ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
水を縫う🌼/ 寺地はるな を読みました。
「めぐり逢いサンドイッチ」🐈️を読みました。
夜の床屋 : 沢村浩輔
多頭獣の話 : 上田岳弘
あかね噺 16巻を読みました
赤と青とエスキース/青山美智子 を読みました。
カン・ファギル「大仏ホテルの幽霊」を読んで
タイムマシンに乗れないぼくたち/寺地はるな を読みました。
本の記録(2025-03)
首里の馬🐴 / 高山羽根子 を読みました。
月と星の小説2冊 読みました。
【AI分析でわかったトップ5%社員の読書術】感想・レビュー
【きのうの世界】”あなた”を殺したのはなんだったのか
お次は!? 積読本消化にパン焼き再開、数学の勉強も。
「怠惰」なんて存在しない – 終わりなき生産性競争から抜け出すための幸福論
さて私はあと何回、師走の忙しない世間を眺めることが出来るのでしょうか。(職場で泣いた話)歳を重ねる…とはそういう事なのでしょう https://t.co/jqb56idGLJ— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) December 28, 2021 そんな風に考えると、真冬の冷え込みすらも楽しもうと思えてしまうので雪が少しでも積もると何気に心踊って、幼少期の頃の様にはしゃぐ私。まあ多分、私の最後ってのもいずれ突然やってくるのだろうから若い...
みなさんこんにちは僕はまだまだブログ歴は1年4ヶ月くらいで、先日Googleアドセンスを受かってからまたブログを再開しております。改めてブログを再開し、またブログを頑張っていこうと多くの皆様に読んでいただきたいという思いでここ最近は毎日更新
令和になったと思ったら、来年は4年。 何か歳を取るのは早い!! 令和3年ももう一息、景気づけにジュースを飲む。 そのジュースはこれ www.alpswine.com 殆ど平時は甘い物は飲まないのだが、ここ一番頑張らなくっちゃ!と思い飲む。 美味しい!! 桃のジュースも美味しいけれどね。 今日は快晴で暖かい。 大掃除向きの日だ。 令和3年は、コロナ禍は令和2年で終焉すると思っていたのが、思いがけず3年まで続き、年末にまた新しい株が出てくるなど、ちょっと緊張が続いた年であった。 飲食などに比べると影響は少ないのだが、流石に3年目に入るとなると役員たちもピリピリし始めている。 すぐ他人に影響を受ける…
何だかついてない日ってありますよね。。。我が家のついてない日はこの日曜日でした。。。いえね、とことんついてないことが連続したのですが、そのついてないことというのが微妙に少しづつついてない、、、ということだったのです。ついてない1. コストコ大渋滞日曜日に親に頼まれていたものを買うためコストコに向かいました。時刻は10時半。ここを右折すればコストコのある通り、、、というところで、まさかの長蛇の右折待ちの列ができていました
★ 『ひき肉&玉ねぎ炒め』いっぱい作りました ★ 夕食は『スパゲティーミートソース』 デザートは『りんごのワイン煮 バニラアイス添え』 (画像付きレシピあり) 今日は(も)朝から寒いね・・・ ((´д`
クリスマスも終わりました。年々暦のイベントも自分なりのスタイルに変わってきています。さて、今年も残りわずかになりましたね。今月はほんとに忙しかったな~コロ...
家で焼肉をする時は、ホットプレートを使うことが多いですよね。でもお肉が焼きすぎて硬くなることはありませんか?煙もモクモク!そこで石焼きプレートならば、遠赤外線でお肉がしっとりジューシーに焼き上がります。もちろん煙もほぼ出ません。コンパクトサイズで一人での晩酌にも最適♪
トイレ掃除って、なかなか手を出しにくいところで、後回しにしがちな場所ですよね。 旦那様、子供さんもトイレ掃除を…
物欲に頭が支配されている、メンヘラナマポおじさんです。 今欲しいもの【2021年12月編】 現在私はデジカメとバイクが欲しいです。 デジカメはニコンのZ9かソニーのα7IV。 バイクは大型ならカワサキのNinja h2 sx se、125c
先月健康診断した結果が書留で届きました いつもは普通郵便で届くのでちょっとビクビクして開封しました するとコレステロールが多めで悪玉LDLコレステロールが13…
今日から娘ちゃん(高1)は、冬休みに入りました~☆ 今日はクリスマスイヴですね~ 夫が冬のボーナスの小遣いで フルーツタルトを並んでまで 娘ちゃんと私に買ってきてくれて 嬉しかった~ 大きな あま
この人たちの企画って本当面白いw もちろん出てる人たちもだけど:D https://youtu.be/2l7NRy183
前回のつづきです。「アイツはわざと遅刻した・・・」というのが見えてきた今回の件。この結論に至った理由の一つは、自分のやっている仕事は“連勤ならば次の日にやる作業内容が予測できる”ということでした。休み明けの場合は、店に着いてから冷蔵庫などを
前回の続きです。やらかしたワカテ君に対する二つ目の疑問は、今回のように3時間超えの遅刻してしまった場合、「作業するメリットが皆無である」のに、なぜやったかということでした。なぜなら一度手を着けてしまえば、大量の食材(10万円分)をダメにして
60歳になった途端 えー!!と 驚くことが多いです。 オデコにこんなシワがあった? 手がこんなに干からびたみたいに シワン シワンだった? 首も何だか若さがないよ。 それに気付いてから お風呂上がりには せっせと化粧水を顔・腕・足につけています。 それから腕・足にはボディク...
平日の午後に新横浜駅へ行く用事があったので、久しぶりにこちらのお店のフルーツサンドを食べてきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※千疋屋総本店タカシマヤフードメゾン新横浜店お店は新横浜駅に直結しているタカシマヤフードメゾンの4Fにあります。平日の午後でしたが店内は満席だったので少し待ってからの入店となりました。案内されたのは2人用のテーブル席です。現在はこのように向かい側には着席でき...
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
仕事納め 今日が仕事納めという方が多いでしょう か。 私も、今日1日頑張れば、6連休が待って います。 ワクワク✨ 仕事終わりは、皆で『良いお年を~👋』 を言い合って帰ります。 年末の風物詩ですね! おいなりさんを作りました。 濃いめの味付けが好きです。 甘じょぱさが美味しいですよね♪
一人でなんでもできる時代に、気ままに始めたイベント。 それは地元をテーマにして「わくわく習志野話題のスポット大賞」を決めること。 選定をするようになって、早いもので来年10周年を迎える。 毎年、ネ
最後の最後に、とてもショッキングなニュースが、 昨年もなんで?? と思われることが何件かあったが、 若い人がここに名を連ねるのはなんとも、、、、、、やりきれない。 以下、サンデーモーニングから
都大路を走る高校駅伝、 走路の中間部分となる、 烏丸通、丸太町通、東大路通、今出川通は馴染みの通りでよく歩いたりもしていた。 通過点が下宿のそばでもあり、大学のそばでもあり、そのあたりを走ってい
ご当地ポスト(46) 春爛漫のポスト<札幌大通郵便局>
ご当地グルメで晩ごはん・おうちカフェ
風景印(183) 早春の東苗穂公園に行ってみる <札幌東苗穂五条郵便局>
札幌で見つけた「とまチョップ」
札幌・街の一コマ : やきそば弁当
ご当地ポスト(45) なんとなく冬っぽい感じがするのだけど…<札幌大通郵便局>
「九州の絶品グルメを全国送料無料でお取り寄せ【九州お取り寄せ本舗】」
ご当地フルーチェ、
【関東のご当地商品】ヤマザキのランチパック 珈琲ゼリー&榛名牛乳入りホイップ
和歌山育ちのみかん焼きショコラ
▼車中泊した道の駅で苺大福と朝ラー♪『筑豊ラーメン山小屋 創業店』でラーメン食べて出発ダー▼
◆八朔の苦みもあって美味しい♪広島”因島のはっさくゼリー”でさっぱりおやつ◆
2018年愛媛マンホール修行の旅54 大洲市のマンホール
2018年愛媛マンホール修行の旅53 大洲市内で見かけたもの
【岐阜県】郡上良良ちゃん応援団に入会。
先々週から、少しずつ窓拭き掃除を始め・・・ 一気にやると疲れてしまうので、毎日1部屋ずつやっています。(笑) イギリスでは年末の大掃除はやらず・・・ スプリング・クリーンという春先に大掃除をする習慣があります。 だから年末に大掃除はあんまりしないのですが・・・ 今年はなんとなく汚...
※諸事情により、予約投稿されたブログになります。更新時間は午前0時になります。クロスステッチに必要な最低限の材料が届きました刺繍糸は25番刺繍糸を使うつもりでいまして、部屋にあったものを使いますまずは作品を仕上げることを目標にはせずクロスステッチのコツを掴むための練習をしていきたいと思っていますこちらが届いた材料ですまずこちらがクロスステッチ用の布です色はピンクで9ctのジャバクロスの布を選びました最初...
★ご訪問ありがとうございます★★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)晴れたり雲ったりしながら、時折雪がちらつくお天気でした。家側のエンジェルストランペットがまだ咲き続けています。こちらも家側で大丈夫だとは思いますが(北風が当たらないので)念のためプチプチで覆ったアーチのブーゲンビレア(ブーゲンビリア)です。根元には牛ふんたい肥を入れ、カットした芝生で覆っておきました。芝刈りした時に、捨てずに袋に入れてとっておきました。いつも菜園の野菜の乾燥防止に畝に撒いたりしているのを使いました。ついでに、水道管の保温材がはがれている部分をプチプチで応急処置しました。この間からくまに頼んでいるのに全然やる気がないので、もう自...植物の冬越しと咲き続ける花たち
クレジットカードや保険料諸々の支払いの引き落とし日「支払いを行いました。」のお知らせが引き落とし口座の銀行から来るはずが来ない!?仕事中もハラハラ、ヒヤヒヤ夕方にやっと1件、支払い完了の連絡ありその2時間後に残りの引き落とし分も楽天銀行さん、遅いよー!(泣)...
にほんブログ村アクセスありがとうございます 引越し先でのよりよい環境作りに風水を取り入れたいとおもいカフェセッションを受けました。 事前アンケートでお伝えしたことを、しっかり読み込んで セッショ
今回は、白菜とミカンです。白菜は、漬物にするためカットしました。ミカンは、4本ある木の1本でバケツ3杯で全体の半分くらいですので、あと2~3杯は採れます。----------------------------------------------------------------いつも有難うございます。お帰りの際は
30歳くらいまでは、ひどく細かく家計簿をつけていた私ですが、いまは全くつけていません。理由は「なんとなーく、自分の家計のサイズが体に染みついたから」。 毎月予算立てをしたり、細かく費目分けをしたりしなくても、家賃や光熱費、食費、教育費、日用品など、「これくらいの感覚でお金を使えば、収入の範囲で何となくまかなえる」の感覚がつかめてきました。 同時に「毎月、これくらい貯金していれば精神的に安心できる」という目安もみえてきたので、車検や火災保険料の引き落としといった「数年に1回」の大きめの支出にも、自然に備えておけるようになりました。 ちなみにかつてはゴリゴリの「家計簿好き」だった私です。社会人1年…
私の元々の職業はデザイナーで自営業という事で、青色申告申請を行っていて、一応…”屋号”というのが有ります。その屋号は今も生きてるので、確定申告をする場合はその屋号で申告します。屋号とは個人事業者の方が使用する商業上の名のことで店の名前だったり、◯◯アトリエとか、◯◯デザイン事務所とか自分が好きな名前を付ける事ができたりします。所得税の青色申告承認申請手続 ってのをすると、ちょっとだけ節税出来るという特典が...
今日は冬の清水寺 にお出かけ。なかなか良い感じの清水寺付近の湯豆腐やさんに行ったりしたけど食事の話とか詳しい事はメインブログと、サブのNantonakuで私はワクチン接種を行っていないのでパートが休みの日のお出かけとかはできるだけ控えて、病院とかお役所へのお出かけとか、生活必需品の買い物以外はできるだけ部屋で引きこもる生活をってのをやってたけど、新種がそろそろ広がりそうな気配はあるものにちょっと落ち着いてる...
こんにちは。前記事、12日の日付になってますがしたが13日の間違いでした(^ω^;)タブレットで下書きしていたのを途中から書いたので何だか変になってしまっ...
ホームページ「待ち針おばさんの部屋」にもよかったらお越しください***** ふかふかながらも 積雪は30センチほどーー孫たちと 雪合戦もどきを 30分ほどーー…
もうすぐ子供2人が帰ってくるので、2人分の ・布団カバーをはがし洗い ・シーツも洗い、 ・お布団を干し、 ・薄い毛布も2枚洗い 何もかも洗って干してを繰り返し、疲れました。 そして忙しくしている時に、
寒波はやはり来た。 でも、住んでいる所は雪にはならず、有難いことに雪かきをしないで済んだ。 しかし、寒い。 寒いという事は体力を取るようで、ひたすら眠い。 ただただ眠い日曜日であった。 会社は現住所より北に有るので、会社に近くなると、どんどん雪の量が増えてくる。 朝は圧雪が凍って、アクセルを踏んでも、ブンブンいってなかなか進まず、ハンドルを取られて左右に揺れる。 こんな時、交通量の少ない田舎で本当に良かったと思う。 その上、私は2駆で、雪の有る田舎の必需品4駆の車ではないのが残念である。 4駆は高かったので、あまり雪に強くない2駆の車にしたのだ。 会社も後1日。本当は少し掃除にも励まなくてはい…
私の住んでいるとこは、少し前からお日様が出てきて陽だまりはポカポカしてきました(*˘︶˘*).。.:*♡ 昨晩から冷え込んで朝の落ち葉拾いは冷たい北風が肌を突き刺すようでしたが((⛄)) 少し庭で体を動かすとそれはそれで目が覚めるように気持ちがよく 部屋に戻ってから、暖かい...
今日は、息子がお友達と映画を見に行くというので送っていった。 スパイダーマンの映画を見て、みんなで食事をするらしい。うちの子どもたちは、あまり外に出るタイプでは無いのでたまには、外で気分転換もいい事だ。 息子を送って行くので、学校行く以外は、引きこもりの娘も連れて買い物に行...
第一印象は5秒で決まるそうです!そして、指先や髪、お肌や体臭は生活感や年齢が出る場所です。だから...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですひとり暮らしになった母から三ヶ日みかんが届…
みなさんこんにちはもう2021年もあと1週間で終わりますね。皆さんは今年、何か新しいことを始めましたか?僕は今年、YouTubeで動画投稿、転職して新しい仕事、あと、新しいことではないですけどブログを再開しました。そんなに多くはないけど、新
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*寒い寒い寒い〜空気が冷たすぎ🤐朝方チッチtimeに数回起きるのが日課のリヨンすわん。今まではそのままベッドに戻って寝んねしてたんだけど寒くなってからはトントン。ママを起こします。「おふとん かけてでしゅ」何回も起こされるので、寝た気がしない(;´Д`)一緒のお出かけに大喜び♪着いた所が病院でガッカリ😣20日(月)病院&検査 行...
★ 「冷蔵庫」の中の大掃除 ★ 夕食は冷蔵庫の大掃除で出てきた食材で・・・ 自分へのご褒美で『ハイボール』&『ミニピザ』 クリスマスも”アッ!”と言う間に終わって・・・ ♪も~~~いくつ寝るとお正月
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら