ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
#本日のおうちごはん>>>目玉焼き
#ここだけの愚痴>>>顔面痙攣
#続きが気になるもの>>>探偵はBarにいる&ファンタビ
#本日のおうちごはん>>>チョレギ・ちくわの大葉和え
#100均以外で買う日用品>>>食品包装用ラップフィルム
#本日のおうちごはん>>>唐揚げ・シシトウとイカ炒め・野菜サラダ
#これまでにした霊体験>>>三田・永沢寺
#今年のインフルエンザ
お家ご飯>>>シメジ・大葉・塩昆布の炒飯
#最近撮った写真は>>>鶏のガ-リック炒めと冷麺の具
#はじめての一人暮らし
#実年齢より若く見られた頃と若さを失くした今
#洗濯は外干し派or乾燥機派
#入院した経験
#修理代が高くついたもの>>>修理したいものはあるが。。。
【今週の食費】GWの誘惑に負けた、臨時買い出し ~迷いのある買い物内容編 д゚)~
腑に落ちる話
【ハナマサ】専門店使用の中華麺を使ってお家でラーメンとつけ麺を食べる
【今日のふたりごはん】出不精が高じ、家ラーメン(純すみ系)を作った休日 ~出不精極め編 д゚)~
5月は巳月
ちょっとした困りごと
【今週の食費】給料日後の買い出しで相変わらずの爆買い! ~理性はイズコ編 д゚)~
サバ味噌 かきの木茸
【今日のふたりごはん】最近帰省じゃなく用事と化している話と、GWの予定と。 ~ド田舎エピソード編 д゚)~
【業務スーパー購入品】山菜ミックスで炊き込みご飯作り
【今週の食費】久々の『業務スーパー』でテンション爆上がり! ~朝一に突撃編 д゚)~
[衝撃価格!]コストコ購入品!カナダ3元豚ロース100g98円で挑戦!分厚い絶品ロースカツの記録
【今日のふたりごはん】給料日前の『困窮飯』シリーズ最終章。 ~イヨイヨ野菜も底を尽き…編 д゚)~
いまどき手書き
【今日のふたりごはん】給料日前日のさらに困窮した食材状況と、意外と好評だった夜ごはん ~盛大なセロリ被り編 д゚)~
こんにちは。昨日は王子達の布団を持ち帰る金曜日でダンナさんが少し早く帰って来てくれたので保育園まで車で来てもらいました✨ちょうど帰る頃には霧雨が降ってたか...
7月16日より、千葉市内の2店舗で、ブレンド精油を中心としたアロマ商品の委託販売を開始しております。(詳細は、前回のブログをご覧ください。)そこで、今回は、そのブレンド精油の使い方と注意事項のお知らせ
※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。更新時間は午前0時になります。皆さんは牛乳寒天ってお好きですか?私は、とても好きで牛乳寒天に関するレシピをクックパッドなどで見ていましたが、とてもおいしそうですよね。今日は、堀川桜さんと牛乳寒天を作ってみることにしました。私も堀川桜さんも、まずはシンプルな牛乳寒天を家の中で作ってみたいと思ったのです。まずタッパー、かんてんクック、計量カップを出して...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは昨日ブログ更新する予定が、起きたらまたココのお腹の音が聞こえてきたのでやめておきました。そんなココさん、6月末からいつもと様子が違っていました。普段ならご飯の準備をしてると「早くー」と催促の声が聞こえるのに、それがない。それだけ?と言われればそれだけではあるけど、毎日していたことをしない日が数日続くのがかなり引っかかっていました。ご飯を持って部屋に...
義母のお葬式はダンナや妹たちの合意によって・・・ ↓↓↓ 義母の死 義母のペットたち 遺灰の行方 コロナ禍でのお葬式ソーシャル・ディスタンス コロナ禍あとのB&B 義母の好きだった色、紫/パープルが入っているものか、カラフルなものを着ていく、ということになりました...
こんちゃ今日も雨〜明日も70%雨連日の部屋干しで部屋も湿気臭いしお風呂にもトイレにもカビがぁぁぁ〜早く梅雨明けしてくれないと多肉も人もダメになっちゃうぜ雨ざ…
こんにちは昨日はおやすみしちゃったよ気力も体力もないよやっぱり雨が降らないペカ天!そして家主のトレーラーの上ににゃんこちゃんたちがいる家の中から写真を撮るからボケボケ・・・ものすごく寛いでるんだよね邪魔したくないからこういう時は外に出ないんだはい、おまたせやっとあなたの順番が来ましたむっちゃ まっとったでーよっしゃーっヽ(`▽´)/ほれ はよ つぎの・・・ひゃっほ〜い(*^_^*)たまに とおくに なげるって...
書斎の壁に、古いギブソンを引っ掛けた。 僕が高校生の頃に、莫大なローンを組んで買ったやつ。 けっこー高かった。当時でかるく20万はしたと思う。 僕にとっての言わば「自由」の象徴だったコイツ
連休明けなのに 今日も午後から雨が降り出し 今夜から明日にかけての雨量が心配です。 新型コロナに、自然災害、 ニュースを見ていると外に出られないことばかり。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 気がつけば今年も7ヶ月過ぎちゃう。 いつもの年ならプロ野球も盛り上がって、 私も球場での仕事に振り回されながらも 忙しく働いているはずだった。 その仕事がなくなって 外出自粛だなんだって 毎日コロナの情報に気をつけつつ過ごしていたら、 あっという間に7ヶ月。 私、何してたんだろう? そしてコロナも 収束に向かうどころか感染拡大してるし。 …
僕が激しくおすすめするWordPressテーマ「AFFINGER5」は、「SEO性能」「広告配置機能」「デザインカスタマイズ性能・環境」の3点において、数ある有料テーマの中でも、もっとも優れているテーマだと個人的に思っています。
7月は学資保険の年払いがあります。我が家には子供が2人ますが、上の子は3月、下の子は7月に学資保険の引き落とし(年払い)となっています。貯蓄と言えば貯蓄ですが、支出と言えば支出・・・。いずれにしても引き落とされますのでお金の準備は必要です。
雨ばっかりの四連休が終わりましたとうとう終わっちゃった…と言うよりは。。ここだけの話、、やっと終わったー!…と言う感じかもね。。いひひ夫が家に居る日ってどうしても自分のペースで動けない昼間に眠くてたまらなくなってもいつものように自由に転寝なんてできないし
ふと窓から空を見たら月が在った🌓おおおーーー久し振りだ―ーー久し振りならじっくりと見詰めていればいいのに即座にカメラに出を伸ばす・・📷何枚か撮らせて貰ったところで雲が流れて来て隠れた。「ありがとうございます」って呟いて、手を合わせたよ。にほんブログ村...
韓国のとんかつチェーン「最高堂とんかつ」の食レポです。韓国でも、とんかつはポピュラーな料理です。今回はチュルミョンも食べれるとんかつ屋さんです。アクセス、メニュー、予算も併せてご紹介します。
どうもスナゴケです隣にいるのは警察犬のコンプライアンスです。今日はパチンコ屋のお客様の声を紹介します。70代夫婦でこられる常連様毎日のように夫婦で来てくださる常連様!旦那様は男前!奥様も美人!奥様は由美かおる似(水戸黄門のお銀)で旦那様にも
なかなかできてなかった、庭木の剪定ができてすっきり。枝切りばさみで固い枝もきったから筋肉痛がきてます。数ヶ月でかなり伸びて、切らないとたいへんなことになってま…
クラウドソーシングで英語のナレーションの仕事を相談されることがあります。そのことを通して、英語が話せても発音がネイティブレベルでないと仕事にはならない話をします。
「テイルズオブクレストリア」にて開催された『水着スペシャル召喚Vol.1』のガシャ報告です。ガシャの詳細と新規キャラの性能を評価し、自身の50連ガシャを実況形式で紹介します。
友人から電話が入り、娘さんが亡くなったと聞く。 大腸癌で、後半月程と聞いていたが・・・ 相当に痛みが有ったようで、友人はそれが可哀そうで、毎日夜には写真を抱いて泣いていると言っている。 慌てて、彼女の元へ駆けつけたが、かける言葉も見当たらない。 かつて読んだ「無事これ名馬」を思い出す。 無事、これ名馬 (新潮文庫) 作者:真理, 宇江佐 発売日: 2008/04/25 メディア: 文庫 この中で、主人公は喪主に ただ寄り添って傍にいてあげた。 宇江佐真理は、やはり人生の機微の名手だと思う。 今までは、親世代の訃報を聞き、最近は同世代も時々耳にする。 しかし、子供の世代の訃報はやはり、ぐっと胸に…
「褒めるのは意外と難しい」の続きです。 「褒める」のはいいことだと思われていて、批判的に見られることがありません。ですので、「とにかく褒めておけばいいや」と安易に考える傾向があるのではないかと思っています。 しかし、褒めたからといって、相手が必ずし
昨日、嫁さんと飲みながら映画「SUNNY 強い気持ち・強い愛」を観ました SUNNY 強い気持ち・強い愛 発売日: 2019/05/22 メディア: Prime Video あらすじ(wikipediaから抜粋) 90年代、仲良しだった女子高生6人グループ「SUNNY」。それから20年以上経ち大人になった彼女たちは、それぞれに問題を抱えながらも日々を送っていた。その中の一人、今は普通の主婦となった奈美は同じメンバーの芹香が末期がんに冒され、余命1か月を宣告されていることを知る。ある事件をきっかけに疎遠になってしまった彼女たちだったが、芹香のもう一度SUNNYのメンバーに会いたいという願いをかな…
1963. 新緑と紫とピンク
1962. 折り紙 *犬種いろいろ*
変身~ (^^♪
【初心者向けカメラ機材の知識】比較作例付き!APS-Cセンサーカメラの魅力とは?一眼レフやミラーレス一眼を選ぶ際にAPS-Cセンサーを選択する理由とおすすめする写真撮影のシチュエーションを解説
1959. お花畑感。
bebe&coco ε( o・ω・) ❶ 赤ちゃんが生まれる日は…
1958. なんてったってボリューミー
1957. 真っ赤なキリシマツツジと新緑が織り成す景色
1956. チューリップ畑で目撃した残念な光景
1955. ネモフィラブルー
おうち途中経過
1954. 色とりどりの世界 *連なる色、いろいろ*
bebe&coco ε( o・ω・) ちょっと…ご報告
十勝ポロシリと小麦畑
1953. トッピングが選べるオムライス
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*今までリヨンすわん。のフィラリア症予防薬はレボリューションを使っていたのだけど…今回から【アドボケート】前回と同じで スポットタイプ前のと同じだから!って先生言ってたけど…説明書読んで、違うじゃ~~~んΣ(゚д゚lll)ガーン≪シャンプーは投薬4日後≫レボリューションは2時間でOK ↑直ぐにでも洗い流したい。←薬の意味ない...
来月の誕生日を前に 運転免許更新に行ってきたコロナの影響で しばらく更新手続きを中止していたせいもあってものすごい混みようであったーー 運転実技を含む高齢者講…
ちょっと今日はコロナについて真面目に書きます。数日前、朝のワイドショー「とくダネ」に高橋泰 という医者が出て来た。こいつの話には驚愕した。高橋氏によれば「日本人の98%はコロナに罹っていても自然免疫で治っている」と言う・・・・。感染力は強いが、毒性は低いと言う・・・・。コロナで死亡する確率は、0.001% だと言う・・・。なんじゃ?!こいつ!!ちょー胡散臭い!にわかに信じ難いことばかり言っていた。で、ま...
久しぶりだったから、10時半くらいから船 酔いで、起き上がれずにダウン、笑笑 せっかく。船長...
アオスジアゲハの拒絶反応全開 ジャコウアゲハ背中の紋様 ナミアゲハ4齢幼虫透けるメロン顔 ガットパージ2つ 謎の幼虫
認知症要介護1父のひとり介護になって1か月が経ちました。 1ヶ月私ひとりで介護をやったてみた感想は、 「ひとり介護は楽。」の一言に尽きます。 父は要介護1と言っても、 まだ
私の利用している積立nisaは長期投資前提の投資です。投資へのリスクを時間が分散してくれることで比較的安定した資産運用がしやすい制度となります。
水樹奈々さんご成婚おめでとうございます!!末永くお幸せに!!******Fiction-04;Four-StarFeed─最高級のおもてなし─スカリエッティのしもべとして働いていた時分は、忍者のような冴えないいでたちだったせいか、姉のギンガは、人間らしい生活の手始めとして、妹たちにふつうの女の子のようなおしゃれを楽しむことを憶えさせたのだった。一年経ち、二年経ちして、娘たちが派手派手しく繕っていくのをゲンヤは喜ばないわけではないが、それはそれで彼の憂いも大きくなってしまう。「きっと、チンクたちにはああいう十代の女の子が過ごしたような想い出が足りないんですよ。だから、かわいいのは正しい。ですよね?」「かわいい、ってのは手前味噌になるから否定しとくが、元気なのには変わりはねぇやな。毎日の食卓でも華があるを通り越して...☆☆☆魔法少女リリカルなのは二次創作小説「FalseofHeart」第四話更新☆☆☆
採ったどー ゴーヤは、今年初の収穫です。 夏野菜は、素人でも簡単に育てられるので、 おすすめです。 野菜の下に敷いている新聞は、 スポーツ新聞です^^ 新聞の購読をやめてしまったので、 競馬のレースの予想をするために夫が買って いる『東スポ』しかありません(笑) 結婚して20年以上、新聞をとっていたので、 なくなるとちょっと寂しいですが、 月4000円が浮きました^^ なければないで、何とかなりますしね。 さて、4連休明け、ちょっとダルいですが、 今週も頑張りましょう(*^ー^)ノ♪
両親がメインで使っている銀行口座は信金と地方銀行ですお金を下ろすために最も利用する場所が最寄りセブンのATM1回につき手数料110円時間帯と曜日によっては手数料220円お金を引き出すたびに98円(税別)の玉子1パック時間帯と曜日によっては2パックもしくは198円(税別)の良い卵銀行にお布施してるんだなーと思うとすごくもったいなくてATMで10回おろしたら美味しいランチを食べられる金額が口座からなくなってるんだよそのお金お小...
自身にとっての本の読み方はある程度定着している。 それは出来るだけ汚す。マーカーなどで線を引く。重要と思われるところは太い線で、それ以上はグリグリと欄外に丸を記す。付随して何かある場合は書き込む。そし
このコロナ禍で、止むに止まれずにあぶり出されてきた「テレワーク」 過去の本などを処分する際に、ちょっとページをめくってみたら20世紀の終わり頃には、このような働き方が紹介されていた。 戦後の劇的な
気分転換にドライブでもと、近場のポートタワーを目的地に14号線を下る。 検見川神社入り口付近で猛烈な雨、あっというまに追い越し車線の半分くらいは排水が追いつかずに溢れ出てる状態に、タイヤの4分の1く
みんな、マスクどうしてる? 日常生活にすっかり必需品となったマスク。 ハンカチ、ティッシュ、マスク!みたいな。 むしろハンカチより重要。忘れたら白い目で見られる。 一時、マスクが手に入らなかったとき
2020年7月27日、賛否両論あるだろうけど、郡上八幡~ひるがの高原~白川郷観光に行って来た!
巨人の育成・田中豊樹投手(26)が支配下選手登録され、即一軍にあがるようです。驚いたのは背番号。栄光の19番です。昨年オフに巨人に入団し、2軍ではクローザーを…
この4連休の初日、海の日は、ディズニーランドへ行ってきました。ポピーパーカーさんと。。。雨が降ったりやんだりと、あいにくのお天気でしたが、カンカン照りより楽かなと。予約制だから、いつもよりはずっと来場者は少ないですが、先日行ったディズニーシーより、なんだか人が多い気がします。アトラクションに並んでいるときも、あまり、キープディスタンスじゃないときも。。。みんなマヒしてきちゃったのかも↑この写真中央の...
お散歩に行きました😊(熊本出身だけん、やっぱり阿蘇の水が1番美味しかぁ😋)四女のヨツバはお花摘み💐三女のミツバは一輪車☘中3長女のカズハは近くの本屋さんへ📖そしてそして、出不精な次女フタバはお家で絵を描きたいからとお留守番🎨四姉妹で全然
※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。更新時間は午前0時になります。今日は、堀川桜さんと回転寿司でお寿司などを食べてきました(*・ω・)食べたお寿司やデザートはこちらの画像になります。私はお寿司のネタって変わったのばかり好きで、普通のお寿司のネタってあまり食べられないものが多かったりします。ミニの中華まんやきつねうどんなどはもうお寿司ですらないかもしれませんが、こういうのを注文するのが好きで...
ようこそ「人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ。今までの作品の画像をupしています↓。よろしければフォローお願い致します。ash.no.moriのインスタグラム⇒☆コチラ☆いつもこのブログを読んでくださる方、ありがとうございます。初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」私はバッグを作っています。どんなものかと言いますとあまり見かけないデザインで大き目で全体が動物になっているバッグが主です。動物モチーフのアップリケを施したポーチもたくさん作っています。↑こんなような。反対面はパッチワーク。これもashの特徴ですが、いろんなプリント柄を集めることで単純ではない表情が出る、ということと私がすきと思って買い集めた生地を大切に最後まで使いたい、…という意味で用いています。...目指す道は違えど、頑張る人がそばにいると自分も頑張れる!!え?大げさ??
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら