どんな話題でもOKです(*^^*)
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
去年から小説家になろうサイト上で「白と灰色(ブラン・エ・グリ)~新宿仮面舞踏会」の更新が滞ってますが、実はフッと思いついた話がありまして、短編で書いてみました。 タイトルが「闇墜ちする前に死ななくちゃ~僕は今日も自殺を図る」と、かなり重いですけど、昨今流行りの異世界転生に、生まれつき才能を持ってなかったり、忌み嫌われる能力を持ってたりというハンディキャップを抱えた主人公が言われそうな「何で自…
たかいわ勇樹の徒然なる日記
誰も祝ってくれないので,何か自分でしようと思いました。晴れていたらWで。というところですが,ステイホーム+雨なので,月並みにマスクを作ってみました。 去年の年末に買っていた布巾を使うことにしました。招き猫,だるま,富士山,鯛とめでたそうな柄の1枚。もう1枚
行雲流水〜W800と一緒〜
家族が毎日健康で過ごせるために、我が家では健康に良い調味料を選んでいます。 その中で、特にお気に入りが口コミでも話題の塩「ぬちまーす」です。 今ではリピート買いするほどハマっています。 本記事は、「ぬちまーす」の成分の魅力やおすすめの使い方をご紹介します。
転勤族の妻ってさ。
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。年末年始で更新が更に遅れて、最近のではなく、だいぶ前の夕ご飯です(汗)。【とり天、なす天、かぼちゃ天、大根おろし、天つゆ、(二十五雑穀米)、サラダ、しめじと大根のお味噌汁】揚げ焼きで天ぷら。【さんまの塩焼き
コツコツ楽しく節約生活日記
今朝から我が家の飼い猫・ちこちゃんの元気がなく、昨日接種したワクチンの副作用か?!と外出の予定をキャンセルしてステイホームを決め込みました。スタバの新作がとても気になるので早く飲んでみたいところです。雨の日が続いて鬱々しかったので、ずっとしようと思いなが
曖昧LOG
表題のとおりです 私は昭和平成令和と 3つの時代 ひたすら婚活を続けていますが 未だ1人です 女性にまったく持てなかった若かりし昭和時代 社会人になるも誰からも相手にされなかった平成時代 そして 初老になった令和時代 時代時代によって 婚活のやり方も変わってきて お友達の紹介から ねるとんパーティーや合コン お見合い 結婚相談所に婚活パーティー 楽天オーネットやら そして ネット婚活 出会い系サイトにいたるまで 網羅してきましたが 誰からも選ばれることはありませんでした 今や いい年齢になり 年齢制限などもあって いわゆるネットやらパーティーやらに参加することはなくなりましたが それでも 結婚…
令和婚活日記
最近のわたしの日常は。。。8時過ぎに起きて。。。目覚まし時計不要生活朝ごはんは8時半から食後新聞を読んだり。。。ナンプレをしたり。。。お腹が落ち着いたら20分程度かるぅ~~くWii Fit先日7年と7ケ月ぶりにWii Fitで測定した身体年齢。。。年相応2790日ぶりに。。。今日も青空が広がっていますが。。。けれど気温は低く寒~~い続けようと思っていたウォーキングも1日坊主状態私と同様運動不足のだ~りんがゴソゴ...
マダムゆかのSecondライフ♪
不気味。。。 何気なく毎日使っているモノの中に、人間が入っていたら・・・ ひぃぃ~~~~ 数年前に読んでいるので、「オチ」は解っていても、 不気味さに惹きつけられてる。
新・アンのブログでございます♪
こんにちは、KTです。今回はKT参拝223社目「宇治神社」の御紹介です。昨年12月京都出張の際に参拝。その時の様子はこちらの記事にてどうぞ。↓↓↓・初日京都にいます🚄・二日目今日は松尾大社へ・三日目 宇治上神社→宇治神社→平等院→縣神社へ 京都神社巡りもくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 京都府宇治市宇治山田 1丁目◎御祭神菟道稚郎子命◎創...
KTブログ
こんにちは。オヤジです😊 今週末、大阪では生憎の雨模様☔️ あったかい気温って聞いてたのに、めっちゃ寒い・・・🥶 さて、今週のサッカーも色々ありましたね⚽ 今朝、CSでブンデスリーガのビーレフェルト対フラン […]
維桜さんブログ
選挙カーも来ないし、もしかしたらポスター張っていない候補も・・・・ 雨は降っていましたが、朽木松原橋までの散歩で覗くことに。選挙ポスター掲示板が立ってい...
朽木小川より・・滋賀の奥山田舎暮らし
ルンラルン。子供たちが雪遊びに出かけたので、孤独のグルメ(再放送)見ながらコーヒー飲む午後だよ、たのし。 昨夜は夜9時くらいから「捨てスイッチ」がONになってしまい、子供たちと一緒にあれやこれや仕分け。45リットル入りのごみ袋2つ分にもなりました。普段から、せっせせっと手放し活動に精を出しているつもりだったけれど、こうしてスイッチオンの状態で見渡してみると、まだまだ手放すモノが出てくるから不思議。ほんと不思議。 今回は、子供たちの過去の工作やらプリント類やらを一斉に処分。保育園の制服や指定のカバン、小学校1年生のときに使っていた黄色い帽子やら、「思い出系」を主に手放しました。 「子供たちの成長…
収納しないブログ
いま売れ筋の15商品を徹底比較して我が家が選んだのはこれ!Panasonic 電気圧力なべ SR-MP300-K。近頃注目されている電気調理器具の特集をみていると「手間いらずで家事時短、しかも美味しい」って評判でしょう。なかでも火を使わず電気で安全に使えてしかも短時間で本格料理が出来上がる電気圧力鍋が魅力的。様々な口コミやランキングや動画などを徹底的に比較した結果、我が家はこれを選びました。
四季を愉しむ家 | グランリンク平屋ミサワホーム
日本庭園を眺めながらの足湯も風情があって良いのですが、やっぱり温泉は肩まで浸かって体の隅々までほぐしたい。…ということで今回は大浴場と食事につ…
おてまえ拝見!
以前から気になっていたガチャガチャゲットしました何をするものかわかるかなペン置きでした( ´ ▽ ` )アメショーが欲しかったんだけどシャム猫もかわいいヒップ…
ハムちゃんといっしょ
先日、観た 映画 スクランブル はクラシックカーの名車がいっぱい出てきます 高級クラシックカー専門の強盗団が、フェラーリの強奪に挑むさまを描く。『96時間』な…
☆ KIRIKOのLifestyle Blog ☆
イチゴ園にイチゴを買いに出掛けた。 駐車場はけっこう満車だ。 車から降りて行こうと思うと、突然後ろからどつかれた。 理由は隣に駐車していたお兄ちゃんの車に、私の車のドアがあたっているという。 音もしなかったし、別にかすった跡もないんだけどな。 「下手な止めかたしやがって!」と怒っている。 確かに下手くそだけど、ラインには収まっているんだけど・・・ 20代後半くらいのお兄ちゃん。 ぐっと落ち込む。 声あげて怒られることは少ないしね。 まして、手が出ることなんて無いからね。 その帰り、ガソリンスタンドのお兄ちゃんが優しかった。 人生イロイロだ 最後までお読み頂きありがとうございました。
華寿過ぎて・・・これからの準備
Numberの羽生結弦特集が充実していて、良かったのでもう一度。 ボリュームが一杯で、一度で終わらない。 不満と言えば、紙質がペラペラで破れそうなことくらいだ。 [画像] Number119号で…
女王様のpetit diary
今日はゴールドラッシュの家にあるお宝商品?今朝のハムスターズのゲージを見ると?今日も元気なお顔を見せてくれたハムスターのコナンくんです!ポカポカ日和でちゅ雪で…
ハムスターのブログハムちゃん家族
ども。 暇人です。 今朝、息子が 「友達を家に呼んで遊びたい」 とママとパパに申請してきたので、 「それだったら、先に宿題を終わらせなさい!」 とママが言いました。 反抗期の息子ちゃんは、それを聞いて、 「うるせえ」 なんて言ったのですが、 さすがママ。 「じゃあ、家で遊ぶのはダメやね。」 と吐き捨てて、そそくさとワタシを連れて 買い物と籾米の脱穀に行きました。 買い物と脱穀を終え、 ワタシ達は家に帰りました。 すると、 テレビの部屋で英語の宿題をやってる息子がいました。 宿題をやってる息子の顔が なんとなくイジけた暗い顔に見えたので、 ワタシは「ヤル気」を出させようと 息子に近寄り、こう言い…
consider USA b-ball
死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉著者 千田琢哉『20代で伸びる人、沈む人』など、20代読者から圧倒的な人気を誇る著者による、気づきの言葉集! 人生は出逢った言葉の質と量で決まる!これが、コンサルタントとして、3,300人のエグゼクティブと10,000人のビジネスパーソンにインタビューをして、著者が下した結論。だから、著者はこう言います。「20代でやっておくべき、たった一つのことを挙げるな...
読書と足跡
電気のブレーカーがバチン!と切れる。よくある事だと思いますが、さすがに戸建てで30アンペアは無理があるようです。昨日はアンペアを上げる、2線を3線にする、そのためには天井に穴をあけるので工務店さんも一緒に下見に来てくれました。うちがお世話になっている電気屋さん+電気工事屋さん+工務店さんです。どこが切れますか~って聞かれて、じゃ~こうしよう~、あ~しよう。こっから引っ張って こっちから出そう。ここだ...
シングルで扶養する
年甲斐もなく「暴れん♥坊将軍」に変身してぎっくり腰になってしまいました。久しぶりですが、やはり辛い。。。まだ、完全に「抜けて」しまった訳ではないのですが、Skypeの授業で3時間座りっぱなしがキツイのですね。
笑顔のホーチミン
ランキング参加中うわっ…起きた瞬間めちゃくちゃビックリしてしまった (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 熟睡してる間にきのう起きた出来事を...
没落家族の偽セレブ生活
おはよ〜まだ雨降ってますよーあらっ、やだわー! タニパトをしてきたけど寒かった雨だから多肉ごとをする気もなく見るだけで終わりました!まだ1日長いけどね今日は見…
夕暮れナツメ色
kei♡chan@k_keichan01 Today, my son made breakfast for his sister. It was a si…
4児の子育て♥何気ない日常を大切に
この中間ついに穴が。 水曜日に疲れが出て夕食後そのまま寝てしまったので、継続日数がストップしました。月曜日に久しぶりに1万歩を歩いた影響か、屈伸運動のせいか・…
サクセスフルワールド
「開運への新しい『方針』」を得る事によって、さらに人生に安心を得る。これは「占い」の効用ちゅう事だっけど…。鑑定を受けはるあんさん自身に…。前向きな気持ちがおまへんと…。絵に描いた餅になりま。病気も、患者はんがそれを治そうちゅう気持ちがおまへなんだ
占い DE ワンダフルデイ
Youtube動画でも話したんですが、 私、虫ダメなんですよ。 一番ニガテなのはハチ。 姿を見ただけでパニック! 「一番最初に刺されるタイプ」って旦那さんに言われます(笑) (幸い今のところ刺された事はございません) あとはセミ、カマキリ、カミキリムシ、ゴキブリなどなど基本的に無理ですヾ(´c_,`*) 田舎移住して少しは慣れたかな? というのが チョウチョ、ちっちゃい蛾、ちっちゃいムカデとか。 あとは同じ屋根の下暮らしているミルワーム(笑) やはり一定の大きさ以上になるとパニクります・・・ で、これは去年の6月頃の話。 旦那さんが外で羽化間近のセミを捕まえてきました。 背中が割れているー!!…
30歳からの田舎暮らし ~伊豆に移住しました~
この中間ついに穴が。水曜日に疲れが出て夕食後そのまま寝てしまったので、継続日数がストップしました。月曜日に久しぶりに1万歩を歩いた影響か、屈伸運動のせいか・・・膝に痛みが出たので軽めにしたり、調整しながらやってます。この週末は雨で外に出れてないので1時間はしたいところですが、引き続き膝が心配なので無理しないように。というか外に出たい1月24日(日)今朝の体重は72.6㎏ (先週から-0.7㎏)あれ?一気に減った。昨...
PTトリップ
ランプ前大統領の時代に米ホワイトハウスの大統領執務室に設置されていた「赤色のボタン」が、バイデン大統領の就任後に撤去されたとして話題になっている。ボタンはかつて大統領の机の上に置かれ、それを押せば「ダイエットコーク」が執
双報のいろいろ
先週行った成人式で娘がもらってきた冊子を見てたら 保育園、小・中学まで一緒だったHくんののコメントが載ってて 小学校の頃、よくウチに遊びに来てくれてたなーと思い出したりして… 懐かし〜!! あの子たちもみんな […]
赤ずきんDIARY
フリーランス&個人事業主確定申告でお金を残す!元国税調査官のウラ技著者 大村大次郎新たな知識を求めてこの本と出逢う。税を制するものが資産を制する、そんな言葉が存在してくるのかもしれない今後は。領収書は必ず保管しておくこと、これがとても大切である。個人事業主やフリーランスや確定申告するときは、青色申告と白色申告のどちらも選択できる。税金を安くするには課税される所得をなるべく低くすることである。売り上げ...
読書と足跡
刺繍が大好きなのになかなか刺繍が出来なくて悶々としている。 刺繍が好きなのに実行出来ない理由は、「目的のないもの、使わないもの、使えないものには刺繍をしない」と決めているからだ。 ただ好きだから布に刺繍をするだけでは布も刺繍糸も消費してしまいもったいないので、刺繍をするために小さなカフェカーテンを作ったり、刺繍をするために化粧ポーチを作ったり、刺繍をするためにサシェを作ったり、マスクに刺繍をしたり、必ず自分が使うものを作って刺繍をするようにしている。 (だからなかなか進まないし、上達もしない) 刺繍は意外と準備に時間が掛かるので、取り掛かるまでに時間が掛かる。 しかも「カフェカーテン」だとか「…
見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
一つ前のブログのつづき。お客さんの年配の女性の発言で差別はすきでないなーと、私が外国に一人旅にでたときにあった体験でおもいだしたこと。 英語もあまり話せない…
bergamotのやさしい楽しい空間♪旅や田舎や自然やブログや心♫
古代ギリシャの哲学者アリストテレスは、 生まれたばかりの赤ん坊はタブラ・ラーサ(磨いた板)のように何も知らず、その後の経験により様々なことを身に着けていく と、主張しました。 もしアリストテレスの主張が正しいとしたら、生まれた後に起きる親の子育てや社会的経験のみが、性格を形成する上での要因であることになります。 しかし生まれたばかりの赤ん坊を見て「この子は疳の虫が強そう」とか、「この子は呑気そう」と、感じることはありませんか。 フロイト以来、長年に渡り心理学の世界では、環境が人格形成に主な影響を及ぼすと考えられてきました。 性格形成の最大の要因は遺伝によるもの しかし1979年に発表されたミネソタ大学による「双子研究」は、それまでの
小さなミラクル通信
受験予定・FP3級(5月)・宅建(10月)・FP2級(9月or2022年1月or5月)12月初旬から始めた独学資格勉強で、勉強予定日なのに0分勉強日を初めて作…
\未就学児主婦のコツコツ資格勉強(宅建•FP)/
★ 今日の夕食は『讃岐うどん』と『いなり寿司』 ★ 《るみばあちゃんの池上製麺所》 『天ぷら』&『焼き野菜』 今日は朝から雨で寒いね・・・ 午後からウオシュレットの工事でした 1時間もかからないで
琴鈴ママのおもしろ生活
こんにちは。皆さま、週末はいかがお過ごしされておりますでしょうか。ゆきが 昨日は、夫と息子へ、少し早いバレンタインプレゼントを渡しました。 夫と離れて暮らして…
Bio Life
今回はネット見つけた業者に依頼して,大木を伐採してみましたので,記事にしてみました。 以前も大木の伐採については記事にしましたが,前回は樹齢40年以上,高さ10m, 周囲1m以上の『クリの木』の伐採でした。 今回は同じ業者(庭クイック)に依頼して,『カキの木』を伐採しました。記事では,伐採することにした理由と,業者への依頼,見積もりから伐採,さらに支払いまでの様子についてご紹介します。 www.papa-niwa.com 「カキの木」を伐採することにした理由 依頼した伐採業者 見積りと伐採木の選定 伐採作業の様子 ①小枝切り ②幹の伐採 ③伐採後の仕上がり確認 ④現地支払い まとめ // 「カ…
パパの手間いらず庭づくり+
どうも!領域展開👁🤌 すっかり鬼滅の次はこれだと言われている呪術廻戦にハマった小生です! さて、12月初旬私はダイエットブログの禁忌を犯しにとあるお店へと足早に向かっていたのです… 小豚5枚🐽 そうここは… ラーメン二郎 横浜関内店 開店前から並んでました。。 黒烏龍茶を買って待機します…こいつを飲めばカロリーは…orz 小豚5枚にネギをトッピング!! そしてヤサイ、ニンニク、アブラのコールを📣 たまに来ると思うんだけど、このコールの時が1番緊張するのよね…笑 慣れてないから(笑) 天地返し!!!! 服にスープ飛んでました😱 スープはこんな感じ!! 乳化系のスープでコクのあるスープ!! 麺は二…
100kgオーバーのわしが美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット方法と記録
どんな話題でもOKです(*^^*)
設定はオートの方歓迎(私のデジカメ総てオート)! アダルト系はダメ! にほん村の規約は守って下さい!
パチスロの事ならなんでもok! パチスロ稼働の中でのヒキ弱・ヒキ強自慢しあいましょう!
借金返済
RockCorps のボランティア活動や、ライブ当日のブログ記事を共有しましょう! (RockCorps 紹介記事ではなく自分の体験記事でお願いします)
京阪電気鉄道大津線(石山坂本線&京津線)のトラコミュです。 京阪電鉄大津線に関することなら何でもどうぞ☆ 京阪電車 大津線公式サイト http://www.keihan-o2.com/
楽しい記事が書けたらこちらで広めて下さい!みんなの力で日本を明るくしましょう。 日記・娯楽・エンタメ・芸能までジャンルは不問♪ 管理人もエンタメ情報を扱っているので刺激を受けたい時は遊びに来てください。 http://entenna.seesaa.net/
我慢ならないこと・心に溜まっていること・モヤモヤしていること・みんなに聞いてもらいたいこと・・・吐き出してくださいね♪
ダメダメだけど開き直ってはいない人が、自分のダメっぷりを懺悔するトラコミュです。
僕の傑作は此れだからです。
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら
インターネット・ブログは、未来時代では社会市民すべてが行う経済教育なる融和平和における文明文化理論であり、高位相系なる宇宙社会理論です。 The Internet blog is a theory of civilization and culture in harmony peace, which is economic education conducted by all the citizens in the future, and is a high-level system of space society theory.
ジャンルを問わず、ここでじゃんじゃん宣伝しちゃいましょう♪
なんでも宣伝してください!お気軽にオールジャンル!日記でもつぶやきでもイラストでもなんでもOK
人間、誰にだってドラマはある。と思います。 これまでの人生の体験談や、人生遍歴について書いたブログがあればご遠慮なくトラックバックして下さい 人間観察が好き、同じような経験した人いるかな?、他人の人生を覗いてみたい!という方、ぜひご参加下さい♪
気になっていた ブログ始めました🐻 機械音痴な私でも 簡単に登録出来きた✨ まだ何もわからないですが、 投稿も簡単に出来そうなので 気ままに日記みたいな感覚で 投稿していこうと思います🦥
政治・社会・人生・読書・日々の思いなどについて綴っています。