ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
【モンスト】2.5次元の誘惑(リリサ) コラボガチャ ゴー☆ジャスの超神引き!!
【モンスト】2025年4月17日 モンストニュース
【モンスト】ニコニコ超会議前の特訓!モンスト幼稚園だって?そんなことない!🍄🔮【#マムのこしかけ】
【モンスト】天魔の孤城「空中庭園」2025年4月制覇!
【モンスト】春のスクラッチくじx14枚分!【モンパル】
【モンスト】見てやってください。約2年でこれだけ大きくなりました。【#あるびぃLIVE ⭐️🦢】
【モンスト】2025年4月10日 モンストニュース
【ぷよぷよテトリス2】メタストで一番つえぇヤツ決めるんだ!【⭐️🦢メタスト🍊💚】
【モンスト】ガチャするよ!出ること願って!🍄🔮【#マムのこしかけ】
【モンスト】2025年4月3日 モンストニュース
エケ新着苗とボカサナフレッド等のモンスト種
【モンスト】2025春(モンパル仕様) ホーム画面 & OP・タイトル画面
【モンスト】「嘘じゃない!?春のキャンペーン開催!」詳細発表!
【🚨緊急重大発表!?】まさかの新メンバー加入!?このシルエットは…?【#メタストらいぶ 】
【モンスト】x【コードギアス反逆のルルーシュ】 追加イベント「魔女との契約」 ギアスの出現確率は!?
今日の記事は動画の再生回数をあげる方法を書いていきたい。私がネットで知ったYoutubeの動画再生数の増やし方を書いていきたい。まあかくいう私も動画の再生回数はなかなかあがらず悩んでいる一人だが。話はそれるが有名YoutuberやタレントのYoutubeを見てこう思うことはないだろうか?「知名度が高いから自然と動画再生数あがるんでしょ」と。確かに一理あると思う。例えば有名なアーティストがTwitterでYoutube始めました。チャンネル登録してねと宣伝すればおのずとチャンネル登録者数も再生回数もあがるだろう。ではタレントではない一般人はどうだろうか?有名ブロガーがYoutubeに進出すればそ…
先日のブログにクリスマスケーキを買っていこうなんて書いたけど、クリスマスのケーキ争奪戦を甘くみていた。名古屋駅でケーキを買い、すぐに帰る予定だったのにそのケーキがなかなか買えない。名古屋駅で待っていたのは長蛇の列。一店だけではない。ケーキを扱っている店がどれも行列。仕方なく違う場所に行こうとするも人混みで他の場所になかなかいけない。話は逸れるがこの人混みというのが私は大嫌いだ。人混みに酔って気持ち悪くなってしまうからだ。だから昨日のような人混みがあると非常に辛い。中には、見知らぬ人が自分が早く歩きたいからって赤の他人を押してくる人だっている。本当にやめて欲しい。 結局、30分歩きまわってあるお…
今年一年、私にとって激動の年だった。あるカラオケ大会で決勝大会まで進み、かなりの人数の前で歌ったり、長年遊んでいた友達と遊ばなくなったり、7年間働いていた会社を退職してフリーランスを目指すようになった。これほどまでに一年で色々変化したことはなかった気がする。私はカラオケが好きで、昨年の夏頃からボイトレに通っている。そのボイトレの先生がお世辞だったかもしれないが、「カラオケ選手権で良い所まで進むと思うよま」の言葉を真に受け出場したら、まさかの決勝進出。そして決勝大会は大失敗だったがとても楽しかった。それが激動の年である理由の一つ。そして二つ目、かなり長く遊んでいた友達と遊ばなくなった。ここはあま…
今週のお題「2020年の抱負」ということで、このお題は今後の私にとっても非常に重要なお題な気がする。このはてなブログに投稿を始めたのも、最近は動画もあげれていないがYoutubeに動画投稿を始めたのも今の状況から抜け出したいからだ。 私は本当に人間関係が苦手だ。そして、仕事も出来ない。根性もない。前の会社では7年続いたがそれでも非正規での話だ。本来私の年なら部下を持っていて結婚もしていなければいけない状態だ。だが私はそのどれにもあてはまっていない。非正規でさえ今の仕事場をみつけるのに非常に苦労した。だからもう今の状況から抜け出したい。今は働きかたも多種多様だ。私はフリーランスを目指し、少ない退…
さて今週のお題「2020年の抱負」を二回目の記事を書くという暴挙に出てみた。なんかYoutubeのタイトルみたいな題名だか、まあ抱負だからいくらあっても良いじゃないか!第一の抱負はこのブログで2000文字を超えたい!そして第二の抱負ははてなブログの使い方をマスターしたいということだ。今、私はクラウドワークスでライティングの案件を行っている。ライティングは非常に大変で大体3000文字あるのが当たり前だ。今は何とか書けて2000字程度だ。まず一個目の抱負。先にも書いたブログを書き終えた時に2000字を超えている事の目標であるが、もし読んでいる方がいたらこの文章をコピペして文字数カウントで調べてほし…
前回のブログでスマホのアプリでログインが出来ないとなげいていた私だが、その後すぐにログイン出来るようになった。タイトルの某RPGの悲劇のように全てがパーになるのを防ぐことが出来た。ただ全てが解決出来たわけじゃない。新しくパスワードを設定しなおそうと思い、メールアドレスを入力してもIDが見つかりませんだそうだ。何かあった時にこれでは困るなあ。最近インターネットのサイトは電話応対ではなくメール応対だけの所は非常に多い気がする。メールだと返信に2・3日かかるところもありすぐにでも解決したい私には非常にヤキモキしてしまう。電話サポート応対は必ずいると思ってしまう。 まあとりあえずはログインが出来るよう…
さて最初の美味しそうなこのロールケーキは亀屋芳弘の和栗ロール。甘さも私好みで本当に美味しい。 タイトルを敢えて和菓子と明記したのは亀屋芳弘は洋菓子店ではなく和菓子の店だからである そして私のブログへのアクセス増加して欲しいというよこしまな気持ちもあってこのタイトルにした 私は時折、仕事でこの店の付近に行く時があるのだがやっぱり仕事って気を使ったりと大変なこと。やはり憂鬱になってしまう時だってある。 そんな時は仕事終わったらあそこの店によってロールケーキ買って帰ろう!と楽しみを作って仕事に望むようにしている。 今日は仕事始めで何だかやる気も出なかった。だから今日は買うことに決めて仕事に望んだ。…
いきなりだが、衝撃告白をする。ここ2~3日前からいやがらせを受けている。正月からいやがらせをするなんてなんとも憎たらしいやつだ。 そいつは突然いつもいやがらせにやってくる。深夜だろうが、仕事中だろうが食事中だろうがお構い無しだ。昨日なんて、そいつのいやがらせのおかけで夜に目が覚めてしまっておかけで寝不足だ。 こんな空気の読めない憎たらしいやつ。しかも解決するには先生を頼るしかない。その先生に頼るには予約がいるのだ。しかもお金もとられてしまうのだ。その上さらにその先生さえも私の苦労を知らないで更に痛めつけてくる まあつまり虫歯ってことだ。歯医者行きたくない(泣) 解決するには 1.素直に歯医者に…
さて以前のブログではてなブログの使い方をマスターするとかいたのだが、スマホで文字の大きさや色が変えられるのか今だに分かっていない。だから、そうだパソコンを使おうってことでこの記事はパソコンで書いている。 何を隠そうこのブログは本来Youtubeの宣伝のために開設したブログである。 なかなか更新できていなかったYoutubeの動画久しぶりに作り更新した クリック、チャンネル登録、高評価お願いしたい 底辺どころか最下層でも下に位置するチャンネルだが・・・ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ www.youtube.com 今日は久しぶりに動画を更新したがなかなか更新できなかった。動画内でも記述したが 仕事…
今週のお題「2020年の抱負」ということでまさかまさかの三度目の投稿。なかなかお題が更新されないのもあってもう一度書いた もう2つあげていこう。1.はてなブログの更新を凄い頑張る 2.思わずクリックしたくなるような面白いタイトルをつける あ、ちなみにお題をちょおだいのおだいは「お題」とかけている。以前の記事でも抱負だからいくらあっても良いじゃないかと書いたようにまたまた抱負を書いてみる。さて、余談ではあるが、この記事を読んでいるあなたははてなブロガーをどのように活用しているだろうか?ブロガーではなくただの読者。お店の宣伝。収益目当て。動画の宣伝。人によって様々であると思う。私の場合は最初は動画…
ブログのアクセスアップにはブログ村を活用すると良いらしい。 じゃあ私も登録しようということで昨夜の晩に登録を申請。サイトの会員登録のようにすぐに登録できるものと思っていた。まずは申請してブログをチェックされるようだ。 あまりに収益目当て満載の記事であったり、記事数が少ないと本登録見送りなる可能性もあると。20記事ほどでしかも本格的に始めた記事なんて15記事も行ってないから大丈夫だろうか?申請落ちないかと結構不安では あったが今日の17時辺りに本登録完了のメールがきた。良かった。 ただ、さあこれからが大変だ。説明見てもバナーの貼り方分からない、モジュールってなんだよ、これでランキングにも参戦でき…
ライティングの仕事では文字数が3000文字は当たり前のようにある。今の私ではこの3000文字を超えるというのも非常に難関である。 タイトルとは少し話題がそれるのだが、ライティングでもブログにおいてもそうだが、私に取って非常にネックとなる問題が著作権。 例えば歌をテーマでライティングの執筆をする。歌う際の気をつけるポイントを知りたいのでインターネットで調べて分かったポイントをライティングで書く。 これは盗作と見なされるのだろうか?大まかには違ってくるが、気をつけるポイントなどは結局一緒になってくると思う。 他にも、私はYouTubeで動画投稿もしている。なので、それに関連しそうな著作権の本も買っ…
ブログはオワコンだろうか?巷ではそういう意見も耳にする。だが、私は決してそうは思わない。あなたは調べものをする時に何を使って調べるだろうか?本あるいはYouTubeだろうか? いや内容にもよるが多くの人はGoogleなどの検索から入ると思う。この仕組みがならない限りはブログはオワコンとは言えないと思う。 ブログはただ日々の日常を書くだけでなく、誰かが調べものをしてその調べものを解決する役割を果たすのも担っている。 ブログやYouTubeの動画投稿をする時に私もネットで調べてみた。 人気ブロガーや人気YouTuberのノウハウみたいなのを見たが結構共通していっているのが、その動画をみて誰かの役に…
本当私は無知な人間だと思う。はてなブログのアクセスアップの方法だとか、収益化目指す手順をブログを本格的に初めてはかはネットでよく検索していたのだが、そのような中でいくつか書かれていたのは無料のはてなブログより有料版のはてなproの方がいいよ~って進めている方がいること。 メリットに独自ドメイン取得だとか広告の取り外しが出来るとあったが、ドメイン取得して何か意味はあるのか?というか独自ドメインってなんだ? まあ私も未だにしっかり分かっていないが、独自ドメインってのはhttp://の後に始まる文字を設定できるよってことだと思っている。それは無料版のはてなブログでは出来ないよってことらしい。 では出…
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら