ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
「加給年金を払い過ぎたので返還してください」と言われる
友人からのお知らせラインとダム
セカンドライフの定番(イメージ)と傷を癒す方法
【もう迷わない!】50代60代の最適な貯金・投資 割合とは?
夢見る大人の家庭科室
友人とランチ
これまでの定番を2つ変えた
続き)再びバイクに乗れるのだろうか?。60過ぎのオヤジの不安。
桜の葉の茎にある茶色いブツブツにひえっ!てなる
わたしも変わったけれど、妹たちも変わった
イレギュラーが楽しい
おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所カフェ」おうちで簡単ギリシャ風ヨーグルト
おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所カフェ」甘夏みかんヨーグルト
眉が綺麗に決まると良いテンションで1日が始まる
退職して2週間、変わったこと。
私は最近、心血管疾患のリスクを上げる「飽和脂肪酸」に注意するようになって チョコレートなんかも実は要注意、 という記事を先日、書いたのですが それで思い出したのが、コレステロールが異常に高くなってしまったアラフォーの友達のこと。 彼女は悪玉コレステロール(LDL)が基準を大きく超えてしまったのだけど 食生活に気をつけた結果、LDLコレステロール値が正常に戻ったのでした。 どんなふうに食事が変わったのかというと・・・ 高かったLDLコレステロール値が改善 私の友人Nさんは、アラフォーで体形は標準体重、という女性。 彼女は定期健康診断をきちんと受けている人なのですが 一度、LDLコレステロール(いわゆる悪玉)が160mg/dlになってしまったのです。 160って、かなり高いので、聞いたときビックリしてしまいました。 LDLコレステロールの正常範囲は、私の健診結果の基準値を見ると119mg/dl以下となっています。 LDLコレステロール値が高いと、血管内壁に蓄積して動脈硬化を進行させてしまうので怖いですよね。 私の値は87なので低めのほうかな。 Nさんの場合は、HDLコレステロール値(善玉)が基準値内なので、 ドクターからは「そこまで心配しなくても大丈夫」、「食事と運動」の指導を受けたそう。 彼女はもともとスイーツが大好きで、スーパー等で売っている添加物たっぷりのスイーツもよく食べる、という人なのだけど (しかも和菓子じゃなくて、ケーキとかの洋菓子・アイスクリームが好きな人。自分でもケーキとか手作りしてる) コレステロール値の異常を受けて、こんな対策をするようになったとのこと。 食べるスイーツの量を減らした ウォーキングをするようになった その結果、2年後の健診ではLDLコレステロール値が正常値に戻ったのです。 スイーツ好きも要注意 コレステロール値に影響を与えるものとして、注意したいのが飽和脂肪酸。 飽和脂肪酸というのは、 肉・バター・ラードなどに多く含まれ、常温で固まっている油です。 (そして意外にも、ココナッツオイルにも多く含まれています。ラードのおよそ2倍!) 飽和脂肪酸は、摂りすぎると 悪玉コレステロール(LDL)や中性脂肪を増やし、 心血管疾患にかかるリスクが高くなります。
河津町峰の町営バラ園「河津バガテル公園」で28日、「春バラまつり」が開幕した。 同日は開園20周年の記念日で、岸重宏町長や職員が環境に配慮した風船を飛ばし、節目を祝った。 記念企画として、20歳の入園者を
民間病院協会によると、コロナ対応能力が限界に近づいている 公立病院の一般患者を民間病院へ転移させ、公立病院のコロナ対応能力を拡大 本日のMalaymailによると マレーシアでは、今回の非常事態宣言の発令により、民間病院にもコロナ患者の対応を課していた。 民間病院協会の発表によると、過去14日間で、民間病院でのコロナ指定病棟、及びICUは、満床となり、特に、コロナ専門の医師、看護婦が不足している。 民間病院協会が最も恐れる点は、完全に病床が不足してしまうこと、酸素の供給不足に陥ることだ。 民間病院は、これまで積極的に政府や国立病院を支援するために、人工呼吸器、民間検査の実施等を行ってきている。…
緊急事態宣言下でも昨年より何倍もの予約が入っていたり、繁華街の人出もあまり減っていないようです。そして未だに感染者数は増え続けています。なかなか、緊急事態も理由が昨年ほどはっきりせず、休業・時短ばかりが話題になり、もう耐
この1年間、金運が低迷する年に…。ツイてる月運が来申すと…。文字ど~り、ツイて来ま!!仕事も活発になり…。忙しゅ~にしま!ほんで…。その月の収入も「見かけ上の好調」を感じま!しか~し…。その収入は…。書面で金額を書いてみ申すと…。そないには大き
どうも!今日からほんの少し帰省します!ど、同県内だから平気よね、、、😅 おかんの誕生日を祝いに…来月だけど帰らないから。。 ラーメンは醤油も味噌も塩も豚骨も美味しければ全部好きです😂 さて、皆さんはクリオロというケーキ屋さんを知っているだろうか? ショコラティエとして有名なサントス氏が経営されているスイーツ店なのです! 小竹向原の本店には何度も… クリオロ〜絶品ケーキを喰いながらダイエットと本気飯について考える〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である ちょうど今も抹茶フェア中みたいです! クリオロ 中目黒店 この日はバレンタイン前…
オタク特有のサブカルコンテンツに毒舌をかますコーナーです。私は漫画をあまり読みませんが、嫌いなのではなく、絵の細かいことにうるさいからです。正直、いい読者ではありません。学生時代の研究室や空いた講義室は、学生さんの溜まり場になっていて、自由に小説や漫画などを置いているカフェのようになってもいました。ある日、先輩の買った青年漫画雑誌を読んでいた友人が、とある頁をひろげて曰く、「これ、ここらへん漫画家、苦しいんやろなァ」と。とうしょ、何の意味かわからなかったのですが…。創作が煮詰まっていて病んでいる作家がよくやるサイン、なのだそうです。皆さんは漫画の見開きって好きですか?私は二頁分も消費するのならば、それなりに作中で意義のある場面で、ここぞというときに使ってほしいし、あんまり多用してほしくはありません。電子書籍で読...見開きが多い漫画家は危ない…?!
元祖・剣の舞踏会だったりもする「十字架トライアングル」「姫子」ひと筋20年、千年万年永劫輪廻転生始祖「千歌音」ちゃんの絶愛は百合界で他の追随を許さないィ!!********神無月の巫女二次創作小説「夜の桎(あしかせ)」第二十九話:おろちの仮面を更新しました。巫女は外した面に頬を寄せて、余裕ありげに笑い含んでいた。甲冑の頭だけを模した青銅の面らしく、顔を覆う面頬の部分はない。可愛らしい造形で、薄っぺらい五月人形の兜飾りみたいに思える。顔にかぶれば、目鼻だけが隠れる長さだろう。祭り屋台で売っていそうな玩具だ。「悔しいんでしょ。でもね、武夜御鳴神(タケノヤミカズチ)をあなたが失ったのは当然の成り行きなの」「タケ…なんだって?それが、あのでかぶつ野郎の呼び名か?」([神無月の巫女二次小説其の一]→「夜顔」(目次)→「夜...★★★神無月の巫女二次創作小説「夜の桎(あしかせ)」第二十九話更新★★★
4月10日今日も一日入院になりました😢昨日は病院で少しご飯を食べたそうです。夜は苦しくて吠えることはありませんでした。早朝から点滴をしている前足がむくんでしまいました。左足に変えて点滴をしてくださるそうです。↓お友達と競うようにおやつを食べていたほんのちょっと前のあの日が懐かしいと思ってしまうなんて。。。 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが...
おはようございます。今日は良い天気ですが、風が強いです。今朝は5時半に起床して、ストレッチ、朝散歩をしました。とても清々しいですね。朝から体を動かすと。昨日からGWの方々もおられると思いますが、私は今日は仕事で、明日からが、GWとなります。気分は大型連休です
おはようございます。昨日もおいしいごはんをいただきました!ご馳走さまでした。朝食和朝食昼食ナポリタンおやつ手作りベイクドチーズケーキ夕食ハンバーガーシロとゆっ…
いじめは無くならないと、したり顔で言う人がいますが、 僕は、そんなことないと思います。 いじめは無くすことが出来ます。 少年法を取っ払い、徹底的に法を強化すればね。 頭の良い子であろうが、運動
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
まん延防止等重点措置 テレビをあまり見ないので、我孫子が「まん防」だということを友達から聞きました💦 「まん防」と聞くと水族館好きな私は「マンボウ」が浮かんでしまいます(*'▽') マンボウはとってもデリケートな生き物です。 水槽にぶつかっても死んでしまうので 水族館の水槽はシートの様なもので覆われているところが多いです。 でも見ためがとってもキュートですよね💛 「マンボウ」「まん防」ゆる~いイメージに感じてしまうのは私だけでしょうか? まん延防止等重点措置「まん防」 「まん延防止等重点措置」は、新型コロナウイルス対策の改正特別措置法で新設し、2月13日から施行されました。 緊急事態宣言が出さ…
※2017年の旅行でござる 朝はブッフェ。 さて、 朝食は1階のテラスレストラン「ガーデン カフェ」でブッフェ。 テラス席もあって、ガラス張りなので明るいでござる。
成功体験 夫が豆乳プリンを作った記事を書きましたが、 www.mogmogsan.com その翌日の話です。 夫は出勤日だったのですが、会社帰りにスーパーに寄り、こんな物を買ってきたんです。普段、こういう物を買う人ではありません。 ??と思いました。 息子にでも買ってきたのか? いや、違いました。 また、プリンを作るんだそうです。 え? まさか、自ら進んで、また作るとは! びっくりポンですよ。 驚くほど、台所に立つことはありませんから。 豆乳プリン作りが楽しかったのでしょうか? うまく出来たのが嬉しかったのでしょうか? 前日に作ったばかりですので、作り方は覚えています。指示なしで完成させていま…
基本情報 ・Twitter(@noma320life)に毎日呟いているもの+α。 ・仕事でも日常でもまったく使わない完全趣味の英語学習。 ・TOEIC800点を目指して勉強中。→2021年中に受験したい。 ・2015年受験時は740点(リス
昨日からゴールデンウィークになりましたが、私は何の予定もありません。 緊急事態宣言の有無にかかわらず、早い時期から自粛生活に入ったので、もう1年2か月以上、旅行も外食もカラオケにも行っていません。 世間ではワクチン接種を躊躇っている人がいるようですが、
お昼ご飯を終え道沿いにあるアンティーク屋さんに立ち寄ってみました。 助手席には、小妹(苦笑)自撮り?!(笑) ドライバーより真剣な目付きで監視役^^; &...
こんばんは。tsuneです。 今日は4月21日(水)に米の苗の種まきをしたお話です。 実家で父と母が農業をしています。父が高齢の為毎年のようにやめるかやめるかと言っている米つくりですが今年もやることになりました。 と言うわけで今年も種まきです。 メンバーは自分、奥様、父、母の四人です。 まずは、種まきの機械に土と種もみを投入します。 ハンドルをぐるぐる回すと苗箱がすすむ仕組みになってます。 苗箱に種もみが落ちて次に上土がかぶる感じです。 で、この種もみの間隔が濃くするか薄くするかのセッティングで毎年父と母がもめます(>_<) 上土がかぶった箱を一輪車でビニールハウスの中に運びます。これが自分の…
ぼんちゃんがヒーターの前でお座りしていたので… 全然寒くはないけど点けてあげました。 途端に伸びきるぼんちゃん。 …んん?? ぼんちゃんちょっとおてて見せて? 爪にまめ
ぼんちゃんはニョロニョロした猫じゃらしが大好き。 (過去写真) あ、これはやまとの代から使っているもので、 新しく買った似たおもちゃがあるのですが… (これも過去動画) このおもち
【雑記】番頭役・むろかつ、14年続けてた個人用ブログを辞め、更に全3500記事を「1分で」削除した話(苦笑)
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その4:八高戦編(4))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その3:八高戦編(3))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その2:八高戦編(2))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その1:オープニング→八高戦編(その1))
【雑記】「黒ひげ危機一発」が「黒ひげを飛ばしたら勝ち」になるそうで(^_^;)
2025/04月例会「せとぎわの魔術師杯2025」総合結果
2025/05月例会「御大杯2025」のお知らせ
腕時計マニア検定!腕時計ブランドいくつ知ってる?(中級編)
前日時点の2025/04月例会のエントリー状況。そして「持参する荷物類」の話など。
【2025/04月例会】5日前のエントリー状況と、キアロさん・かよちんさん・Kavaさんの企画の話など。
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その6:かぶってイーヨLB編(その1))
2025/04月例会のエントリー状況(例会9日前時点)。そしてキアロさんが初企画の開催予定です(笑)。
「8周年」を迎えました。そして「岩Q槻」のInstagramのアカウントを作りました(笑)
【雑記】さて自作問題は作ったはいいが、出題順はどうしよう→「Lucky Draw」というアプリを見つけまして(笑)
毎月のお楽しみ、RAXYの4月分が届きましたー♡ 今月のテーマは protect your smile 少しずつ春めいた日が増えてきて、心が躍る♪ だけど気になり出すのが「紫外線(=UV)」。 数ヶ月後、さらに未来のお肌のために、UV対策は今からがマスト! まずは紫外線を徹底的にプロテクト。 4月は、UV対策はもちろん、うっかり浴びた紫外線もきちんとケアできるアイテムや、マスクメイクの目元を印象…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
昨日の夜は満月だったのですよ。4月27日の夜はピンクムーンだよなんてニュースをちらりと見かけたりしたので、娘さんの習い事から帰宅した時にちらりとお空を見上げたら確かに満月。娘さんに一緒にちょっと外に見に行こうよ、とお誘いをかけたもののお断り
友人からの相談 お仕事お願いしたら「それっ面倒なんですけどぉ」と言われたぁ~~~ほんとに腹立たしいと。 いやいや面倒とかなんとかじゃなくてお仕事ですから、お…
我が家のささやかな桜も、ちわりと暮した町の、小さな児童公園の桜も、街中の桜は、ほとんど散り始めていた、4月20日、満開だね…家から車で10分、岩山展望台の...
今宵は満月 4月の満月はピンクムーンと言うんだって 月がピンク色に染まるのかなと思ったら ピンク色の花が咲く時期の満月だからそういう名前をもらったらしい ネイティブアメリカンの満月の呼び方なんだってさ 昔読んだナンシーウッドの“今日という日は贈りもの”を思い出すけど、ネイティブアメリカンって自然の中で生かされてるって考えを大事にしてるんだよね せっかくだしちょいと撮ってみようかしらとベランダの窓からレンズを出してシャッターを切りました 月って想像以上に明るいんだ〜! 最初に野鳥撮影のままの設定(絞りF8 シャッタースピード 1/250)で撮ったら眩しすぎて全然ダメでしたよ これは何度もやり直し…
今日は一日じめっとしていましたね。花粉が飛ばないのはいい感じかもしれません。 さて、日曜日にぽちっとしたものが届きました。貝印さんのQSHARENERです。…
今日はちょっとどんよりしたお天気でしたね。夕方、お散歩に出かけたのですが、帰りにはぽつぽつ振っていたような気がします。明日は荒れる天気みたいですし、お気を付け…
今日は昨日の荒れた天気から一転、良いお天気になりましたね。風は強かったけど、日差しはぽかぽかで。お散歩日和でした。 さて、ちょっと前に春物のお洋服を購入。e…
今日も一日春らしいお天気でしたね。最近、こたつ布団がかなりの暑さを感じるようになりました。…私の在宅勤務場所は、どうなればよいのでしょうか?毎日、迷走しており…
bebeくん今日は《ミルキーのままの味》を飲みながら【primevideo】鑑賞おうち時間を楽しんだGreat america一家でございますこちらのボクはD…
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*リヨンは食いしん坊姫。【食べる事は生きる事】だからリヨンが食いしん坊姫でいてくれることは嬉しいことなんだけど・・・だけどリヨンの身体はリヨンの気持ちとはちょっとギャップがあって消化能力が落ちてるのかなぁ~食べたいから食べちゃうとお腹が痛くなっちゃうのよね。耐えてる姿を見るのは辛い。でも食べたい気持ちを我慢させるの...
夫婦二人暮らしの2021年4月分の家計簿を締めました。 夫婦二人暮らし子供なし持ち家田舎暮らし車2台夫婦二人暮らし夫 会社員40代 妻 フリーランス40代 結婚14年目※フリーランスで自宅で電気や水道も使用するため、光熱費高めです。
発達障害だと子どもたちに説明しました。単なる言葉の説明だけではなく、子どもたちの長所と障害があるなしに関わらず「あなたは、あなた」と伝え続けることのたいせつさにふれた感じです。
新潟の三条市の第四銀行三条北支店の近くの「吉惣キッチン」さんのお取り寄せをしました♪ 業務用バイキング惣菜を作られている「吉惣キッチン」さんのサテライトキッチンのお取り寄せをしまし...
ブログにお越しくださりありがとうございます。パレット7です。現在乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。 2…
新型コロナの時代で、自粛する機会も増えましたよ。こんな時だからこそ、これからの人生を変えるために行動をしてみませんか?今回は、オススメ動画として人気Youtuber税理士の大河内先生の動画を紹介していきます。人生を変える為の行動をしたい人は必見です!!
おはよ〜よく寝ましためっちゃ雨降ってるわ昨日頭が一日痛くて夕方ごろには棚卸しをまだしたいのに無理だった珍しく辛い日だった寄せ植えどららちゃんに頂いたまろさんの…
ハノイに住んでいるので、ゴールデンウイークは無縁かと思いきや・・・4連休です。長い期間、土日無く毎日Skypeの授業をしていましたが、「それ」もありません。さてと・・・何をしましょうかね。まずは味噌ラーメンでも食べに行きましょう。
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら