ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
ANA国際線の機内で提供されているという 「香るかぼす」を購入してみました。 以前、ネットで機内食を購入した時に見つけてから ずっと気になっていたんです。 ANAのマイルを利用して、 ANAのショッピングサイトA-styleで注文しました。 6本入りです。 飲んでみると、かぼすの酸味と香りが爽やかです。 はちみつの程よい甘みもいい感じですね。 スッキリします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ところで国内線はほぼLCCを利用する私。 ANAのマイルは貯めていなかったんです。 それが2年前、娘と二人で海外旅行の際、 LOTポー…
ディスプレイを取り替えたら、PC復活。 君は(PC)不死鳥か?? たまたま、会社のサーバーを取り替えて、その時使っていたディスプレイが置いてあったので、それを私のPCに付け替えた。 いや~~、やればできるもんだわ。 (と、言うほどのものでは無いが、おばあさんには一苦労なのだ) 新しいサーバーの見積書にディスプレイ17000円と書いてあったので、私の日当より高いから、まぁ、半日かけて床を這いずり回っていたけど許されるか・・と、勝手に解釈している。 どうせ、これらのディスプレイやキーボードは破棄するものだものね。 なぜ床を這いずり回るのかと言えば、配線が机の下にあっちから、こっちから。 それを、こ…
この道を行けばどうなるものか、 迷わず行けよ、 行けばわかるさ、 風船の目印がそこにあるから! レイクユニオンの 「アイスクリームクルーズ」 に来ました。混むので早めに行ったほうが良いというYelpのレビューがあったので、早起きして来たら、 ぼく一番乗りだよ! 準備中だからちょっ...
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*リーちゃん!寝んねしているなぁ~思っていたら、、、「ママー」ママを呼ぶリヨンすわん。「ん?」箱に顔だけ乗ってるみたいなリヨンあの手この手でママの気をひくリヨンすわん。笑わしてもらいました。(*´▽`*)応援ポチッ!よろしくです。にほんブログ村ありがとうリヨンに会いに来てくれてコメ欄お休み中です。...
★ 今日の夕食はちょっとマジメに作りました ★ 『中秋の名月』8年ぶりに『満月』 今日はいつもより早くに実家へ”GO!” キャロママのちょっと遠い病院の付き添いでした 診察の待ち時間の間にケアマネさ
猫写真のレタッチ作業を録画してみました! 写真は一眼レフで撮影して、 現像ソフトで調整しているのですが、 作業の様子を動画に撮ってみました! 撮影機材 カメラ:Canon EOS 6D レンズ:EF24-70mm f/4L IS USM 編集ソフト:Lightroom レタッチ前後のビフォーアフター 明るさと、トリミング、ちょこっとだけ目と鼻を修正しています。 わぁ!ステキ!! レタッチの工程 明るさの調整...
■ワンダリング脱走現場■排泄物がたくさん残っていて見えた睾丸■下痢まみれのワンダリング■「無農薬野菜」と書いてあっても過信は禁物
タウンライフアフィリエイトはASPの自社案件が多く、報酬が高いというのは魅力的ですよね!ピンタレストと連携すればGoogle検索順位に関係なくブログへの流入は期待できます。単価の高い案件に挑戦してみよう!
こんにちは。昨夜は子供達がナカナカ寝付かず💦私が「早く寝ないと明日、起きれないよ」 と何度言ってもダメで5回目を言った時は姫は寝ていたけど...
うちの夫は無類の車好きです。そんな夫、私からするとちょっとした特殊能力を持っておりまして、、、今回はその話を書きたいと思います。特殊能力1:動体視力うちの夫、学生時代にはジムカーナなどでサーキットを走ったりしていたせいか、やけに動体視力が良いのです。たまに車を運転中にいきなりクイっと、絶妙に何かを避ける時があり、、、こどらえ?何?夫ヘビがいたから避けたとか、夫カエル避けたとか
前回のつづきです。バイトを辞めてから糖尿病が悪化し、冬の間は体調不良で苦しんでいました。そこでようやく糖尿病のことについて調べたのですが・・・。その結果、ある事実が判明しました。それは“糖尿病は冬に悪化しやすくなる”ということ。気温が低くな
新型コロナウイルスワクチン接種二回目を終えて、体調にやや変化があったので記録に残しています。今後の自分の健康管理のために。あるいは未接種の方に役立つかはわかりかねますが。接種日初日はノープロブレム。左腕上腕部の筋肉がやや固まった感じがしたのみ。腕をあげたら少し痛い程度。よほど体を動かす仕事でない限りは、耐えられるレベルです。ただ、その部分を下にして寝ないようにしていました。血管注射ではないので、貼っていただいたテープに血がにじむことはありません。眠気に襲われたので、珍しく早めに就寝。その二日目朝から、やや接種部分が痛くなってきました。左の上腕部に重い布を巻かれたような感じ。私は右利きだからいいのですが、左利きの方はちょっと不自由なのかも。二日目夕方、なんとなく倦怠感を感じ。検温してみたら、なんと38.2度。私は...新型コロナウイルスワクチン接種後の副反応
焼きそば 付属の粉末ソースを使わずに、ウスターソース とオイスターソースで味を付けました。 これはこれで美味しい。 そして、 冷やし中華終わりました 今シーズンの冷やし中華は、これで食べ納めで す。また来年!今夏は、3回しか食べなかった冷やし中華。 その分、そうめんにシフトしていた気がしま す。 初めて、ひやむぎという物も食べました。 ひやむぎはイマイチでした。 うまかっちゃん! 会いたかったよ、うまかっちゃん。 関東ではあまり売っていません。 探せばあります。 手に入れました。 夕飯にインスタントラーメンを出すのは気が引けたので、せめて、チャーシューだけは手作りしました。ごちそうさまでした。…
背びれも順調に、伸びてきて3本目の横線が出てきましたー 10センチくらいまで背びれがドンドン成長し...
いろいろな話が出回り、副作用も、人それぞれで すが、これは私個人の考えです、 医学的知識や根...
インド 4.9% インドネシア 1.6% イラク 0.4% バングラディシュ 0.3% 台湾 0.3%...
先日のフェスタで発注を受けた缶バッジの作成に取り掛かる。 まずは送信してもらったデザインのサイズ合わせ、これが結構ややこしい。コンビニのプリントでプリントしたがサイズが合わず、コピー機も縮小機能がつ
他人事ではないテーマが二つほど 転倒して顔面を打ったというメッセージが、ライングループに写真つきで送られてきた。 あらあら、顔面にあおたんが! 頭を打たなくてよかったが、しばらくは大事にしないと、
二日間に渡って、ハンドメイドフェスタの一角に参加させてもらった。 手元には消毒液などを置いて、缶バッジマシンで、その場で撮った写真などをすぐそばのサービスカウンターにあるコピー機でプリントしてもらっ
数日前、うちのアラームがいきなり鳴り出しました。 考えられるのは、どこかでショートや停電が起きたとき。 ↓↓↓ スマート・メーターに切り替え でも、私がいた1階(イギリスのグランド・フロア)は何も変化なし・・・ 2階(ファースト・フロア)から子供たちの声が聞こえてきました。 原因...
私らしく暮らしを整えるためにしてきたこと
*すっきり暮らす*新生活に向けてキッチン収納の見直し
*持たない暮らし*捨てられないなら収納を小さく
*シンプルライフ*「処分するとき」を考えて、ものを買う
*すっきり暮らす*不衛生で新調したもの
お買い物マラソン【クーポンで11%OFF 1/15 00:00~】
*すっきり暮らす*放置していた場所を掃除しました
*心地いい暮らし*疲れを癒やしながら乾燥対策&保湿ケア
無印良品【冬だけの限定】カカオトリュフ
コンビニは節約の敵?いえいえ、安いのみつけちゃいました。
27日12:59まで【30%OFFクーポン】BR近日入荷予定
人生の困難 修行と例えがち
50代の肌乾燥・・白鶴大吟醸のうるおいクリーム。
【楽天ブックス限定特典】リンネル特別編集 牛乳石鹸「カウブランド 赤箱」限定缶BOOK
高齢者施設・何故なんだろう・・家族の不安。
※諸事情により、予約投稿されたブログになります。更新時間は午前0時になります。とうとう、コロナワクチン一回目接種日の前日になってしまいましたね。おそらく、ワクチンを打ってからは副反応で何かしようにも何もできないと思います。3日から長くて1週間くらいは動けないだろうと覚悟しています。ブログの更新は、今後の分の更新は少しできているのでここから暫くは勝手に午前0時になると予約投稿されると思います。こちらの記...
敬老の日ということで、食品スーパーはかなり混むかなと思ったけどブログ記事にしたぐらい昨日の日曜日にめちゃくちゃ混んでたんで今日の敬老の日は肩透かしで客足は平日並+やや混み程度でございました。今日は 敬老の日かあ・・・とちょっと昔の事を色々思い出してみる事にしたけど、私に子供が生まれて、実家の両親には初孫だからおじいちゃん、おばあちゃんと言う立場になったけど遠くに住む自分の両親にすら敬老の日とか特別...
怒ってます。あたい、怒ってマッス! なぜかって? 帰宅したら、郵便受けに、「ご愛顧に感謝」という名目のごみ(粗品と呼ぶらしい)が放り込まれていたからさ。 中身は、へんな迷彩柄の「エコバッグ」だったわさ。 いらねえ~。つかわねえ~。 社名の入ったエコバッグ、いらねえ~。心の底から、200%ごみ~。そっこー、捨てる~。 だけど、「未使用の品」をごみ袋に入れるのって、環境を大切にしたい派のあたいにとっては身を引き裂かれるくらい辛いコトなんだわ。 かといって、200%のごみを家のなかに1日たりとも置いておきたくないの。 心を鬼にして、捨てるッ! こんな…こんな理不尽なことって、ある? 勝手に200%完…
今日は、日立市役所内でいろいろ見聞を広めました。最初は、弁護士相談です。(画像)聞きたいことをA4サイズ3枚に纏め、弁護士の見解を◯△×で端的に答えてもらいました。知っていれば簡単に答えられると思ったのですが、普段やっていないことは、分からないようです。分か
海もあれば山もある地元市です。海が近いので、海に行く事の方が多いかな。でもたまには山方面もきっと気持ちいいよね~と、4連休中の夫と行ってまいりました。そぶ...
★ 《三井アウトレットパーク 木更津》に行ってきました ★ ランチはフードコートの〈梅蘭〉 『梅蘭焼きそば』他いろいろ 今日は旦那君とランチ&ショッピングで 《三井アウトレットパーク 木更津》に行って
秋の真ん中あたり(今の9月中ごろ)の満月は特に美しいとされてきました。中秋の名月は英語でThe full moon in the middle autumnal month 旧暦は英語ではthe old lunar calendar、古くから月の神秘的な力が信仰の対象とされてきたようですね。
近所の家がリフォーム工事中更地だった場所は新築工事中少し足を伸ばすと新興住宅地には新しい家が続々と増え夜はオレンジ色の光でライトアップされてまるでクリスマスみたいコロナで景気が悪い話が多い中新築工事やら建て替えリフォームをすんごくよく見かけるようになったちょっとでも景気が回復してきたのかな工事現場を見かけるとがんばれ~とこっそりエールを送ってる...
こんにちは月曜日家主は休みを取ったこれでまるっと1週間の休みになったわけだね何する?なんで だだ おるの?今日は手抜き自分の好きなピザをオーダーしてもらった上のがハムで下のはペパロニガーキン残り少なくなったので作ったちょっと液が足りなかったなぁ・・・どうした?だだが ちょこれーとけーき たべとるぅー私の記録血液検査と点滴の痕こっちは名前とか患者番号がかいてあるテープの痕おまけ今日のいつになったら落...
ここは、愛知県犬山市にある博物館明治村の「聖ザビエル天主堂」。 とある行楽の最中、この聖なる場で、妻がこんなエピソードをぽつりと話した。 先日、妻が長女と近所を歩いていたそうな。
あなたへ 夜中にさ、 ずっと虫の鳴き声みたいなのが聞こえてて、眠れなかったよ これは、数日前のあの子の言葉です。 私には、全くそんな音は聞こえませんでしたが、 あの子の部屋のすぐ近くで、その音は鳴ったり止んだりと繰り返し、 その音が気になって、なかなか眠ることが出来なかったようでした。 何処かに虫がいるのかな こんな話をしている傍から、あの子の言う音が聞こえました。 ほら、この音だよと、こんなあの子の言葉に耳を澄ませると、 ピッピッピッまたは、チッチッチッとも聞こえるようなその音は、 玄関付近から聞こえてきました。 玄関を入ってすぐにあの子の部屋が、そして、 廊下を進んで一番奥に、家族の部屋、…
保険料3割で要介護4の父の8月の請求書が届きました。 目がテンになるほど高額な数字を見ながら、心臓がバクバクしながら息が止まってしまった私です。 今のままだと、支払いが毎月の年金額を少し超えているし、
8月の家計を〆ています。仕事が忙しくてなかなか家計のことをゆっくりできませんが、少し時間ができた時に少しずつでもしっかりと管理していきたいものです。今回は積立投資の確認なんですが・・・2021年8月末の積立投資状況早速積み立て状況を見ていき
激戦のブログ村ランキング、光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓にほんブログ村 敬老の日なので じいちゃんとばあちゃんに 絵をプレゼントしました 6歳なのにこれかあ と思ってしまったんです 魚と火山を書いたようなんだけど いや、別にいいんです できてもできなくてもいいんですが 上手く描けるようになれば 世界も広がるかなとも思うんです ですからまずはトレーシングペーパーで 写し絵をさせてみようと思ってます。 こういう教育って 子どもの自由に考えさせる やりたいようにさせるっていう方法とか きっちりと教え込むっていう方法とか…
仕事に関係があるけれども、「今さら人に聞けない」ことがあったので、こっそり某サイトで質問しました😅。 すると、私の想像以上に初歩的なことだったらしく、私は新人の若者あたりに思われたみたいです。多くの回答者に手厳しく批判されました。 「猛省して下さい
我が家へPanasonicスチームオーブンレンジ「3つ星ビストロ2700」にお越しいただいて約2ヵ月。思ってもみなかった機能で、毎日HAPPYに暮らしています。買うときには、ふーんそんな機能もついてるのね、くらいにしか思わなかった機能。それは、 仕上がりの温度を指定してあ
とんでもない日だ! 朝、会社でパソコンで口座振替をしようと思うと、通信エラーで動かない。 色々構っていると、今度は電話が通じなくなった。 え~~~、だよ。 メンテナンス会社にテレすると、コンセントとジャックを見直してくださいとのこと。 見直したんだけれどね。 それで、スイッチとか入れていると、今度はPC本体に何も映らない。 電源入れたままでかまっていたのが悪いのか? 今日1日、床を這って、汗をかきながら、コンセントやらジャックやらをかまって終わる。 こんな、どうにもこうにもならない日も有るもんだ。 最後までお読みいただきありがとうございました。
そんな私もこんな私も宇宙はずっと見ているちっぽけなちっぽけなちっぽけな泡沫の様な私の今生を何から何まで知っているにほんブログ村人気ブログランキング...
任意接種のコロナのワクチンですが、 世の中ワクチン有りきの状況になってきていますよね。 私も当初は、任意ということもあり、 様子を見てから判断しようと考えていました。 どっちみちワクチンの順番もなかなか回ってきませんでしたからね。 結局、自分の対象の予約が開始されたのは 8月下旬。 自分も受けることにしましたが、 予約開始からネットは繋がらず。 30分経って繋がった時には すでに空きがありませんでした。 その後なんとか予約を取り、 私は9月下旬に接種する予定です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ところで我が家では、 やっと…
ウンチクといえる程でもなくて恐縮ですが…。中秋の名月とは、旧暦の8月15日の夜に見える月のこと、とされています。https://pixta.jp/illust…
〈お詫び〉昨日9/19から現在も、記事の下書き中にカバー画像を選択すると公開されてしまう、という事態が連続しております。アメブロの方に問い合わせ中です…失礼い…
懐かしくもまた忌まわしい言葉に久しぶりに触れた「最小不幸社会」。あの悪夢の時代に国のトップが提唱した理念。あらためて思うさ「バカじゃねぇの?」ってね。
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら