛の1年でした 色々な事があって 感情がもう揺さぶられっぱなしの 1年でし
コロナ禍で多くの人が我慢を強いられた今年でしたが、プライベートでは私のブログ「1歩・2歩・散歩」を、書き始めた2015年から2019年まで5冊の本にできました。1日1日書きためたブログが1年1冊になったのは、アルジとツレアイの歴史であり何よりの宝物です。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
大晦日の今日、2年ぶりに松原商店街へ年末買い出しに行ってきました。いやぁ~すんごい人出です。マグロゲットに50分並びましたよ。今年も日テレが。バナナ売りも寅さんならぬバイト君っぽいのが。今日は標準レンズ一本シバリだったんで、あまりの人出でボクには対応できませんでした。帰ってきて、コレは毎年恒例のいつものこども自然公園へ。の前に、コレもいつも通り隣接の上田(じょうだ)神社へ。別に地元の氏神様じゃないんでスルーです。そして、いつもの早咲き梅のトコへ来たら!スンゴイです!イッパイ咲いてます!!こども自然公園に戻ってきたら白梅もココでも一株は満開近く咲いてるんです!温暖化は進んでるんでしょうが、まぁ太陽・地球活動の影響も排除できないし、一概に化石燃料"悪”と断言するのもどうなんでしょうかね・・・あぁー!!以下省略・・・...絶賛!歳末中!!
今年最後の投稿は金色のトラツグミ。久しぶりの出会いでした。坂田が池にて撮影にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログラン...
大晦日。例年なら妹が帰宅して、甥姪と大騒ぎで年末の支度をしているところ。ひっちゃかめっちゃかだけど楽しい年末。だけど今年は私と両親の3人きり。静かなものだ。静かなのはいいけどお節の準備をぜんぶ私一人でするのはしんどいと思った。だからできるだ
とうとう今年も残りわずか。。。今日も37.5℃前後のお熱のため一日中ゴロゴロして過ごしましたまだお熱は下がっていませんがどうしても感謝の気持ちを伝えたくて。。。2月末に乳がんが発覚し、、、新型コロナとともに過ぎた1年でしたそんな中。。。わたしのブログを見にきていただけることが本当に励みになりましたそして来年もどうぞかわらずご贔屓に良い年をお迎えくださいませコメントのお返事を今年中にさせていただくつも...
昨晩の京都は雪が降ってましたので積もるのかもと思いましたが、京都南部の朝9時頃はお天気が良くて朝日が部屋に差し込み雪は屋根にうっすら状態11時頃から曇ってきましたが通勤には支障はなさそうです。前の日に全く眠れないまま仕事に行って帰宅後にNantonakuブログを書いた後電気を消す余力も残ってなかったようで室内灯を付けたまま気絶するように撃沈なんと、お手洗いの電気まで付けっぱなしで節約を頑張ってる私にしては...
長年の念願がかなって「臨池会」の「師範」に合格した記事の続です。書道の先生と書道会の会員が、祝賀会を開催してくれることになりました。お祝いされる方は、「師範」になった妻と、初めて「県展」に入選した2人の、合計3人です。コロナ対応のため、豪華な祝賀会とはなら
bebe&coco昨日トリミングに行ったばかりなのに…Dadと抱き合って寝るお二人さんもう ボサボサ クリクリでごさいます(〃艸〃)ムフッ2020年最後のブロ…
こんにちは年末だね今年もたくさんのお友達とお話ができて嬉しかったですそして救われましたありがとう♪何?あのなぁ だれか きとるがーここに おったるわ・・・いつに なったら ぱてぃお そうじ するん?いいの、家主がやればそれよりボールちゃんで遊ぶよ!よっしゃーヽ(`▽´)/また みうしなった・・・なんか さいきんは ぼーるちゃんを みうしなう。゚(゚´Д`゚)゚。ちゃんと かいしゅう して くるけどな♪今日のThorと...
サーティフィット(30.f)は、定員5名の少人数制のオンラインフィットネスです。30分で効果があると聞いて、私はさっそく無料体験してみました!サーティフィット(30.f)の口コミや評判、料金や、私の体験談をご紹介しています!サーティフィット
こんばんは! 今年最後の大晦日、いかがお過ごしでしょうか? キリです😀 なにやら東京の感染者が凄いことになってますね……… 来年はどうか徐々に平穏な生活に戻りますように! 私、毎年季節の変わり目とクリスマス~年末年始にかけて風邪などにかかり体調を崩していましたが、今年はコロナが功を奏して?か、風邪を一回も引きませんでした🤩! こんなの学生以来かもしれない………… さて、今年最後の更新+ブログを初めて3ヶ月ということで一番アクセスがよかった記事をご紹介したいとおもいます😀 第三位 kiritsurezure.hatenablog.com 皆さん、チョコレートはお好きですか? 私はめっちゃ大好きで…
2020年も残りわずかとなりました。 たくさんの方にブログを読んでいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。 個人的には、2020年は発達障害の診断から始まり、発達障害と共に歩んだ一年でした。 2020年の最後は発達障害に関する内容で締めたいと思います。 社会が発達障害者に対して感じること 理解を求めるのか 共存とは 理想的な社会 社会が発達障害者に対して感じること 自身が発達障害なので、発達障害に関する記事をよく読みます。 news.yahoo.co.jp 記事の内容よりも、その記事に対してのコメントがとても興味深いです。発達障害の人もそうでない人の意見もいろいろあります。 最近多いなと感じるコ…
昨夕から降り出した雪で、イッキに雪国に。 5時ごろ、除雪しながら除雪ドーザが、針畑街道(県道麻生古屋梅ノ木線)を上って行きました。起きて、窓越しに外を覗...
今年ももうすぐ終わりですね。ステイホームで特別何もしてないのにアラフィフ期間もあっという間に過ぎていきそうな予感がするhanaです、こんにちは!今年最後の…
2020年12月22日水瓶座時代20年*風の時代200年の始まりを告げる土星・木星のグレート・コンジャンクション。こちらのブログで1年間お伝えしてきた中か…
以前頂いた「黒豆」あったなぁ。。。 電子レンジでも出来るから、黒豆煮てみようか 芯がちょっと残ってしまった ガスで煮なおしてみたけど、やっぱり芯は残ったまま 古いモノだったので、水で戻す時間をもっ
★「花・ガーデニング」の応援お願いします★休日のご訪問ありがとうございます。朝から雪が舞う一日でした。寒々とした庭で緑のアガパンサスにユキヤナギの黄葉、アロエの花に金のなる木の花が咲いているという不思議な風景になっています。金のなる木はお花が咲いていますが、大丈夫かしら。動かせないので、何かかけておくしかありません。「南の庭」「東の庭」写っていませんが吹雪いています。風に吹きあげられるエンジェルストランペット。葉も花もぼとぼと落ちています。壁側のエンジェルストランペットの花の方がいくらか残りそうです。吹き付ける風で半分が萎れてしまっているレモンマリーゴールド。やっぱり年内だったか・・・庭中コニファーの落ち葉がたまっていますが、このお天気では明日もきれいにできるかどうか。お花が咲いている鉢植えで動かせるものを玄関...雪舞う一日★表彰候補のお花
昨日は朝、息子を冬期講習(無料で通塾中)に送って帰宅してから1時間程仮眠して、少し片付けをしてからまたお迎えに。帰りに息子と一緒に少し普通の買い物をして帰宅。午後から夜まで家事と息子の勉強を見るの繰り返し(ほぼ息子に時間を取られる(苦笑))でほとんど大掃
ドイツは乳製品の種類がとても豊富で、牛乳、チーズ、バター、ヨーグルト、クリームなど選ぶ時にどれにしようか迷いま…
生シフォンケーキ This is 嵐 2020.12.31 生シフォンケーキ 昨日、ソワソワしてじっとしてられなくてケーキ作りました 今日もソワソワしてるんだけど今日は多分何をしても失敗しそうな気がします レシピは生シフォンケーキで検索するとたくさん出てきます 生クリームに練乳入れました(手作り練乳)ケーキにクリームを入れる穴が まっすぐいかず横にはみ出ました😥片方ずつやるといいです 安物の材料で、安物の味がしました。。せめて生クリームは純生にしないとあかんな パウンドケーキ型でできるのがお手軽!しぼんでも生クリーム入れれば ふくらんでなんとなくかわいい💖カップで作るのかわいいね Miniえん…
西伊豆スカイラインをおり、道の駅くるら戸田でご飯を食べた後は海岸線を沼津市街に向かって北上。実は沼津市って大きい。私のイメージではびゅうおがあ…
俺みたいに心が汚れていない。 自分があの対応出来るのか?と心の中のリトル排水に問いかけても不可能と言うだろう。 http
シモテンです 今回は「ライン電話の着信画面が表示されないAndroidスマホの問題を解決する」方法を紹介する …
こんにちは。飼い主♀です。 今日は12月31日、大晦日! 2020年最後の日となりました。 というわけで、本日は4月からスタートした当ブログの閲覧数が多かった記事(3件)を振り返ってみたいと思います! では […]
今日は友人から手打ちの年越し蕎麦とお正月のお餅が届く。 最近はお餅もいつでも売っているけれど、薄い‼️ 自家製のお餅は3倍位厚くて大きい。 たっぷり美味しい。 お蕎麦もタレ付きで送ってくれた。 日本一、だから世界一美味しいお蕎麦だ。 そんな時、チビ娘からクリスマスカードが届く。 ふくふくと嬉しい。 大寒波で大雪だという予想もたいしたこと無くてありがたい。 最後までお読み頂きありがとうございました。
新宿区高田馬場にあるNAOウクレレスクールは、生徒のみなさんのお人柄が教室を作ってくれています。「人は城、人は石垣、人は堀」今年も、人に支えられた一年でした。12月29日 レッスン納め12月30日 仕事納め大掃除が、大仕事。楽譜と本の山積みは、NAOが作っています。みな
毎月30日頃を晦日といい、晦日の中でも1年を締めくくる12月は〝大〟を付け大晦日としたそうで…今日はそんな日年越しそばを食べる日だけじゃありません何をする日だったかと言うと…古くは、正月に迎え入れる歳神様(としがみさま)を、まつるための準備の日ですよね歳神
2020年は,天神さんから始まりました。深夜3時にZで行きました。相変わらずの”駐輪場”で,Zの160キロでは,段差の上げ下ろしが厳しいと思いました。一方,駐車場は空いていたので,次はこの時間にハスラーで行ってみようと思いました。このときは。 翌2日には,薬師寺
我が家は小さな家族。 子供さんがたくさんいたり、来客のあるご家庭には、ツリーの下はプレゼントだらけになりますが、我が家はこの細いツリーの下に置いて、さほど邪魔にならない程度に治ります。 クリスマスの朝まで決して覗いてはいけないんだよ それでも、プレゼント開封の瞬間はときめきます...
会社を退職して6年目。ブログを開設してから8年目を迎えました。 2020年の振り返りをしておきます。 ■ 2020年は言うまでもなく「新型コロナウィルス」に振り回された1年でした。 ○家にひきこもり過
久々に過去の自分のブログを読み返していると面白れっす。 書き始めの一年目なんかは、かなり試行錯誤の跡があって、ごつごつして野暮ったい。 最近は若干シュッとして、こなれてきた感はある。まあ、あか抜けない
2020年1月に2020年に力を入れたいことを書いた。 2020年からは2か月に1回振り返りをすると言ったので…
2020年最後の日となりました。皆様今年も大変お世話になりました。ブログを本格的に始めてから1か月ちょっとですが、色々な方にこのブログを見ていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。ブログ村ランキング順位と2020年12月SNS&ブログ収益をざっくり公開します!
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*リヨンの2020年は、、、リヨンの分離不安がムクムク。。。夕方からずっとワンワン吠えている姿をモニターで見た時はショックだった。この頃は、吠えてない日もあったのに今では、、、1わんにできない(~_~;)「緊急事態宣言」で外出自粛になったこの頃ずっと一緒に居たね。(^_-)-☆この夏 花火の音にまったく無反応だったリヨンすわん。雷に...
どうもこんにちは、小太郎です。 ガブッ! っていきたいわぁ~ トロ~リとしたチーズが沢山のってるピザをさ こう ガブッ!!!! ってかぶりつきたいんですわ~ でもね もうブログで何度もお伝えしている通り 最近太り気味なんですわ 元160キロの”元”も取らなきゃいけないじゃないかと思ってる今日この頃。 さすがにカロリーの宝石箱といわれているピザを このタイミングで食べるわけにはいかない。 DAKEDO・・・ 食べたい! 食べれないにしても 気分だけでも味わいたい!!!! なので今回は 画像だけを見て食べたつもりになっちゃいたいと思います! おじさんぐらいの上級者になると画像をみただけで 匂い そ…
ローソンで 「鬼滅の刃」おせち一段重を購入しました。 1〜2人前 税込 15800円 市松模様柄風呂敷 縦64.0×横66.0cm 風呂敷の素材は不織布です。 お品書き
今年はコロナウィルスで世界中が大変なことになりました日本もオリンピックが延期になり未だに終息の気配がなく、医療従事者の方に助けられている日々です そんな1年で…
今日は大晦日。 雲ひとつない快晴のハムちゃん地方です。 今朝も冷え込みが厳しかったです。 あさイチでハムスターのゲージを見ると? 今日も元気な姿を見せてくれた…
はじめに あ~時間よ早くすぎないかな。 授業が早く終わらないかな~と時計をチラチラみたり、部活で運動をしているときだったり。早く家に帰りたいときの用事だったり… きっと誰しも感じたことがあるでしょう。 しかし、追えば追うほど時間というものは長く感じるもので、なかなか難しい方ですね。 最近、「おっ…これは…!!」と解消法を見つけてしまったので、ここに紹介します。 それは 目の前の課題に集中すること です。 心に別のことがあると、そこに気を取られて時間を気にしがちです。 集中していれば脳内のタスクがいっぱいになってあれやこれやと考えているうちに時間は過ぎているものですが、時間しか考えていなければ長…
シニアに対する一般的なイメージを考えると、ちょっと気持ちがへこみます。 体力減退、病気、年金生活、終活………。 このようなシニアイメージが固定化したのはなぜでしょう。 日本は年齢別カテゴリーがはっきりしている社会です。例えば大学卒業も就職も同年齢の仲間とともに一斉に行われます。 そして定年退職も60歳。現在では65歳に引き上げようという動きもありますが、これもきっちり歳で決まっています。 このような社会では、年齢別の役割意識もクリアーです。 既存のイメージで考えると、シニアは第一線を退いて年金生活を静かに送りながら、余生を過ごすということでしょうか。 でも、その歳になって既存のイメージを考えた時「えっ、ウソ!」と思ったのは、私だけで
大晦日イブですなあ…。 洋服の購入記録を総括したついでに、靴や小物類を含めた 被服費全般のリストアップも決行してみました。 暇かい? 暇なのかい? 私よ。 コーヒー淹れてみたよオシャレげな写真撮るためにね! さて、靴、下着類、タイツ、パジャマ(ヒートテック含む)の順で見ていきましょう。レリゴ! 【2020年・購入した 靴リスト】 ・ネイビーのパンプス(ダイアナ) ・ベージュのパンプス(同上) ・黒の晴雨兼用パンプス(ランバン) …計3足、3万8880円。 【2020年・購入した 下着類リスト】 ・ブラ&ショーツ(5セット) ・尻上げガードル(2枚) ・ナイトブラ(2枚) ・サニタリーショーツ(…
こんにちは イースターセブンの大城です。 本日は2021年1月開催のイベント 【オンライン講座】アロマ...
今日は、朝からあんかけチャーハンを作りました~! またしても、人生で初めて作ったあんかけチャーハンです。 意外と上手くできたと自画自賛! 最初に卵を絡ませた…
2020年みなさまにとってどんな年だったでしょうか? 今年は世界的にはコロナで大変でしたよね。 私個人的には かなり変化
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら