ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
DB1ー2G なかなかうまく行きませんな!
DB4ー0S それなりの効果はでましたかね!
DB1ー5T 試合開始から10分で決まってしまいましたな!
【悲報】巨人に打たれたDeNAバウアーさん、サイン盗みをされていると主張している模様
DB0ー3T 早出バント練習でもしてみてはいかがでしょうか?
DB1ーT7 流れが変わることの恐ろしさ!
DB8ー5D 井上絢登に期待したくなる!
DB4ー3D 昨日と同様の感じの試合でしたね!
DB3ー2D とにかく連敗が止まって良し!
まだ諦める時期ではない!
DB0ー1G 戦略の提言!
DB0ー5G ジャイアンツ戦はこのパターンが目立ちますな!
DB0ー4G 佐野恵太と牧秀悟は繋げたほうが良いと思う!
6/24
【ハマスタのスコアボード改修へ】
犬のかたちをした記憶 — 第三十章:石ころの声を聴く日
その道のプロになった彼女達。自分の空白の時間を実感する
昔の友人と二人で会うつもりが予想外の展開になった
10年以上前に会った友達に、今更連絡をしてみる?
50代ひきこもり主婦の友人探し。悩みを相談出来る相手が欲しい
「部屋の中から一歩外へ踏み出すコツ」をstand.FMで音声配信しています
犬のかたちをした記憶 ― 第二十八章:そのままでいいよ
犬のかたちをした記憶 ― 第二十七章:時を戻して ― 桜の庭の夢
えっ?6月も終わる!?2025年”初ブログ”だってよ!?マジか?
g49 やっぱり人となり
g47 戦略的引きこもり
〈父は死去、母は認知症〉40代・子供部屋で無職の長男「俺はどうなるんだ?」…妹2人が怒りの制裁|Infoseekニュース
時間もお金もかけた資産だから減らさないようにする
犬のかたちをした記憶 ― 第二十一章:静かな呼び声
【名古屋ウィメンズマラソン】めっちゃ応援しちゃったよね、家で。
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
2019年は、私にとってはちょっとだけ特別な年でした。* 50代と60代を語る 私の脳内 *50代最後の年 x 60代最初の年2019年12月31日 (火)私の今年1年のしめくくりを言葉にすると終活を始めると人生観が変わる。そんな感じでございます。いろいろな形の終活がございますでしょうし終活の内容には個人差が有りすぎるので、これをしたら良いとか、あれをしたら良いとかそんな事を語る事など出来ないけど、自分の今までの人...
皆様ごきげんよう♪ 本日は更年期ネタ~♪ 前回のひとり晩ご飯の記事にはたくさんの応援をありがとうございました<(_ _)> ツイッターの投稿もいつもよりいいねを多くいただき嬉しかったです♪ ブログ★50代主婦のひとりおうち晩ご飯をアップ(更新) …
今日は朝の7時から起きてるけど寝起きは悪くなかったし元気だけど仕事中に睡魔が襲ってきたら困るかな ( ・ω・` ;)卵巣機能が低下する更年期前の女性によく有る無排卵頻発月経の真っ最中でございますが、腰痛がある程度で元気なので仕事は頑張れそうです。以前からパート仕事が楽しいと思ってたけど楽しいと思える度合いが毎年、上がっていくのが不思議かも。私・レジパート好きですよ。接客の仕事はすごく楽しいです今の私は心...
昨日の夕方散歩で撮った、すっかり葉を落とした「冬木立」の先に沈む夕陽と、「冬茜」に染まる雲と富士のシルエットをアップします。冬の夕焼け空を「冬茜」と言いいますが、冬の厳しい寒気の中で見る夕陽や茜に染まる夕焼け空は、また一段と印象深いものがある。「冬木立」とは、葉を落として冬の空に丸裸になった幹や枝をさらしながら立ち並んでいる冬枯れの木々のこと。いかにも寒そうで、チョッと淋しそうな風情を感じさせる言葉です。。冬木立の中を沈む夕陽。冬茜に染まる空と雲。そして冬茜に染まる雲と富士のシルエット。冬茜に染まる冬木立と富士
今年も残り僅かとなり、いよいよ押しつまって来ました。そんな年の終わりも近づいた年暮る庭先で、冬の陽射しを受けて虹色にに輝く蜘蛛の巣を見つけた。虹色に輝く蜘蛛の糸は過去にも何回かアップしたが・・見つける度に嬉しくなってついついシャッターを押してしまいます。陽射しの当たり具合や、見る角度によってキラキラと輝いて・・微妙に色彩や輝き具合が変化するので見飽きる事がありません。。蜘蛛の糸と陽の光が織りなす、自然の芸術作品です。自然は時として素晴らしい美を観せてくれますね!♪それにしても、こんな虫もいなくなったような寒い季節に我が家の庭先に巣を張っても獲物はほとんど掛からないと思うのだが・・自然界からの今年最後のプレゼントだったのでしょうか?。。年暮る庭先で虹色に輝く蜘蛛の糸
今年も残りあと1日となりました。小晦日(こつごもり)とは、大晦日(おおみそか・おおつごもり)の前日の呼び方です。何かとあわただしい年末は、住まいの大掃除や身の周りの整理はしても、心や身体の大掃除はついつい忘れてしまいがちです・・この際この一年間で心や身体についた、くもりや汚れも一緒に断捨離してスッキリとした気分で新年を迎えたいものですが・・・それが簡単に出来るなら、誰も苦労しませんね!(^_^;)とくに、お腹周りに付いた余分な脂肪や贅肉などは断捨離したいと思っても・・・年末年始は、またお酒やごちそう続きでとっても無理な話ですかネ~(笑)”落とせぜい肉! 落とすな気力! 心と身体の 自己管理” 散歩道の道端の陽だまりで、春を待ちきれずにもう踊りだした?ヒメオドリコソウの花。 正月準備で門松の「一夜飾り」は良くない...小晦日~心と身体も大掃除?
長女の仕事の休日に合わせて・・・ 私の誕生日のお出かけをしてきました。 ↓↓↓ グレイなオリンピック・パーク 今回、私が予約してみたのはこちら。 ↓↓↓ TUTANKHAMUN: Treasures of the Golden Pharaoh Saatchi ...
今朝はお天気が良いなぁと喜んでましたが夜から雨が降るようで明日も雨のところが多そうです。でも元日はお天気の所が多そうだから初日の出が拝めると良いですね、そう言えば私は、初日の出を拝むためにわざわざ早起きをした経験は無いかもで初日の出に対しての興味は若い頃も今もまったく無かったりします。https://www.google.com初日の出を拝む風習は日本だけ?”日本人なら初日の出を拝もう”って感じでしょうけど( ・ω・` ;)...
原種系シクラメン12月も後半だというのに、全然そんな感じがしなくて。自分では年内のうちにここの掃除はやったしって達成感は得られるし、気忙しくしてるけれど、感覚的には、ちっとも年末って感じがしなくて。かろうじて店にいくと、クリスマス飾りや、お正月用品を売っているのを見ると、あらためて思うのだけれど。家はツリーも飾っていないので、ちっとも・・・らしくなく。日々淡々と...
クリスマスのすぐあとは私の誕生日、というイベント続きな年末。 誕生日のプレゼントやカードを開けてから・・・ ダンナと私はビリーと一緒にウォーキングに行ってきました。 行ってみたのは・・・ オリンピック・パーク。 途中、ティンバー・ロッジのカフェでコーヒーとホ...
今年の冬は比較的暖かい気がします。でも気温の変化は目まぐるしく、昨日寒かったと思ったら、暖房がいらないほど暖かくなったりして、体がついてかない(>...
皆様ごきげんよう♪ 本日は50代主婦の晩ご飯ネタです(._.)φ 娘が大学生になり兵庫県に引っ越してきてからパパ(夫)は、ほとんど九州へお仕事で不在・・娘も課題などで遅くまで学校に残ったり、アルバイトや友人との遊びなどで不在が多く必然的に1人で食事を …
ヤマボウシの紅葉白い花も赤い実も緑の葉もよく目にしたけど、紅葉した葉をじっくり見ることなんてなかったなぁ。紅葉=もみじで、ヤマボウシの紅葉も目にはいらなかったのかも。あらためてじっくり見ると、きれいな紅。+...
なんか、昨日、知ったばかりだけど、下の階の部屋が一気に3部屋も空き部屋に成ってました。マジです ( - ω - ;) いつから居ないのか、いつ引っ越したのかは解らないけどポストに投函不要シールが貼られてやっとわかるのです。私の両側の部屋の人の住人騒音が凄いですからね。そのせいかも?と、思えてしまいます。深夜や早朝とかに…あれだけ ガンガンドタバタされてたら階下の広範囲に騒音が響き渡るだろうし下の部屋の人たちは...
容姿の美しさ、明るさ、健やかさ、華やかさ。暮らしぶりの良さ。地位名誉。そういう、分かり易い、表面だけの眩しさって・・・・それってただの金メッキかもしれないなあ。金無垢じゃないのかも。何より、厚みが見えずつまらなそうな人に思えてしまいます。まあ、やっかみ半分。・・・いやいや、やっかみ2分。 とあるブログさまの記事を拝見して、思いました。(何年も前から拝見してます。毎度ためになります。血肉になってます。これからも応援してます。むしろブログ主さまのほうが眩しいです。一見では分からない眩しさ。) でも、もしかして、自分のちょっとした陰も隠しおおせているのなら、大人物かもしれません。必死で隠してるなら、魅力的。味がある。人の陰≒人間の深さ、奥行き、意外性、面白さだと思うな~~~ その眩しい人と直に会っていないので全くの戯言なのですが。そういう眩しい人と、今後も会う機会が全くない私。遠くからうだうだ言いまくれます( ̄ー ̄;痛くも痒くもないもんね。 でも、表面だけ眩しい人ではなく、本当の金無垢な人は、自分の眩しさを出し惜しみすると思うな~礼儀と...
クリスマスも終わり、今年も残すところあとわずかとなりました。街は歳末大売出しで賑わい、何かとあわただしくなってきてどの家庭でも大掃除や新年を迎える準備に追われる頃ですね。昨日の散歩の帰りに歩道橋の上から撮った街角に沈む夕日をアップします。ふだんは夕日といえば出来るだけ人工物のない自然の風景の中で観るのが好きな私ですが・・暮れなずむ街の光と影の中に沈むきれいな夕日を観ていると・・昭和世代のジーさんにとっては、思わずあの懐かしい映画「三丁目の夕日」の1シーンを想い浮かべてしまいます。。電柱や電線がじゃまですが・・この電線からも人々が暮らす街の生活感が伝わって・・街角に沈みゆく大きな夕日はどこか郷愁をさそう・・独特の雰囲気と味わいがあって良いものですね。。暮れゆく年の街角に沈む夕日
最近は、下火らしいけどクリスマスイブと言うイベントを楽しんだ人も多そうですよね。私は普段どおりですがブログタイトルはこんな感じにしといた。”Xmas ひとり飲みでおでん”最高だよ(๑•̀ㅂ•́)و✧何が最高やねんって感じだけど、作って3日目のおでんが最高でした。家族で賑やかに暮らしていた時期があってもその後のひとり暮らしが長いと、極普通にあたり前の流れで((ひとりご飯の方が落ち着くなぁ)) とか思ったりするように成る...
今週から、ダンナもクリスマス休暇に突入。 で、昨日は、2人でいつものオーガニックのターキー/七面鳥をエセックス州のファーム・ショップに取りに行ったり・・・ スーパーマーケットに行って最後のショッピングを済ませました。 今年最後ってわけではなくて、クリスマスやボクシング...
SKIーHIと「THE LAST PIECE」
シニアの心得
ファスティング完了73日目
女性性爆発の食神持ち…羨ましい
宇宙からのメッセージ
あなた20年天中殺が続くわよ
パクチーが食べたくて…
お盆のウネウネが発動!
年を重ねるのも悪くない!
エンジェルヒーリング☆無料モニターさん募集!
カウネットモニカは怪しい?モニター当選した私の体験談と謝礼の詳細
抽選999名 <首都圏限定>サラダ感覚で摂れるinゼリーの無料試食モニター募集中!
抽選1000名 ギュット コルセットヘアマスクの無料モニター募集中!
抽選1000名 ユーハイム 冬季限定バウムバトンのインスタアンバサダー募集中!
抽選2000名 ユニクロ フリース・ショートブーツの無料モニター募集中!
生活サイクルを少し変えて良かったかも知れない。朝4時~5時の出勤騒音は間違いなく減った。昨日は隣の部屋①が10時から、60分大掃除してて今朝は隣の部屋②が10時から、50分大掃除してた。10時には起きてるから爆音掃除の音で睡眠を妨げられることは無く成った尿路結石も落ち着いたようで頻尿感とかもなくなり寒くなったからホットフラッシュも無いし自律神経の乱れもかなり減って寒いのは苦手だけどもこの時期はなかな...
もう咲いているだろうか-満開には程遠かったけれど、満月蝋梅が咲いていました。香りはしっかり、うん、ロウバイ!一年ぶり。淡いレモンイエローの素心蝋梅も。殺風景な灰色の景色、花の少ない季節に蝋梅(英名: ウインタースイート)の花は楽しませてくれます。...
ブログ主さんが所有しているたくさんのバッグ。そのブランドバッグの査定金額に目が点になりました。私の購入したバッグが20個以上買えるわーーー!!そして定価はずっとお高いのでしょうね・・・(;・∀・)ブランド物に疎い私でも、新聞のマリクレール欄なんか見て、わー可愛い素敵!と思ったバッグがどこぞのブランド物で、50~100万円だったりして。そういうもんなの・・・・上流階級の人が買うのかしらん・・・・などと思ってましたがそうでもないのですね~シンプルな生活に共感して楽しく拝見していたものの、うちの経済状況との格差に愕然としました。 その後は、参考になりそうなページだけ、拝見してます。 他にも洋服やバッグが高すぎて格差を覚えるブログさんが結構あります。後、旅行に利用する旅館やホテルが高級で、びっくりしたり。そんなに豪邸でもないので、ここぞというところで奮発しているのかしら。 それにしても、格差を感じて少し落ち込みます・・・・まあ、1馬力と2馬力じゃかなり違ってきますし、うちの兄弟間でも、私の経済状況がずば抜けて低いのですが・・・・( ̄ー ̄;私はブランド...
うちはそもそも貯金がありません。今から貯めようと思っているところです。 うちは将来、老後は年金に頼ろうと思ってます。(´-`;)「年金など当てにならない、個人年金保険にちゃんと入ってる」「数千万を貯金したり運営してます」というお宅は、もともと収入も良く、貯蓄が上手くいっていたのでしょう。羨ましい限りです。 専業主婦だし、家計は厳しく貯金がなかなか出来ないし、老後が不安。いろいろとブログ主さん達に共感すれど、やはりまた格差を感じます。 うちでは、旅行資金もなく外食が唯一の娯楽な私ですが、月に2回ほど。プチプラな洋服やバッグや靴。そしてセルフカット&カラー。(結構器用なので助かってます。むしろ未だかつてないくらい気に入ってます)こづかい制ではなく、家計から好きに使えるけれど、家計を預かってるので、そうもいかず。せいぜい好きな雑貨に使うのは月に多くて5000円程度。全然違うわー。格差だわー。(;・∀・) 悩みは同じでも、なかなか経済状況まで一緒のお家は、ネットでもみつかりません。それでも、うちのほうがいいところもあり。歯科治療にお金のかかる...
以前載せてみた睡眠音楽デルタ波をイヤホンを付けて聞きながら寝てみた。イヤホンの上からイヤーカバーを付けると外れないし耳が温かい (ダイソーのイヤーカバー▼)速攻眠りに落ちたらしいけど、問題は寝返りすら打たず爆睡したらしくイヤホンのせいで片耳だけ痛かったりちょっと改善しなきゃなあぁと思ったり。でも・・・私は ( ・ω・` ;) いつも寝付きは良いから必要ないけどね。『やってみたい』 と思った事はやってみた...
今年も残り少なくなり、このところめっきり寒くなって冬めいてきた。散歩道の風景もだんだんと寂しいモノトーンの世界へと変わりつつあるが・・・寒さの中で色鮮やかに咲いている山茶花を観ると心の中までホッコリ暖かくなるような気がします。。 ♪さざんか さざんか咲いた道 たき火だ たき火だ落ち葉たき..山茶花の花を観ると、この童謡の一節を想いだす・・ 子供の頃、田舎で落ち葉を掃き集めて、たき火をしながら焼き芋等を焼いて食べるのが楽しみで晩秋から初冬の風物詩だったが・・今ではすっかり見かけなくなり、懐かしい思い出の風景となってしまった。。寒さの中で色鮮やかに咲く山茶花。山茶花咲く冬の散歩道
今日は、市内で友人Sさんと待ち合わせしてランチしてきたのですが・・・ カーナビー・ストリートを通りかかりました。 今年のクリスマス・デコレーションのテーマは・・・ 海の海洋保全チャリティーであるProject ZERO(プロジェクト・ゼロ)とのコラボで、One O...
最近、私は…のほほんとした感じのアニメ動画を好んで見るように成りました。プライム会員特典で無料で見られるものしか見ませんけどね ( ・ω・` ;) ずっと見てるわけではなくブログを書きながら、とか料理をしながらとかお昼寝の時のBGM的な感覚ですけどね( *´ ︶ `* )ひとり暮らしだと、人に心癒されることはないから身の回りの何かで癒やされないとストレスが緩和されないのよ。* N a n t o n a k u *わたしの 癒やし・いろい...
宇高航路の休止から一週間。そんな喧騒が普段と変わらない一日を過ごしている。高松港周辺を走ると、普段と変わらない風景ではある。しかし、航路が一つなくなり、物寂…
今日12月22日は陰の気が極まり、陽へと転じる「冬至」ですね!今朝はその言葉通り?どんよりとした陰鬱な曇り空が広がって、まさに陰も極まれりという感じもしますが・・明日からは昼の時間が少しづつ伸び始めるにつれて、太陽が次第に力を取り戻し、運も向いてくるとされています。陰陽説によれば「冬至」は最も「陰」が極まった地点で、そこから再び反転して「陽」の力が兆してくることを「一陽来復」といいます。やがて再び巡り来る春と、幸運を待ち望む人たちの気持ちが良く表れている言葉です。。日々の暮らしは平凡な繰り返しの毎日だが、そんな生活の中でささやかな喜びや、幸せを感じさせてくれるのが自然や季節の変化だと想う。。「冬至冬中冬はじめ」という言葉のように、本格的な冬の寒さはまだまだこれからですが・・「冬来たりなば春遠からじ」です。厳しい...「冬至」~「一陽来復」
昨日は婦人科で子宮体がん検査でしたが今日は夕方から今年最後の歯科です。歯科矯正目的のための歯科治療は全て終わってますのでお掃除だけの通院でございますが、金銭的な事情があって歯科矯正は先延ばししております。ちなみにこれは2016 ぶっちゃけこの世はお金、お金で延命する事も出来る世で有りお金で全ての事が左右される。でも、お金が全てではないと私は思ってるから自分の身の程をわきまえて自分が作り出したその枠の中...
好きなぶり料理は? スーパーでも「ブリの日」とありましたよ。で、さっそく照り焼きでいただきました。 鰤大根も、鰤しゃぶも好きです。 出世する前の イナダのお刺…
先月、長男が自分の部屋の整理をしていて見つけた、私の玉手箱。 ↓↓↓ 私の玉手箱 その中に、こんな絵がありました。 たぶん、当時小学生だった長男の絵です。(笑) マミーへ、と私宛になってるDUCATI(ドゥカティ)の絵。 「なんでダディーじゃないんだ!」とダ...
ついさっき書いたばかりの私の脳内だけど50代までに決断しておけばよかったのに とちょっと前までは50代と60代の気持ちの差なんか大して無いんじゃないかなと思っていて60代に成ったことをあまり意識してなかったのに意外なことに、60代になってからの私の気持ちの変化がなかなかどうして、60代になると、こんなに気持ちが揺らぐのか、と驚いたり人生の先が何気に見えてきてしまったそんな不安も出て参りました。割と...
今年の夏に、煙突掃除をしてもらうつもりだったのに・・・ そんなことすっかり忘れていた私。 ちょうど1ヶ月くらい前に、煙突掃除会社に電話してみたら・・・ なんと、今日まで予定がいっぱいとのことでした。 やはり冬になると大忙しのようです。 だから夏に終わらせようと...
昨日はとても暖かかったのに今日はなんだか朝から寒い寒いとは言っても今の時間で11℃も有るらしいから調べたら京都は去年の19日とほぼ同じ。https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php気象庁過去の気象データ検索ブログを始めた2013年の12月19日よりは2℃ほど高い程度なので、大差はないって事ですね。このブログを始めたのは53歳の最後辺りで、まる6年を迎えた時は59歳で、7年目に入ってすぐに60...
クリスマスに向けて準備してることある? 本屋さんの子どもコーナーにて うふふ、なにが欲しいってプレゼントを準備する予定はありませ~ん。幼い頃 叔母が 赤いグ…
今年は、例年よりもかなり早めにクリスマス・ツリーの飾り付けをしたのですが・・・ ↓↓↓ クリスマスの飾り付け 新しいクリスマス・ツリーに、今までのクリスマス・ツリーの一番上につける星がイマイチ合いません。 で、いろいろ探してみたものの、気に入ったものが見つからないので...
ここの場所で見るいつもの風景。右はじに見える赤い橋。何度か来ている場所なのに、森の展望台の存在に気づかず。なので行ってみることに。結構登っていくのにびっくり。今年の紅葉は先日の城山湖で撮りおさめかなと思っていたけれど、名残の紅をみることができました。この高さから見る風景も初めて。展望台からの風景。赤い橋がこんなに近くで見えるなんて!こんなふうに見下ろす風景がとても新鮮です。初めて見る光景に感激しま...
我が家の周りには、都会に住むキツネがよく出没するのですが・・・ ↓↓↓ デイジーの叫び声 ヘリコプターと昼間の訪問者 昼間の訪問者 デイジーの換羽 芝刈りしたら…賑やかな庭 下町はキツネ王国 マンモグラフィー結果とキツネ ビリーの新しい友達? ときどき可愛い...
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら