ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
夜更かしの歌を口ずさみながら誰もいない四日市工場夜景を巡る贅沢な夜のひとときを堪能 四日市工場夜景まったり撮影巡り日記
日本五大工場夜景と称される四日市工場夜景の中でも人気ナンバーワンを誇る「四日市港ポートビルうみてらす14」の夜景は、言葉で表現できないくらい圧巻のセカイだった(;゚Д゚)!
東海エリア最大級の梅林公園と称される「いなべ市農業公園 梅まつり」がまるで桃源郷のように美しすぎました~( ゚Д゚)!
今年初の桜撮影に訪れたのは、意外と知らなかった石川県の河津桜の名所「西米光(にしよねみつ)町の河津桜並木」
全国でも珍しい「鉄軌道王国とやま」が誇るカラフルなローカル線と雪化粧の立山連峰のコラボが最高に綺麗だった
北陸新幹線の開業で生まれ変わっていた福井駅は、まるでジュラシックパークのようなセカイだった(;゚Д゚)!
まるでお釈迦様が天より舞い降りたかのような青く澄んだクリア・スカイに祝福された「雪化粧の那谷寺(なたでら)」
開祖1300年の歴史を持つ「那谷寺(なたでら)」の本気の雪景色が絶景過ぎて感動した( ノД`)シ
まるで映画のワンシーンのように幻想的な冬のメタセコイア並木を愛車が駆ける! 「河北潟メタセコイア並木」まったり愛車撮影日記
最高に美しい冬の立山連峰をバックに走るのは、近い未来に姿を消すかもしれない旧国鉄カラーの氷見線
冬月の淡い光に祝福されるのは、加賀百万石の煌めきを放つ雪吊りの唐崎松が美しい夜の兼六園(けんろくえん)
今年初のドカ雪で純白に彩られるのは、加賀百万石のシンボルこと「金沢城(かなざわじょう)公園」
まるで水墨画のような絶景に彩られた「雪化粧の兼六園(けんろくえん)」 まったり散策日記
村の人たちによって作られた可愛い雪だるまと温かなキャンドルが織りなす幻想的な夜のセカイ 「白峰地区 雪だるま2025」まったり散策日記
日本有数の豪雪地帯が生み出した珍しい独自の文化が今もなお残る霊峰白山の麓にある「白峰村の雪景色」
DAY 0 一日中雨だった金曜日。 ぐうたら過ごして、おとうさんの帰りを待つピヨ。 帰ってきたおとうさんにいつものようにじゃれてましたが、母はちょっとした異変を感じていました。 尻尾…
5月も最終日。今朝も曇り空で気温は低く半袖から長袖に着替えました。午後からは晴れて気温が上がるとかでまた気候に振り回されそうですね。今月は外出が多かった割には出費を抑えられてたのですが来月を考慮し今月に買い物を回した為最後の3日間で約1万円を使ってしまい
土曜日、孫の運動会に行って来た。 暑い中、頑張りました! コロナの関係上、午前中だけのメニューだったので 各学年、3種目に出場〜 個人走・リレー・演技の3つ。 孫ちゃん、運動神経はいいので・・・(;'∀') けっこう走るフォームも…
マカロンが好きな娘ちゃん(高2)に 先日、出かけ先で買わされてしまった。笑 昭和レトロな可愛いパッケージの ピエール・エルメのマカロンを買いました☆ 娘ちゃんは、フルーツ系とか苺が苦手なので ピ
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございますm(*_ _)m先週の金曜日(5/28)に、市役所会計年度(臨時職員)の面接を受けました。面接…
こんにはトクです。 本日もブログ訪問くださりありがとうございますm(*_ _)m今、心療内科の待合室に来ています。本来ならば10日後の予約だったのですが、眠剤…
私が愛してやまない もふもふのスモークツリー・・・ もふもふ具合がたまんない!スモークツリー 苗木 グリーンボール 13.5cmポット苗 3年生苗 ス…
ジッとガマンの信号待ち。 おすわりして待たなくちゃいけないんだよ 青になったらかけあしでやってきたのは、 ぼくどこへ行くかわかってるの ワシントン大学のキャンパスです。 そろそろ散り始めた桜を、最後にもう一度見に行きました。背後に誰かの荷物…そういうのを考えて撮って欲しいもので...
朝一番で グルテンフリー生おからチョコレートケーキを作りました.+*:゚+。.☆ なぜかというと 最近、小麦粉離れをしていまして ハンドメイドおやつもなるべく小麦粉を使わないで 代替品による試作 色々チャレンジしているところです❀.(*´▽`*)❀. 小麦粉の代わりにきな粉...
朝見上げた窓に一機。 思い切って少々遠出をしてみようか? いやいやまだまだ「私的」に抵抗あるなぁ。 人混みと感染リスクというより、行動起こすのが「面倒くさい」。 遠出するにはそれなりのの準備がいるし・・・ 結局今のところ近場で済ませるのが無難か。 それも「一人行動」がいい。前々...
自分への覚書きとして初夏のような日差しの昨日、無事亡き義姉の三十三回忌の法要を終える事が出来ました。兄も母も施設生活ゆえ出席出来ず、兄と義姉の子供3人、そ...
どうも!NHKオンデマンドで翔ぶが如く見終わった小生です✨ なんかいつもの大河より長く感じました😂 それにしても出演している俳優さんが豪華なこと…まぁ登場人物がめちゃくちゃ多いのもあるかもしれないですが… さて、今日はふるさと納税で届いたものを紹介していきたいと思います🙋♂️ 穴子の蒲焼 広島県尾道市から届きました🙋♂️ 立派な木の箱に…🗃 中身はこんな感じです✨ これ以外には尾道市の施設の無料券が入ってました(千光寺ロープウェイや本因坊秀策囲碁記念館、因島水軍城など) 早速、フライパンに魚焼き用のアルミホイルをしき、皮目から焼きます🔥 いい感じです😁 最後は付属のタレをかけて少し焼きます…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
バナナ大好きです 暑くなり気温も上がりで もうすっかり半袖で生活しています そして大好きなバナナが熟すのがめっちゃ早くなってきました。 食べるのは早い方ですが… いい塩梅になっています笑 ということで簡単にバナナの保存方法の話をしようかなあと思います。 一週間に4房は買うので笑 紹介するのはとにかく簡単な方法です
毎日続く騒音に気が狂いそうな、メンヘラナマポおじさんです。 アパート上階の騒音 数ヶ月前からアパートの上の部屋の騒音に悩まされています。 騒音主は鳥を飼っているようですが、窓を開けっぱなしてチュンチュンピヨピヨ。 スマホアプリの騒音計で測っ
ー 島ソフトパフェ ー さて、 最後にソフトクリームを食べて帰ることに。 道路沿いの店の外では、いちごも売っているのだ。 と、いうか、いちご屋さんかにゃ?
ワイ氏。耐えようとしたが無理でした。 https://youtu.be/mE90EUNnMSw 昨日までのニュースを簡単
おはようございますヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ 日本はだいぶ暑くなってきたみたいですね(/・ω・)/ 青島はまださっぱりしています_(:З」 ∠)_ むぎちゃんを応援する むぎちゃんのために1日1回を押していただけると...
実家の断捨離「他人のいる・いらない」どう判断する? リアルに実母の部屋を片付けながら気づいたこと、思うことを綴っています。 高齢親を持つ人必見!の記事になっています。
昨日は、老人クラブのサツマイモの苗植えに行ってきました。 紅はるか(ベニハルカ)の苗を400本植えました。 参加人数が多いので、30分ほどで終了しました。 手前の3畝は、子供会用に残してあります。 子供会と同じ日時にやれば、交流があっていいと思うのですが。 老
かなり伸びています 先日、自分の実家に帰省した夫。 カットに行かなくなってしまった義母の 髪が、さらに伸びていたようです。 散髪に行くように、夫や、夫の兄が促す のですが、 行くよ、行くよと、口では言うものの、 行動に移してくれません。 乗せていってあげるよ?とか、連れてい ってあげるよと言っても無理。 以前は、定期的にカットに行っていた 義母ですが、認知機能の衰えとともに、 あまり身なりを気にしなくなりました。 美容院へは行ってくれなさそうなので、 家で、カットしてあげるのはどうかな? と夫に提案してみました。 夫は、手先が器用なのです。 美容院はイヤでも、自分の息子が切って くれるとなった…
本屋さんのポップ
全然記憶にないけどまた。。
【ミルクハース】簡単に作れることに感謝💕小1姫は先生に論破…それを言われた先生は。。。
【2025.4.16】田子重小川店閉店セール最終日(2)
【2025.4.16】田子重小川店閉店セール最終日(1)
「サルヴァトーレ クオモ 冷凍ナポリピッツァ3種セット」が届きました!!/今日の売買/チュロス&コーヒー
人生ゲーム、、2。
【キャラメル粒ジャム三つ編みパン】食べにくい理由は。。。授業参観に行って感じたこと。
4月中旬の日々雑感
賭け
はいから
体重計にのってみたさくらさん。
人か人間か
お金持ちのマネをするといい?
幸せの炎を分け与えるといいかもね。
土曜日朝、TBSラジオのナイツの番組を聴いていたら、毒蝮さんが赤坂の書店閉店の話をしていたので、えっと思って調べてみたら昨年に閉店していました。橋本首相ら著名…
画像は、家の近くの風景で、私の好きな一コマです。「山笑う」は、春の山の表情を表しています。春になり、草木が一斉に若芽を吹いて、山全体が明るい感じになる様子のことです。 「山の表情」(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/4010595.html)は、変わりま
お久しぶりに蝶の写真。アカシジミ、ウラナミアカシジミ、オオゴマダラシジミが発生し始めゼフの季節スタート。二週連続で湘南平でオオミドリシジミ探し。先週は早すぎて不発でした。黒系アゲハが多数登場。少しボロめのカラスアゲハ。(2022/5/22 神奈川県平塚市万田 湘南平・高麗山公園)紋があまり写ってないけどモンキアゲハ。(2022/5/22 神奈川県平塚市万田 湘南平・高麗山公園)一週間後にリベンジで再び湘南平。数は少ないもの...
GREEN WALKの芝生がところどころ茶色になっていました。あれ?、枯れてきたんじゃないの?なんだか水を欲しがっているように見えます。芝生は何日か水撒きをしないと、すぐに水不足サインを出す・・・
今年のお花見はずっと気になっていた 西三荘のさくら広場へ行ってきました!! 京阪の車窓からも桜の木は見えますが 間近で見るとより綺麗でした(≧▽≦) 園内はベンチがたくさんあって、ゆっくり座って鑑賞できます 人口の滝の中にも植えてあります。水面に映る桜もキレイ! 特別開園は4月9日まで こちらのサイトによると今年の特別開園は4月9日 までだそうです。 見に行きたい方はお早めに! moriguchikadoma.goguynet.jp さくら広場 スポット情報 住所:門真市大字門真1006番地 アクセス:京阪西三荘駅下車 西へ徒歩4分 開園時間:3/1~10/31 10:00~17:30(入園は…
先週の金曜日、朝のラジオで「中之島公園のバラが見頃」 と言ってたのが気になって、ふらっと行ってみたら 色とりどりの綺麗なバラが咲いていました! こんな色んな種類のバラは見たことなかったから いいタイミングで見に行けてラッキーでしたー!! たくさん写真撮りたい人は早めの時間に行った方が良いかも 常時開園でいつでも行けるけど 写真撮るなら早い時間に行った方が良さそうです。 こちらは18:50頃に撮ったプリンセスアイコの写真。 ちょっと暗くてイマイチ… 中之島公園のバラの見ごろは5月と10月 中之島公園は大阪市内最大のバラ園で 約310品種、およそ3,700株のバラが植えられているそうです。 見ごろ…
今日は深夜の2時前頃からからブログを書き始め、朝の4時20分に書き終わりましたが、アップは昼過ぎです。昨晩、帰宅したのは20時頃で、とても疲れていたので手抜き半額ミニ弁当149円を食べて朝早すぎて眠すぎたので21時半頃に眠りについてしまい、更年期障害のホットフラッシュで数回起きたけど、深夜の1時頃に@・@目が覚めちゃいました。最近こんな感じの事が割と多いので、生活サイクルはめちゃくちゃですがホット...
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。2…
朝起きてきた子供の様子がおかしい 朝ごはんを用意したら お腹が痛いと泣き出した これは大変 会社を休み 学校を休み 小児科へ 昨日かけっこの練習をやりすぎたためだろうか 熱もある 朝イチで近くの小児科へ行くと 体温は?周りに同じ症状の子は? と聞かれる どうやらコロナの疑いがあるかを先に確認したいらしい、看護婦もコロナの感染防止のために全身ビニール姿。 コロナではない 体温もそこまでは上がっていない ただの腹痛だと言っても まずコロナの疑いのある人が入ります それがたくさんきます ですから普通の人は午後からになります と言われる なぜコロナの人ばかり優先するのだと 納得は行かないが ここでごね…
Great america一家の【ツバメさん観察日誌】2022.5.29 昨日4兄弟はみんな巣立ちました朝挨拶に行くともぬけの殻6時間程出掛けていたので詳しく…
☆11,632突破! 完成品も選べる シューズラック 木製 2段 玄関 エントランス 収納 ラック 靴収納ラック 薄型 シューズボックス 木製シューズラック 完成品 選べる ホワイト/オーク/ウォールナット #武蔵野の夫
🍀ジュース・お茶はもちろん、気軽にワインを注いでカジュアルなひと時を #武蔵野の夫婦のカフェ風食器 #北欧 #おしゃれ #ナチュラル #モダン #部屋 #SNS映え #インスタ映え #グッズ #小物 #かわいい #雑貨
☆累計出荷数21,267突破! ✔️シンプルが生み出す上質な存在感 ✔️足も取り外し可能で気軽にイメージチェンジ ソファ ポケットコイル 日本製 ファブリック 合成皮革 合皮 ソフトレザー リクライニング ロ
🍀はじめる、つづける、ヘルシースムージー習慣。 健康や美容を重視する食生活には欠かせないスムージー。 摂取するなら朝がベストと言われていますが、平日の朝はバタバタと忙しくてスムージーを習慣化す
今日、彼女に振られました。先週まで、一緒にアクアパッツァを作ったり、牡蠣を食べに行ったり、蛍を見に行ったりとしていたのに…。なんで急になんだろ。きっと理由はあるのだろうけど。彼女は教えてくれず終いでした。3カ月間、幸せすぎる日々でした。勝手に彼女のためにも、借金返済頑張らんばなと思ってもいました。でも結局また失いましたね。俺は多くの物を失っていく人生のような気がします。しばらく元気は出ないと思いますが頑張って生きます。月末だけど借金残高まとめる元気がないので明日にでも書きまする。 アイリス・マードックの言葉何もかもが変わっていく瞬間があります。今まで嘆いていたことが突然どうでもいいことに思えて…
こぼれだねや種まきで 今年もたくさんのニゲラが咲きました•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪ 逃げらは咲き終わった後、下のように風船みたいな可愛い形に変わります❣️ このままドライにするのも良いそうです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 暫く楽しんで❤️💛💚 うまくいけば種も採れます☆...
先月、『cafeDoor』さんで読んだバイク雑誌の中に紹介されていた【的様の滝】土曜日に行こうかと思ったのですが前日の大雨では、多分水が濁っている可能性が高いのでは?と昨日、日曜日に行って来ましたよぉ~どうせなら、先に『ペーパームーン』に行ってからにしようかとも思ったのですが【山中湖ロードレース】が開催されるため、山中湖周辺は全面通行止めも含めて交通規制となるようなので断念最初から、【的様の滝】を目指すことにして、9時過ぎにのんびり出発です出発前宮ケ瀬の気温計は、相変わらず1桁を表示せず2℃良い感じで走っていると、春の木丸トンネルの先から、いきなり渋滞どうやら、イベントを開催している模様帰宅してからググると、【JIMNYSUNLIGHT】と云うジムニーのイベントでした湖畔の駐車場を過ぎると、また流れ始めホッただ...【的様の滝】に癒されて♡
勤務先の施設でお昼は食べています。 一食あたり200円なので助かっています。 画像を載せたいところですが それはちょっとまずいね。 200円なので それなり・・・ではなく 1食いくらかは知りませんが 施設から補助されているという事ですね。 栄養士さんによる管理されたメニュー...
(昔の小さくなった服を着せたら廊下に貼り付いて動かへん猫…匍匐前進スタイルするも前には行かず。)昼間っからの飲酒て楽しいと思わへんやろか?昼飲む酒も夜飲む酒も同じやねんけど1つ違いがあるとしたら?そう、背徳感!やと思うねん。
私が楽しみにしている大河ドラマ、 『鎌倉殿の13人』 昨夜も、テレビにかじりついて観ていの ですが、 あの川のシーン、八重さんが命を落とす シーンなのですが、 助けに行こうとする義村(山本耕史)が 上半身脱ぐんですけど、 むっきむきのカラダに目が奪われてしま い、気が散って気が散って👀💕 山本耕史さんって、あんなにマッチョな カラダしてたんですね。知りませんでし た。 うっとり~。 昨夜は、餃子を焼きました。
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら