ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その4:八高戦編(4))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その3:八高戦編(3))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その2:八高戦編(2))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その1:オープニング→八高戦編(その1))
【雑記】「黒ひげ危機一発」が「黒ひげを飛ばしたら勝ち」になるそうで(^_^;)
2025/04月例会「せとぎわの魔術師杯2025」総合結果
2025/05月例会「御大杯2025」のお知らせ
腕時計マニア検定!腕時計ブランドいくつ知ってる?(中級編)
前日時点の2025/04月例会のエントリー状況。そして「持参する荷物類」の話など。
【2025/04月例会】5日前のエントリー状況と、キアロさん・かよちんさん・Kavaさんの企画の話など。
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その6:かぶってイーヨLB編(その1))
2025/04月例会のエントリー状況(例会9日前時点)。そしてキアロさんが初企画の開催予定です(笑)。
「8周年」を迎えました。そして「岩Q槻」のInstagramのアカウントを作りました(笑)
【雑記】さて自作問題は作ったはいいが、出題順はどうしよう→「Lucky Draw」というアプリを見つけまして(笑)
2025/04月例会のエントリー状況(例会13日前時点)。あと、「むろかつ企画」を2つほどやります。
地下鉄サリン事件から30年を迎えて率直に思うこと、そして統一協会への解散命令を歓迎する
【精神崩壊】会社命令で強制参加させられた「課題増し増し自己啓発セミナー」がとにかくやばい理由8つをご紹介【プライベートが無くなった】
地下鉄サリン事件から30年。
韓国左翼と類似する某「カット」宗教の信者の問題
親日ユーチューバーへの民主交番の告発
日蓮正宗の海外拠点の数と規模は?
長井秀明氏の証人喚問終了後の弁明
浅井秀和氏が語る創価学会殺人事件について
驚きのアフリカ創価学会の会員急増 なぜ?
清水玲子『秘密 season 0』11巻&12巻同時発売「DNA編」! 3年半ぶり新刊!映画『クローブ・ヒッチキラー』Netflix『我々の父親』『Watch 1000人の子どもを持つ男』もチェック!ドラマも『メロディ 2025年4月号』特別編も注目【楽天ブックス:2025年2月20日発売】
まるで天国の気分!
2025年度ゴールデングローブ賞を受賞した創価学会員の声
シンプルな思考と理性、 そして素朴な心の大切さを
なぜ創価学会員は増える?
学会員・ダンプ松本の人生勝利
久しぶりに丹沢湖に行ってきました。冬の林道でいざ野鳥観察。川にはカワガラスが数羽で水浴び?餌探し?してました。警戒心が強いのかなかなか近くで撮影はできませんでしたが・・・それにしても見た目はデカいミソサザイですね。(2022/1/29 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)(2022/1/29 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)林道は寒いからか思ったより鳥は少なめ。シジュウカラやヤマガラのカラ群の鳴き声はするのですが・・・そんな中...
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。当ブログでは「株式」・「自己」・「メンタル」への投資を通し、「お金」・「知識」・「心」をじっくり育てることを目指しています。それぞれの投資が実り、みなさんの『しあわせな人生』のお役に少しでも立てればうれしいです。 本日は『メンタル投資』記事を書きます。Twitter (@Investor_K_san)にて、毎朝「おは金言」と、金言をつぶやいており、そのTweetのまとめになります。 金言があなたの毎朝を彩り、元気が出ること、また投資成果が実ることを切に願っております。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsb…
こんにちは。飼い主♀です。 今日は、高速道路にあるサービスエリアのドッグランへやってきました! 「阪和道の紀ノ川SAの皆さん、こんにちは~!」 維桜さん、お友達と一緒に遊べるかな? 「え、あなた、そんなところから来たの! […]
昨日 同居しているマゴ2号が検査して コロナ陽性と判明しました。 今日は2日目。 昨夜なかなか寝付けない様子のマゴ。 夜中は咳が酷く 娘はあまり寝られなかったらしい。 昨日も娘は病院へ行ったり 薬局へ行ったり 下の子を保育園に迎えに行ったり 大変な思いをしていました。 疲れ...
クローゼットの服。たくさんあるのに、なぜか同じ服ばかり手に取ってしまう。 かつて、「服はたくさん持っていた方が善」と考えていたころの、私。 減らして、減らして、そして今。 「トップスは、全て白」で統一して、クローゼットはかなり機能的になった。 だがしかし。だがしかし。 アイテムを絞り込んでもなお、 「ついつい手にとってしまう服」が、あるのです…。 そして、「あんまり手が伸びない服」も…。 平日に着用している白トップスは、計6枚。 (月~金の5日分と、予備としてのプラス1日分です) アイテムの内訳と、今シーズン(昨年9~12月)の着用回数は以下↓ ①白ブラウス・立ち襟(ソージュ) …着用回数:1…
へそ曲がりの私であってもああこれは~に刷り込まれたものなんだとか~の影響だと気付かなかったって、かーなり多いんだよね。そういうものを取っ払って見直してみたいよねぇ🙄どうでしょうか😮にほんブログ村人気ブログランキングへ...
見つけた時 笑ってしまった 愛してやまないブルボンの定番お菓子 期間限定 たっぷりショコラのアルフォートミニチョコレート チョコ量150%増だって! にやにやしながら 手に持ってみたら ずっしりと重さがあって また笑ってしまった 私的に ミニチョコレートは既に完成形なので チョコ増はバランスが崩れると思うんだよねぇ と思いながらも にやにやしながら買ってきた トレーを引き出したら 圧を感じるぐら...
今日は少し曇り 昨日より寒さが厳しい感じです☃️🍃 週末ですが、いつも通りの起床 義父のお見送りをして 夫の協力のもと 朝家事をどんどん終わらせて、今日はお花を見に出かけてきました🌷🌸🌹🌺🌻🌼 寒さも忘れて ゆっくりと歩きながら一つ一つのお花の表情を楽しみまし...
個人的にコンテンツ販売は世界最強のビジネスモデルだと思っています。 軍資金がなくても始めることができるし、 やり方次第では数千万円の収入を得ることもできます。 コンテンツ販売のメリットについては、 すでに理解している人も多いと思います。 高利益率 在庫不要 低(ゼロ)コスト 不労収入 代表的なところで言えばこんな感じです。 「リスクゼロの理想的なビジネスモデル」といえるコンテンツ販売ビジネスですが、実はデメリットと呼べるような弱点も存在します。 今日はコンテンツ販売のデメリットについてお話していきます。 コンテンツ販売のデメリットとは? リピート販売ができない 参入障壁が低い 売るのが難しい …
前回のつづきで、このシリーズのラストです。何回かに分けて、「やはりワカテくんはヤバかった」ということをお伝えしてきたわけですが・・・。ここでふと思ったのは、「これでも社員Aからすれば、俺よりワカテくんの方が好印象なのだろうな」ということでし
ゆたぼんがクラファン目標達成 一時は自暴自棄になりかけるも380万円集める・・・。きのうの記事でこの線も疑っていましたが(笑、まぁ案の定というか・・・。残りの金額的にも何者かの力が働ければ無理じゃないと思っていたので、目標達成に驚きはありま
気がついたら正座して聞いてました。 https://youtu.be/MbjVcn6HgWk 今日のニュースを簡単に振り
テレビからすっかり時代劇が消えた昨今ですが、昨日BS朝日で「暴れん坊将軍」を久しぶりに見ました。 1980年に放映された回で、ゲストはジャネット八田さん。現在…
★ 『ショートステイ』の説明&契約&準備 ★ 夕食は〔業務スーパー〕の『チキンの照りっと煮』 「糖質0g麺」で『カレーうどん』&『焼きカレー』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 午後からケアマネさ
年初から、日本やアメリカの株式市場が暴落しています。このような株価が下落している時に、何か取れる対策はないのでしょうか。よく言われるのが、株式市場が下がると思っているなら空売りすればよい、ということです。空売りと言っても、リスク管理の観点か
今年初の、マグナソンパークのドッグラン。 人も犬もいっぱいでした。 広いでしょー シアトル自慢のドッグランです 小型犬も大型犬も、一緒にランを共有。小型犬専用エリアもあり、キットも初めの頃はそこでばかり遊んでいましたが、少しずつ慣らして大きなエリアでも楽しめるようになりました。 ...
亘理町亘理駅から徒歩15分の場所にあって、名物ラーメンで人気の店、ごはんと麺の店「見晴」の名物「鳥の海ラーメン」を紹介します。
先週友達が新型コロナウイルスに感染してしまって検査を受けたけど陰性だった娘。コロナは陰性だけど、夜になると咳が出てあまり眠れなくて...
おはようございます☀ 昨日 仕事前に銀行に。その銀行は 先月店頭業務を終了して3台あったキャッシュコーナーも一台に。もしも何かトラブルが起こっても 銀行員の方が助けに来てくれる感じではなくなった。そこで昨日は そのトラブル。おばちゃまが あたふたしていてこちらを何度もみてくる。あーーえっと~と言っているので 助けを求められているのだろうと。お金・・・と言う 踏み込んではいけない程度に助けない...
こんにちは。昨日の出勤で土曜の梅田に久々に出たけど。。。平日より、やっぱり人は凄く多かったです💦きっとまん延防止が出ても変わらないだろうな...
こんにちは!今回は秦野市にあります古民家「緑水庵」と「表丹沢森林セラピーロード」のレビューです。緑水庵に行くことがあればついでに森林浴もいかがでしょう。
今回は、riamo*さん著『「もたない暮らし」の始め方 』を読んだので感想と実践したことを書いていきます。目指せ!もたない暮らし!
今回は、「ゆるく生きる人の特徴」がテーマです。ゆるく生きる人の特徴を知って自分もゆるく生きていきたい!という人にはピッタリですのでぜひお読みください。
ご機嫌いかがですか?今回は、喜多川泰さんの著「運転者」を読んだ感想です。感想は「上機嫌の力は計り知れない」です。もし気になったら続きをどうそ!
今回は、金嶽 宗信さん著『[禅的]持たない生き方』の感想と実践です。モノがあふれている時代だからこそ、読んでおきたい1冊ですね。
今回のテーマは熊の生態です。森林浴や山好きなかたは気になりませんか?熊の生態を知って熊への理解を深めるとともに熊対策も備えておきませんか?
今回はとある本を読みプチ断捨離を決意した私が1ヵ月ほどメルカリに初挑戦したお話しです。はたしてメルカリ1ヵ月での売上額やいかに。
今回は横浜市にある深谷市民の森のレビューです。小さめの森ですが十分楽しめます。駐車場の情報ものせていますのでお出かけの際の参考にしてください。
今回は30代後半から始める男のスキンケア。スキンケアやアンチエイジングの方法を知りたい人に向けて書いています。必要なのは3つ!
今回はあなたが自分を変えるきっかけになるような言葉を紹介していきます。 個人的なものをメインに74個をご紹介!うまれあきっかけになれば幸いです。
みなさんはひろゆきさんの武器はなんだと思いますか?今回は「2ちゃんねる」の開設者、西村博之(通称:ひろゆき)さんの武器について思うところを書いてみました。
今回は東京都世田谷区にあります等々力渓谷へ行ってきましたのでレポートです。平日の等々力渓谷は混雑もなく、じっくりと風景や小鳥のさえずりなどを味わうことができます。
停滞していた体重が、また減り始めて喜んでいるメンヘラナマポおじさんです。 7ヶ月食事制限した結果 今月は82.4kgでした。 前回測った時は84.2kgでした。 ここのところ減少が止まったり、逆に増えたりしていたのに1.8kg減っています。
ハンバーグ 昨日の晩御飯は、ハンバーグでした。 ハンバーグを作るにあたり、最大の難関 それは、玉ねぎのみじん切りです。 この作業が本当に面倒くさい。 だから、私は、ハンバーグを作るのを、 躊躇しているのですが、 ハンバーグは、好きだし、食べたい! そこで、考えました。 夫は、昨日も、休み。 ちなみに、月曜も水曜も休みでした。 もちろん土日も。 現在は、私の方が、労働時間的には多いの です。 玉ねぎのみじん切りくらい頼んでも、バチ は当たらないでしょう・・・ しか~し、 うちの夫は、台所に立たない男! みじん切りなど、やったことがないんで す。 YouTubeを見たら、わかるかな? YouTub…
地域の活性化という観点で、以前から注目してみている西千葉地区。 その西千葉地域限定のSNSがあると知って入会したのが2013年。この名前は「あみっぴい」 何名か知っている方がいたので、しばらくは
京都での下宿生活を始めた時、まず本屋(定かでないが駸々堂あたりかな?)、ミニコミ誌を買った。確かフリータウンという名前ではなかったかな? いろいろなスポットが手書きの地図で記載されていて、喫茶店など
岩田徹 著 「一万円選書」 あれ! 以前にNHKの「プロフェッショナル」で見たあの本屋だ。ユニークなサービスだなぁ。どんな運営をしているんだのだろう。そんなことが気になっていたが、こうやって目の前で出
ネックウォーマーを着けて出勤したら職場の人が「南極から来た人みたい」と笑うひどくない?しかし、暖かそうに見えるようで安心したコートが裏地なしのペラペラで結構ドキドキしながら着てたのよねこれしかないから仕方ない着た切り雀今年こそ買うぞ!と思い続けて早何年でしょうか今冬も買う余裕はなさそうです(笑)...
ようこそ「人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ。今までの作品の画像をupしています↓。よろしければフォローお願い致します。ash.no.moriのインスタグラム⇒☆コチラ☆いつもこのブログを読んでくださる方、ありがとうございます。初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」私はバッグを作っています。どんなものかと言いますとあまり見かけないデザインで大き目で全体が動物になっているバッグや動物モチーフをアップリケしたポーチが主です。↑こんなような。これは思春期に入った息子がモデルです。小物が入れられ、ICカードなども入れられるようなミニポーチです。お菓子好きのキャラクターなので、ポッケに飴の包み紙が入っています。ashは「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあ...本当に欲しいものだけ買って大事にしよう!大事にできるものを買おう!
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 冬の寒い日にダウンを着る人は多いです。ところが、『ダウンを着てるのに寒い』と感じる人は案外多いようです。 前回の記事で『アウトドアの人重ね着のノウハウが参考になり、ミッドレイヤーがポイントになる』と書きました。 www.fukujipaisen.com それをふまえて、ダウンを着てるのに寒く感じる理由について書いてみます。 防寒に一番必要なものは何か なぜ100℃のサウナでやけどしないのか 空気は熱伝導率が低い からだは空気のバリアで守られている 冬のアウターにダウンが選ばれる理由 ダウンが暖かい理由は? ダウンが軽い理…
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 寒くなったので押し入れの中のニットを出してきました。 特に新しいニットを買っていないので去年までと同じものを着る、いつも通りの冬支度です。 そんなニットセーターをよく見てみると、少し毛玉ができているものがありました。 そういえば、昔は毛玉を引きちぎっていました。ちぎってもちぎっても次から次へと出てくる毛玉。 そんなこともあり一度毛玉ができたらすぐに新しい毛玉が出てくるもんだと思ってましたが、正しく取り扱うと毛玉ができる周期をかなり遅らせることができることを知りました。 ニットセーターの毛玉についての知識は知っておいて損は…
昨夜、ダンナと待ち合わせして、久し振りにココへ行ってきました。 写真では暗くて良く見えませんが・・・ ダンナが30年以上も常連で行っている、インドカレーのレストラン Halal Restaurant(ハラル・レストラン) です。 ↓↓↓ チキン・ダンサック ダンナに関して言えば、...
なんだろうなあって感じ遠く離れて暮らしてた父の終末期において・・・自分の予想外の心理状態に戸惑ってたりします。何だか私は最近色々な現実から逃避気味なのかも・・・と思うような複雑な心理状態に置かれてる様でブログを書く事よりも優先して現実逃避的に仮想世界にのめり込む。★憧れの老衰死 https://t.co/IZrCwenZnj— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 27, 2022 メインはちゃんと書くと決めてるから、さっ...
限られた時間とお金の範囲で、欲しいモノをきちんと手に入れていくためには、「私はこれが欲しい!」と明確に意思表示することが第一歩です。 積極的に自分から求め、得るための努力をしなければ、「欲しいモノ」を手中に収めることはできません。 と、いうわけでいってみましょう「2022年、欲しいモノTOP5」。 今年は、それぞれの品を欲しいと思う理由を明確にするため、予算額と合わせて「購入の目的」も記してみました。 【今年買いたいモノ①】 ベッドフレーム …現在、板の間に東京西川のマットレスを直置きして使っているのですが、今年は「ベッドフレーム」を買い足したいと思っています。直置きだと、どうしても湿気が気に…
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら