ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
自分磨きはじめました
で、実際どうなのよ
犬も食わぬほどに相容れぬ夫婦の実態
徐々にトライしていこうと思った話。
【読書記録】『嘆きの美女』・柚木麻子
高田将代さん「マナーや美しいふるまいが、人生を後押しする大きな力になります」
人生の岐路!MAYAブログ塾キャリアコンサルいずみんさん
ガンマと血糖値
部屋を片付けると心がスッキリするのは本当だった
感謝感激、青いバラ
NISA貧乏になる人たち 私たちはどうするべき?
女性がジムに行く勇気が出ない…その不安を解消する3つの方法
元気出せよ
アラフィフ世代のあなたへお勧めしたい「脊柱管狭窄症の痛みを克服した私の体験談」
電話一本で癒される「ペットロスカウンセリング」電話相談【全国対応】
何も起こらなくて本当によかった
Don't Think Twice, It's All Right(くよくよ するな)
暑中お見舞い申し上げます。
暑くなると食べられなくなるものとダイエット
夏を越せるか不安だなぁ、、、、
解散したのになぜかまだ相談される私
食料品値上げの今だから、少しでもお得に買いたいの巻
中1男子と私の秘密の時間
ようやく活用できたバルコニー♪
お風呂の床掃除にいいもの見つけた!
42年ぶりのライブハウス
私はコレで毎日家族のお弁当作ってます
主治医から言われて、目からウロコが落ちた話
考え方を変えたら家事のハードルが下がりました!
5歳になりましたとギトギト油のフライパン
紅茶は普段飲まれていますか? 紅茶派の方やコーヒー派の方、両方普段は飲まないと言う方など多数いらっしゃるかと思います。 「紅茶」には様々な効果・効能があります。普段飲まれない方も是非、紅茶を取り入れてみてはどうでしょうか。
普段の食生活では補給しきれない栄養素を豊富に含んでいるプロテイン。 または、体作りのために活用されているプロテインですが、最近では女性に人気だとされています。
ご家庭で普段お米を研いでいると思います。美味しいいお米の研ぎ方をご存知でしょうか? せっかく毎日食べる御飯ですから、ちょっとした工夫で美味しく食べましょう!
毎日の食生活は規則正しくされていますか? 毎日快便の方なら大丈夫ですが、便秘気味な方は体調管理が難しいですよね。 本日は、便秘気味な方へ簡単ではすぐに実践できる便秘解消法を調べましたのでお伝え出来たらと思います。
今までにくしゃみをした事はあるかと思いますが、普段くしゃみをする時は口を塞いでいますか? あなたはくしゃみの時速をご存知でしょうか。
皆さん、ブログのネタを考える時や会議のテーマについて考えていると中々アイデアが思い浮かばないなんてことはありませんか? 机の前で頭に手を当てて「うーん」と眉間にシワを寄せて必至に何かを絞り出そうとしても出てこない。 考れば考えるほど焦りも出てきて余計に出てこないし、エネルギーも使うしでかなり精神的に疲れると思います。 しかしそのような姿勢が実はアイデアが出てこない根本の原因だったりするかもしれません。 何故考えれば考えるほど出てこないのか? 確か脳科学的にも証明されているのですが脳科学の専門ではないので詳しいことはわかりませんが机の前で必死に思考しているとストレス物質が出たり脳波が変わることで…
高田馬場でウクレレの個人レッスン 月2回コース受講。「しょうこさん」弦交換のやり方を、改めて教えて欲しいということで。レッスン時間中に、弦の張り方のレッスン。この時期。弦を張り替える生徒さんは多いです。この時期とは。発表会前のドキドキするとき。ドキドキした
60歳以上で、シニアのサークル。「スプリング・ウクレレクラブ」木曜日でウクレレ出張レッスン。キーDの曲を、キーCに移調するやり方を解説。「ドラゴンズから、カープですね」って。移籍ではなく、移調の話です。発表会向けのレッスンは。黒衣(くろご)傘で、歌舞伎調♪一日
今回はちょっと、いつもとは違ったジャンルの話しをします。 実は僕は今まで色々な副業にチャレンジしてきました。中国から輸入してamazonやメルカリで売ったりFXもやったりしていました。 その中でも初心者の内から、いきなり月で10万円達成したことがあります。 達成したといってもそれを継続させるのは難しかったのですが、、 その副業は中国輸入×メルカリ転売です。 正直ちょっとお小遣い稼ぎでやるならメルカリで物を売るのが一番稼ぎやすいと思います。 ガチでやるならamazonだと思います。 なぜ稼ぎやすいかを話すとメルカリのシステムは出品すれば上位に表示されるので売れなければ削除して再出品を繰り返せば、…
最近、断捨離て流行ってますよね。 僕は元々、物が好きな人間でしたが今では殆ど物に囲まれないような生活をしています。 さかのぼること一年前、あまりの部屋の散らかり具合にある日僕は決意しました。 部屋の物、全部無くしてやる! 今思えば流石にやり過ぎかと思えるが、あの日の僕は止まりませんでした。 しかし只、捨てるのはもったいないと思い出来るだけ高く売れる方法を片っ端から調べあげました。 そこら辺の買い取り店は安く買い取られて搾取されるだけだ。ならネットで売ろう。あわよくば利益まで出してやる!と考えネットで売っていくことを決意しました。 主に使った販売プラットフォームは以下です。 ・メルカリ ・ラクマ…
人生において誰もが一度は思う。 大金持ちになって悠々自適な生活を送りたい。 高級車を乗り回し、タワーマンションの最上階に住み毎日を優雅に過ごしたい。毎日忙しく働かずして自由な時間が欲しい。 しかしこのように思っているだけでは、その生活を実現させることは難しいようです。 そして著書【金持ち父さん、貧乏父さん】には貧乏になってしまう人の特徴が書かれていました。 改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本) 作者: ロバートキヨサキ,白根美保子 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2013/11/08 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブ…
皆さん、こんばんは! 僕は哲学書などを読むのが好きです! というか読書が好きです! 少し煽るようなタイトルになってしまいましたが、これは【嫌われる勇気】という本で有名なアラフレッド・アドラーという心理学者の言葉です。 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え 作者: 岸見一郎,古賀史健 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/12/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (113件) を見る アドラーは言います。 「あなたが今、不幸なのは不幸であることが、ご自身の善だと判断した結果なのです。 もちろんこの国に生まれること、この両親のもとに生まれ…
皆さん、テレビは好きですか? 色々なバラエティ番組や面白いドラマが毎日放送されているので面白いですよね。 中には無意識の内にテレビを点けていたり、暇だから何となく見ているような人もいると思います。 しかしテレビを見続けることにメリットなどは殆ど無いし、むしろ脳の退化による思考力の低下、時間の浪費、知らず知らずの内に洗脳などを受けています。 正直言うとテレビの情報はゴミ以下です。 そもそろテレビは人々を洗脳させたる為に作られた洗脳装置といっても過言ではないです。 テレビから流れてくる面白い話題や綺麗に作られたドラマなどは自分の欲求を一時的に満たしてくれるでしょうがそんなものは長期的に考えれば何の…
皆さんは空気を読むタイプですか?読めないタイプですか?それとも敢えて読むタイプですか? 僕は因みに2つ目の空気が読めないタイプです。笑 ところで、この3つのタイプの内どのタイプが日本に多いと思いますか? 僕が思うに圧倒的に空気を敢えて読む人達ですよね? でも空気を読むことっていいことなんですかね?そんな事、誰が決めたのかもわかりませんが僕達は何の疑いもなくそんな常識に従い毎日を生きています。 きっと心の中じゃ空気なんか読まないで生きたいと思っているはずです。何度も言いますが僕は空気を読めないタイプですが。笑 本当は会社の飲み会とか行きたくねーし、友達の誘いも乗り気にならねー。 でも断ったら嫌わ…
僕は元々、浪費家で働いたお金の殆どを遊びや趣味に使ってしまい月末にはお金がほぼ残っていないなんて事が何度もありました。 ですがある時そんな状態に嫌気が指し1年で必ず100万円貯めてやる!と決意して行動しました! その結果一年後に見事100万円どころか150万円ほどお金を貯めていました。 今回はその方法について話していきたいと思います。 まず100万円を貯める為には1ヶ月あたりいくらずつ貯めていけばいいのかを計算しました。 計算すると1,000,000÷12ヶ月=83,333 この結果から1ヶ月83,334円以上を貯金していけば到達することがわかりました。 実際僕は150万円ほどの貯金に成功して…
皆さん投資に興味はありますか? 投資ってリスク高そうだし、難しそうだからやろうとする人は殆どいないような印象ですね! 特に人間はプロスペクト理論といって失うことへの恐怖心は尋常じゃなく高いということが行動心理学上で証明されているようです。 例えば5000円を得た時の喜びの大きさより5000円を失った時の失望感の方がとても高く絶対に損はしたくないという気持ちが高いのです。 人間がリスクを取ってまで何かを得たくはないという心理がこのプロスペクト理論を聞くと頷けますね! プロスペクト理論は投資の心理などに良く使われていて負ける人の心理状態などを説明する時に良く出てきます! ですが今の投資は少額からで…
皆さん、家電を買う時に店員さんに値引き交渉をしたりしますか? 貧乏臭かったり、恥ずかしさがあり交渉しないで買う人も多いかもしれません。 しかし、安くなるかもしれないのに交渉せずにそのまま買ってしまうのは、とても勿体ない事かもしれません。 僕も最初は口も下手だし、羞恥心などが邪魔をして交渉をせずに買っていましたが勇気を出して交渉すれば案外安くしてもらえることを知りました。 引っ越し費用や新築を建てるだけでもお金が掛かるのに家具や家電にもお金が掛かってしまうといくらお金があっても足りませんよね。 なので今回は出来るだけ安く家電を買える方法をシェアします! まず店舗で家電を買う場合、どの店舗で買いま…
近年、テクノロジーの発達は凄まじく仕事を奪われるのではないか?と心配している人も多く見受けられます。 オックスフォード大学教授のマイケル・オズボーン氏によると今後10〜20年程でおよそ47%の仕事が機械に代替えされしまう可能性があると言及しています。 そのような近い未来に機械化が進んでしまうことに驚きですが、具体的にどのような仕事がなくなってしまうのでしょうか? 1.倉庫作業 最近ではamazonなどが梱包作業を機械化していることで有名です。しかも人間の5倍ほどの速さで正確に行ってしまうことからピッキングや梱包作業などは機械に任せた方が効率がいいのは間違いないでしょう。 更に機械はメンテナンス…
皆さんはamazonで買い物をする時にレビューなどは見ているでしょうか? amazonでは同じ物なのに同じ値段の物がいくつも販売されていることがよくありますよね?そのような時の判断基準としてレビューを見る事もあると思いますが実はレビューを基準に買い物をしてしまうのは危険な場合があります。 何故かというと最近のamazonはやらせレビューなどが多く一見評価の良い商品であっても実は不正に評価を集めただけのゴミ商品である可能性が高いのです。 では、やらせレビューをどこで判断したら良いのでしょうか? 以下はやらせレビューを見抜く簡単なやり方ですが確実なモノではないので一つの判断基準として考えてください…
「宝くじを当てて人生を変えてやる。」「会社を辞めて一生遊んで暮らしたい」 人生において多くの人が一度は思うと思います。ですが実は宝くじを当てて幸せになった人は殆どいないと言われています。 米国の統計によると高額当選者のうち50%の人達が短期間で全てを失ってしまうというのです。 その他にも強盗や詐欺などの被害に合う人も多いようです。命を奪われてしまうリスクを考えると当たらない方が幸せなのかもしれません。 そもそも宝くじで一等を当ててしまう確率はどのくらいなのでしょうか? ある一説によると宇宙から適当に地球に向かってゴルフボールを落とし、ホールインワンしてしまうくらいの確率に近いようです。 それを…
相手に何かをしてもらったら何かを返すのは人間として当たり前の行為ですよね? もし何も返さなければ相手に悪い印象を与えてしまうし、非常識な奴だなと思われしまうと考えるとしっかりお返しはしますよね? そのような何かをしてもらったら何かを返さなくてはいけないと言う心理法則を「返報性の法則」と言います。 友達に引っ越しを手伝ってもらったりお土産をもらったりした際に「次はお返しをしなければ!」と思ってしまうのも返報性の法則が働いているからです。 特に日本は恩を重んじる国であり親や教師から恩を返すの当たり前だと幼き頃から教育されているため潜在意識にしっかりとこの心理法則が埋め込まれていることは間違いないで…
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら