ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
ママごんが夏服を買ってきてくれました
ワンワン運動会に行ってきました
おしゃれな4灯LEDシーリングライトに替えてみました
はなちゃん教室の日、ちょっと元気が無かったみたいです
風呂釜洗浄剤じゃぶじゃぶクリーン
スッキリしない天気、ピコラ「さくら抹茶味」
手で皮がむけるオレンジ「ダブルマーコット」
ママごんのちょっとした気分転換DIY
まったり土曜日、ブルボンのルマンドクレープ
ばあちゃん家の照明をLEDに交換してきました
インディアンスパゲティって全国区?
夕焼けと月とはなちゃんと千なり
ヤマザキのランドクシャサンド
ひょっこりはなちゃん、楽しい夕方の散歩
ママごんの誕生日。チーズフォンデュとケーキでお祝い
高知県黒潮町のふるさと納税の返礼品『わら焼き戻りかつおの塩たたき3節セット』を紹介します。寄付金は、10,000円です。
何てことでしょうもう8月になっちゃう!! この前夏休みになったなぁと思ってたら! 夏は去年の事を思い出します… ちょうどこの頃はまだエミーは走ったりしててま…
今日もいいお天気でしたね。午前中は風があるので、エアコンなしでも過ごせますが、午後はダメですね…節電、頑張らなきゃ。 さて、先日、アラフォーYouTuber…
じつは毎週土曜日の夜は空手道場に通ってます。『俺は日本一強い父親になってやる』と思ってやってるわけでなく次男坊が中学の部活が文化部でまったく身体を動かさず毎日ゲーム三昧。これはいけないと思い近所に空手道場があったので4月から通わせました。子
50代の私 と 60代の私の違いっていうタイトルでこの* 50代と60代を語る 私の脳内 *ブログを書き始めたけど私の生き方を語りそうな内容に成るからメインブログの方で書くことにしました明日の朝10時過ぎ頃にアップ予定です。今までの人生を振り返りつつ 私の生き方を綴るブログまあ、このブログも似たようなものだけど一応・・・なんとなく分けてるんですよね。まあ~なんていうか、こっちは気軽に書きたいっていうか何と...
札幌市内の公園ではマガモをよく見かけました。可愛い雛とエクリプスも見かけました。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブロ...
毎日のように夕立が降ります。1日の中も不安定な天気。晴れていたかと思うと、雨が降り出し、雷もゴロゴロ。明日から8月。夏の庭は花々が咲き乱れて、よく言えば自由奔放。ブルー系の花が少なくなり、色彩的にはピンク系が多い感じ。赤紫、ピンクに、白も加わったベルガモット。白のハナトラノオに続き、もうすぐピンクも咲きます。
先日イオンで無印良品をのぞいていると、大豆ミートを発見しました。 無印良品にもあるのねー。 こちらは水煮タイプ。 大豆ミートのヘビーユーザーとしては試さない訳にはいかない! (こーゆー類のものをみると、ついついなんでも買ってしまう。。^_^;) というわけで、今日はついにこちらを使って晩ごはんを作ります。 超優秀大豆ミートを見つけてしまった 先日作った煮物の煮汁が結構たっぷりと残っていて、もったいないなあー と思っていたので、本日は煮汁を加えた出汁カレーに。 まずはニンニクを弱火で炒めて、玉ねぎを飴色に炒めます。 オリーブオイルを追加してクミンシードの香りを出して じゃがいも、にんじん、ここで
藤森パンストリート生地にこだわる名店~近くに行ったついでに、久々に藤森のココきらりさんへそしたら、今流行りのマリトッツォが2種類あって、ピスタチオのは初めてみ…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
↓投資家見習いパンダ (●ω●*)「オリンピックですね」 (●ω●*)「日本はオリンピックで金を着々と増やしている中」 (●ω●`)「ワタクシパンダは株式で着々と金を減らしていってます」 (●ω●´)「アカンピック」 (●ω●*)ハハ (●ω●´)「まぁ7月の振り返りしますね」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 【合計資産】 年初来193万円→297万円 (●ω●*)「目標が233万 (理想269万)だったので達成でした」 (*●ω●ノノ゙☆パチパチ(●ω●*)「来月の目標は238万(理想279万)です!」 入金を頑張りま…
こんにちは。 今回は、カフェを巡って早10年!の私が行きたいお店の情報収集する方法について、紹介したいと思います。 友達からも「お店の探し方教えて!」と言われることも多々あるので、参考にしてみてください。 Googleや ...
この記事では『なにわ男子』の大西流星さんの家族構成を紹介。さらに父親・母親・姉との仲良しエピソード7選も紹介しています。また大西流星さんの姉の名前や顔画像についてもまとめています。
cocoちゃん今朝も大群のツバメさん達が我が家に集合です∧(ё)∧∧(ё)∧∧(ё)∧∧(ё)∧∧(ё)∧∧(ё)∧我が家もまさかの【SEASON 2】が始ま…
実務者研修の修了証が送られてきた。これを提出したら来年の国試を受けることができる。試験なんて、運転免許の試験以来。勉強・・・。試験勉強・・・。しなくちゃいけないなあ・・・。でも来年だしなあ・・・。鬼が笑っちゃうよなあ・・・。とかなんとか言っ
燃えるゴミの集積所は、6軒で利用しています。今までは網で覆っただけのゴミ集積所でしたので、カラス被害で食物が散乱することがあります。散乱に気付くと、ホウキとちり取りをもって清掃していましたが、今日7月31日が最後の集配です。今年初めから改善することになってお
パレット7のブログにお越しくださりありがとうございます。私は現在乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。 2…
我が家の子どもたちはプールが大好き。夏になると、毎週のように公営プールに連れて行っていました。昨年はコロナの影響で、稲毛海浜公園ととしまえんしか行かれませんでしたが…。 公営プールに関しては、私の別ブログでご紹介してきたので、興味ある方は読んでいただけたら嬉しいです^^公営プールの中でも特に好きで、何度も行っているのが埼玉県の「しらこばと水上公園プール」。 freekaomama.com 埼玉には4つの水上公園があって、どこも夏季はプールを開催しますが、しらこばとが一番、都内某区の我が家からは行きやすい。越谷駅からバスなので、それほど「行きやすい」というわけでもありませんが^^;その点、「加須…
このシリーズ好き過ぎるわwww https://youtu.be/9GkqUkbeZlU 今日のニュースを簡単に振り返ろ
生きるのは大変だなと。 別に何かがあったわけではない。 でも、ふっと思うことがある。 点滴は3日目。 体内が瑞々しい、というより水っぽい。 TVはオリンピックばかり。 しかし、東京は新規コロナ感染者が4000人を越えた。 日本全国、急増中である。 自分はワクチンが打てたけれど、日本全国という目で見ると、まだまだ先は長い。 若い人たちは、まだまだこれから大変だ。 さて、私はどうすれば良いのかはわからない ヤフーの「雨雲レーダー」は優秀だ。 予報どうりの時間に雨が降りだした。 いかにも田舎の山の風景。 こんな景色が好きだ。 最後までお読みいただきありがとうございました。
東京に住むうちの子がおとといモデルナの2回目のワクチンを打って、昨日体温が39.4℃まで上がり、昨夜二人でアブナイと思った時の対処(厚生労働省のサイトで調べたら自分で医療機関に連絡するしかなかった訳だが・・・)を確認して、その後眠ったが、まだ少し暗い朝、目が覚めた。時計を見ると、5時25分。 きれいな朝焼け!! モネっぽい色合いだなあと思って、ネットで検索したら、あった。(恐ろしいぐらい何でも出てくるネット様) 昼に、子どもから38.2℃になったと連絡あり。生存を確認できた。 ふぅー!! ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。 お願いします💛…
うつ病患者向けの時間効率の良い家事術 ~無理なくスマートに日常を整えるセルフケアガイド~
心と体を支える!うつ病患者のための健全な食生活ガイド
うつ病患者のための日常セルフケアガイド ~毎日の小さな実践で心と体を整え、生活の質を向上する~
うつ病患者のためのシンプルな生活改善術ガイド ~毎日の小さな実践で心身の健康を取り戻す~
うつ病患者が抱える問題を克服するための実践的解決策 ~日常の困難を乗り越え、安心した生活を実現するために~
うつ病患者のための生活改善の実践的ガイド ~毎日の小さな工夫で心と体のバランスを取り戻す~
うつ病患者のための基本的なメンタルヘルスケアガイド ~毎日のセルフケアで心を整え、前向きな生活を実現する~
うつ病患者のための日常生活安全ガイド~安心して暮らすための具体的対策とセルフケア~
うつ病患者が直面する家庭内問題とその解決策~温かいコミュニケーションと実践的サポートで安心の家庭を築く~
うつ病患者のための不安解消テクニック ~心の安定を取り戻す実践ガイド~
うつ病患者のためのリソースと支援制度ガイド~頼れるサポートで安心の未来を築く~
温かい心で支える:うつ病患者のための実践サポートガイド
うつ病管理のためのストレスフリーな生活ガイド~自己ケアと習慣改善で快適な毎日を実現する実践的アプローチ~
うつ病患者の日常課題とその改善策~安心して前向きな生活を実現する実践ガイド~
うつ病患者の日常生活における安全管理と注意事項~安心して暮らすための実践ガイド~
また逢う日まで、逢える時まで~ 滅多に見かけない「金時パン」 白あんを練りこんだ生地が、 普通の山崎の菓子パン生地と比べて、 しっとりしてて美味しい 定番商品にしてほしいな
オクヤマガーデンのオニユリ。球根で貰ったのや実生から育ったのが、20本近くに。花がつぎつぎと咲いてきています。 オクヤマの朝。気温19.5℃、薄晴れ。今...
準確の申告期限まであと4日なんだけど、もうチョイで終わりそうだし、残りの申告はまだ6ヶ月あるし、ナンか気が楽になりました。そして、今日は1回目のワクチン接種だったんですよ。昼前に打って今5時。ナンかもう腕がチョイと痛いような。WATAセンセーは翌日腕が上がらなくなったらしいんだけど、明日は出稼ぎで作業があるんだよなぁ。まぁダメだったらテキトウに切り上げましょう・・・海よ、ワシの海よ
私がオンラインカジノでライブルーレットをおすすめする理由と魅力を好き勝手にまとめました。ライブルーレットにイカサマはないのか、ルールや攻略法についても紹介しています。
27日にZ250,30日にW800と,立て続けに定期点検がありました。自由人として過ごせる初めての夏を存分に過ごせる・・・はずでした。 Zの日は,終日晴れだったんですが,昨日は夕方から雨ということ。バスで工場に向かったときには,なんとか持つかなあという空
こんにちは。飼い主♀です。 暑い日が続きます・・・🌞 皆様、土曜日の午後をいかがお過ごしでしょうか。 我が家の維桜さんは、と言いますと・・・。 「ハロー皆さん、昨日ブリブリ~」 おもちゃを持って来て、遊べと申しております […]
今回はなにかと話題のビットコインなど 暗号通貨の負の部分(環境問題)を載せています マレーシア捜査当局、総額1億4000万円の マイニングマシンをロードローラーで踏みつぶす マレーシア・ミリ市の警察は2021年の 4月からビットコインを違法に採掘を 行って...
早くも週末になりました。今週も貴重な時間をとって見てくださり本当にありがとうございました。今日パラグライダーの日。パラグライダー、やったことある? 最近高い所…
週末も貴重な時間を割いて見てくださり本当にありがとうございます本日2回目の更新はニュースキャスターのハムハムくんがお伝えしています。皆しゃんこんにちは!!今朝…
さて、彼氏である自分の誕生日久しぶりの彼女とのデートそして少し酔ってきたかわいい彼女・・・前回はこちら彼女の性格?彼氏の性格! わたしはさー こういうタイプなわけじゃん?...
一昨日のお散歩で、自分の不甲斐なさと情けなさに泣きながらお散歩をした私。 訓練所を転校するかも?どうする?どうなる?柴ちゃん!なお話はこちら(よかったら読んで下さい♪) boccadileone.hatenablog.com 夕方のお散歩のあと、噛み癖のある柴犬を飼っている方のブログを探し、どのように乗り越えたのか調べてみた。 そこで紹介されていた動画(ポチパパさんの動画)を観て、そう言えば私も柴ちゃんをお迎えする前に観ていたものだ!と気づいた。 家で簡単にできる犬のしつけ(ポチパパチャンネル) www.youtube.com (この動画に限らず、ポチパパさんの動画を観てしまうと「柴犬って怖い…
コロナワクチン2回目接種 副作用のその後 昨日は ワクチンの副作用で発熱出てしまったももっち母さんでした その後 熱が平熱(35.8度ぐらい)まで下がって …
おうち時間が増えててゆうか おうち時間の毎日たまに 買い物に出ると 今しか買えないとついつい 買い過ぎて結果的には いつも冷蔵庫は満杯で週一の生協さんの品も…
先日の4連休の間、夫が柴ちゃんのお散歩をしてくれていたので、私は以前からやってみたかった珍しい料理を作ってみた。 ↓以前購入した「フレンチ」の本(この本を見て作った) 「フライパン1本30分でできる フレンチレシピ」 スーパーに行く前に本を見て「この料理を作るからそのために材料を買う」のではコストが掛かりすぎるし、「家にある材料でフレンチ」だと全部の食材がたまたま家にあることなんてまずない。 で、今回作った「ひき肉の赤ワインソース煮込み」は比較的わざわざ買わなくても家にあるもので出来そうなので選んだ(本を見て作ったのでレシピは載せられないの…) *わざわざ買ったもの→牛ひき肉と豚ひき肉 *たま…
ただでさえ家事が苦手な私、夏休みが開始されてもう夕飯と昼ごはん作りに心が死んでいます。 まだ朝ごはんあたりは、娘が勝手にパン焼いて好きなもの乗っけて食べてるので良いのですが(我が家は土日、学校休みの日の朝ごはんは自分で食べる)、昼と夜よ、問題は昼と夜。 昼はひたすら、納豆とかラーメンとかチャーハンとかパスタとかそこらへんで……。 暑くて何もしたくない! 何もしたくない、しない! 絶対しない! と大騒ぎの挙句、夜ご飯に素麺を出す暴挙に出たこともあります。 幸い旦那は出されたものには文句は言わないタイプですが、私の中で素麺は昼ごはんくらいまで。 その禁忌を破ってしまうほど何もしたくなかった。そんな
昨日のブログで書きましたとおり今日は家族ZOOMの日前回は7月3日。。。この日はむすめの予定が合わず家族全員集合ッ!にはなりませんでしたそれを踏まえ今回はちゃ~んと日程調整をLINEの家族グループトークに。。。ってなわけで本日に決定ッ!!むすこがZOOM会議を設定してくれました旅から帰って常備おかずがなかったので今日は朝からズッキーニの豆乳ポタージュ。。茄子と万願寺とうがらし炒め煮。。。もやしの中華サラダ。。...
梅雨も明けて、暑くなってきました。夏本番ですね。体調に気を付けて、2021年の後半戦、がんばりたいと思います。2021年7月末時点で、私の配当資産の状況は以下のようになりました。配当資産の状況 2021年7月末時点 ( )は構成比値上がり
物事を成すには…。「運気」以前の問題がおまして…。まず「アホでおまへん」こっちゃ。アホでおましたら…。全ての扉は閉まってまっから、「物事を成す」なんて一生無理なハナシなんだす。次は「才能」…。その次は「器」。それらをクリアして辿り着くんが「運気」
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら