ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【2話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【1話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【最終話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【11話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【10話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【9話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【8話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【7話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【6話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【5話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【4話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【2話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【1話】
お仕事が暇になって、あるいは休日に外出用件がなくなって、おうち時間が増えると、ふと何気ない時間の持て余しに。積読本もいいけれど、なんとなく人間らしい声や動きに触れたい。そんなときに便利なのが、ラジオです。自宅でラジオは据置型をふくめ、携帯用を何個も持っています。ちなみに、我が家の車はラジオを搭載せずに、携帯ラジオでしのいでいます。車内ラジオが壊れると修理費がかさむからです。携帯ラジオならば、ソニーなどの国産メーカーでも2000円以内で買えます。私は学生時代から、ラジオだけはよく聴いていました。自室にも研究室にもテレビがなかったし、当時はネットも発達していませんでしたので。青春アドベンチャーとかラジオ深夜便とか。ラジオを愛用したのは、英語の勉強に熱をいれはじめてからですね。英語学習は一時期、士業資格の勉強をはじめ...ネットラジオがおもしろすぎて、病みつきになる♬
50歳前後の者がトラウマという言葉を聞けば、あしたのジョーを思い浮かべるんじゃないかなと思う。矢吹丈は力石徹との対戦後、ボクサーとして致命的なトラウマを負ってしまう。
こんにちは、ももベルです。 突然ですが、私は真面目です。 そして、きっと八方美人です。 そんな私は、 「みんなの幸せや笑顔を引き出したり、癒しを提供したい」 …と、ブログを続けてきました。 でも、今朝気付いたんです。 「みんなの心に響く記事や、 みんなに共感してもらえる記事を書くって、無理や」って。 どういうことかと言うと、 私はブログを読んでくださる方が100人いるなら、 100人全員が楽しめる記事を提供したいと思っていました。 でもそれって普通に考えたら難しいことやなって。 それぞれの育ってきた環境とか、 職業とか、ステータスとか、経験とか…。 いろんなことを踏まえると、 全員に届く文章っ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
★いつも応援クリックありがとうございます★皆さん、おはようございます!うさくま地方、しばらくお天気はよさそうですが、テレビの予報でこの冬は寒いと言っていました。お花の冬越しなど、気をつけないといけません。赤いバラ、まだ咲いています。チェリーセージと真っ赤なバラの赤同士の組み合わせがとても気に入ったので、挿し木して育てていたこれと同じバラをそばに移植しました。チェリーセージの中に点々と紅いバラ・・・を妄想中(笑)バラはご近所からの頂き物で名前は不明です。「東の庭」のダリアです。蕾もいくつかあるので、また咲いてくれそうです。先日のアブは、ダリアの花びらをかじっていたのではなくて、他の虫がかじった花びらの切り口から出ていた汁を吸っていたのではないかと思い至りました。かじるなんてこと、やっぱりないですよね。ランタナとテ...妄想★ビフォー・アフター
今後の冬キャンプに向けて、安居緑地広場で初めてテントの中に薪ストーブをインストールした我が家です。 薪ストーブを使うだけでお洒落感やベテラン感が出てくるので、もうちょっと前から使っても良かったなと思ってしまいます。 初めての薪ストーブ料理を楽しもう! 初めての薪ストーブ料理に挑戦! 煮込みハンバーグとアヒージョを作ろう! バンドック マルチ焚き火テーブル 薪ストーブの火力調整は難しい! キャンプでラジオを聞こう! FM/ AMポータブルラジオ AudioComm RAD-F1771M テント内に玄関を作ろう! 次の日の為の撤収準備をしよう! ポータブル電源で電気毛布2枚使おう! 夕食後に三男が…
並べてあるだけで可愛いキャニスターこんなにシンプルで可愛いキャニスターが6点で税込み2,530円です。かなり惹かれますね。Lサイズ2個、Mサイズ2個、Sサイズ2個の合計6個です。Lサイズ:直径約13cm 高さ約15cmMサイズ:直径約11cm 高さ約13cmSサイズ:直径約9cm 高さ約10cm訳ありの訳は・・・★普通商品に比べてキズ、汚れ、欠けなどがあります。風合いだからいいわ~という方はお買い得です。こちらはアウトレット品のた...
とある土曜日のランチタイムに美味しい餃子をお腹いっぱい食べてきました!数年前に何度かお店の前を車で通ったことがあるのですが、いつも行列ができていたのでお店には寄らず…。それ以来ずっと行きたいと思っていたお店です。横浜とんとん1建物が新しくなっていました!建て替えのため一時休業していたのですが、今年の春頃にリニューアルオープンしたそうです。車で行ったので相鉄線の星川駅寄りにあるコインパーキングを利用し...
皆さんはどちら? 先日、無事に歯医者が終わった私ですが、 歯医者で、いつも迷う事があります。 それは、診察台に上がる時に、スリッパを脱ぐ か、脱がないかということです。 私は、わりと履いたままのことが多かったので すが、 治療中、スリッパが脱げそうになるんですよ ね…。 気になるじゃないですか。 脱げないように、足に力を入れないいけない し。 だから脱いだ方がラクかと思って、最近は脱ぐ ことにしています。 脱ぐ派の人の方が多いかな? とりあえず、大嫌いな歯医者が終わって ほっとしているところです。 ハンバーグ ハンバーグを作りました。 ハンバーグは、合挽き肉で作る人が多いと 思いますが、 私は…
マイナポイントにWAONを登録した私。 たまたま今日、イオンに行ったら 本日からポイントを受け取れることを知りました。 早速ポイントをWAONにチャージしました。 25%のマイナポイント5,000円分と 10%のWAON特典2,000円分で 7,000円のWAONポイントをチャージ! これでマイナポイントのミッションはクリアです。 7,000円分は嬉しいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ところで、 私はイオンの株式を長~く保有しています。 (昔、高かった時に買いました(^_^;)) 買い物をする時には イオンオーナーズ…
未だにコロナ禍でなかなか前に進めないイギリス。 まぁヨーロッパはどこもそんな感じのようですが。 イギリスでのロックダウンは6月、7月頃から徐々に緩和されたものの・・・ また9月頃からジワジワと新型コロナウィルス/Covid-19感染者が増加しています。 ↓↓↓ イングランドの3段...
ようこそ「人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ。今までの作品の画像をupしています↓。よろしければフォローお願い致します。ash.no.moriのインスタグラム⇒☆コチラ☆いつもこのブログを読んでくださる方、ありがとうございます。初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」私はバッグを作っています。どんなものかと言いますと「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに、あまり見かけないデザインでくすっと笑える動物モチーフのバッグです。過去作品、新作発表、作品への想い、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、「ashの森へようこそ」のHPへ…昨日、一昨日とやることが多く、就寝時間が遅くなってしまいました。…すると、と...今度は紺色!プラスチックがま口バッグおとぼけ鳥シリーズ踊る鳥さん完成!
会社帰りにバーで飲んでいたら、チラチラ目が合う 女性がいて、そのうちに女性から声を掛けられた。 バックから化粧品…
※諸事情により、予約投稿されたブログになります。更新時間は午前0時になります。あつ森の島の評判が…やっと…やっと…星3つの評価になりました!!(((o(*゚▽゚*)o)))これで島にとたけけが来た後、島クリエイターになれます(((o(*゚▽゚*)o)))島クリエイターになると島の形を若干変えたり、河の形を変えることなど、他にも色んなことができるようになります。急にできることが広がるんですよね。本当に嬉しいです。やっとなれたんですね…...
自分を変えるのは怖い?面倒くさい?(アドラーの嫌われる勇気↓おススメです。)(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.curr
毎日ブログの更新をしようと思ってますが、普通の主婦なのでそれほどブログネタを持ってはいません。 ということで、4ヵ月前の出来事を書きます。 夫が単身赴任中のこと。 朝、目が覚めてまだ目を開けていない状態で頭の中と体がグルグル回ってました。 真っ暗な状態でグルグルです。 恐る恐る目を開けると、家の中が猛スピードでグルグル回ってました。 あまりのスピードで車酔いしたみたいになって吐き気がしてきました。 どのくらい時間が経過したかはわかりませんが、目眩が治まりました。 しかし、恐怖で心臓バクバクの状態。 とりあえず救急車を呼ばなければ、呼ぶ前に玄関のカギを開けに行きました。 だって、救急車が来る前に…
棕梠竹の花言葉は「向上心」「思慮深い」です。まっすぐ天に向かって伸びていく様子は、向上心という花言葉にぴったりです。とても素敵な花言葉で、魅力的な観葉植物の一つです。 棕梠竹は3鉢ありますが、春には、2鉢に花が咲きました。そろそろ子孫を残さないといけない年
知床の紅葉も、ついに終盤に差し掛かった。例年だと斜里岳は10月10日頃に初冠雪を記録する。去年は6日に雪が降った。だが今年の斜里岳は、まだ初冠雪を記録していない。霜もまだ一度降りたきりだ。今年の秋は比較的暖かだ。とはいえ、10月の終わりにもなると朝晩の冷え込みがきつくなってくる。
ひとり飯をLINEポケオで注文しました。 LINEポケオでテイクアウト ・500円引き🤳 →今日の夜ご飯は200円🍲 一
クロレッツ 炭フレッシュ レモンミント!我が愛しのドン・キホーテで298円(税別)でした♪たぶん激安です♪真っ黒だね!粒が大きい!真っ黒!大粒! 1粒が1.5cmくらいありました。1粒で満足できる大きさです。味は“酸っぱさ控えめレモンミント
いやいや、これを大文字にすべきやった。私の好きな言葉ね。暴力反対とか?(笑)唯我独尊とかそんなんじゃなくてえ、私は何と言ってもですよ!スマホでみんな何だっけ?5%還元?とかやってるけどなんてしちめんどっくさいことを!と私sには思えます。ビンボー人は、キャッシュで一括 に尽きるんです!これはうちの亡き母の影響で彼女はローンとか借金とかがとにかく嫌いでもう40年前くらいになるなかあ~このマンション、キャッ...
はい、美輪明宏さんです。私が見る夢は自分の拘り関連の内容が多く見ている時も目覚めてからも悲しい気分になるのですが今朝は知らない人&知っている人達と談笑したりなんかして楽しい時間を送っていました。その最後の方で向こうから歩いて来る美輪さんとこちらから歩いて行く私が遭遇。思い切って声を掛けました。私も何方かの夢に登場している事、あるのかな。うわー恥ずかしいーーー❕❣❗にほんブログ村...
BIGカロリーでスイッチON!
スカイツリーと藤の花『亀戸天神』2025.4.21
ゴールデンじゃない
ゆったりしたひとり時間が過ごせる、大阪 おひとりさま専用・歓迎の喫茶店3選
【高妻山(登山ルポ)】戸隠連邦の最高峰へ公共交通機関を使って挑戦の旅【難易度・アクセス・コースマップ】
【高妻山】おすすめルート・コースマップ・登山難易度・アクセスなどをご紹介!【解説記事】
【戸隠キャンプ場】戸隠山を眺める最高の登山基地!高妻山登山の前日譚【瑪瑙山登山と戸隠牧場散策編】
宙組公演2回めの観劇 宝塚110年の恋のうた Razzle Dazzle
春を完走しました
84. 心身の不調を改善するにはデジタルデトックスをすると良いという噂がある
リンツチョコの詰め放題!
新しい出会い「カジ婚」
D&Dでレモンタルト
【50代/ソロ活】おひとり様ランチ②
上野で途中下車 上野公園と不忍の池 ②
この中にゴミ箱が入っていますお部屋をオシャレにカントリー調に整えてもゴミ箱がむき出しでは 生活感が丸出しになりますね。こちらのボックスは 中にゴミ箱を入れるものです。2面ロゴ入りなので 置き方を変えれば無地で楽しめます。ロゴを見えるようにしたり 無地で使ったりできるのでお部屋に合わせやすいと思います。新聞収納に使っている方もいらっしゃいますよ。いろいろなものに活用できそうです。サイズ幅24cm 奥行き2...
こんにちは。飼い主♀です。昨日、逃走していた兵庫県警の警察犬「クレバ号」が無事発見されましたね。犬自身にも目立ったケガはなく、またクレバ号と思われる犬に噛まれたという被害もないそうで、良かった良かった!無事に発見されたので、話題にさせてもら
シモテンです シルバーウィークには、久々の大渋滞が深夜まで発生するほどの活況ぶりでしたね そんな渋滞情報を聴きながら、シモテンは仕事してました まあ、都内の道路状況は空いてて良かったんだけどね で、暇だったからこんなの作って遊んでました 電車でよく見るCM風(1分12秒) 後で記事は書きます ↓ランキングに参加中。ポチクリ応援お願いします! にほんブログ村 ↓出来ればこちらも、押して下さい!
山が随分と白くなり、タイヤのスタットレス交換の時期を考える。 平年なら12月半ばなのだが、11月半ばに長姉と白馬へ行く予定が有る。 ちょっと慎重になる。 チビ娘から電話が有り、送ったミカンを食べてしまったので、追加を頼むとの内容であった。 まったく、電話が有るのは物が欲しいときだけだ。 そう思うのだが、声を聞くと嬉しい。 チビ娘1は、ちょっとお利巧になって、電話を切る前に「風邪ひかないように気を付けてね」という。 今日の昼食は姉が買ってくれたチーズとベーコンが入ったパン。 ちょっと少な目(体重が増えてしまったので・・) サラダ、コロッケ、チーズ、R1、コーヒー、イチジクの甘露煮。 このくらい食…
一年前の今頃は沖縄にいました。師匠と同じスクールの仲間との旅があったから。師匠とみんなで同じ車にのって、旅したよ。 こんなパワースポットに連れて行ってもらい…
『【vlog・日常・料理】まとめ買い食材で下処理・冷凍保存/ハンドクリーム/BAR』をご紹介♡
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*お家シャンプー頑張ったリヨンすわん。にご褒美のリンゴですよ~今季お初だね。(*´▽`*)クンクンクンクンいい香りするでしょう~甘い匂いだね( *´艸`)待てないリヨンすわん。飛びついて来る。真剣な目だね。犬というより小動物に見える。( ̄▽ ̄;)リヨンすわん。リンゴ大好きなんだけど…最初はよく噛んで食べるのにそのうちちょと噛んで飲...
ランキング参加中「ほんと…ほんとごめんな」元旦那は土下座したまま頭を上げようとしなかった (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「お前らが帰ってから俺
もうすぐハロウィン。いつの頃からでしょうか。日本でハロウィンをこんなにも盛大にお祝いするようになったのは。。。わたくしが小さい頃は、欧米由来のお祝いといえば、クリスマスとバレンタインぐらい。そのうち、ふつうに感謝祭に七面鳥を食べる。。。なんて時代がやってくるかもね(笑Trick or Treats!わたくしは、夫の仕事の都合で海外生活が多かったのですが。。。何年も前、とあるヨーロッパの国で、10月31日、すっかり...
PMS・妊活・産後・更年期でお悩みの方や、アロマアドバイザー、インストラクター資格者の方にもオススメ...
一生モノだから! 一生使うから! 一生のお願い! と、妻の通算でもうすぐ三桁に迫ろうとする「一生のお願い」のひとつを、 数か月にわたる攻防戦の果てに、白旗を上げ、うなだれ、聞き入れ。
はいさいみなさんこんにちは、沖縄おじさんです ブログと並行して3月からYouTubeもやっているんですが、そこで【道の駅探索シリーズ】という企画をやっています 福岡県には17カ所道の駅があるんですが、それをくじにしてくじを引いて、出た道の駅に行って、地元の食材を買って、帰っておつまみを作って食べるという企画で、コツコツ続けてなんとか、17カ所全制覇できました! ただ一カ所、道の駅おおむたは、次回行こうと予定していた時に豪雨災害がおきてしまい、結局撮影で行くことはできませんでしたが、一度プライベートで行ったことあるので全制覇ということにしています… 今回はそんな道の駅を愛してやまない沖縄おじさん…
田舎に引っ越してきて一年半経ちました。 ご近所さんは、ほとんど畑を持っているので、 季節の野菜をお裾分けしてくれます。 ありがたいことです〜 旬になると同じものが一気に集まります。 そして、今は柿なの
10月16日に知床連山に雪が降った。ところがその時、斜里岳には少しも雪が降る事がなかった。そんな事で今日、10月27日が斜里岳の初冠雪となる。例年より2週間ほど遅い初冠雪だと思う。去年に比べれば21日も遅い初冠雪だ。
メインブログの節約に関する記事を書くにあたって私が毎月どんぐらいの生活費で生きてるのか1年分ぐらいをちょっとまとめてみたかったので家計簿ブログの方で載せてまいります。実家に住んでたりする人は家賃がないから10万円以下でも十分生活できるとは思
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です同じような商品が100均にあるからここでは…
子どもを育てながらがむしゃらに働き、ドタバタな日々・・・の中でも、『学んでる』感覚。『自分の人生のスキルアップのためのあ
やっと9月の家計の〆が終わりました・・・10月も終わりというのに・・・。9月は大型支出があり、かなり支出も増えましたので、資産的にはほぼ増えないんだろうな・・・という事は容易に想像できます。想像だけでは意味がないので、実際に確認していきます
最近心配なことは 母が出歩かなくなったこと。 先日80才になった母は ほんの数ヵ月前までは 毎日といっていいほど どこかしらに出掛けていました。 バスや電車に乗って街中に出掛けたり、 近所のお友達の家に遊びに行ったり、 買い物に行っても大きな袋を2、3個持って 電車で帰ってくることも多かったんです。 その母がコロナの影響で 出歩くことが少なくなり、 最近は電車には、 もう半年も乗っていないそう。 買い物に行くにも 父の車で行ったりするので、 高齢の父の運転を私も妹も心配しています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 買い物には…
一人で夕飯を食べている間にリビングで寛いでいた父が部屋を出て行った次いで母がすると突然のりすけーー!!と両親の大声何事かと廊下へ飛び出すと玄関のドアが全開で開いている2人は外だなに、なに、どうしたの!?...
こんにちは。土曜日は1日中、テレビ無しで過ごせたのに。。。昨日は王子も姫もテレビが見たかったようで朝からテレビをセガマレたけど9時過ぎから公園へ行き11時...
歯医者通い終了 7月から通っていた歯医者、やっと治療が終わ りました。 最後に歯の掃除をしてもらいました。歯石を 取ってもらうと、口の中がさっぱりすっきりし て気持ち良いですね。 今までは、治療が終わると、次回は1年後の 定期検診という運びだったのですが、 だいぶ歯茎も衰えてきてるとのことで、 次は、3ヶ月後に見せに来て下さいと言われて しまいました💦 そういえば、自民党の石破さんは、週1回とい う頻度で、歯医者で定期検診を受けているそう です。驚き! 小さい頃に痛い思いをしたからだそうです。 国会内に歯医診療所あるというのも、 足繁く通える要因かもしれませんね。 たらこスパゲッティ 息子から…
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら