ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
【Nゲージ】バスコレクション18弾、東京都交通局(都営バス)を購入
【鉄道・ニュース】JR東日本新幹線、E5系とE3系がインドへ無償譲渡。2026(令和8)年初めに納入を予定
【Nゲージ】バスコレクション12弾、国鉄バスと、14弾JRバス関東を購入 【※どちらもジャンク品】
【鉄道】本日は「415系」の日
【鉄道模型・イベント】第19回鉄道模型市を訪れました
下高井戸駅で東急世田谷線から京王線に乗り換える【乗換案内】
【Nゲージ・鉄道コレクション、新製品】秩父鉄道6000系の鉄道コレクション、製品化決定【標準色と旧300系リバイバルカラー】。2025年9月発売予定
【鉄道】東武鉄道8000系8575F、オムライス列車が運転終了。4月19日(土)に「お別れイベント」を亀戸駅構内で実施
【Nゲージ】鉄道コレクション、JR105系SW009編成を購入
【鉄道】東急電鉄大井町線9000系、1編成が「先頭車正面を赤帯」に復刻することを発表。今年4月12日(土)より運転開始
Eテレで新番組の宣伝を見つつ、ついつい2時間ほど視聴
【Nゲージ】鉄道コレクション、JR105系桜井線・和歌山線SW004編成を購入
鉄道写真家 中井精也の魅力とは?「1日1鉄!」「ゆる鉄」の世界と人気の秘密に迫る
【Nゲージ】KATO273系やくも4両セットを購入
【Nゲージ】バスコレクション第22弾、西武バスを購入
去年から妹に勧められて使っている 白髪用カラートリートメント。 1週間に1度使っていますが 2度使えば もっときれいに 色が保てそうです。 チャコールブラウンを使ったからといって ずっとその色が続くわけではなく 日に日に色落ちします。 でも・・・ その色落ちした感じが良いら...
ようこそ「人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ。今までの作品の画像をupしています↓。よろしければフォローお願い致します。ash.no.moriのインスタグラム⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」バッグを作っています。推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや動物モチーフをアップリケしたポーチです。↑こんなような。これね「あなたを応援」がま口バッグです。フレーフレーって応援してくれるチアうさぎさん。スカートめくるとかわいいパンツ履いてます************************************昨日も暑けりゃ今日も暑いっ一次的なこととはいえこれから梅雨、暑くなっていくでしょう…もう今年が嫌な私・・・これから長い長い夏がやってきます、暑さに弱い私は10...私の激痛胃痙攣の理由&行ってくるぜ東京ドーム!!
これらのキャンドルホルダー 実家の父から譲り受けたもの笑(ˊᗜˋ* キャンドル灯したりするような人ではないのに なぜ? 用途よりも雰囲気で 買うタイプ または、私が使いそうだからとか 理由はまちまちですが 100パーセント好みが一致する訳ではないのですが 『持って帰るか?』...
きょうは弟のワクチン接種3回目の日。2週間ほど前、母から「5月28日か29日に予約をしてほしい」と頼まれました。そしてネットから予約したのですが・・・。確認してみると、その時点で28日はすでに満杯。かなり驚きました。世間の3回目の摂取率がい
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 100万円チャレンジ 2022年4月8日(金)にSBI証券に…
数日も前の朝 夜明けは霧がかかって・・・・ 標高の高いところから里を見下ろしたら、 きっと「雲海」が広がっていたんだろうと思う。 翌日の朝 早朝の飛行機雲が茜色。 そして今日も日の出の朝を迎えた。 ということはきっとこれも「幸せ」の一つなんだろう。 一昨日昨日とは違う日の出...
https://www.miyalabo.jp/shop/shop.shtml?s=8636 伊達のくらとはh 切りなのにすごくやわらかくて、すっと噛み切れたのでビックリしました!ちょうどいい塩味がクセになります。切れ目が入っていて解凍して焼くだけなので、カンタンに調理できます。ゾウさんパクパク、サイボーグ飯岡チャンネル、はらぺこツインズ、寺門ジモンのウザちゃんねるなど多くのYouTuberも絶賛しています!!
先日、家族で大阪駅に行ったついでに、駅近くでさくっとランチをしたいと思いました。 と大阪駅近の公園を検索していたところ、ヒットしたのが大阪駅屋上の「風の広場」でした。 行ってみると大変居心地が良く、ランチや休憩にぴったり ...
そゆときもあるよなぁw https://youtu.be/aoGfRzc2ewY 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうか
漬物 私は、大の、漬物好き。 ズボラなので、ぬか漬けは、長続きしな いけれど、 自分で作る漬物がいくつかあります。 そのうちの1つが、 きゅうりのキューちゃん風です。 先週、作ったものです。良い塩梅に漬か っています。 私は、ごはんのおかずは、漬物だけでも 十分なのですが、 家族がいるので、そういうわけにもいき ません。
久々の犬飼いで「育犬ノイローゼ」も忘れてたっ!! ルーシーさんもこうだった『声帯切除の危機』分離不安は、飼い主と離れた時に犬が極度に不安になり、家の中を破…
体調を崩してしばらくお休みしてた社員さん胃を切除したと聞いていて昨日から復帰したけどあんまり体調が良くないみたい朝から具合が悪そうだなと思っていて顔色も変だし、声もかすれ気味で少し横になって休んだらどうですか?と声をかけたんだけど本人は「大丈夫」と言う...
Entrance rug 先日のお買い物マラソンで 玄関マットを買いました。 夏らしい白っぽいもので模様替え 。。。の、つもりでしたが 実物は、しっかりしたベージュ色 マーブルというかミックス系⁈
あんずちゃんの、尻。 何してるかって、この中にご飯が置いてあって。 ぱん姐さんが残したのをむさぼってます。 ハンクんの初めての月命日も過ぎ新しい…
先日 毎度おなじみの docomoから いつもの案内が届きましてあぁそういえばって感じで、すっかり忘れてたのだけど何故か離婚して13年は経ってる元主人のお世話をしてあげてるけどその、元主人の携帯もガラケーで確か・・・au だったなぁと思い出した。もと主人はどうせ 電話なんぞあっても使わないし掛かってくることも無いから無くても良いかとか思ったけどもしもってのがあった時には困るんだろうから何のガラケーを使って...
第一生命保険は5月27日、第35回サラリーマン川柳のベスト10を発表しました。(https://event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/index.html)① 8時だよ‼ 昔は集合 今閉店② ウイルスも 上司の指示も 変異する③ にこやかに マスクの下で 「うっせぇわ!
ムラゴンブログのナイス機能はとても良い。 でも最近 ナイスを出来ない事があります。 先日記事にもしましたが 私の記事を引き合いに出して 言いたい事を言っている人が居て 私が読みたいブログに行くと その人のアイコンがナイスして載っているんですよ。 ナイスした人の中に・・・。 ...
今週は色々と忙しくて地に足がついてない感じ。「忙しい」は現在進行形で今日も明日もと、週末まで忙しい。忙しい時は自分の周りが見えなくなっている事が多い。朝気...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介こちらの記事中でいろいろなアナベルのリースをご紹介しています。↓「アナベルのリース2020(2)」ハイビスカスの三色寄せ植え。オレンジ色が咲きました。今日は赤もまた咲いています。こんな暑い日にぱあっと元気に咲く大きなお花に励まされます。強烈な暑さだと思ったらやはり40℃を超えました。撮影時間14時40分。今、午後11時を過ぎていますが、まだ24℃です。先が思いやられます。そんな中でもバラは咲いています。先日ご紹介した渦巻きふたつのバラ。あとのお花は、普通にくしゃくしゃっと、咲きました(笑)ご近所からいただいた名前不明のバラです。マツバギクがキラキラ。八重咲きキンギョソウ・トゥイニー。キンギョソウって、寒さにも暑さにも強くてほんとに優秀なお花...40℃超えの庭で★ユリの蕾続々
私が、通勤時とか通院時に新緑などの風景を好んでみるのは目に良いからと言われてるからではなく私の心に良いからです。そもそも昔何も知らない若い頃、緑を見ると目に良いよ…とよく聞かされたものだけど「緑を見ると目にいい」ってのは、緑色は可視光線の中波で目に負担がないから他の色を見るよりかは目に優しい、という意味らしく緑を見たからと言って目が良くなる事は無さそうですが緑を見ると心が癒やされるのはまちがいなさ...
朝は半袖だとちょっと寒い感じでしたが日中は暑かったです。私が小学校の頃の東京の夏はこんな感じだったなと思い出しています。夏休みになるとラジオ体操に行って、午前中の涼しい時間に宿題やっちゃいなさい、という感じ。去年の今頃はまだ東京にいましたが同じ時間に起きてももう蒸し暑かったですもんね。東京はいつの間にこんなに蒸し暑くなったんだろう? フェリシモ・クチュリエの刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」の...
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*昨日はリヨンすわん。病院へ行ってきました。暑い💦めちゃいい天気 太陽光線が痛い(;´д`)チャリ🚲だと、日を遮るものがナシ。辛いわぁ〜チャリ🚲で傘はNGだけど…日傘が欲しい。リヨンすわん。先週 家シャンしました。大分しっかりした顔つきに戻ってきたと思うのですが抜け毛が激しい😨まだまだごっそり抜け続けております。トップノット…...
ダンナと一緒に、3泊4日でハンガリーの首都ブダペストへ行っていました〜。 ハンガリーに行くのは初めてだったのですが・・・ 先月行ったクロアチアのスプリットとドブロブニク同様、ブダペストは世界遺産の街だそうです。 ↓↓↓ クロアチア世界遺産の町に行ってきた〜♪ スプリット旧市街のオ...
今週は、自分の中でずっと欲しい物ランキング1位だった電子ピアノを買いました。 飽き性の私が約1年程欲しいと思い続けていた物です。 中古ですが、予算をオーバーしても買えて良かったです。 これに決めた!と
夜更かしの歌を口ずさみながら誰もいない四日市工場夜景を巡る贅沢な夜のひとときを堪能 四日市工場夜景まったり撮影巡り日記
日本五大工場夜景と称される四日市工場夜景の中でも人気ナンバーワンを誇る「四日市港ポートビルうみてらす14」の夜景は、言葉で表現できないくらい圧巻のセカイだった(;゚Д゚)!
東海エリア最大級の梅林公園と称される「いなべ市農業公園 梅まつり」がまるで桃源郷のように美しすぎました~( ゚Д゚)!
今年初の桜撮影に訪れたのは、意外と知らなかった石川県の河津桜の名所「西米光(にしよねみつ)町の河津桜並木」
全国でも珍しい「鉄軌道王国とやま」が誇るカラフルなローカル線と雪化粧の立山連峰のコラボが最高に綺麗だった
北陸新幹線の開業で生まれ変わっていた福井駅は、まるでジュラシックパークのようなセカイだった(;゚Д゚)!
まるでお釈迦様が天より舞い降りたかのような青く澄んだクリア・スカイに祝福された「雪化粧の那谷寺(なたでら)」
開祖1300年の歴史を持つ「那谷寺(なたでら)」の本気の雪景色が絶景過ぎて感動した( ノД`)シ
まるで映画のワンシーンのように幻想的な冬のメタセコイア並木を愛車が駆ける! 「河北潟メタセコイア並木」まったり愛車撮影日記
最高に美しい冬の立山連峰をバックに走るのは、近い未来に姿を消すかもしれない旧国鉄カラーの氷見線
冬月の淡い光に祝福されるのは、加賀百万石の煌めきを放つ雪吊りの唐崎松が美しい夜の兼六園(けんろくえん)
今年初のドカ雪で純白に彩られるのは、加賀百万石のシンボルこと「金沢城(かなざわじょう)公園」
まるで水墨画のような絶景に彩られた「雪化粧の兼六園(けんろくえん)」 まったり散策日記
村の人たちによって作られた可愛い雪だるまと温かなキャンドルが織りなす幻想的な夜のセカイ 「白峰地区 雪だるま2025」まったり散策日記
日本有数の豪雪地帯が生み出した珍しい独自の文化が今もなお残る霊峰白山の麓にある「白峰村の雪景色」
仕事でお世話になった人が亡くなって、「お別れの会」が開かれることになったそうです。なかなか偉い人だったんです。 私は20年ほど前にその職場を去り、それ以降、人間関係は全くありませんが、籍だけは残しているので、私のところにもお知らせが来ました。 出た
What)HTML5 Why)HTML無印世代のため… How)これが現代版ですぞー。 Lesson 1 Webデザインの世界を知る Lesson 2 Webサイトを設計する Lesson 3 HTMLの役割とできること Lesson 4 CSSの役割とできること Lesson 5 Webサイトを構成する素材 Lesson 6 Webサイトを表現する色 Lesson 7 Webサイトを公開する Lesson 8 Webサイトを運用する Lesson 9 Webサイトを制作する 知識更新のつもりで読むとgood はじめましての人から対応している、という触れ込みです。 知識更新のつもりで読んで、ち…
先日エアコンの調子が悪いのでクリーニングを頼んだ。最近暑いので混んでいるらしく、すぐに予約が取れなかった。 ようやく、予約が1日早くなってクリーニングのスタッフが来た。 電源を入れて、エアコンの状態を見てもらうと、フリヤン(冷却剤)が無いから冷たくないって言う。😱 クリー...
こんにちは。私の住んでる所では思ってたよりも雨の被害もなく、深夜に豪雨だったのかは分からないけど…心配していた程ではなかったので良かった✨昨日はダンナさん...
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。当ブログでは「株式」・「自己」・「メンタル」への投資を通し、「お金」・「知識」・「心」をじっくり育てることを目指しています。それぞれの投資が実り、みなさんの『しあわせな人生』のお役に少しでも立てればうれしいです。 本日は『メンタル投資』記事を書きます。Twitter (@Investor_K_san)にて、毎朝「おは金言」と、金言をつぶやいており、そのまとめになります。 金言があなたの毎朝を彩り、元気が出ること、また投資成果が実ることを切に願っております。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogl…
2022年3月期本決算会社の決算発表が終わりましたので、累進配当ブラザーズを2022年版に更新しました。2022年版では、累進配当ブラザーズに新たに2社が仲間入りしました。夢の配当生活の実現を目指して、高配当株への投資活動を毎日続けています
2022年6月一杯でラストとなる琥珀会員限定イラストです。 こちらの記事をご参照ください。『Patreon会員ランクのお知らせ詳細』前回の記事でも少し書きまし…
今日は約一か月ぶりにGHに入居している息子が帰宅しています。いない生活も3か月ほどたつとやはり慣れてくるので 帰宅したときどうなんだろう? という漠然とした不安がありましたが いざ帰宅すると 以前家にいたと時と同じようにお気に入りの雑誌をみたり DVDを次から次へと再生させたりしています。その様子をみて今ほっとしているところです。 さて、以前ベランダのプランターに二十日大根を蒔いたところ ちょっと赤い根っこの固い葉っぱができただけだったので (味噌汁に入れたが固かった💦) こんどこそちゃんとしたものを収穫するべく 再度プランターにラディッシュ(二十日大根)を蒔きました。娘が横浜のイベントでもら…
昨日はの時間が多かったけど、今日は朝から晴天でした普段は、日曜日にあさんぽに出ることが多いけど、今日は早くに私の身支度が終わったことと、Ruuの読書もいい感じ…
おとといの事。母と弟が甥っ子(俺の従兄弟)に連れられてうなぎ屋に行きました。以前から「うまい店があるから連れていく」と誘われていたとのこと。ちなみに以前にも書きましたが、俺はこの従兄弟とは完全な冷戦状態です。過去にこういうことがあったため。
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 先月 お土産の話をしましたが4月に遠足で行った水族館・・・そこでなかなか渡せず賞味期限も近くなりのお土産がずっと置いてあるんです。たまにありませんか・・・買ってきたものの なかなか会う機会もなく 渡しに行く時間も合わずの手元に残ったままのお土産って(;^_^A私 良くあるん...
熱いお茶、熱々のグラタン、辛いカレーはおいしい!しかし、それによって食道の粘膜は「炎症」を起こしている。怖いのは、炎症が慢性化してしまうこと。炎症が高頻度になると、治癒が追いつかなくなってしまう。お酒で喉がカーっと熱くなるような刺激も要注意
★ 今日の夕食は『とんかつ』&『メンチカツ』他色々 ★ くまさんみたいな盛り付け 『ぬって焼いたらカレーパン』 今日は朝からスゴイ雨で・・・ ザー///o(゚o゚;)o///アメヤダネ いつもの時間に実家へ”GO!
パソコン問題発生・・・うわーどうしよう!?と焦ったけれどもタブレットで調べて対処無事に復元して一安心こういう事があるとさ毎度感じるよねどれだけ依存してるか私にとってはこの20年で欠かせないものになっちゃってるからねハエトリソウの花のが今年も咲いてくれそう嬉しい🌼💚👴にほんブログ村人気ブログランキングへ...
ENEOSの株価は今回の決算を受けて株価は急騰していますので、現状と今後を踏まえて高配当銘柄として投資可能かまとめていきます。
大好きな曲を置いておきます〜 https://youtu.be/zX_zvFHGVLY 昨日までのニュースを簡単に振り返
食事制限を始めてもうすぐ一年になるんですねえ。 感慨深いメンヘラナマポおじさんです。 11ヶ月食事制限した結果 食事制限11ヶ月目の現在、体重は81.2kgでした。 10ヶ月目の先月と全く変わらないという、残念な結果になってしまいました。
今年はどうするか どれだけ四十肩がツラかったかというと 毎年、必ず受けていた胃のバリウム検査 そう、あのアクロバティックな動き! 昨年の私の肩は、あの動きをするのは、 200%無理な状態にありました。 肩が痛すぎる!! 四十肩のために、昨年受けられなかった バリウム検査。 四十肩は、まだ痛いけど、9割ほど治り ました。 あの動きに耐えられるかどうか、少々 不安は残りますが、 胃の検査も大事。 夫の健保から、今年の健康診断の案内が 来ているので考えているところです。 バリウムを飲むことには、もう慣れっこ なのですが、 検査台で、あの動きができるのか、 私の肩は大丈夫か、 やってみないことにはわか…
今の季節、どこに行っても、どこを歩いていても出会えるのは花。 そんな花を見かけると、ついついスマホを向けてしまう。 花は何も話さないけど、多分、花語で語っているのだと思う。 特に一斉に語りかけてく
生涯大学の学習会に参加 先日、学習会への参加の呼びかけがあったので、今日出向いてみた。 場所はJR千葉駅から左手にモノレール下を歩いて行って7、8分のところにある千葉市民会館。 大ホ
こんな写真があったことすら知らなかった! クラスメイトからメールで全く見覚えのない写真が送られてきた。 高校2年の時に、京都に修学旅行に行った時の写真らしい。 見ているうちに、誰だか名前が浮かんで
本日は、生きがいの創造[完全版]をご紹介しました。ブログでは、ほんの一部しかご紹介できません。一つ一つの興味深い事例や、そこから見えてくる驚くべき人生の仕組み、著者の生きがい論など、興味がある方は、ぜひ本を手に取っていただければと思います。
私も支援者のはしくれなので、有料サービスを提供しているわけでも寄付を受け取ったわけではないとしても、一定の責任はあります。目をそらすのではなく、フェアじゃない世界を共に見つめること。共感することの重さを再認識しなければいけないと思いました。
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら